X



トップページ身体・健康
1002コメント275KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:18:52.77ID:JuKVXYeB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう66
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573569120/
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:59:06.13ID:a2Qp/Oyi0
歯は経済格差が分かっちゃう...
しかし今はコロナで歯医者が怖いわ
かなり濃厚接触だし
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:15:06.35ID:DQBTcAuG0
今はそうだな
昔は適当な親が多かったから、まあ唾液の差だろうな

>>929
恨んでるよ
歯なきゃ死ぬんだからな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:20:29.79ID:6nTpM5KA0
治療する時は顔にタオルを被せて欲しい
治療中のブッサイクな顔を晒すのは誰も気にしてない
と分かっていつつも耐えがたい
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:36:18.30ID:a2Qp/Oyi0
それは切に思う
痛いの我慢してると生理的涙が出て
更に見苦しいし
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:44:43.07ID:DQBTcAuG0
うむ
顔でかだし
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:44:57.88ID:DQBTcAuG0
いや、おばちゃん衛生士ならいいんだけど、わけーのしかいないもん
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:01:12.83ID:UW3Bbiv60
3日前に歯医者行ってから喉が痛くて鼻水出てきたんだが
治療中以外はずっとマスクしてたのに
歯医者の器具からコロナ移された?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:08:20.49ID:DQBTcAuG0
虫歯ないってメンタルの負担軽いだろうな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:06.79ID:QnPvSrCn0
今回の治療が奥の銀歯の型とりと装填だけだがどうしようか怖い
ま、仮歯もとれちゃうし行くしかないんだけどな…
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:06:49.44ID:qqTyschd0
>>938
仮歯のままほっとくとすぐダメになって歯ぐきの中にバイキン入って
ボコって腫れて激痛がくるんだぞーこわいぞー 体験談だぞ(つд;)行きなさい
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:21.03ID:1ZxGxa5a0
>>939
ありがとー
まあ運だよな腹決めて近いうちに行くようにします
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:06:47.43ID:/jJkWRrI0
今の時期あからさまに調子が悪いと嫌がられるかな?
何か妙に息苦しいのよね
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:47:31.50ID:W/O1gCDN0
午後から歯医者
コロナも怖いし歯医者も怖いし泣きたい
いつも緊張してる自分に治療前に世間話などしてリラックスさせてくれてた衛生士さんが寿退社したみたいで更に行くのが憂鬱になってしまった
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:52.96ID:4LNCkc4G0
若い衛生士は怖い(´・ω・`)
オッサンの衛生士おらんのかい
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:58.69ID:4LNCkc4G0
象牙質の色って白くできないのかな
加齢で黄色くなるんでしょ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:39:02.52ID:4LNCkc4G0
歯医者でプラーク付着率ゼロって言われたんだけど、虫歯多いで。
昔の虫歯な
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:00.54ID:s61fjqen0
>>943
大丈夫だったかな?
緊張するよね
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:04:56.45ID:BQ4eIfB40
先程、3回目の縁下歯石取りが無事に終わりました。
麻酔をしてもらったのでガリガリされても殆んど痛くなかった。なんで2回目までは麻酔してくれなかったんだろう?とマジで思った
で、「次回は下の右側をしますね」とのこと
自分「まだ歯石取り終わってなかったんかーい」
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:45:48.32ID:9+/usqkg0
歯石取りで麻酔する方が珍しいけどね
あのチクチクガリガリを耐えるんだ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:48:09.31ID:4LNCkc4G0
>>948
縁上をやってから、縁下をやる
縁上なら麻酔はしない
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:31:08.22ID:6dVdgQhi0
通ってる歯医者の担当の先生が時々処置の仕方が雑で、
ずっと我慢しながら通ってたんだけど
今日の処置であまりの痛さと乱暴さについに涙が出てしまった
恥ずかしさと恐怖で心が折れた(´;ω;`)ウッ…
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:01:19.33ID:z5RBMPyJ0
>>951
転院したら?
自分も行きつけあったけど先生が高齢化するにつれ手先の動きがおぼつかなくなり、やたらと歯茎を傷つけられて出血するようになったから行くのを止めたよ
今行ってる先生は優しいし丁寧だし変えて良かったってマジ思う
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:34:51.32ID:Xakzy7oO0
涙は生理的なものだから
恥ずかしがるもんではないぞ
俺なんてレントゲンとる時のあれですら涙でるし
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:49:02.95ID:hKwDXefK0
歯医者から治療後1年の検診案内きたけど、今の新型コロナ収まるまでいけないな
0956病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:53:13.16ID:QkUHf/ZO0
基本毎日の食べることが人生の楽しみだから、奪われるとキツイ(´・ω・`)
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:59.13ID:E/UyVDBY0
>>948
4〜5回に分けて縁下歯石取りやってもらったけど麻酔したのはその内の2回
麻酔した箇所は歯周ポケットが深いところがあるからって言われたよ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:47:17.11ID:tyyyeHbv0
>>952 >>953
ありがとうありがとう·····先生が3人くらいいるクリニックだから、担当の先生を変えて貰えないか打診してみます
0959病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:03:25.61ID:dnVeHqSl0
最近硬いものを食べると歯が痛い
神経抜かなあかんかな?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:14:39.66ID:YHCXN0Vp0
手洗い
マスク
ゴーグル
アルコール除菌
手で顔を触らない
人混みを避ける
使用前に水道水で除菌
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:35:32.97ID:7UHvKG9oO
>>956
虫歯→食べられない→体力落ちる→コロナ侵入


歯医者優先でええね、こんな時こそモリモリ食べて体力つけなあかん
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:43:42.82ID:6osMiYpF0
歯は大事
昭和脳な親だったからボロボロ
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:56:20.21ID:tP7bzPSo0
令和のこのご時世に同居している義親にやられたという人もいるみたいね
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:43:15.37ID:26aWMQQ30
歯はもう少し治療しないといけないが、デイサービスに行ってる親がいるので
歯医者→俺→母→デイサービスと感染してクラスター化するのが怖い
0966病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:56:04.77ID:erPCeQY20
歯医者って結構融通きくのね
お金足りない話したら分割で大丈夫って言ってくれて
歯を入れて貰えたわありがてぇ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:31:06.21ID:glYCrUoW0
>>947
遅くなりましたがありがとうございます
何とか乗り切りました
また来週末に行ってきます
コロナの影響かいつもより待合室が閑散としてました
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:46:48.52ID:6osMiYpF0
>>966
自費?_
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:41.01ID:6osMiYpF0
唾液の質がとにかく悪いので虫歯が多い
0971病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:32:16.38ID:+yu9b3dy0
治してほしいトコの治療が終わってやれここもやった方がいいだの歯石とろうだの言ってるけど、痛いトコは治ったから次回通院入ってるけどもういかね終わり
0972病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:44:45.68ID:HjkpSAS/0
>>971
時期が時期だし落ち着いたらまた連絡しますってちゃんと断っておいたほうが次行くときも楽じゃない?
そのままだとドタキャン扱いで、次行きづらそう
0973病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:34:09.57ID:f3vMzrnP0
今はコロナがあるから断りやすいよな
歯医者もヒマなのか大昔に行ってた所から突然ハガキが来て、久しぶりに検診に来ませんかって書いてあったわ
わざわざこんな時期に検診行くわけない
0974病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:58.99ID:d0YYDwUv0
虫歯再生してぇ
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:31:40.09ID:fOfDbrY20
要所の治療が終わって次の治療の提案で通院継続あってもキャンセル終了できるの?
友達が目的の虫歯が治療数回で終わった後なんやかんや引き続き通院させられたって言ってたがそれは勘弁
0976病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:44:28.52ID:d0YYDwUv0
行くも行かないも自由だよ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:47:28.64ID:vIfCei2p0
歯石取りで薬品つけて機械で衛生士がガリガリする時、薬品がメガネに飛び散ってメガネ汚れる。
普通は顔にタオル被せると思うけど
0978病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:09:43.91ID:d0YYDwUv0
普通外すよね眼鏡
0979病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:34:59.10ID:vIfCei2p0
薬品がメガネに付着して洗わないと取れなかった。その衛生士はピアスに茶髪でタイプ的に合わないから行きたくない、しかし予約してるし。違う歯科医に変わるの嫌だし
0982病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:27:46.67ID:C+Suw8m90
引越多くて色んな歯医者行ったけど、外さないところの方が多い印象
あくまで個人的な感想
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:31.45ID:qD62auYo0
メガネ外すしタオル掛けるよね
私はタオルがあると落ち着くから恐怖感紛れると伝えたら、次からタオルいらない場所の治療でもタオル掛けられるようになった
0984病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:46:02.26ID:vIfCei2p0
美容室だと美容師がメガネを丁寧に外してくれて宝箱みたいな箱に入れてくれるが、歯科衛生士は外してくれないしタオルも掛けてくれないから治療後のメガネは白い汚れが着きます
その衛生士は今まであったブラッシング指導もしなくなった
0985病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:00.57ID:XlyusdtC0
違うとこ行くか、それが嫌なら診察台上がる前に外してケースにしまえばいいのでは
私もタオルかけてくれると落ち着く
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:14:26.42ID:vIfCei2p0
衛生士から眼鏡お預かり致しましょうかと言うが当たり前でしょ
その衛生士は茶髪にピアス
病院勤務で茶髪ピアスはNGでしょ
Calvin Kleinのメガネを汚さないでちょうだい
0987病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:33:50.48ID:d0YYDwUv0
虫歯ゼロになりたいかった
0990病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:22.30ID:d0YYDwUv0
治るのではないよ
再生でない限りね
0991病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:35.94ID:ZDjetIo+0
自分が行っている所はメガネは外す
ケースもちゃんと置いてある
0993病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:15.46ID:lmfUV1so0
>>992
乙です

俺が通ってるところは治療台にメガネ置きがついてる
0994病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:28.92ID:j15TvHKf0
自分から眼鏡外すんじゃなく、衛生士が患者の眼鏡を外すの普通だろー
こっちは患者
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:58:32.90ID:lmfUV1so0
眼鏡を眼鏡のプロ以外に触って欲しくない
0997病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:12.99ID:j15TvHKf0
眼鏡を自分から外すのは家で寝る時くらい
最低でも衛生士は眼鏡お預かり致しましょうかとは言え
指紋がレンズに付かないように外せ
こっちは患者
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 23時間 37分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況