X



トップページ身体・健康
1002コメント275KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:18:52.77ID:JuKVXYeB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう66
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573569120/
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:16.67ID:ck3tgnDv0
早い時刻の方が終わった後に楽な気持ちで1日を過ごせるからいいなあ。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:21:08.85ID:3+0eIsIL0
歯医者に限らず、休日の遅い時間に予定が入るのは嫌だわ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:06:17.36ID:2N1bNH+70
>>245
夜勤明けに朝早く帰ってきて寝てた
自分も午後に予約入れると休み損した気分になるからできるだけ午前に済ませたいんだが…
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:52:24.32ID:0FnJ4FjE0
怖いって理屈じゃないからなぁ…難しい
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:33:45.99ID:L58nkLqQ0
歯科治療って先生に治療の流れや内容を都度確認してる?
先生があまり言ってくれないから聞いた方が良いのかと
思うんだが、あまりヤイヤイ聞きすぎてもウザいかな

治療が完了した後に「次はこの歯の治療をしましょう
ね」と言われると一気に萎えるw
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:43:24.07ID:NUKtyveT0
奥歯の金属インレーをセラミックにしたいんだけど自分から言いだすのがなんか怖いわ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:50:11.98ID:5DD/FyYd0
何も問題ないのにやり直すの?もったいなくないか
多少なりとも歯をまた削ることになるよ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:10.10ID:OSQWith00
慣れてきて少し打ち解けてきたので、福岡みやげの博多通りもんを差し入れしてみた
彼女できないかな…
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:43:44.42ID:Mia1RAMa0
スレ間違えたかと思った
歯医者行くの楽しそうでいいね
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:28:35.08ID:jZu8UQW10
電話口で笑い声が聞こえると胃が痛くなる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:12:55.57ID:NUKtyveT0
>>253
1年近く経つしいいかなーって
まあ決定的な理由はないんだけどね
熱伝導的なあれで冷たいものがしみるくらいかな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:06.29ID:jn1eQemw0
毎回治療が終わると汗でズボンが足にへばりついている。小便をむらしたと思われていないか心配やで。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:28:32.42ID:TzfBTlJL0
女の子の多い職場からなのか、なんかとてもギスギスしてない?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:05:07.75ID:yZdumc2z0
>>251
わかる
今日は何をするとか次回これをするとか言って欲しい
歯型取りが苦手だから言ってくれたら心の準備もできるのになぁ
忙しそうにしてるから聞くとウザいかなって思って黙ってるけど
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:19:30.80ID:MGXrekjx0
私の痛い原因は噛みしめ
噛みしめが酷い
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:50:33.37ID:aRvPXOmh0
>>258
分かる私も毎回じゃないけど恐怖と緊張で汗がやばい時ある
抜歯した時なんてパンツびっしょりになって漏らしたみたいになってやばかった…
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:07:02.14ID:qSd/DAGF0
>>201
それ自分だわ。
まあ、最初っから「全治1年」って言われてたけど。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:35:29.39ID:i7jv2HK60
>>260
女の多い職場はギスギスしてるって偏見のある人から見ればギスギスしてるんじゃない?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:41:15.50ID:KaUmwImB0
歯医者終わったー
次は定期検診サボらずに行こう

クラウン付けてもらった歯で噛むとまだ変な感じするからしばらく続くようならまた行かないといけないけど
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:21:06.57ID:GrLL6Y8J0
配車予約したけど、1週間先だ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:26:21.78ID:GrLL6Y8J0
歯茎かゆいのも歯周病だよね

>>266
クラウンは神経抜いたばかりなら、しばらく違和感続くよ
歯ぎしりで割れるから、マウスピースも必須だ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:18:52.77ID:GrLL6Y8J0
虫歯のせいで鬱だ
食事が怖い
再発が怖い
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:03:09.00ID:6/fkx7W80
今行ってる歯医者は歯医者恐怖症だと伝えると衛生士もみんなリラックスさせてくれるようにまずは世間話とかしてくれて
治療中も「いま8割ほど済みました」とか「大丈夫ですか」「1回休憩しようね」というふうに様子をみながらしてくれる
いい歳して歯医者が怖いなんて恥ずかしいし、あっちにしてみれば迷惑な患者だろうに嫌な顔せずに治療してくれるだけで有難い
ちなみに歯はボロボロです
何年掛かっても今の歯医者で完治したい

でも毎回ドキドキして滝汗、脇汗がヤバいです
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:00:41.71ID:cDoWagiC0
おい、親知らず抜いたらむっちゃ腫れたんだけど
口に餌溜めてるハムスターみたいになってんだけど
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:09:20.24ID:Nb1WP1nE0
リラックスって無理じゃね…
めちゃ力入ってるわー
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:16:50.12ID:22Mx9FSk0
神経抜いた後、1週間空けないといけないの?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:34:39.36ID:lRLbkv+f0
>>270
最近の歯医者さんは優しいよね
子供の頃のトラウマが克服されつつあるレベル
塗る麻酔とかもあって進化してるなーと思った
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:50:56.64ID:GrLL6Y8J0
歯きったないくて辛い
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:02:07.91ID:O2vIXsVi0
笑気麻酔使って治療してる人いる?どう?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:15:22.86ID:j1TyF8GB0
>>275
根っこの掃除をして、炎症が落ち着くまで様子を見る
これを何度か繰り返す
2,3回で終わることもある
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:16:31.54ID:yxwIScrd0
虫歯3ヶ所出来てるけど何回か予約ブッチしてしまったから行くの怖い
観察していると段々進行していくのがわかる
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:00:08.42ID:HZgLr30L0
行ってきた!
初回のレントゲンや写真見ながら説明されると凄く恥ずかしいな
よくこんな口で今まで生きてきたもんだ
まだまだ途中だけど歯周病がかなり改善してきてると言われたからやる気も出た
歯医者怖いけど通い続けようと思うし歯磨きも頑張るわ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:07:06.76ID:/CeWDgZw0
>>284
良かったですね!!
ちなみに期間はどれくらいですか?
自分は週1の間隔でまだ通院3ヶ月です
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:15:43.85ID:kC1+4Fq70
連続通院歴1年超えたら通院のプロを名乗ってもいいよね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:27:09.60ID:v1L1tDdc0
>>279
ありがとうございます。
すぐに型どり→詰め物の流れにはならんのか…
根っこの掃除とは…神経全部取ったんじゃないのか。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:41:12.16ID:j1TyF8GB0
根っこの中は細いのでカメラで確認できるわけではない
目視でももちろん無理
じゃあ、どうやって中の汚れを取りきったか判断するかというと、炎症が収まったかどうかで判断する

神経の除去の後に、根っこの消毒の過程がある
細菌や汚れをできる限りきれいにする
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:45:58.09ID:v1L1tDdc0
なるほど!
そういうことだったんですね。
根気強く通うしかなさそうだ…
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:40:12.37ID:j1TyF8GB0
虫歯多くて辛い
恥ずかしい

象牙質再生したい
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:05:15.89ID:j1TyF8GB0
ほんとろくな歯医者おらんな
保険治療は安すぎるんだろうな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:08:11.09ID:h6IZsmxL0
歯周病ひどいって
どのくらいかかるのだろうか
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:33:07.07ID:aAB6Y0xS0
週1通院で最低半年以上はかかるだろうね
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:01:23.40ID:j1TyF8GB0
保険だと歯周病の治療がどこも適当だけど
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:47:34.02ID:i+thVPNs0
>>285
ありがとう
通ってる期間はたぶん同じくらいだよ
診察券みたら11月上旬から通ってて今日で11回目だった
歯石とりと歯磨き指導してもらいながら根管治療してる
これから色々被せるもの被せてもらってあとは歯周病の治療と他の虫歯の治療していく予定
一番大変なところは越えたみたい
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:32:57.64ID:KMd9OUsZ0
愛ちゃんかよっ!太郎の嫁になるのかよっ!
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:57:11.46ID:tPH1wP2x0
若い歯科衛生士さんが密着して診てくれてる時におっぱい当たってるの想像すると最高やな
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:05:05.23ID:kC1+4Fq70
俺はタオル透視能力が欲しいなあ
近くでお姉さんをガン見するの
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:12:23.00ID:AE98L8zY0
>>299
うちの先生は恰幅の良い男の先生
治療中、おなかがぽんより、ぽんより、と当たる
やわらかい
いつも笑いそうになって困る
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:25:50.49ID:ex9coHcQ0
>>301
わかる
うちの先生もお腹出てて治療中にあたることがある
ぽよんとやわらかいよね
男性がよく言う歯科衛生士さんのおっぱいがあたって云々の気持ちがなんとなくわかる
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:19:48.30ID:yiLg3FY10
歯科医助手が何故か俺を挟んだ向こうにある机の何かを取ろうと手を伸ばして俺の顔におっぱいをかなり押し付けて来た
歯科医助手がすいません。と謝ってきたが「ありがとう!」の言葉しか浮かびませんでした!
次回の診察もがんばります。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:46:17.50ID:XprsWfSe0
今日ふと街の鏡に映った自分の歯をみて驚いた
ビックリするほど黄色かった
どうしたら白くできますか?
できれば歯磨きだけで白くしたい
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:01.82ID:/ucXcAFq0
>>304
詳しくないけどホワイトニング用の歯磨きがあるらしい
効果は気休め程度だとか
医者にやってもらったほうが白くなる
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:34:39.26ID:JWY9CiUE0
歯医者でホワイトニングしたほうが効果あるよね。歯石とるだけでもけっこう変わる
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:43:34.03ID:QqC4gahx0
女の歯科医、男の衛生士っていないの?
いてもかなりレア?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:48:29.25ID:fJvSFm1R0
>>281患者さん?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:53:07.80ID:h5eEz5DX0
>>308
女の歯科医は結構いる。
男の衛生士は全国で一桁台のレア者
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:54:14.59ID:agMWD5v20
治療中に地震が来たらドリルは自動的に止まるのかな?
治療中に毎回地震の恐怖と戦ってる。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:26:02.88ID:EKKyKIAo0
歯を失いそうで怖い
カルシウム効く?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:07:06.40ID:9EQfnWav0
美容板だったかに歯のホワイトニングスレあるから検索して見ては
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:27:32.69ID:EKKyKIAo0
田舎だから老人歯医者しかおらん
老人はいきなり削るから怖い
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:58:46.22ID:3lk8mjve0
初めて糸ようじ使ってみたんだけど血が出て驚いてる
デンタルフロスのほうがいいのかな
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:26:06.03ID:EKKyKIAo0
糸ようじはコスパ最悪だよ
ダイソーかセリアのフロス使いなされ
ドラッグストアならクリニカのスリムフロス
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:45:01.28ID:C4stN7gx0
フロスはむしろ高級品買ったほうがフラストレーションたまらなくていいと思うけどね
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:37:57.95ID:ZYYnCWPU0
歯の隙間にフロスがなかなか入らないから
勢い余って歯茎に当たって血が出る。。。(/_;)
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:10:58.13ID:Nlc7ffWq0
>>315
血が出るのは炎症起こしてるからとかじゃなかった?
フロスならいいとかじゃない気がする
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:11:27.81ID:Nlc7ffWq0
フローフロスおすすめです
黒くて丸いケースのやつ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:34:06.83ID:3lk8mjve0
>316
>317
>320
ありがとう
今使ってるのが全部無くなったらフローフロスっていうのを買ってみる
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:52:33.02ID:3lk8mjve0
歯茎は腫れてないから炎症は起こしてないと思いたいけどどうなんだろう
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:23:55.21ID:PAQktWZR0
親知らず抜いたあと糸で縫ってたみたいだけど、
この糸って自然となくなるやつ?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:24:12.33ID:UMj6K1aS0
>>311
治療中に地震が来たらどうなるんだろうって思うよ
地震で外に出られなくなったらこのまま歯医者に留まることになるのかなとか
いろいろ考えてしまう
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:46:40.07ID:xfaF4RL50
入浴中で中でも洗髪中ならと考えたことはある。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:59:11.79ID:EKKyKIAo0
虫歯多くてつらいな

>>324
それは生活全てにおいて言えるな
電気がないと生活できん
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:03:15.55ID:eEiRbiLF0
歯のクリーニングなんだけど痛いんだよね〜キーン!て痛み。
嫌だなぁ今から行くんだけど憂うつだよ。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:38:08.50ID:5Ue9/1SX0
>>323
抜糸するよ
自分のは抜糸する直前のうがいで取れたけど…
先生に、今取れたみたいですって言った
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:24:57.52ID:IvOMBhjr0
神経取って一月くらいだけどそこだけピンポイントに歯で歯を噛むと微妙な痛みがあるんだけどそういうもんなのだろうか
食事には問題ないけど
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:23:25.43ID:EKKyKIAo0
常に歯が痛い
クソ歯医者多すぎ
予防おそすぎだろこの国
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:12:33.44ID:7PXX7bkb0
40過ぎてるのに
障害で働けず
親の扶養
保険と金はあるが
歯医者行けない
今日また歯がわれた
四本目つらいな
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:31:29.88ID:jhibfMDe0
扶養が嫌で行けないなら国保に入ればいいんでない?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:27.08ID:082KRWQc0
何本かセラミックにしようと思ってたけど自費のものはいつでもできるからまずは保険の被せ物をとすすめられたよ
歯周病もあるから土台悪い土地に豪邸建てるみたいなもんだって
なかなか失礼なこと言うなって感じだけど良く考えたら金儲け主義じゃないいい先生だと思ったわ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:31:08.57ID:CXJURkcY0
>>332
歯って大事だぞ?
そんなしょうもない自分の人生に関係ない受付の女の子に見栄とかいるか?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:39:48.87ID:cIjonPDb0
歯医者こわくてもう何年も葛藤してる
笑気麻酔やってくれそうなところがあるけど、毎回笑気麻酔だと診察代どのぐらいかかる?
行かなきゃと思ってるのに、どうしても怖くて気持ちが前に行かない
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:38:56.61ID:/Ju19KG50
それはその医院に訊かないとわからないのでは?

もし痛みが怖いなら尚のこと笑気より麻酔ぶっすりさしてもらった方がいいよ
あれは人によってかなり効き具合が違うしかえって辛くなることもある
なんにせよ麻酔しても激痛が走る治療が必要になる前に行ったほうがいい
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:41:09.09ID:OWCcOaey0
歯ボロボロ
ほぼ治療済み
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:34:47.49ID:OWCcOaey0
下前歯だけかろうじて
唾液の分泌が多いから

意識の低いアホ親のせい
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:37:55.01ID:uTFzLbumO
年末に奥歯がグラついてるのを確認
こんな時期どこもやってないし〜と自分に言い訳し続けて1ヶ月経過
寝起きにまだ歯がある事を確認して正常な位置に戻す毎日
いつになったら行くのやら
片方だけで噛むの慣れたわ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:29:12.44ID:rLMOo3Dz0
>>341
それ放置してたらある時ポロリと抜けるよ
血も出なくていきなり
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:11:44.08ID:6vliZG6JO
歯槽膿漏そのものじゃん。
放置すると全部抜けてしまうよ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:57.89ID:QQN/5Wdp0
歯周病は糖尿病とも関係あるから、放置してると口内だけの問題じゃなくなってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況