X



トップページ身体・健康
1002コメント328KB
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418病弱名無しさん (ワッチョイW 51df-5ISU)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:06:22.46ID:VELNbGDl0
双方とも両極端に同意

>>417
自分は食べると必ず下痢する食品がある
食べ物は関係無いと言わずに「自分は何を食べても問題無い」と言うべき

>>400
>黒にんにくが効く事は確かなので、その適切な距離感はどの程度なのか一歩ずつ見極めて黒にんにく生活を続けて下さい
↑この書き方も良くない
「自分は効いたから試してみて」と言うべき
0419病弱名無しさん (ワッチョイW c1b0-NXVu)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:58:13.20ID:y394wxfM0
合う合わないは人それぞれだもんね
実際自分は脂質全然気にしなくて大丈夫だし
でも探す為にいろいろ試してみるのはアリだよね
効くかどうかは個人差
ちなみに私はグルテンフリーが1番効いてる
0420病弱名無しさん (ワッチョイ c158-0MMr)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:53:12.76ID:0ug7sQVY0
調子良かったからずっと我慢してたケンタッキー思う存分食べたら調子悪くなったw

なんか自分の好きなものがなかなか食えないってストレスで無茶苦茶腹が立つな
0422病弱名無しさん (ワッチョイ a978-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:16:24.73ID:HdTMYFO90
特定の食物上げて騒いでる奴がいたらイラつく
そんな物が万人に効くのだったら誰もこんな病気に悩まない
0424病弱名無しさん (ワッチョイW a158-aWja)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:36:54.03ID:F+NQKeHl0
>>231
↑なんだよこの豚は・・・食いすぎだろ

寛解期に入ればなにをどれほど食っても平気だし
再燃すればなに食ってもダメ
それが潰瘍性大腸炎
0425病弱名無しさん (ワッチョイW 4a15-wSmz)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:35.83ID:2mz+GtQ60
ニンニク屋さん乙!
0426病弱名無しさん (ワッチョイ e57f-kwJE)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:35:19.94ID:MqQGatzY0
潰瘍性大腸炎にも食べ物にも限らず病気してる時に何の根拠もない民間療法(にも満たない何か)を語ってくる奴ほどイラつくものはないからな
0427病弱名無しさん (ワッチョイW 3e7b-TYXi)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:22:52.33ID:Ssx45+kT0
>>420
あるあるw
寛解してるからちょっとくらいと思ってフライドポテト食べたらまた下痢
いつまで我慢すればいいとかもないしストレス溜まるわ
0428病弱名無しさん (ワッチョイ a978-nxLJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 06:09:03.91ID:EVghSDHn0
やっぱり揚げ物は高確率で駄目なんじゃね
0434病弱名無しさん (ワッチョイW 4a15-wSmz)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:47:34.68ID:ERmhTtAS0
毎年の内視鏡やってきた。
下行結腸に浮腫、直腸は綺麗だけどポリープが一つ。
まあまあだな。
0437病弱名無しさん (ワッチョイW 1501-mvFC)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:15:31.76ID:MtGnCvY80
ここしばらくお腹が張って苦しい
たまりかねてトイレで力むと、ガスといっしょに白いぷりぷりしたのが出る
再燃の兆候だったら嫌だな
0440病弱名無しさん (テトリスW 4a15-wSmz)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:10.74ID:3MerDhSy00606
ガスがよく出るようになって、腹が張り出すとヤバいね。俺の場合は。
0441病弱名無しさん (テトリス 9561-BoFv)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:15:29.87ID:bDOnQHZP00606
一時良い状態が半月くらい続いたけど
お医者に行く今になってちょっとガスっぽくなってきてる
やだなあ薬減らしたいよ
0445病弱名無しさん (オッペケ Sred-0TwI)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:36:23.20ID:o5h0ErWor
>>444
そうなんだ
レミケードは点滴だから違うよね
私もヒュミラ薦められた事あるけど副作用が恐くて断った
でプレドニン
どっちが怖いかったらどっちもどっちなんだけどね
頑張って
0446病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-UxKZ)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:48.83ID:r64B2YHna
人によってダメな食べ物って違うよな
俺はラーメン、焼肉、ポテチ系はアウトだけど
洋菓子とか天ぷらは食べてて大丈夫
0449病弱名無しさん (ワッチョイ beb7-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:27:39.00ID:v74/Ll3G0
ガスがよく発生する人はSIBOも持ってるかもね
0453病弱名無しさん (ワッチョイ 2567-9LAe)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:10:17.56ID:mVadJ4nh0
「利用者大幅減のウラで、大幅に増加した便」というネットのニュースの見出しだけ読んで、「便」がうんこのことだと思い、なんだなんだと思ってしまった。
0457ローライズオムツ (ワッチョイW c157-jCuO)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:42:29.73ID:Kmv/D3Tz0
便意も、ガスか便か出すまでわからんから困る。
せっかく懸命にダッシュして間に合ったトイレも、ガスだけだったら『なんだ、大丈夫だったじゃん!怒』って思う。
0463病弱名無しさん (ワッチョイ 2db9-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:58:45.44ID:lIKmsuld0
一年延長の書類きました @北九州
0464病弱名無しさん (ワッチョイ 936a-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:21:06.15ID:68Wiz4P/0
八王子で拳銃自殺を図った15歳の少年は腸の難病だったらしい。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/34292

記事の下の方の引用。

母親は五月下旬に「(男子生徒が)腹痛で病院で検査をしたところ、
長く付き合わなくてはいけない病気と診断された」と電話で学校に伝えていたという。
男子生徒は学校が再開された六月一日にバスで登校。
その後、体調不良などを理由に登校していなかった。

引用ここまで。
辛かっただろうな。
ご冥福をお祈ります。
0465病弱名無しさん (オッペケ Sr87-oB29)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:17:17.45ID:/hoLoXhIr
夜に生クリームいりプレミアムヨーグルト口当たり良くて濃厚なのを沢山食べてしまった
ま調子も今一だったからだけど
翌朝の便見てビックリ
便の周りにそのまま白いのがまとわりついていた
再燃時は脂肪分解できないんだわ
炎症による白血球の残骸と酷似だったけどもっと白いまんまの白
0468病弱名無しさん (ワッチョイW 9358-5LwU)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:40:48.73ID:pNdrZrHV0
難病とか先天性病気とかは確かに人生にそれなりに深刻な影響を与えるけど
死んだら元も子もないんだよな。
中学生ぐらいの頃だとあまりに深刻に考えすぎる。
医者の説明が雑な場合も多いな。
0469病弱名無しさん (ワッチョイW 6f7b-Xl1K)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:14:20.91ID:H7RcZahx0
高校の時この病気が分かった時は腹痛と不安でしばらく学校行けなかったけどこの15歳の子もそんな感じだったんかな
すごい悩んでたんだろうな
0470病弱名無しさん (ワッチョイW f374-2xva)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:35:01.81ID:PKoCnYSa0
26で強烈な腹痛に出会って特に病院に行かずに一週間仕事した俺頑張ってたな(トイレは自由に行ける会社)
今は潰瘍性大腸炎と診断されているのですぐに病院に行くけど
0471病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-HeIZ)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:21:14.53ID:Qq4K86LS0
病院で出される薬と漢方薬を併用すると体に悪い影響とかあるのでしょうか?漢方薬は食物由来なので問題ないということを聞いたことがあるのですが…。経験あるかたご意見お聞かせ頂けませんでしょうか?
0472病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-8bHl)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:50:53.50ID:hh5nd3ym0
広島の漢方か?
津村の漢方か?
0473病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-HeIZ)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:20:34.06ID:bXveIoRZ0
>>472
現在、一般的病院の消化器内科で受診しております。飲み薬や腸に注入するフォームなどで治療しておりますが、炎症もあまり良くならず、1日に15〜20回位の下痢血便を繰り返しております。そんな時に漢方薬による治療をネットで知り調べておりました。広島、津村というのが、よくわかりませんが、参考までに当方関東在住です。漢方薬、東洋医学はまだ受診しておらず、検討している段階です。色々とご経験があるようでしたらアドバイス等よろしくお願いいたします。長々と失礼しました。
0474病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-8bHl)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:19:26.59ID:QaO43qTP0
漢方であろうケミカル薬であろうと極論で言うと薬は毒でしょう。
薬で治る病気じゃないし、個人で合う合わないがあるから、合う薬をそれを探す旅でもある。
ちなみに私は5asa系は全てアレルギーが出て、余計に症状悪化。
広島のスカイクリニックの漢方薬が覿面に効いて、たまに症状崩すことありますがなんとかなってます。
この漢方も合わない人はいるようですし、中には重篤な副作用(肺動脈性高血圧症でしたっけ?)もあるようですよ。
0475病弱名無しさん (オッペケ Sr87-oB29)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:43:15.68ID:qFj5jlrCr
>>473
青黛の事ですよね
治験の結果副作用が顕著?だったらしく今は通販で発売禁止になってますね
最初に買ったのが七年前くらいで今回再発で買おうとしたらもうその様な状態です
禁止になるくらいだから良いことばかりではないのはわかりますが、、、
効きすぎる漢方と言うのも西洋医学見たら厄介者ではあるんですよね
0476病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-HeIZ)
垢版 |
2020/06/15(月) 04:02:39.19ID:/4mLc88A0
471です。

ご意見、アドバイス有難うございます。病院で処方される薬には皆さんおっしゃるとおり自分に合う合わないもあるし大なり小なりリスクも伴いますよね。

今 診療を受けている病院の先生にも漢方薬、食事など相談して
寛解に進むよう努力してみます。
0477病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-8bHl)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:10:50.72ID:a0vNTh3x0
>>475

>>効きすぎる漢方と言うのも〜
それな。
そっちの圧力ってのもあるのかな?
0478病弱名無しさん (オッペケ Sr87-XNkw)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:13:15.29ID:N4xeb7k9r
効きすぎるくらい効果がある漢方なら、成分抽出して効率的な治療薬化してるんじゃないのかな
人によっては効きすぎるというなら何となく分かるけど
0479病弱名無しさん (ブーイモ MM27-kAyG)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:34:41.10ID:Vqj77U0WM
治験の結果副作用が、とハッキリと原因もわかってんのに陰謀論にしたがるやつは頭になんか湧いてんの?
お前らは治らなくていいよ
0480病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-8bHl)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:22:24.83ID:a0vNTh3x0
>>478

成分を抽出して薬の開発はやってたような。

>>479

そうですね。スンマセン
0481病弱名無しさん (オッペケ Sr87-oB29)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:13:13.56ID:LGmVZum5r
私はucになる前から漢方薬派
アサコールも使うけど再燃時は青黛も使うわ
両方使うとどんな副作用が出るかはわからないけど今の所はなんと言う事はない
副作用に関しては人によるらしい
0490ローライズオムツ (ワッチョイW 5f57-vV7z)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:05:45.91ID:N9nP5Psb0
そういえば発症する一年くらい前から細くなっていたな、、とは思う。
関連性は知らんけど。
その頃は歳かなぁ、くらいにしか思わなかった。
0495ローライズオムツ (ワッチョイW 5f57-vV7z)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:29:10.66ID:Y9uVeVyP0
>>493
これで死ぬ事はないけど、タバコ由来の疾患は命に直結するからねぇ、、、、
>>494
それが、ある日スパッと止める事が出来た。
その後吸いたいとは思わなかったから、ストレスは多分、ない。 
暴れたくて燻ってた免疫がタバコ止めさせたのかな。
0496病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-pyCD)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:12:14.08ID:C7JM43CCr
タバコとUCのメカニズムが知りたいところだよね
ニコチンが血液に溶けて全身を巡るから全身の臓器に影響を与えるのは確か
0498病弱名無しさん (ブーイモ MMff-L3n9)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:32:32.75ID:D4rpZWDfM
検索すればすぐに答えが出てくることを調べもせずにグダグダ言ってるだけの人って本当は、答えを知りたいとすら思ってないのだろうな
0505病弱名無しさん (オッペケ Sra3-eCip)
垢版 |
2020/06/24(水) 06:33:30.93ID:Vt+bL55or
ここが頼りでやってきてるのに揚げ足とられるて逆に気持ちが落ち込む
ここ見てるんだから自分もUCなんでしょ悩んでる人の気持ちはわかるはずなのに
傷口に塩みたいなレスみてると悲しくなる
弱ってる人たち情報源なんだからどんなレスでめ病人に鞭打つのはやめたい
日本人の民度がわかるスレ
0506病弱名無しさん (ブーイモ MMb3-6zem)
垢版 |
2020/06/24(水) 06:58:46.06ID:Lk9zuNe5M
なるほどねえ
俺は病人なんだから
検索すればすぐに答えが分かることを検索もせずにウダウダ言ってても生暖かく見守れよ、と
病人なんだから治そうともせずウダウダ言ってるだけだとしても
お前も調子合わせて一緒にウダウダやれや、と
なるほどなるほど
主張はよくわかったけど勝手にウダウダやってろ、ゴミ
病人なんだから、なんてぬかすやつには反吐が出る
0508病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-pD4U)
垢版 |
2020/06/24(水) 08:06:21.69ID:1YaAgZpV0
イライラしてる奴が常駐してんなw
こいつが言う「ウダウダ言ってるヤツ」と目糞鼻くそ。
ウダウダちゃん、頑張れーww
0512病弱名無しさん (ワッチョイW ffa5-0PUG)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:26:58.19ID:jwbwd4XP0
どんな病気にもストレスは絡んでくるからあんまりカリカリしない方がいいね。症状が悪化するよ。というかストレス発散でここで絡んでるのかw小さっw
0513病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-pD4U)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:00:59.40ID:1YaAgZpV0
気をつけますw
0515病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-pD4U)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:37:08.15ID:1YaAgZpV0
そうです
0516病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7f-Zl/h)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:11:14.98ID:uDdtzL+M0
よく分からんが取り敢えず頼りにすべきは医者であってネット情報、ましてやこんな掲示板の有象無象ではないことは確かだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況