X



トップページ身体・健康
1002コメント360KB

関節リウマチ PART45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 6b04-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 02:02:46.20ID:cEj2Ffl00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上記を3行に渡ってコピペ

現在リウマチと戦っている人、リウマチに不安を抱えている人。
身内・友人などにリウマチ患者さんがいる人。
周囲の人がリウマチを理解してくれなくて困っている人。
・・・などなど。リウマチについて語り合うスレです。

*業者お断り!*

リウマチにストレスは大敵。荒し、煽り、釣りはスルーでマターリいきましょう。
次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てられない場合は自己申告をお願いします。

治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。

=======自分がリウマチかも知れないとお悩みの方へ======
ここでは質問せずに★専門医の診察を受けること★をお勧めします。
リウマチ以外にも関節の痛みを伴う病気は沢山あります。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================

関連スレ
リウマチに効く健康食品を教えて!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1146147296/

前スレ
関節リウマチ PART44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550588007/

※荒らし対策のため、SLIP導入しました。
週イチで変更されますが、浪人を使うと非表示にすることも可能です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750病弱名無しさん (ワッチョイW 0916-xKnj)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:13:41.18ID:+4kH0XQc0
そうそう、なりたてのころはあちこち行ってしまった
データもらって今のところに変えた
一生付き合うから治療方針はもとより医師との相性が一番大事だと思う
あークソみたいな態度の医師もいたなあ、、
0751病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-MozG)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:18:08.22ID:fldi6WrV0
29くらいの時に行った病院、知識の古そうなおじちゃん先生で、レントゲン撮ってもう変形してるわ、とかこのままどんどん変形が進む、戻ることはない、とかネガティブなことばかり言われてその日から行くの辞めた。
違う病院に行ったら変形は見られなかったし、それから3年後の今、更に病院変わったけどそこにも出産も終えて休薬してたのにかなり持ち堪えられてる、と言われてホッとしてる。
あのまま最初の病院にかかり続けてたらと思うと怖い。
0752病弱名無しさん (ワッチョイ 2bfc-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:44.48ID:39CWkUoZ0
自分も3軒目でようやくしっかり触診する納得のいく医者に会えたわ
肘から症状出だしたんで最初の整形外科でテニスもしないのに延々テニス肘の治療されて治らなくて
今の医者に言ったら痛みの出るとこ違うのになぜわかんなかったんだろうって首かしげてた
0753病弱名無しさん (ワッチョイ 5b58-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:50:18.60ID:8VnkC2820
リウマチ科を名乗っていてもリウマチに詳しい医者ばかりではないってことですね
医者を変えることにちょっと消極的になっていたので皆さんの経験談は励みになります
0754病弱名無しさん (ワッチョイ 2bb7-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:11.01ID:Yfn4Hbk20
私の時はリウマチのこと何も知らなくて最初は整形外科に飛び込んでしまった
どうも反応が微妙だったので、結果待たずに地元の赤十字病院へ
よく話を聞いてくれる良い先生だったので6年ぐらいお世話になってる
それと、大きいところは設備が整っててやっぱりいいな
0756病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:01.28ID:vWlhGp680
大量には潰せるがムラが出て完全には潰せない
0758病弱名無しさん (ワッチョイ c1d6-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:55.49ID:ePlPOUaN0
>>757
床にヨガマットひいてみたら?履物が無理な部屋はそうしてる
夏でも足痛いから2枚靴下履いてるよ
足痛くて大きめの靴はいて足のアーチが崩れたので甲をテーピングしたら
痛みがましになった
0759病弱名無しさん (ワッチョイ 9f27-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 07:54:56.81ID:Z9KYWVuY0
この病気を経験した事が無いドクターに
手のこわばりが酷いと訴えても
本当に伝わってるのだろうかと不安に成る
こちらの語彙力も状態を表現にするには不足だし
0761病弱名無しさん (スフッ Sdd7-kfj5)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:02:50.01ID:HzUdp/w5d
ほんと病院選びは大変
長々と無駄に話すわけでもない、痛みが出るから薬の相談してるのにろくに話も聞かず「数値は問題ないし今は大丈夫だよね?実際その状態を診てみないことには」って予約日以外は診てくれないのに
何が認定医だよ
手短に済まそうとしてる自分より年寄りの話を長々と聞いてるからほんと不思議
後悔すると思うけどもうどうでもよくなってきた
0762病弱名無しさん (ワンミングク MM1b-gquc)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:25:16.65ID:VknZ9eIZM
病院というより医師ですよね。
こちらが病院を代えなくても、
病院内での異動などで医師が代わることがあります。
3ヶ月ごとに通院している病院にいつものように行ってみたら、
長年診てもらっていた医師が異動していた。
どうやら3ヶ月以内に決まったことらしいため、
事前にこちらに知らせることができなかったようだ。
そして今の医師も良いところがあるので、
病院を代えることなく通院している。
ちなみにその前の病院は半年ごとに医師が代わって、
3人とも今一つの印象だったのを思い出すと、
今の病院は病院として俺にあっているのかもしれない。
0763病弱名無しさん (オッペケ Sra5-e5kx)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:53:37.62ID:/SL4ZuFZr
お医者ジプシーしてるときはつらかったなあ
やっと見つかった信頼できるクリニックは電車片道一時間だけど行く価値ある
0764病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:43.73ID:Rgk5xu5o0
医師の4割は医師に向いていないというしね
0768病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe9-e5kx)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:50:09.19ID:fXHAVvwD0
自分もアザルフィジン飲んでたけどもう10年以上前だな
勝手なイメージでいうと、整形外科にきた年寄りに片っぱしからあなたリウマチですよと言って処方するにはちょうどいい安価な薬て感じ
もちろん効いてるならいいと思うけど、自分とこはそんな感じだった
0770病弱名無しさん (ワンミングク MM1b-gquc)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:25:22.98ID:VknZ9eIZM
>>767
申し訳ないけどちょっと言う気になれないです。
アザルフィジンの副作用としては珍しいらしく、
かかった2名のリウマチ専門医が関係ないだろうといったが、
その副作用に関しての専門医が、
「アザルフィジンを止めて副作用が収まったのであれば、
その薬が原因の可能性がある。」
と言ってくれた。
口内炎ではありません。
0773病弱名無しさん (ワッチョイW 43be-KR1Q)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:53:44.76ID:SU57zuTB0
今日病院の日だったけど悪化してるみたいで自分で腹に注射するとかも視野にいれていかなきゃという話しされて凹んでました
0776病弱名無しさん (ワッチョイW f5ac-Di9u)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:52:18.55ID:z1CmCrqx0
>>757
薬始めるまで激痛でアーチフィッターっていう室内履きにしたらなんとか歩けるようになった
MTXと生物始めて痛みはマシになったけど、素足でフローリングはやっぱり痛い
0777病弱名無しさん (ワッチョイW 0916-xKnj)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:31:25.96ID:YjW9zqqX0
>>761
そら年寄り相手の方が扱い楽だからね丸め込め易い
質問の多い中年辺りの患者が一番手強い相手、なんだろね
あれこれ不安を訴えてる事に対して精神科に行ったらどうですかと言われた思い出は死ぬまで忘れんわ
0780病弱名無しさん (ワッチョイ 7afc-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:15:56.97ID:6v+pYB2d0
注射痛いんじゃないのかなとコドモみたいにビビってたが刺すとこ保冷剤で思いっきり冷やしたらまるで感覚なくて拍子抜け
生物使う前はいろいろ悩んだけどラクに代わるものないよ
0781病弱名無しさん (オッペケ Srbb-8WpA)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:32:10.42ID:nkb7Z6XGr
ペンタイプは神
シリンジのときは怖くて打つの先延ばしにしたりためらい傷のように針先で突いてはやめ…みたいなこと多かった
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 1b3e-POrC)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:06:40.37ID:UJpYeDbH0
>>777
以前MTXの副作用で死者が何人も出てたってニュースになった時も、医者がろくに患者の体調管理をせずにいたのが要因のひとつてのがあったな
説明もちゃんとしてない、体調の確認もしてないとか

ペンタイプ出てるのか
いいなー
0788病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:00:38.21ID:2thcFi4F0
>>777
私も精神科行けって言われたわ
0789病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-9MAm)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:20:15.33ID:dHGhweUTM
診察に呼ばれるのを待っていると、
前の人やその前の人が出てくるのがずいぶん遅いときがある。
おそらく痛みが収まらなかったりすることから、
話し込んでいるのだろうと推察する。
そういった患者に精神科をすすめる医者は、
リウマチ科の医者として失格だと思う。
俺なら迷わず病院を替えます。
0791病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-zRAj)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:35:56.19ID:ct6uqXMN0
身体が痛いことがどれだけ不安か分からないんだろうね。
朝起きてまず痛みにショック受けて一日中気分が上がらなければ精神もやられそうになるよね
全てのリウマチ患者が良くなることを願ってるわ。
0793病弱名無しさん (ワッチョイ 1a2a-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:25:48.09ID:rEl1YHly0
精神科的なアプローチを併用するのはありだと思うが
0795病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:04:19.94ID:2thcFi4F0
精神科に行け、って侮蔑した言い方なのだよね
紹介状書くわけでもない、思い込みだろプゲラな態度だもの
0796病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-yrEZ)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:00:31.10ID:9IhIt5Y3a
不安を医師に訴えてもどうにもならんのに延々言うようなら行った方が良いと思うけどな
伝えるべきは症状であって気持ちじゃない
0797病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:32.80ID:2thcFi4F0
誰が延々と気持ち話したって書いてる?
不快な症状があるから受診しているのに、データしか見ないで精神科行けって検査費ドロボーだよね
本当にクズ医者大杉
0798病弱名無しさん (ワッチョイ ba15-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:36:10.83ID:mKxmEy9T0
>>797
どういう答えを期待しているのか
薬を変えるか増やすか痛み止めを追加するしか対応できないと思う
アザルフィジンが効かなくなった時はリウマトレックス追加してもらったし
リウマトレックス飲んで口角炎出来たときは葉酸処方してもらった
関節の痛みひどい時は消炎鎮痛剤や湿布をもらった
0800病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-GH0v)
垢版 |
2020/05/22(金) 04:55:14.56ID:ZOvuyZ4Wa
言い方の問題だろうね
精神科にがかるアプローチもありますねえ。なら、はあそうっすか、、(軽い絶望)だけど
精神科に行けば?(小馬鹿にした感じの上から目線)なら胸糞悪いわ笑

今は症状は落ちついてるけど診断ついてない頃は不安でたまらなかったから自分も医者の一言一言に一喜一憂してたので良くわかるよ
0801病弱名無しさん (ワッチョイ b658-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:56.45ID://YqDpxX0
リウマチに罹ったことがある医者ならこのつらさが分かってもらえるのにね
自分もリウマチになって初めてリウマチの恐ろしさ、つらさを知ったから
0802病弱名無しさん (ワッチョイW 0eb7-YFMs)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:01:30.27ID:fg40Ox2C0
リウマチって今まで経験したことのない痛みだよね
ひどい時はちょっと何かに当たるだけで
関節を鉄棒で思いっきり殴られた感じになる時もあった
0803病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:31:54.66ID:vsxE1k7G0
>>800
それなんだよね
今は良い医師に出会えたけど、最初は絶望しか無かったよ
投薬しているのだし効かないわけがない、精神科のほうがいんじゃないプゲラみたいな感じだったよ
体調が悪いときに言われる言葉の悪さって本当に体に響くし
0804病弱名無しさん (ワッチョイW 2793-RFef)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:02:06.46ID:T1FjITxH0
自分は少し指が痛い時にたまたま受けた血液検査で偶然にリウマチと言われた
数値はやばかったが初期からの生物が効いていまもあまり痛くないのが救い
0806病弱名無しさん (ワッチョイW dfb7-Z5YG)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:47:21.07ID:Io2CNZsT0
手首から先、肩、足首と足首から下が腫れてじるじるした感じ…
春先か特にひどくなり、今謎の湿疹が全身にでてる
蛇口とかペットボトルの蓋とかまともに回せないんだけど、家人には叱られる

医師も「数値は悪くないからね〜」というだけ
何の病気でもそうだけど、本人にしか辛さは解らないですよね
今から湿度が高くなるとまた更に痛いんだよう
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 4ec2-1gbF)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:37:59.72ID:AGHuvFMV0
みんなはロキソニンテープ出されてる?
剥がれやすいし、手洗うたびに気持ち悪い、かといって都度貼り直すのもめんどいし
何より効果がよく分からん
正直いらない…
0811病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:06:46.57ID:QypmU0bS0
けつでやんのかよ
0819病弱名無しさん (ワッチョイW 8a15-Cj5R)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:52:59.98ID:x6lxZjqR0
ロキソニンずっと貼ってたら薬疹出るようになっちゃって今は使えない

手も足も痛くて運動出来ず仕事も事務作業になったらどんどん体重増えて困ってるw
0824病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:35:57.60ID:ptxMy0j40
ステドイロ???
0825病弱名無しさん (ワッチョイ 6716-I6Yg)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:05:10.51ID:sAr9gpDT0
>>820
ステロイドを半年ぐらい飲んでる
1ミリグラムのを毎朝2錠
メトトだけの時よりだいぶ痛みは楽になってCRPも改善されたよ
ただ副作用なのかリウマチの影響なのかわかんないけどめちゃくちゃ体がダルイです
0830病弱名無しさん (ワイエディ MM92-UXJh)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:30:15.89ID:eUg9PIhlM
今は10mgずつ朝晩飲んでるよ
ステロイドは抗炎症作用や免疫抑制作用で痛みが抑えられるものだから、
CRPはステロイドの影響で低下しやすいみたい
ちなみにCRPと同じくチェックされる事のあるSAAはステロイドに影響されづらい
0831病弱名無しさん (ブーイモ MM26-UXJh)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:44.29ID:mmBUYADiM
>>820
モービックとは違うけど似た感じのセレコックスをリウマチ疑いで検査し始めてから診断確定までの2週間処方されてたよ
セレコックスでは効き目が弱くてすぐ切れるから朝まで寝付けなくてしんどかった
次の診察で効かなくてこれこれこういう風に辛いってちゃんと伝えた方がいいと思う
MTXとステロイドになってからは痛みがだいぶマシになった
0832病弱名無しさん (ワッチョイW dfb7-Z5YG)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:03:41.14ID:iCuvZoNw0
820です
皆様レスありがとうございます
とにかく腫れと痛みがひどいのですがCRPの値はさほど上がってなくて、いつものお薬で帰されて

謎の湿疹も虫さされでしょう〜と…
いや、次々出てくるこれ虫じゃないですよ…皮膚科に行ってきます
なるべく病院控えたいけど受診してみます
0833病弱名無しさん (ワッチョイW dfb7-Z5YG)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:07:37.84ID:iCuvZoNw0
プレドニン、あまり怖がらなくて良いのですね
ステロイドは慎重に、みたいな概念が強くてやたら拒絶していました
アドバイスありがとうございます

なんかスマホの文字打ちをミスるほど指がヤバい
0834病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-VIJV)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:20:14.71ID:UhJb868G0
この間痛み酷くてリメタゾン点滴してもらったけど2日位ダルさも痛みも腫れも軽減して躁状態て幸せだったよ
でも薬切れた後の痛みがヤバくてロキソニンが手放せない
生物辞めてからの再燃だから?過去最悪の痛みだわ
0836病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:03.77ID:oCM++0iO0
通常でも1日50本は抜けているからねえ
0837病弱名無しさん (ラクッペペ MM4b-FIVM)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:01:46.73ID:vUDXUl4CM
どうしてもコントロールできないときはステロイド使うのも仕方ないけど、できれば使わないほうがいいよ。
いったん使い始めるとやめるのも大変だしね。
0838病弱名無しさん (ワッチョイ a115-MDw3)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:22:33.27ID:Qb5aVCU80
ちょっと、お聞きします。関節リウマチって「障害者手帳(身体)」は、頂けるものなのでしょうか?
結構、日常生活に支障が出ますよね。貰えるとしたら、何級相当でしょうか?
0841病弱名無しさん (ワッチョイ 0958-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:52:07.22ID:8WDYJ/260
>>838
診ていただいているお医者さんに聞いてみないとここで聞いてもわかんないんじゃない?
対象だったら区役所で相談、家か入院先に来て貰い聞き取りなど手続きしてから
診断書の内容と話し合い(役所内)で等級で決まるんじゃなかったかな。
スレの上の方に障害者手帳をお持ちの方は居られました。

>>839
リウマチじゃないといいですね。
たまたまどこかに炎症があって高かっただけで何でもなかったっていうのだったら最高だわ。
0842病弱名無しさん (ワイエディ MMa3-42bG)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:04:32.02ID:z6zBwgSyM
>>841
ありがとうございます! 両手の指がピリピリ 親指が固まった感じがあり 力が入りづらく 手が重いです!物持つのもピリピリします 血液検査が金曜に出るまでは、サポーターして働くつもりですが ライン工なんで恐怖です
0843病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-NXVu)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:16:43.16ID:bOT5JYKId
>>838
障害者手帳の申請書をかけるのは指定医のみなので、役所の障害者福祉の窓口で探してもらうと良いよ。
病院がわかったら主治医に紹介状を書いて貰って受診かな。
ただ申請書に必要な検査は時間を要するから事前に電話で確認した方が良いです。

肢体不自由ならリウマチ内科医より整形外科医の方が指定されてることが多いです。
比較的低い5級でも持っておくには越したことはないです。低い等級持っていても大したサービスは受けられないから必要ないのでは、そもそも自分の患者に知らせない医師もいる。
私の場合もやはり最初は否定されて、頼み込んで検査をしてもらったら3級だったよ。

不況でリストラされた時、障害者枠で転職できたし、今後もいざと言う時の保険にするつもり。こんな利用もあるということで。
0844病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:38:33.67ID:3y6/QthO0
>>842
ドケルバン病、狭窄性腱鞘炎じゃないかな
ライン作業の方に多い疾病だよ
リウマチ疑うよりまずは整形外科のほうがいいと思う
リウマチ認定医のいる整形外科もあるよ
0845病弱名無しさん (ワイエディ MM6b-42bG)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:54:54.40ID:jC2foa3RM
>>844
ありがとうございます。地元ではデカい病院の整形外科を、勧められて行きました。
血液検査が金曜日に結果出て診断出るみたいなんで、我慢して仕事しようと思います!
0846病弱名無しさん (スップ Sdf3-iZGC)
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:17.87ID:TmA7HBXLd
月5万近くかかるけど、特効薬みたいな薬もあるでー
サラリーマンなら収入得るための必要経費とわりきって早めに使うべし
0848病弱名無しさん (ワッチョイW 5b20-y0cU)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:39:45.83ID:AmM02UMZ0
25歳女。
診断されてから3ヶ月経ったけどあまり良くなってない
違う指も曲がってきてるし腫れもある

ここの中でリウマチ専門医じゃない人に診てもらってる人います?いないよね
一応大きい整形外科だけど担当20代だもん。専門じゃないもん
やっぱ医者変えるわ(自己解決)
0850病弱名無しさん (ワッチョイ 5b58-05E3)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:07.09ID:dcH2TxgB0
>>848
3月末に初めてリウマチ科のある整形外科のクリニック(近所)に行ってたんだけど
先週、リウマチ専門のクリニック(遠方)に変えたばかりですが、問診時間をかけてくれるし薬を出すスピード感も全然違う。
私も以前にここでクリニックを変えようかどうか相談した者だけど、今のところ変えて良かったと思っています。
そもそも、リウマチとは関係ない内科のかかりつけ医にリウマチになってしまいましたって言ったら、
リウマチ専門のクリニックを教えてくれて、そこに変えたらって言ってくれたのも大きかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況