X



トップページ身体・健康
352コメント94KB

【歯が】象牙質知覚過敏症(ぞうげしつちかくかびんしょう)【シミル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:50:04.32ID:8grgiL/X0
虫歯じゃないのに歯がシミル。
どうすればいいの?
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:26:16.57ID:5TtVkEQa0
それはもう治らないんだって
シュミテクトでも使ってみたら?
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:35:01.79ID:S9OUsd3p0
>>3
コーティングして良くなった?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:50:46.18ID:K7lZWczW0
コーティングはすぐとれるから意味ない
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:53:52.80ID:orj3Woi30
>>5
コーティングはすぐ取れちゃうのか
それじゃやめた方がいいな
ありがとう
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:22:48.26ID:lm3tgNWU0
コーディングって取れるの?プラスチック貼るやつだよね?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:21:50.07ID:HA1Y0HMm0
歯がシミルわ。
硝酸カリウム、乳酸アルミニウムが入ってる歯磨き使ってるが、
まだ効果はわからない・・・
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:13.00ID:lm3tgNWU0
象牙むき出しでめっちゃ痛い。
でもプラスチック貼りたくない…
見た目が悪い…
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:17:41.86ID:1Ofn1YLV0
シュミテクト使ってるけど、それでも知覚過敏ひどいから歯医者でコーティングして貰った
すぐにとれるってことはないと思うけど、すぐにとれるとすれば腕が悪いんじゃないの
この間、固いものを食べたらそのコーティングした奴がとれて爪みたいだった
多分、3年前ぐらいに処置して貰ったところが取れたのだと思う
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:21:08.57ID:Fuw+ffuN0
>>10
詳しいレスありがとう。
コーディングって見た目は目立ちますか?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:18:18.56ID:e3mXiNy60
シュミテクとって、硝酸カリウムしか入ってないんだよなあ。
硝酸カリウムと乳酸アルミニウムが入ってる歯磨きは通販でしか売ってないなあ 
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:56:32.61ID:MsnpeJjo0
皆さんはどういった理由で、象牙むき出しになっちゃったの?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:22:49.32ID:z+62gqSw0
普通に歯磨きしてたけど、理由は分かんない。
老化かなあ・・・
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:12:08.32ID:u7dwgZL20
しみる〜
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:17:14.67ID:MTUTHH2A0
しみるのが治らない。
歯磨き変えてみるわ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:35:46.15ID:iPSFzmiO0
>>7>>11
コーディングcoding
じゃなくて
コーティングcoating
やっちゅうのにw
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:41:35.90ID:iPSFzmiO0
>>12
やっぱり通販に頼らざるを得ないよね
以前それに加えてフッ素入りとか他の条件つけるとなかなか難しいもんがあった

尼で買ったプロポリス+生薬成分入りのノンシュガー飴を舐めだしたら
その日のうちに突然ピキピキと電気が走るような酷い知覚過敏が急に出てきた…
飴自体は良さげなのにまさかこんな困ったオマケがついてくるとは orz

いったい何が悪さしてるんだろう?
これの前は殺菌系のノンシュガー飴を舐めてたけど何ともなかったんだよね
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:50.14ID:62dh52Us0
ライオンのシステマセンシティブ 通販で買ってみた。
硝酸カリウム、乳酸アルミニウム配合。
コーティング剤カチオン化セルロースを配合、乳酸アルミニウムの象牙質への吸着を
早めます。と書いてある。

なんか、読んでるだけで、効いてくる気がするぞww
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:51:42.79ID:769gozKV0
j
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:40:09.20ID:9kYGh6Gm0
>>19
しかし流石に高いなw
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:25:58.86ID:OGADDNc+0
知覚過敏治らんくて近いウチ神経抜くわ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:50:39.88ID:SC+s1KUr0
俺も神経抜きたいけど、抜いたら歯がもう死んだも同じだから、
迷ってる。
でも冷たいものも、暑いものも浸みるんで、つらい。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:25:03.97ID:rT/e7+qE0
それだけで健康な歯の神経抜くなんてとんでもない!
別のクリニック行くべきだよー
早まっちゃダメだぞ!
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:30:23.06ID:9H4KpBF60
元々神経に近い虫歯を治療した後なんで
まぁ仕方ないって考えてる
多分、噛み合わせや歯ぎしりなど要因もあるのだろうけど
いつ来るかわからない痛みと飲み食いに気使うストレス抱える方が精神的にキツイ
10年歯の寿命縮まるっていうけど10年先生きてるかわからないし
もしかしたらその間に進歩して保険で奥歯レジン冠やCAD冠ができるかも知れないし
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:12:19.39ID:rT/e7+qE0
今は思ったよりも長生きしてしまうリスクを考えて行動しなきゃいけないよ
それこそレジンとかでどうにかならないもんかね?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:23.11ID:ALZOnPvQ0
これで太ってる人っているのかな?
いちいち染みるから食べ物がつまらん
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:46:45.78ID:heLfaV+p0
生暖かいものしか食えないよ・・・
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:35:41.06ID:eo639NSY0
チョコ
グミ
アイス
ガム
洋菓子
和菓子
冷たい麺類

色々食べれん
歯が!歯があああってなる
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:29.30ID:FzPjACUI0
これって、患部は広がるのか?
今は上の歯の、2、3本がやられてる。他の歯はまだ大丈夫なんだが、、
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:29:37.77ID:vfeX3Hu10
今出てるってことはそうなりやすい環境だということだよ…
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:01.84ID:HByMmTu40
ライオンのシステマセンシティブ 使ってる。
効果は微妙かな。
でも食べる時以外は、歯は気にならなくかってる。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:43.79ID:HByMmTu40
>>33
ありがとう。
今のが無くなったら、試してみる。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:16:15.86ID:INAXnuaA0
薬が歯に浸透するように、なるべく、口をすすがない様にしてる。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:22:00.48ID:F0VSgGnJ0
歯科衛生士に薦められたクラプロックスとMIペーストがすごく良かった
指導通りに二度磨きをして夜だけは歯パックを欠かさず続けてたら水道水ですすぐときに違和感はあるけど痛みは感じなくなった
食べ物を囓ったり冷たい飲み物はまだ痛いけど少しだけ和らいだからめんどくさい歯磨きを続ける気力が出てきたよ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:13:14.81ID:fxZjAqUP0
甘いもの、冷たいものがしみる。今までなかったのに。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:25:46.66ID:4jdbD05k0
メロン冷やして食えないのがつらいわ。。。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:01:08.41ID:xcULzRDU0
カレーやトマトソースもしみる
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:45:12.54ID:gKgTUL5i0
ノンシュガーじゃないとのど飴が舐めれないわ。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:38.20ID:9imPX8AT0
歯ぎしりからエナメルが削れて知覚過敏症と言われたけど
1日5回クリニカ+電動歯ブラシで撫でる程度に歯磨きして
ゆすぎは軽く1回
夜はプラスジェルコートしたら1週間で完全に痛みがなくなった
フッ素すごい
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:25:03.27ID:VnhGjXyf0
今日コーティングしてもらって歯磨きしたらすぐ取れて案の定しみるw
歯医者の腕が悪いのか?
私も原因は歯ぎしりなのでジェルコート買ってみるよ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:27:00.12ID:6H/JrnzE0
皆さんマウスピースされてますか?歯医者に進められつくりましたが、つけるの気が進まず……
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:15:57.45ID:C1Ygnnne0
唾液が前歯に染みて痛い
もう何年もこの状態でずっと治らない辛い
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:25:24.33ID:tS3N2RtC0
唾液がしみるのか・・・
自分は冷たいものと熱いもの以外は大丈夫だ。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:14:47.36ID:xBQMntXB0
>>43
使ってるよ
マウスピースがないと安心して寝られない
旅行先とかにもきちんと持参してる
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:24.23ID:v862eRVq0
>>47
慣れるまでの辛抱だと思いつつ続かない日々を過ごしてます…頑張ります
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:42:18.09ID:JIWtLa8U0
硝酸カリウム、乳酸アルミニウム入りの歯磨き粉使っても、
そんなに改善しない気がするなあ・・・
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:40:13.87ID:vrBdV2o70
シュミテクトで違和感が出てきてからピンクのデントヘルスを使って誤魔化してたけど、歯医者に行って樹脂コーティングしてもらいました
正面から見えない所が虫歯になってるのも見つかった
歯磨きでしみるのを防いでたから気づかなかった様で・・皆さんも気をつけて下さい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:25:22.83ID:RB0RWHc10
アイス→ラーメンみたいな冷温差のシミ以外にもあるんか...。アイスバーに歯を突っ込まれるのとこむら返り3回やったらこむら返り選ぶわ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:26:01.26ID:EhBKM3TG0
知覚過敏用のマウスウォッシュってどうなんだろう
歯磨き粉みたいに粘り気あった方が効くのかな
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:42:45.38ID:0TgWhqkU0
冷たい、熱い、甘い、しょっぱい物全てしみる
風に当たっただけでもしみます
歯医者が兎に角苦手なんで、ほっといたらどこの歯か分からない位しみる歯だらけ
シュミテクト、クリニカ、システマ等知覚過敏用を使ってもそれがしみて駄目…
もう歯医者行くしか無いよね…
シュッて風当てられるのも嫌だから恐い…
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:21:55.64ID:hMqRroY50
>>53
虫歯ほっといたら、菌が口内以外の脳に回ったりして
下手したらしんじゃうから、歯医者には行った方が良いよ
新しくて若い先生で、子供も行ってそうなとこ選ぼう
最初のカウンセリングで、とにかく怖いんだと訴えると良いよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:08:28.69ID:Z+rLVW5n0
歯医者で知覚過敏の確認をしてもらう時に
何か塗ってあるものを歯に押し付けられたんだけど
あれって何かな?めちゃくちゃ痛かった
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:32:31.30ID:LQARX7iX0
フッ素が高濃度で配合されている歯みがき粉ほど、知覚過敏には良いのでしょうか?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:59:47.48ID:heEarqKf0
フッ素もだけど、硝酸カリウム、乳酸アルミニウムも入ってるほうがいいよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:43:35.97ID:PfVWqYqr0
【徹底比較】知覚過敏歯磨き粉のおすすめ人気ランキング26選
https://my-best.com/512

2位のクリニカ使って3日目だけど少し痛みがやわらいだ気がする
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:44:23.38ID:wZh7TtfR0
MIペーストはないんだな
歯磨き粉じゃないからか
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 03:47:15.26ID:x6LkMrPS0
>>59
自分はクリニカ駄目だわ…しみる…
シュミテクトは後味?が嫌い
今はシステマハグキプラスを使ってる
しみるけど…スッキリする
ってか、歯磨き粉で知覚過敏は治らないよね!?
一時しのぎだと思ってるけど…
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:47:06.34ID:uktGZnu30
噛み合わせが強いので、歯医者で調整してコーティングもしてもらった
コーティングは取れたけど少し良くなった
アセスの薬用コートを使ってみようかな、医薬部外品なんだよね
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:18:18.52ID:5CO2hv0n0
私はシュミテクトコンプリートワンex使ってる
変な味がしないし、そこそこ効果あるような気がする
知覚過敏用の歯磨き粉だけでは痛みが治まらない部分があるので、そこは歯医者で
薬品塗ってレーザー当てて貰った
レジンだと剥がれて来て剥がれてくるので、違う方法でやって貰った
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:25:30.47ID:Q8lk9yXU0
クソ高いオーラパールプラス買った
しょっぱい
まぁこれもたぶん知覚過敏は収まらないだろうけど
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:32:35.74ID:v0WC/Mpt0
シール材でコートしたら
治った
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:51:32.31ID:Ee6Hvxj20
>>61
自分も○ュミテクトデイリーだけどちょっとムカムカきて無理でした
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:08:02.64ID:GviMVjxq0
メルサージュ ヒスケアってどう?
シュミテクトより良いって聞いたんだけど
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:42:22.73ID:SJtIdY8X0
トントン、イーブイ、パートナーズ、業者のYouTubeチャンネルも最近増えてきてるよね
私は個人の汚部屋脱出YouTubeを作業BGM代わりに再生してる
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:47:17.66ID:4jnArv0x0
>>66
私も知りたくて調べてみたら、多分スーパーシールという商品だと思う
通販で5mmで1万円超えだけど、即効性が凄そうです
楽天とかに出てるなら素人でも使えるのかな
一度使うと半年もって、薬品は使用期限が2年とありました
歯医者に行きたくないので歯磨きが効かなくなったら絶対買おうと思う
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:05:18.85ID:JQYUiB9N0
風邪引いたら知覚過敏がひどくなるんだが痛みを早めに抑えるのとかない?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:35:48.30ID:F96V9GC70
濃厚追跡 縮小してるから 感染者減って当然
市中感染増えないか心配
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:56:54.38ID:NZJe5KlZ0
最近多いのは 歯科医師の 説明義務違反です。

歯科医師は、患者に治療内容を説明し、患者が歯科医師と合意した内容に従い、歯科医師が治療します。
歯科医師が患者との同意なく治療しても、それは説明義務違反となります。あらゆるリスクを説明しなければなりません。

説明義務違反は 慰謝料の請求が可能です。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:07:48.56ID:8QBWNPuA0
チェックアップのルートケアしか使えない 研磨剤無配合だし
甘ったるいのが欠点
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:52:52.83ID:R94umDNl0
自分も治療中の歯が治らなくて原因もわからなくて(大分経ってから根っこのヒビと判明)
それでも痛いもんだから自分の頭がおかしいんじゃないかとか歯医者が藪なんじゃないかとか
未知の治らない病気なんじゃないかとかネットで調べてはノイローゼ気味だった

対処法はちゃんと説明してくれる信頼できる歯医者を見つけることととにかくネット断ち
あと経過観察だとしても我慢できる程度まで痛みを取ってもらうこと
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:04:25.35ID:ecgfAEUI0
アセスの薬用コートを2週間使ったらよくなったな
でも信用していない
だって3000円もするクソしょっぱいオーラパールプラスを使い切っても治らなかった知覚過敏の歯があったし
とりあえず全部アセスの薬用コートがなくなった後にどうなるjか見物
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:12:11.04ID:o1VCEJ/z0
ひょっとして研磨剤入りの歯磨き粉で歯を磨くと知覚過敏になりやすいとかってある?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:31:51.96ID:adZZmY4e0
センソダインのノバミンって効く?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:27:49.25ID:I34yqXVD0
>>12
>>18
GUMの新発売の歯磨き粉、普通にドラッグストアで売ってた
売れるのか、数個しか残って無かったわ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:29:30.19ID:I34yqXVD0
670円くらいだった
90gだからシュミテクトと同じくらいの値段
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:48:47.46ID:BvdT/frD0
普通の歯磨き粉で歯磨き後にピンクのデントヘルスを塗りこむこと2ヶ月で、
ほぼ知覚過敏が消えた
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:14:53.64ID:tLjQsBb60
97
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:26:48.64ID:8C7FIsRe0
サンスターGUMの集中ケアって買ってやってみたら1回使っただけでだいぶマシになったわ
はじめ通販で買おうとしたけどたまたまスーパーで見つけたので買ってみた
あまりの容量の少なさにびっくりした
本物みないで通販で買ってたらもっとびっくりしてたと思う
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:39:31.02ID:0eD98eGo0
集中ケアって90gのじゃなくて1〜2週間分の小さいやつだと思うよ
欲しいけど売ってないんだよなぁ
90gのはマイルドハーブ買った
本当はシトラスの方がよかったけど

まだ2日しか使ってないけどシュミテクトよりねっとりしてて効果ありそう
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:07:38.49ID:+7rW4uMw0
>>88
GUMは乳酸アルミニウムが入ってるよ
通販でしか買えない1000円くらいする歯磨き粉に入ってる成分
シュミテクトには入ってない
歯の根元にある知覚ホールに蓋をする
それが600円台で買えるんだからお得
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:47:20.23ID:MrtdjxDH0
自分どの歯が知覚過敏か分からない程しみる歯が多数
シュミテクトは効かなくて色々試したけどシステマの知覚過敏用のが合ってて歯磨き中も大丈夫になった
GUMは味が苦手なんだけどCMでやってるやつ興味あるわ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:59:20.32ID:UnSw5w2i0
口の中を咬んで口内炎ができてから一週間ぐらい両方の奥歯がしみる
口内炎関係なく毎日知覚過敏の歯磨き粉を使うけど口内炎ができるとダメ
これは何とかならんのかね
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:43:43.40ID:zXjOF3lH0
G・U・M 集中ケア 15g で800円ぐらいすんのか?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:21:57.53ID:ubliAWZz0
やったらダメなのに効果が気になって、舌でくさび状欠損のところをいじってズキッとして落ち込んでしまうな
別の用事だったんだけど、今日も歯磨き粉のコーナーを覗いてしまった
GUMよく売れてる
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:12:16.46ID:BEdfUX160
gumは集中ケアじゃない知覚過敏用のやつも乳酸アルミニウム入ってるんだな
今度これにしてみよう
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:29.18ID:TIMmP6RU0
集中ケアもったいないから他ので歯磨きしてから痛いとこに仕上げで集中ケアするようにしたけど
効果が落ちた気がする
最初から集中ケアだけで終了させたほうが効果があった
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:19:46.00ID:+Tp/lZIM0
1日2回 1週間で使い切りっていう製品なんだからケチケチ使わないで!!
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:50:38.61ID:24KR3+Qf0
普通のハイパーセンシティブと集中タイプってなにが違うの?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:56:52.01ID:G8k1sK620
研磨剤が入ってないってだけ?
それだけであんなに値段が変わるの?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:57:31.32ID:rfhOruOi0
初めてシュミテクト使ってる
今まで一番安いの使ってたからすごく高級に感じて大切に使ってるわ 効くかな?効くといいな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況