X



トップページ身体・健康
1002コメント275KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 120 ΩΩΩ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:31:20.17ID:sMjtg7HM0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 119 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573119889/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:02:22.76ID:TY8VXyp40
先生信用せずに見ず知らずのネット民を信用するのか
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:24:59.64ID:Z0xCecoH0
先生は自分に都合のいいこと言うけどネット民は中立じゃん
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:32:23.37ID:2DjC9xu40
もちろん先生の腕そのものは信用してるよ
かなり長いことお世話になってるし

>>319
ありがとう
一応それ系の資料は見たんだ
注射はデノスマブだしステロイドも飲んでるんだよな…
でも親知らず並ばないとずっと矯正終わらないし半端に出てるからいずれ虫歯になって抜歯するリスクよりマシだと思うしかないか
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:33:12.94ID:J9MBpy6J0
このスレの住人なら下手な認定医より上手に丁寧に矯正出来るわ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:32:25.74ID:A8T/FIpO0
年明けたら歯肉退縮の移植手術うけてくる。。
こええよ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:53:16.66ID:3Pl913eu0
・「中吉ふくぶくろ」「末吉ふくぶくろ」の気合伝授でもらえる経験値を下記のように変更しました。
中吉ふくぶくろ 20190 ⇒ 20200
末吉ふくぶくろ 2019 ⇒ 2020
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:15:38.37ID:Krxt3uwd0
歯肉移植は3回やって1回成功したわ
まあ成功率低い手術だからしゃーないね

2週間ぐらいダウンタイムがあるのが辛い所
今度またもう一度やる予定
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:54:13.23ID:8KVgU3Ma0
レス見てるとリテーナーつけるのめんどくさいイメージしかないから裏に針金つけるやつのほうがいいな
来週、精密検査して正式に治療開始にしてもらう
しかし全体より部分のみのほうが難しいと言われるけどそうなんかね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:47:14.10ID:v3BBRcl40
>>330
一部歯並びが悪い人は自分では気付いていないだけで実は全体の歯並びが悪いことがあるらしい
部分矯正希望者の半分くらいしか適応じゃないみたいだよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:52:29.67ID:pSSzUh6Y0
ワイヤー付いてる歯が1本黒ずんできたんだけど、神経死んだかな?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:31:23.29ID:X4Psp8xw0
>>332
あーあ
それ、たまにあるらしいわ
そうならないように矯正医も気を使ってるんだけどね…
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:31:57.13ID:v3BBRcl40
>>332
早めに矯正医に相談してワイヤー外した方がいいかもね
ちなみに黒ずんだ歯は移動量大きかった?

>>333
被ることあるんだね
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:20:35.04ID:QR4HCiio0
歯髄死は予測がつかない。
大きく動かすとなるとも推測されているが全然そうでないことも多い。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:02.39ID:oFijwk170
えっと無知がこれ以上デマ流す前に正解教えるね
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:21.35ID:oFijwk170
まず歯列矯正で神経はそんな簡単に死なないよ
外側から力をかけてるのに内側にある神経がなんでそんな簡単に死ぬと思ったの?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:03:04.09ID:oFijwk170
ただ歯が黒いというのはあまりいい状態ともいえないのは事実だね
歯が黒くなるのは血が混じってるせい
歯肉や歯の周りが痛んでダメージを受けてるのが原因
多分にキツイ臭いを発してるしひょっとしたら痛みもあるかもね
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:15:07.22ID:P6VBAS1u0
歯髄壊死が矯正によるものかどうかについては解明されたわけではないから分からないけど>>339が無知だってことは分かった
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:43:56.74ID:8KVgU3Ma0
>>331
前6本のみ希望してるんだけど初診のときに奥のは並びと噛み合わせは良いとの見立てだったよ
細かい検査したらまた違うんだけど費用の面で全体はできないので・・

ネットで矯正歯科クリニックのサイト見てると矯正器具の見た目に偏見あるとかよく書かれてるけど
第三者から見たら変なんだろうか
つけてる人みても何も「治療してるのか」くらいしか感じないんだが
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:10:02.01ID:QFn2NKSG0
>>342
あとはスペースを確保できるかだね
前歯をディスキングして移動するスペース確保できたら部分矯正可能だと思う

見た目の偏見は矯正治療を受ける本人によるところが大きいように思う
俺も始めはワイヤーが嫌でマウスピースを選んだけど、始めてみたら気にならなくなって今ではワイヤー選んでおけば費用抑えられたなって思うようになったよ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:08:20.83ID:8KVgU3Ma0
>>343
口内状況を写真で見せたいけど誰もやってないってことは恥ずかしい事だろうから止めとくけど
該当の前歯2本ともに挿し歯だからワイヤーの圧力で折れてしまわないか怖い
大きめの出っ歯なので、これ直してもらえたら少しポジティブになれると信じている(もう40代だが
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:27:35.05ID:kPyiBlvG0
>>344
大きめの出っ歯だと難しいんじゃないかな?
矯正歯科のホームページ見ると出っ歯は部分矯正できないケースが多いらしいよ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:42.92ID:OFb6JHpy0
340は他人を無知呼ばわりするわりには出鱈目書いてんな。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:28:21.57ID:mDpTNJ640
失敗した奴いる?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:49:56.25ID:uQSH35Gh0
強制で5cm動きますか?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:52:03.92ID:oQV/j/KG0
上顎にアンカーとリンガルアーチ付いてると
トローチが舐めにくいな
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:57:04.46ID:2VPSVC7G0
>>352
全部抜歯しろよ、クソ出っ歯
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:51:22.24ID:f4If7FOw0
失敗して2度目やで。
1度目は片手間で矯正してるところでやった。
2度目は認定医のところ。アンカープレートで矯正するらしい。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:19:47.14ID:6CtCF/cE0
矯正ってセミナー行っただけで矯正やる歯科医とかいてカオスだよな
なんでそんなんで出来ると思ったのか
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:29:26.17ID:2VPSVC7G0
歯科医師免許があるから、このスレにいる口だけの馬鹿共よりは出来るだろ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:56:38.65ID:kqhebn7O0
追加アライナーって皆、何回くらいやってるんだろ?

追加2回目がまさかの追加1回目より多い枚数で驚いたけど、そんな事あるのか。
見た目的にはかなりよくはなっているのに。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:40:27.92ID:+Izumchl0
>>358
自分はもうすぐ2回目の型取り
第1ステージより多かったら泣くわ
また歯間削るの?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:22:07.46ID:kdqHbTgi0
>>359
1回作り直したけど細かな移動を重ねるから枚数増えたよ
前歯の動きが悪いらしくアンカー打ったり大変になった
ちなみに追加で削ったりとかはない
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:43:31.77ID:RxX7Pk2U0
>>359
ディスキングはしてない。

枚数増えるのは珍しくないのか。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:25:56.42ID:RC2Qh3Ah0
>>332
ナカーマ
1本黒ずんでワイヤーから外してもらったけど数ヶ月経っても治らん
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:44:19.25ID:NIoFiFwL0
神経あぼん確率って1%もないやろ?
こんな報告者多いんか?

どういう状況?
急速矯正とか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:54:53.52ID:9Om5v9z40
一度黒ずんだら治らないのかな
なったら怖いなあ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:57:20.85ID:ypY+uIT90
>>363
矯正が順調な人や矯正に不安や疑問を持たない人等はわざわざこんなスレ探さないでしょ
何かしら思うところがある人達がこのスレに集まってるから1%程度の副作用が出たかもしれない人がいるんじゃない?
とは言っても2人目だから誤差範囲だよ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:17:25.15ID:oqLOw6KA0
研修とかしてないくせに矯正やる歯科医とかいるからそういうのに当たったらありえるよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:51:20.02ID:eOI2bZna0
歯医者は今過当競争だから普通の治療だけでは儲からず安易にインプラントとか矯正に手を出す歯医者も多いみたいだね
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:34:03.43ID:1l21l5ia0
矯正すると骨格によってだけど10歳は老けるね
ほおはこけるしやつれる
ブラケット取ったら戻るのか不安
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:31:16.81ID:KDxs+7Am0
矯正すると口元が整って10歳若く見えると聞いたので丁度いいぞ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:18:41.31ID:eMND8TkF0
だかーら
歯髄死は予測できんと言っておろう。
矯正力が強すぎたり移動距離が長すぎたりするとリスクが高いとは言われているが、起きたときに後知恵で考察することしかできん。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:06.70ID:6Cqv8HJj0
>>370
別に矯正が原因か分からなくてもここで話したっていいじゃん
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:42:43.73ID:eOI2bZna0
>矯正力が強すぎたり移動距離が長すぎたりするとリスクが高いとは言われている

そうだとしたら歯髄死の話はしても良いと思う
そういうリスクがあると分かっているなら早く歯を動かしたいと焦らなくなるだろうし
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:54:07.16ID:eMND8TkF0
歯髄死が起きたからヤブ医者だとかそういう話になるからですよ。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:02:43.51ID:eOI2bZna0
でも僅かとは言えそういうリスクがあると言う事は分かっておかないと

歯医者の腕も関係あるけど、神経の通っている位置とか元々の神経が脆弱だったとか個人的な体質も大きいと思うよ
ちょっとの衝撃で神経が死ぬ人もいるだろうし
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:54:13.57ID:1OpeONRk0
歯並び悪いせいで子どもっぽく見られがちだったけど
綺麗に並んでから相応に見られるようになった
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:04.11ID:Y3HB7Q/w0
怖いこと言わないでよ
もう抜歯したから覚悟決めてやりきるしかないんだよ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:46:06.06ID:DMsmu8FR0
奥歯の遠心移動やりすぎたおかげで、顎骨と歯があたって違和感・・・
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:15:15.63ID:Kjn/4/Qi0
よくある「いくつかの病院で抜歯を勧められたけど非抜歯やってくれる場所でやった」くらいの改善
オーバージェットは4mm残った
抜歯でやり直したい気分
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:16:31.93ID:hZW5A/oo0
>>380
奥歯が顎骨に当たるくらい下げてもそれくらいの改善なんだね
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 03:40:38.40ID:AveiGBW50
歯が小さい人羨ましい
前歯が他の歯より大きいから
削って欲しかったけどダメなんだね
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 04:19:23.27ID:CAwuzPRs0
小顔で顎も小さいのに歯が普通より大きいと医者に言われたワイ
上下で4本抜歯、これはまあそうなるだろうと思ってた
ただ抜歯に行くタイミングが難しくて矯正の予約が決められない
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:03:26.05ID:0qV5B/vl0
私も上の前歯4本デカいから歯が綺麗に並んだら馬みたいになってつらい
まだ矯正終わってないから最後にもう一段階口元引っ込んでほしい
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:21:59.78ID:Y+FNJZDf0
矯正って歯の位置どころか高さまで変わるんだろうか
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:32:29.63ID:Y+FNJZDf0
>>388
まあそうじゃないと歯が邪魔で噛めなくなるしね
矯正調べてたら歯を回転させるとかいうやり方もあるのか
怖すぎるわ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:45:14.10ID:9d3/Yapd0
>>389
歯の高さとか捻れとか傾きとかそういうのも調整出来なければ、せっかく長期間矯正しても、歯並びを綺麗に整える事とか噛み合わせとかどれかを諦めるしかならなくなるしな

矯正は歯を横移動さえすればすむってものではないようだから
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:12:15.22ID:KEa0VSBX0
矯正途中で前歯2本を上に動かしてもらうことってインビザでもできる?
前歯を出来るだけ1列に揃えたいけど前歯が他の歯に比べて少し長くてさ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:44:21.13ID:tjrQ2DU50
広瀬アリスは前歯がデカいんじゃなくて口がデカいから歯がデカく見えるだけだろ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:35:43.47ID:TacvI5Jb0
ホクロとかシミを消すために加工したら古臭い画質になってしまって見辛いかもスマソ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:39:39.87ID:n6tHRAeP0
>>396
ちゃんと顎ができてるね
これで矯正期間のうちどれくらい進んでるの?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:44:24.81ID:TacvI5Jb0
>>398
顎欲しかったから死ぬほど嬉しいよ〜
今は35/55だけど矯正で過蓋咬合気味になったのを元に戻すために新しいアライナー何枚か追加される予定
そういった微調整で矯正終了まであと一年ぐらいかかると歯科医には言われた
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:54:48.19ID:C+QZe+3w0
>>400
口元下がったからか若干頰の肉がすっきりして見える
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:57:36.29ID:TacvI5Jb0
>>401
それは自分でも思う

もっと口元引っ込んで顎発達してeラインができるといいな・・
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:59:00.59ID:TacvI5Jb0
>>403
前歯下がるのが最後だからかな?
確かに上唇がツンって出てるのが気になるんだよね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:59:28.96ID:/4Kf7WbS0
あと肉付きがいいような気がするのは気のせいかな
顔の肉があるとなんか野暮ったくみてるね
痩せてる?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:00:33.17ID:TacvI5Jb0
>>405
bmi17だから痩せてると思う
元々顔に肉付きよくて体重よりも太ってみられやすい・・
これも骨格や歯列が影響してそう
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:29:48.98ID:3Ufyy9lo0
>>406
顔痩せるのは結構落とさないとダメだからね
BMIじゃなくて体脂肪率の方が重要かも
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:57.41ID:1wxdYMam0
>>406
自分も同じで開咬のせいか顔に肉が付きやすくて悩んでる
顔痩せの為にダイエットするとしたら身体ガリガリになっちゃうしどうすれば良いのか…
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:13:11.94ID:TacvI5Jb0
>>409
体脂肪率はかったことないからわからないや・・
>>408
歯列矯正を一緒に頑張ろう!
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:19:51.47ID:Dfvk9GS20
久々に会った友達に鼻整形した?って聞かれたw
鼻高くなるなんてビックリ
ただ、鼻が悪目立ちしてきた…
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:41:20.26ID:Ox9MODTc0
顔平たい族だから口元下がって余計に顔が平たくならないから心配
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:47:08.20ID:MAax987Y0
電動歯ブラシにして研磨剤の入ってない歯磨き粉を使うようにしたら歯が黄色くなってしまった
気付いてからは普通の歯ブラシで研磨剤入りの歯磨き粉で磨く日も作ってるけどなかなか戻らない
普段電動歯ブラシ使ってる人は黄ばみ対策どうしてる?
タバコ吸わないしカレーもそんなに食べてないんだけどな
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:56:23.93ID:iCKsXPm50
普通の歯ブラシでも磨くよ。3Dクレストかハイインパクトで

裏側矯正なのでクレストシートも使う
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:54.46ID:aiLPLm0X0
>>415
電動歯ブラシは磨いた気になるだけだからやめた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況