X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:47.88ID:lB87zVlv0
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/

★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569243572/
他テンプレは>>2-3くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:44.37ID:MuB2X6lW0
偏頭痛の予防薬飲んでる人いたら、一日何錠で飲み始めからどのぐらいから効果あったかなかったか、あった人は1ヶ月の頭痛頻度と、生理の関係があるから性別と共に教えてくれませんか。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:12:23.84ID:Ciwk2JC30
>>543
血栓だね
早く医者へ行け
クソ安い命がどうでもよければ明日でも明後日でもいいけど
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:51:41.68ID:Ciwk2JC30
ああ死んでればどうでもいいや
ご愁傷様
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:54:30.27ID:k8gO96fm0
>>545
>>61みたいな感じかと
男だけど1日何錠ってのは処方と薬の種類で人によって、違うかも
セレニカ、ミグシスを夜のんで血圧の薬を朝にのんでる
2年くらいたったけどセレニカも当初は400mg?だったけど200にかえてもらった
今は28日分を予防薬処方してもらってリザトリプタンは6錠
最初の頃は14日の予防薬でリザトリプタン6錠だったけどリザトリプタンがなくなるので14日もたなかった
今では28日でリザトリプタン3錠くらいしかのまなくなった
女性だと生理の問題あるからそこはわかんない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:32:39.32ID:4jJ7G0qB0
>>543
救急相談センター#7119に電話して相談してみなよ。というか今すぐ病院に行った方がいいぞ…
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:35.57ID:nm0YQ+bj0
鍼灸に行ったら治る。緊張性も偏頭痛も。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:50:27.11ID:8GR8ltf20
ソープに行ったら治る。緊張性も偏頭痛も
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:18:33.85ID:5ZLw+sr90
>>545
教えられません
転売か譲渡された処方薬を使おうとしていませんか?
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:22:38.37ID:9tYpwhvN0
心臓の穴を塞いで頭痛治すやつ
調べたら130万もかかるのか
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:43:42.76ID:RpuvzUxH0
>>554
逆に転売しようとしているように見えるな
性別気にするなら、普通は自分がどっちか言う
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:36:43.51ID:kMBnzzvE0
フェントステープ処方から頭痛がなくなりました
皆さんに伝えたかったので一応
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:53:24.02ID:D7dxo7Og0
>>545
インデラル飲んで5ヶ月、月に10錠ほどアマージ飲んでたのが半分くらいに減った
自分は女でホルモンバランスが原因っぽかったから命の母ホワイト飲み出して2ヶ月の今はアマージ飲むのが月に1、2回に減った
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:57:24.46ID:kMBnzzvE0
外来行けばオキシコドン・フェンタニル処方してもらえるよ?
痛みがひどいのを訴えたら、オキノーム散も処方してもらえたし
みんなもいい医者に出会えるといいね
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:23:52.06ID:jizJex580
>>553
お前みたいなブサイク面でよくもまあソープなんか行けるな
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 04:10:40.05ID:XSfy5jcZO
椅子に座ったまま寝落ちして今起きたんだが、頭痛がヤバイ。
固くなった体ほぐして頭痛薬飲んだが、かなりしんどい。
椅子に座ったまま寝落ちすると結構な確率で頭痛くなる。緊張頭痛あるあるだわ。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:01.58ID:9G6k5ZxL0
>>560
は?当たり前じゃん。金払えばいいんだから。
奮発してナンバーワンのお嬢指名して、延長もしまくって至福の一時だったわ。
嬢「また来てね、チュッ」だとさ
おいおいあんなの反則だよな
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:34:07.79ID:9G6k5ZxL0
>>559
昨年の医師法改正から、疼痛の度合いによって外来でもオピオイドが処方されるように
なったのはいい傾向だよね
もっと早くこうすれば良かったのにね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:54:45.62ID:LZ91BALG0
>>555
それ治験あるよね
私は予防薬処方されてないから条件に当てはまらないけど
それ受けた人の話を聞いてみたい
0565病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:03.61ID:m0qTD5Ti0
>>559
>>563
マジで?がん性疼痛のみ適応だと思ってたけど改正されたのね
次回医師に頼んでみよっと
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:38:08.49ID:m0qTD5Ti0
>>566
だって自演だし
残念だったなあ、愚民ばかりだから幾らか釣れると思ったけど
死ねよ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:03:19.34ID:CnbcN3/a0
>>566
今までの悪行を悔いて、改心して命を絶ってください
あなた以外の周囲のためにも
最後ぐらい他人に貢献してください
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:32:34.03ID:ERohpcPs0
誰も引っかかってない状況での自演告白
よくわからんがプゲラって欲しいということだろうか
みじめ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:56:15.96ID:5DQqHX5D0
血行が良くなると頭痛薬が起きるのは偏頭痛ですか?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:08:27.19ID:gOQBBnkq0
頭痛薬が起きる
に誰もツッコまないん?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:18:27.72ID:j+UKPqUW0
いやクッシング症候群だな
アジソン病も考えられる
0577570
垢版 |
2020/02/09(日) 21:36:00.39ID:9DcJDM6r0
心電図も採血も異常なしだったんだよ。マッサージ 温泉 お酒 で血行良くなると途端に痛みだす。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:26:24.49ID:j+UKPqUW0
EKG、採血で取れるデータなんかたかが知れている
もっと大きな疾患が潜んでる可能性もあるから、生検・外科手術・諸々培養・ルンバールと
もっと精密な検査をしたほうがいい
命にかかわるのだからそれぐらいやらないと、どうなるか分からないよ?脅しじゃないからね
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:06.82ID:wLjLB8yr0
偏頭痛薬飲んだら頭痛無くなったわ
これ、すげえな(薬価も)
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:47:46.45ID:N7norp9p0
>>871
レス遅くなったけどありがとう
具体的な数字(半年)聞けて、病院いって相談してみる気になれた。
私は低血圧なので、そういうことも先生に事前に伝えようと思います。
>>558
5、6ヶ月で症状緩和実感できるようですね。
生理前後が一番重症なので、私も命の母ためしてみようかな。

お二人とも参考にさせていただきました。感謝
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:53.66ID:T9yya1gJ0
発熱系インナー、保温系バスクリンやばい。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:02.47ID:ByuSUhPY0
発熱系インナーは体が本来持っている体温調節機能がイカレることで有名だよ
現にそのせいで、視床下部に異常をきたして最悪寒い季節になると寝たきりに
なってしまうケースも報告されてる
保温系もインナーまではいかないが悪影響が出るという仮説も立っている
気をつけたほうがいいよ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:35:44.92ID:eKRZkCk/0
どうヤバイのかも分からないしレスの内容もヤバイ
寝たきりになるような代物なら販売中止だろうよjk
ただ肌の水分を奪って痒かったり湿疹になるケースは多々あるから気を付けないといけないのは事実
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:42:29.03ID:9d3wXi7e0
って言っておけばかっこいいと思っちゃうタイプ?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:21:57.25ID:UTn2gIR10
仮説なんて誰でも立てれるし、証明されてないって言ってるようなもんだろ?
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:09.57ID:pvFhaELW0
だって俺が片手間にデタラメで書いたウソニュースだもん
そりゃそうよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:26.99ID:1sH5YFYX0
人は皮膚から水分を常に発してて、1日600-800mlぐらいなんだって
いらなくなった代謝後の水分を利用した発熱量って暖房機器の比じゃない
微々たるもんだよね、体が本来持っている体温調節機能がイカレるほどの威力なさそう。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:26:05.19ID:pvFhaELW0
そんなの当たり前じゃんw
生命維持と直結してる視床下部が簡単に悪くなるようなら、人間誰も生き残ってないから
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:04.65ID:k5/MbnfL0
すげえな
ハイレベルなバカと粘着しかいないって奇跡だぜ
お前らテレビでやってる家庭の医学の知識すらないだろ?
ヤバイからそれ
水素水や血液クレンジングやコロナウイルスの報道の度に右往左往してそうw
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:25.10ID:k5/MbnfL0
あのね?虚仮にされてるのどっちか分かってる?w
脳幹って何?中枢神経って何?視床下部って?
もしこれらが損傷してもテクテク歩ける?無知を恥じろ馬鹿共が
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:06:10.17ID:UINfADJP0
前はこんなスレじゃなかったんだけどな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:08.24ID:k5/MbnfL0
どういうスレ?同じことだろうが
烏合の衆がいくら集まったところで事態は好転するとも思えないんだが
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:46.42ID:k5/MbnfL0
どうせ医師のいうこと全然聞いてないんでしょ?
そんなの当たり前治らないに決まってるよアホンダラ
生活習慣整えて当たり前の健康管理、痛み止めばかりに依存しない
当たり前のことを守らずにイタイ×2っておかしいと思わないの?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:40:10.27ID:BdDEJMCl0
ネットでの荒らしっていうのはネットに時間と労力をより多く注ぎ込める奴が勝つんだ
もうわかるな?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:46.75ID:k5/MbnfL0
>>603
ダッサイ捨て台詞だね
荒らし?どこにその要素があるの?治る為の当たり前の努力はしたらどうかという提案
が荒らしなんだ?
核心突かれて何も言えないことすら認められないだけ
ただ耳が痛くなることいわれて腹の虫が悪いだけなんでしょ?
女みたい
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:21:50.74ID:HHpovAdq0
わざわざそんな事を言いに長々と連投させて・・・
こちらこそすまなかったね
頭は大丈夫?
例え正論でも言い方一つで恨まれることもあるから気をつけた方がいいよ
小学校のとき正論を言って嫌われるタイプの子いたでしょ
お前の小学校時代かもしれんが
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:35:17.08ID:N6jI7pak0
言われた事を否定もしないですしおすし
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:42:56.93ID:rdwucQK70
おまえらいいからとりあえず足つぼでももんで寝とけ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:00:17.78ID:4tgWuO110
また前スレのキチガイきてるんか?はよ朝鮮帰れや
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:04:22.14ID:y8OTAjbY0
どんな安い頭痛薬でも効くんだけど結構頻繁に痛くなるしウチの家族みんなで頭痛持ちなので大量で安い頭痛薬を探してる
いくつか薬局ブランドの(100錠1000円くらい)を買ってみたがもっと安いほうがいいと思って探してる
楽天で120錠x3箱送料込み税込み1936円っていうのがあったこの辺が最安かな?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:31:54.83ID:ETKpxKYSO
カロナール200とかレルパックス使ってる人いる?あんまり効かないんだよ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:43:49.09ID:9V6RMXVf0
髪の毛縛るの痛いけどおろしててもそれはそれで暴れて痛い…
この頭痛がくると何も集中できない
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:12:59.48ID:BWVY0K8g0
髪の毛の主成分はタンパク質
あまりにタンパク質が過剰だと肝臓の分解が追いつかなくなって
頭痛が起こるよ
現に針治療では肝臓の働きを改善することで頭痛が改善した例もある
集中は無理してするものではないので極論過ぎるのを待つしかないよ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:17:15.16ID:BWVY0K8g0
肝臓で分解されたタンパク質の分解産物がアンモニア、それが肝機能の低下によって
アンモニアの血中濃度があがってしまい、アンモニア脳症・頭痛へ繋がるので
肝臓に負担をかけないことを日頃から心がければいいってこと
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:46:18.62ID:BWVY0K8g0
眼圧上昇に起因する頭痛でしょう
頭痛はあくまで現象でしかありませんので、元凶である眼圧を診てもらうのが
最優先でしょう
眼圧上昇も深刻になると緑内障となり、視覚に多大な悪影響を催すので
そうなる前にまずは眼科を受診されることを強くお勧め致します
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:25:51.07ID:VQVGQ/3a0
因みに目が悪いので定期的に眼科行ってます
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:42:50.73ID:O81SD0H6O
>>614
近くにサンドラッグがあるなら、サンドラPBのリコリプラスエースaが一番安いと思う。
成分はイブA錠と全く同じで、通常でも100錠598円〜798円。特売セールだと100錠398円、税込み437円、会員割引5%で416円。
他の大手ドラッグストアでもイブA錠のジェネリックを販売してるけど、これが一番安いと思う。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:41:54.67ID:8vFZ6/E80
頭痛い〜
カフェインが良いと言うのでコーラ飲んだけど良くならない
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:55:33.38ID:greo4SfI0
>>625
サンキュー
最寄り駅にはないけど通勤途中で下車すればあるな…サンドラッグ
でも特売セールがいつか分からない…
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:59.77ID:kgNhuH2Q0
>>626
カフェイン目的ならコーラより緑茶の方がカフェイン量多いからそっちにした方が
俺は効かないから飲まないが。過剰摂取によるカフェイン頭痛ってのがあるらしいからな
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:36:35.71ID:pNNpA5v50
>>628
自分の健康管理くらいご自分でやられたらいかがですか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:48:06.00ID:pNNpA5v50
カフェインが頭痛を惹起するのは当たり前知ってますよね
何度同じ話すれば気が済むんですか?
自分で何とかしてください
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:11:02.48ID:pNNpA5v50
嘘は言ってないんだがね
まあ欲しい言葉を与えるだけが正しいとも思えないし
そればかりが良いのなら最悪人を不幸にするからね
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 05:13:12.54ID:jaVDDG2R0
>>633
正しいか正しくないか以前にお前がこのスレの住人に必要とされてないだけ
なのでお前がド正論言っても誰も聞く耳持たない
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:25:18.51ID:CVVPzT1C0
欧米ではカフェイン中毒もある種の依存とされてるけど
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:38:15.30ID:h1HYfCbS0
日本でもカフェイン依存ある
しかしうちらはカフェイン耐性が高めな人種だからあちらさんほど社会が神経質になってない
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:27:42.57ID:BfS34yH50
>>634
必要も不要も一体誰が決定するのでしょう?
スレ民全員の意向を汲んだわけではないのでしょう?
スレ民はともかく、あなたにとっては耳が痛いだけというに過ぎず、
架空の人数を増やす嘘はやめましょうよ
あなたの言ったこのスレ民などどうせ架空に過ぎないのですから、つまり
正論に聞く耳を持たないのはあなただけですよね?
他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:42:12.58ID:PYrvkjcf0
>>620
> 目の奥からズーン
>>621
> 眼圧上昇に起因する頭痛でしょう
> そうなる前にまずは眼科を受診されることを強くお勧め致します
>>622
> 眼圧高く無いっす 因みに目が悪いので定期的に眼科行ってます
>>639
> 必要も不要も一体誰が決定するのでしょう?
> スレ民全員の意向を汲んだわけではないのでしょう?
> スレ民はともかく、あなたにとっては耳が痛いだけというに過ぎず、
> 架空の人数を増やす嘘はやめましょうよ
> あなたの言ったこのスレ民などどうせ架空に過ぎないのですから、つまり
> 正論に聞く耳を持たないのはあなただけですよね?
> 他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい
wwwwwwwwwwwwwwwww
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:57:46.37ID:BfS34yH50
>>640
あなたも所詮は欲しい言葉を優しくかけて欲しいだけの存在なんですよね
私としてもあなたさえよければ、幾らだって優しい言葉だけを浴びせることができますよ?
ただ、あなたとしてはそれでいいのですか?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:07:30.79ID:PYrvkjcf0
>>641他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい
wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況