X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

***梅毒陽性反応でちゃいますた 12***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:49.15ID:i1YyMh0j0
現在、梅毒患者急増中
体験談歓迎!

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E6%AF%92
国立感染症研究所 感染症発生動向調査週報
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/
東京都 全数報告疾病集計
http://survey.tokyo-eiken.go.jp/epidinfo/weeklyzensu.do

【過去スレ】
***梅毒陽性反応でちゃいますた 7***
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1421267088/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 6***
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1300624620/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 5***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1231867053/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 4***
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1195486436/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 3***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171435079/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 2***
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151595559/
***梅毒陽性反応でちゃいますた***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1112943055/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 8***
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465720116/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 9***
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506078905/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 10***
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525178412/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 11***
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1546768605/
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:30.16ID:2E5YrTxi0
>>648
なるほど、RPRの値から感染初期かと思ってました。おそらく値は過去に一旦ピークを経てから徐々に現在の値まで低下してきているのだと思います。
この場合薬を使っても短期的には低下しづらいかもしれないので医師は服用期間で判断されたのではないかと。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:57.54ID:Lttvy+kd0
クラビット500は効きますか?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:07.19ID:ZVSkPnD20
>>650
RPRの値はピークを迎えて低下するなんてことがあるのですね。
何年も放置していたのにこんな短い投薬でいいものなのかが不安なのです。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:53:41.64ID:ZVSkPnD20
>>649
なるほど…それでも除菌できなかったらという考えが出てきてしまいます。なかなか難しい病気ですね。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:11.05ID:VZ+D1z1i0
>>652
素人のコメントですが、感染から長期間経っていて症状が出なくとも潜伏梅毒としてまだ活動性があるのかもしれず、逆に自然に感染力は低下しているのかもしれません。
ただ菌が死滅したかを直接測定することは現実的にできないので服薬による血清抗体の値の経過で治療効果判定を行うしかありません。
感染から期間が建っているほど服薬期間も長くなるように思います。

2ヶ月服薬して数値が変わらない状況での完治と判断した根拠を医師にお聞きになり、納得できなければ医師を変えるのもよいかと思います。
現在の医師が豊富な経験の元に判断されているのであればいいですね。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:53.75ID:6f+F6+/30
症状がわかりやすい薔薇湿出てから行く人が多いみたいだけど、感染2期真っ只中だから投薬期間は長くなるよね
仕事の人は毎月一回、たまの遊び(生)ならその都度検査した方がいいですよ
運良く初期のしこりが分かればここで聞いてる間に病院行った方がいいですよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:12:50.42ID:I8JKHHKk0
鬼頭にしこりができて、梅毒と判断された俺は運が良かったんだな。
現在、アモキシシリンを投薬中。とりあえず2週間分処方され、そろそろ2週間が経つが、しこりはほぼ消えてきた。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:46.75ID:j8B4r66e0
>>654
ご丁寧にありがとうございます。
主治医に聞いた所、長く薬を飲み続けても耐性菌ができるだけなので2ヶ月の投薬で十分とのことでした。
本来はこれで効く筈だと。
数値が下がっていなくても今後上がることがなければ大丈夫だそうです。
治療経験豊富な主治医の見解からしても、ここから上がることはまずないと言っていたので信じてみようと思います。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:03:57.65ID:dK7vYtTT0
先月バラ疹に気付き検査したら確定。
アモキシシリン4週投薬したところ
RPR350→128まで下がりあと4週投薬中。

まだ下げないと完治とはならないのでしょうか?
4週でどれくらい下がるのだろう…

そろそろヤりたいなー
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:06:30.07ID:sCbPprFB0
>>659
そこまで下がったならおそらくもう感染力はないと思うけど、一応先生の指示に従ってあと1ヶ月頑張れよー
0661659
垢版 |
2021/01/20(水) 21:38:08.15ID:V0St1lwp0
>>660
ありがとうございます。
あと4週投薬して様子みます!
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:25:52.25ID:PjXnTPFS0
おれのrprは3.3だったんだけど、亀頭に初期硬結ができた。一時期は出血もしていた。
アモキシシリン投薬3週目。飲み始めたら、みるみるうちに症状は治まっていった。
医者が言うには、この値はピーク前の数字だから、いま測ったら、数値は上がっているだろうと。
4週飲み終わって、亀頭の赤みがなくなっていたら、血液検査しよう、と言われた。

薬飲んで症状も軽くなってるのに、数値は上がっているだろうと予想されるのは意外で、まだ理解できていない。

rpr3.3程度では、感染力はない、といえるなら安心できるが、どうなんでしょう。
とりあえず、発症前にセックスしたパートナーは陰性だった。生フェラ、スキン挿入。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:53:56.96ID:u0WSm7Zw0
>>662
それ医者の言ってる事が正しい。明らかに症状があるのに数値が低い場合はウインドウピリオド(感染機会から時間があまり経ってないので診断しにくい時期)と判断されたんだと思う。
自分も全く同じで、血液検査では低い数値だったけど、「2週間後に再検査しますが、おそらく数値は上がります。でも不安になる必要はないですよ」と言われてた。で、再検査時は本当にかなり上がったわ。更にその2週間後の再検査では完治診断されたよ。
要するに最低1ヶ月は投薬しないとダメって事なんだろうな。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:36.59ID:u0WSm7Zw0
薬をきちんと飲んでるのに2週間後の再検査で数値が上がってた、という事です。治療中でも一旦上がるみたいですよ。納得出来なかったけど(笑)
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:58:38.27ID:YJzdOvYW0
>>664
うわわわ。丁寧に返事ありがとう。
そう言うものなんですね〜。

もう一つ疑問に思うのは、感染してから、例えば3ヶ月後に初期硬結の症状ってこともありえるでしょうか?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:59:57.22ID:YJzdOvYW0
>>665
ありえるとしたら、もう誰が感染原因か、わからないなあと。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:26:36.49ID:+hgdK0H00
サワシリンを10週間飲んでRPRが32から16まで下がったので、薬も効いていてうつすことはないから治療終了とお医者さんに言われました。梅毒のことを調べる限りお医者さんの言っていることは正しいとは思うのですが…意見を聞かせて頂きたいです。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:59.45ID:7rSdIZ5W0
素人になにをいってもらいたいのか?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:52.71ID:OGiW6kpB0
嫌です
梅毒うつさないで
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:32:51.73ID:I5YvrlJM0
16から4.5まで下がっても念のためもう少し飲みましょうと言われましたよ。最後は1.6で治療終了です。128とかで治療終了って、、ありえなくないですか?
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:24:11.89ID:zG1NbvOw0
RPR値が治療開始時の半分に減れば治癒判定だから問題ないよね
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:19.46ID:qsB7Pj4+0
TP抗体6300あってアモキシシリン4週間飲み切ったところです。今日の受診でてっきり続き飲み続けるのかと思ったら少しお休みしましょうって言われました。2週間後に血液検査で数値が下がってるか見るからと。ここ見てるとみなさんもっと長期的に飲んでるみたいなので肩透かしです。元の数値が高いのでちゃんと治ってるのか心配。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:34:34.13ID:ym8ceBXw0
抗体はあまり関係ないみたいですからね。私は2ヶ月でしたよ服薬
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:49:03.06ID:kDb/ZjyE0
>>673
抗体は細菌を退治するために作られるものだから、抗体自体の数値は高くてもよい。
もしも、以前より抗体が減ったのなら、もう抗体が不必要になった、つまり、細菌がいなくなった、ということになる。
と、理解しているけど、それで合ってるかな?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:53:32.64ID:7zAueC3m0
まぁ医者がそう判断したんなら大丈夫なんじゃないの
そこまで数値が高いと判断基準が難しいんだろう
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:20:54.54ID:sYNLdsSB0
親不知抜いたら抗菌としてアモキシシリン出された。ドキッとした
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:47:02.12ID:6DVloJlj0
コロナ禍なの梅毒患者が全然減らない。むしろ東京は去年より増えてる。
中国人が感染源だと思ってたけど違うんだね。
皆さん、どこで感染してるんですか?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:58:16.76ID:vvcdB3zp0
陽性の女とやったことが確定したのでまだ2週間だが自由診療のところに薬貰いに行ったら仮に感染してても初期の初期だから2週間飲めばオッケーと言われた
初期でも一ヶ月飲む必要あるんじゃないの?
2週間じゃ飲み終わった一ヶ月とかに陽性反応出そうで怖い
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:06:02.68ID:IXtuWhTI0
増える前に減らしちまえばあとは自分の体の自浄作用でなんとでもなるんですよ
自分を信じろ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:28:59.98ID:8w+vE/4j0
完治してる人からは感染しないっていう認識で大丈夫ですか?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:02:18.77ID:/XWx8AS40
みんなどんだけ重症化してから治療してんだよ
2ヶ月とか飲みすぎだろ

おれは2週間の服薬で治ったぞ
感染から一ヶ月での発見
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:29:54.17ID:m4naaIh70
抗生剤を5ヶ月飲んでますがRPRがなかなか下がりません。2800→1800→1080→800
症状は何もでてないけどまだまだ服薬が続くのかな。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:58:02.57ID:76Ewd10p0
それ異常に高いけどRPRじゃなくTPの数値じゃないか?
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:41:31.74ID:02Gkf9r20
>>686
RPRですよ。HIVも感染しているから下がらないのかな。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:12:15.58ID:Wjrme78W0
それは災難だな
hivは経験ないからわからんわ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 05:25:36.71ID:f/zBbFzU0
>>685
2800が800になったんなら、すごい効いてるじゃん。よかったね。
だが、どこまでやるのかは医者の判断だからなあ。
ちなみに俺はrpr3.3だったのが0になったけど、
tpが51なので、まだ投薬中。10週目。
しかし、rpr3.3だった俺が下疳の症状出ている一方、
2800でも症状が出ないとは、よくわからん病気だな。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:22:12.39ID:jLFXHYfQ0
バカだな
梅毒は真菌症だから抗生物質なんか効かんよ
海外産のイトラコナゾールの長期服用だ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:42:08.28ID:ZOBUSTxt0
>>689
服薬前は目と皮膚に症状出ましたよ。
目は飛蚊症から始まり次第に右目が見えなくなりました。皮膚はバラ疹ではなくピンクのアザのようなものが上半身に。2日前からワシリンを断薬しちゃってます。アモキシシリンの時は出なかったんだけど、転院してサワシリンになってから蕁麻疹が酷いの。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:21:37.15ID:DWuJUoOt0
>>691
目が見えなくなる?
そんな症状あるの?
俺のより、ずっと進行した症状だね。
数値が高いのも納得。
目はもう大丈夫?
彼女や奥さんとエッチできなくて辛いだろうけど、
治療がんばって!
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:31:06.22ID:lCAcM/I50
>>692
神経梅毒によるぶどう膜炎になり、飛蚊症と中心暗点になりました。眼科で血液検査して梅毒発覚です。
アモキシシリン飲んで皮疹はすぐに消えて、目は2ヶ月くらいでだいぶ良くなりましたよ。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:06:01.70ID:lCAcM/I50
>>694
まだ3期なんですね。もう4期に入ってるのかと思ってました。HIVにも感染しているから、免疫が落ちまくりで様々な不調が続いたんです。HIV薬を飲み始めたのでRPRも下がって欲しい。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:12:43.00ID:abjG9azG0
>>695
3期か4期かってのは、説明によっては、単に後期って言ってる人もいるから、この際こだわんなくていいかと思います。
とりあえず目は見えるようになったのなら、回復に向かってるんでしょうから、良かったですね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:13:05.65ID:ulIN5ipE0
>>696
ありがとうございます。
今断薬しているので、また再発してしまうか気になりますが、サワシリン飲むと蕁麻疹が酷くて。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:25:05.90ID:/uaZKC+X0
梅毒のRPR3000あったが4ヶ月薬飲んでもまだ600もあるわ。数値が下がらないのは脳が侵されている可能性があると言われました。後日MRI検査して、脳に異常があったら検査入院と点滴入院になりそう。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:52:18.34ID:bjndqjbT0
699
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:52:35.77ID:bjndqjbT0
700
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:36:30.18ID:JE3Yn0U40
>>698
こりゃまた、重症ですね。
そんなになるまで、なにも気づかなかったのですか。初期硬結や下疳、バラ疹なんかは出なかったのでしょうか。お気の毒です。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:57:09.71ID:pQJpWjuQ0
各県の感染者も保健所が把握してるだけであの数値だから、潜在的な感染者は相当だろう
風俗ならいつ被弾してもおかしくない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:57:16.22ID:pQJpWjuQ0
各県の感染者も保健所が把握してるだけであの数値だから、潜在的な感染者は相当だろう
風俗ならいつ被弾してもおかしくない
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:57:13.72ID:iGFPSdlc0
>>701
了解です。

>>702
よくある陰部に硬結やバラ疹は出ず、赤いアザのようなものが汗をかいた時だけ出たのと、息切れや倦怠感が酷く、体重激減−10kgくらいでした。
やがて右目が見えにくくなり眼科で血液検査したら梅毒発覚です。

梅毒のRPRが3000もあったので医師もビックリ仰天って感じでしたよ。そこでHIVの検査も勧めたれたんです。
でもHIV陽性であることを隠しきれなくなり、実は半年前にHIVが疑陽性判定だったことを告げましたよ。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 04:46:08.09ID:j6rBBHNF0
>>706
倦怠感や体重激減、ってのは、少なくとも梅毒初期症状ではなさそうなので、HIVに感染しているから、なんでしょう。
ダブルパンチは辛いですね。
治療、頑張って!
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:44:50.10ID:ZDO31k2S0
3週間前にヘルスで思いっきり生f(歯が当たって痛い)され、クンニしてマン汁ごっくんした1週間後に異変

ちんこがただれて、皮膚が再生されないので、1週間前に泌尿器科行ったらクラミジアと言われ、ジスロマックもらってすぐ飲んだら、一昨年から全身に発疹出てきた。

今日また病院で薬疹か梅毒かもと言われ、梅毒の血液検査してもらったけど結果でるの週末。

若干、喉も痛い。

ここ見てると、かなりアウトな感じだから、ペニシリンもらえば良かったかな…
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:01.25ID:ZDO31k2S0
>>709
ありがとうございます。自分もそれを信じたいですが、皆さんの書き込み見てると自信が…

微熱なのでHIVも心配…
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:10:32.58ID:3nJAWHlV0
>>710
俺も梅毒じゃない気がする。
なぜなら俺の症状とは違うから。

しかし、発疹がバラ疹だとすると、
危険行為をもっと以前にもやってたことになる。
その場合は梅毒の可能性も否定できない。

なにはともあれ、検査結果待ちですな。
梅毒だったら、完治するのに数ヶ月かかるんだから、急いだってしょうがないし。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:36:38.79ID:G45JZV5T0
いや梅毒じゃね俺の症状と似てるから
朝起きたら寝汗で酷い事になってたししないか?
のどが痛いのは微熱と発汗による水分不足だろう
発疹にかゆみや痛みがあるなら別の病気だろうけど
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:57:18.05ID:h6NAG0gB0
>>711
>>712
夜中起きて寝汗びっしょりはありました
発疹自体に痛みや痒みはなく、ご飯食べたりするとところどころゾワゾワする感じです
1日経って少し落ち着いたので、黙って結果待ちます
ありがとうございました
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:34:10.18ID:PNYidt1o0
淋病なのか梅毒なのかわかりません…
身体が少し痺れたり、痒くなって
収まったりを繰り返しています

パパ活の新規の男性しか心当たりがないんですが
検査して結果出るまで言わない方がいいですかね?
月1回で会う約束してましたが、具合悪くなったから
もう会いたくないです(泣)喉も痛いし…
明日耳鼻咽喉科行って喉の性病の検査します

一番は梅毒が心配です
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 06:44:48.32ID:IA7OPYB00
保健所で無料の血液検査してこいや
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:21:46.02ID:bsalnzU/0
それ梅毒じゃなく自律神経失調症だとおもうよ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:33:32.86ID:bKwyYpy+0
こんにちはー昨日梅毒結果出ました。今から処方薬もらいます。めちゃくちゃ凹んでるわ。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:06:18.85ID:995SPsH70
どんまい
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:12:55.34ID:f5OUF4qU0
最低でも1ヶ月は飲まないとダメと言われた。保健所にも自動的に連絡されちゃうんだね。なんかコロナのがいいような…。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:18:29.18ID:EVMJzPvs0
梅毒も感染者数カウントしてるから連絡されるのは仕方ない
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:08:16.35ID:ETXIPM7J0
>>720
そうなんだ。保健所に連絡されるんだ。
知らなかった。
じゃあ俺も連絡されたのかな。
ちなみに俺は10週間、アモキシシリンを飲み続けたよ。
でも、保健所に連絡されると、なにか都合の悪いこととかあるの?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:07:20.19ID:f5OUF4qU0
>>722
申告されてると思いますよ。連絡しなきゃいけないらしい病院側は。
イヤだけど仕方ないから別にいいんだけど保健所に言われるくらいの病認定が自分的にショックで。
しかもペニシリン飲んだら赤い薬疹が出た。また病院行かなきゃいけないっていうね。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:59:02.34ID:FQgVm6re0
五類感染症で保健所がカウントしてるだけで私生活に何の影響もない。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:35:41.13ID:3TH74ACK0
>>725
性器の異変かな。でも血液検査でハッキリと結果が出て夜に病院から電話きたからそーゆうことか、みたいな。普通夜にかけたりしないからね病院が。とりあえず今日また診察行ってきますー。寝る前のペニシリンを飲まずにいたら薬疹少し減ってたから完全にアレルギーだね。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:42:40.74ID:gaCdu0qI0
>>725
あぼーんされた(笑)
おまたの痒さとか出来ものの変化からですね。今病院きました。皮膚科も行かされます。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:00:58.37ID:XjE13xjB0
>>726
お股の痒み気になるな〜
自分は数週間前からスゴく痒くなって、皮膚科で処方された軟膏塗ったら痒みは治ったけど。
次はなぜか肛門が痒くなってきた
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:39:53.88ID:hObWbvbS0
梅毒なったデリ
お店に報告したけど客への案内もダメ、他の女の子の検査もしないってクソすぎる
店辞める
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:11:04.07ID:6tQ1BwJR0
クラミジアや淋病なら可愛いもん。梅毒はしゃれにならんぞ。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:40:17.80ID:gH4P5lOy0
梅毒は一応治るからシャレになるよ
マジでシャレにならないのはアレ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:08:38.63ID:wvDvD2/R0
私の旦那、綾部市の人妻から梅毒もらってきたよ。
旦那の顔思い切り殴ってやった!綾部市の人妻丸顔でコブタと言う表現が正しい。私以上なら良いが何なのでしょうね。ブス好みの旦那にウンザリ!
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:09.97ID:k08DM3MZ0
治療中はお酒も飲めないね。別に飲む気力もやる気力もないけど。ゴールデンウィーク終わる頃には数値下がってたらいいな。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:30:55.36ID:qRLZMt1M0
>>698 の者です。
先日、MRIで脳に梅毒の病変がないかどうかの検査をして、結果は問題ありませんでした。
RPRは半年前は3000近くありましたが昨日は390。医師の判断で1ヵ月前から断薬していますが、ゆるやかに数値は下がってます。

もう治っていて人に感染させてしまうことはないとの
ことです。一体RPRって何なんだろ。

MRI検査では小脳に黒い影と黒い線が見つかり、後日脳神経外科で診察予定です。梅毒がなかったら発見できなかったかもしれないですね。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:57:55.53ID:kRoqRKEg0
>>737
黒い影心配ですね
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:24:56.38ID:HfkXLo7u0
ミノマイシン2週間経った。あと3週間くらいかな?
めまいもほとんどなくなった。これ飲んでるからミノマイシンに効く系の病気になる心配はしばらくないね(笑)カンジタにはなるけど。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:40:06.48ID:O0dzDKSA0
服薬終了して、半年後の血液検査でも問題なし

梅毒完治!
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:01:39.72ID:5LjJ27OW0
>>740
おめ。
でも最後の血液検査、半年後なんだ。
おれは、1ヶ月後だった。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:11:43.57ID:AxTdolAf0
もう治療終わって1年近いし、念のためこの前検査もして大丈夫だったけどひぶんしょうが気になる。加齢のせいなのか、、治っても後遺症とかあるのかな
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:32:34.74ID:zNZwaTIO0
そりゃコロナでも後遺症があるわけだから梅毒だって様々あるんじゃない?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:20:05.48ID:sPh1buj40
あるんじゃね?
俺の耳鳴りもたぶんそれだし
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:45:34.33ID:oBrob65j0
ひえーー耳鳴りもするーー
キー〜んってうるさくて寝れないときある
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:14:26.67ID:oobIYnOc0
ひぶんのは眼科で一応診てもらわないといけないのかな?ミノマイシン治療約2ヶ月してるけど。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:33:25.98ID:Fzwr07lF0
質問です。バラ疹ってニキビや毛嚢炎のように毛穴の中に脂肪や膿みたいなのができることってありますか?

また掻いた後のように皮膚が赤くなることってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況