塩分の因果関係は、素人が談義しても何も解決しないので学者にお任せしましょう。
患者の我々は、主治医の指示に従う事が一番かと思います。
主治医の指示が気に入らないなら、セカンドオピニオンでも受けて変えちゃえばいいわけだし。
とりあえず、塩分管理を主治医が指示する人は従いましょう。
そうじゃない方は塩分摂取のリミットは一般的な範疇でやればよろしいかと思います。

指示に従わない患者を診ている主治医は、患者をどのように思うか想像すれば、容易に答えは出ると思います。