X



トップページ身体・健康
1002コメント368KB

【身体・健康】 - 大動脈解離 その6 [無断転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:15:52.89ID:7qlflsML0
大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
ガイドライン
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2006_takamoto_h.pdf
ダイジェスト版
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2006_takamoto_d.pdf

1998-1999年の初版 大動脈解離診療ガイドライン
http://www.jcc.gr.jp/banner/guideline/guide07.pdf

メルクマニュアル
家庭版
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch035/ch035c.html
医師向け
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch035/ch035c.html

大動脈解離 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E8%A7%A3%E9%9B%A2

医者による解説
http://sunaowatanabe.sakuraweb.com/AoDissection.htm

医者による解説
http://www.cardio-vasc.com/dissect.html

手術のCGムービー
http://www.daidomyaku.jp/o_07.html

ステント治療のCGムービー(他にもムービー満載)
http://www.hybridmedicalanimation.com/anim_endeavor.html

大動脈解離患者のための@wiki
http://www37.atwiki.jp/19_2ch/
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:09:01.24ID:xpual7R30
>>290
主治医は「有酸素運動ならどうぞ」という感じでした。
セカンドで行ったところの先生は「ある程度の運動しても変わらないから動いていいよ」と言われました。

手術見解について
B型偽腔開存型の状況ですが、
主治医「お子さんが物心つくまで様子をみましょう、もう限界の時が来たら、問答無用で手術をします。気にせず通院して経過を見ましょう」と言われた。
セカンドの先生「ほっといても治らないから、手術しましょう。あなたの場合は1か月位がリミットです。早めに決めてください」と言われた。

その時から2年経過しましたが手術せずに経過観察中。
現在、5.3cmです。当時は4.8cm位。
病気は予想できないので何とも言えませんが、運動も手術も主治医の言葉が一番安心できたのでそのまま通院中。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:15.48ID:zQ4tW1D/0
>>291
>>292
ありがとうございます。やはり有酸素運動ですね。
私は腹部まで解離してるので、腹筋や柔軟運動でお腹を捻るような動きをする時は、血管に影響するのか気になります。

もうすぐ発症して一年、この病気について常々考え続ける生活を終わりにしたい、他に集中出来る事と思い資格の勉強を始めたら、神経が高ぶるからか安静時血圧が20ほど上がる。仕方ないとはいえなんだかなあ、、、
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:51.04ID:KLzt1uBn0
皆さん、お体の具合はどうでしょうか。初めて書き込みします。自分は急性A型で上行のみを7年前に、去年弓部置換の際にフローズンエレファント術?で、人工血管が入っているとのこと。そのためか逆流してる所が6センチくらいになっています。手術後間もないのにまた開胸手術はきついです。仕事もあるし、同じような症状でステントをつなげた方がおられたらご意見を聞きたいです。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:42:48.41ID:z4I/Im8v0
>>294
去年手術され再び手術なさるのは身体、精神共に負担であることお察しします。
手術について疑問、質問があれば医師に確認した方が良いと思います。去年の今年で開胸手術をするというのは相応の理由があるはずですし、ステントで対応できるかどうかも病状次第でしょう。術式の可能性についてはセカンドオピニオンも得られてみてはいかがですか?
この病気は症状、体質等千差万別ですし、病気の性質を考えると同じような人がここをご覧になる確率はそれほど高くないのではないかと思いました
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:24:00.36ID:ZbQB3MKz0
早速のご返答ありがとうございます。確かに個々の状態や症状で変わってきますよね。セカンドオピニオンも考えつつ、主治医とよく話してみようと思います。自分の不摂生の結果とはいえ、あと何回手術するんだろうと思うと憂鬱になりますよね。皆さんもお大事に。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:54:11.30ID:Xb794zG10
急性じゃなく待機の人は腹部だけじゃなくて胸腹部もステンできるとこあるみたいだから
探すことだよね
セカンドオピニオンあちこちすべき
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:09:44.91ID:PgZtLbRP0
ありがとうございます。ステントでうまく行くなら選択したいですが…。長期なことを考えると置換の方がよいのか。セカンドオピニオンも含め主治医とももう少し話し合ってみます。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:57:13.58ID:VXcmLY220
私の場合、B型でしたけど発覚した時には腸管虚血で壊死もおこしてて、心臓よりも腸の治療の方が大変でした。待機の方はせっかく解離が分かってるのだから早めの根本対処をおすすめしたいです。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:27:49.19ID:7cJNpaKy0
先々を考えると頭の中では置換の方が良いとはわかっているのですが…。体力もさほど回復してないので、下行のステント治療ってどんなものかと思いまして。まぁ解離の状態にもよるでしょうし、自分で術式を決めれるわけでもないですけど。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:21:13.77ID:L7Osz94y0
>>300

ステント手術ができるなら、個人的には身体への負荷を考えると開胸手術より良いと思います。手術の次の日から歩けます。ただデメリットもあって、歴史が浅くて長期的な見通しが不明なのと、ステントは金属の網だから金属が擦れて血管を傷つけることにより、瘤を作る可能性がある事ですかね。よく聞く一般的な話しですけど。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:18:48.30ID:s37vgXI10
左鎖骨下大動脈のそばから足先の場合、ステントを入れる場合についての回答を主治医とセカンドオピニオンに確認した話です。
ステントで左鎖骨下大動脈を塞ぎ偽腔エントリー部を閉鎖、左鎖骨下大動脈へは、右側からのバイパス手術を行う方法を取ればステントが挿入可能と言われました。
年寄りが体の負担をかけずに行うなら良いが、年齢も若く、術後の回復が望めるならば、置き換えの方が良いとのこと。
ステントの実績が少ないため、ずれてしまい再手術となった場合、結局は置き換えることになり、リスクが大きすぎるので、最初から置き換え手術を考えていてください。
さらに、偽腔開存部分から臓器に分岐する動脈があるので、簡単にエントリー部分を塞ぐための置き換え手術が行えるかどうかの検査も行う必要がある。
なんて言われました。
破裂したら、問答無用で置き換えをやって命をつなぐ努力はするとも言われております。

症状は人それぞれなので、一般人の見解としては難しく何とも言えませんね。
大動脈解離と一括りされるけど、別の病気みたいに感じる。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:47:13.37ID:1tKgkyCQ0
様々なご意見ありがとうございます🙇術後、せめて2年位の間があれば置換でも覚悟できるのですが、さすがに1年でまた開胸だとガックリ感MAXって感じです。生きるための最良の選択ができるようになればと思います。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:13:13.36ID:W0isP9jK0
ステントは技術によるよ
ちゃんとしたとこならステントの実績も多いし
ステントの技術の未熟な病院が置換を薦めるよ
薄利多売みたいに数だけはこなしてるけど評判悪い某みたいなとこもあるし
ステントできるちゃんとした大学病院がいいよ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:06:39.83ID:SaZ/klwC0
>>304
自分の場合、その実績のある相模原にある大きな大学病院と川崎で有名な2件でステントは入れられないとの判断。
解離の位置が悪すぎるとこうなるみたい。
Bで保存でも、手術は免れないと言われているので、血管径が許容を超えれば即手術行きになるので何とも言えない状況です。
とはいえ、数年その状況になると気持ちが麻痺して、大丈夫じゃないかと錯覚してしまう事もある。
生きているだけマシと思わにといけないのかな?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 04:40:57.21ID:+Xpiftin0
>薄利多売みたいに数だけはこなしてるけど評判悪い某

気になる
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:09:36.78ID:0m/M9Ald0
自分でも文献やネットで調べてみました。状態や年齢にもよるようですが、解離だとステントよりも置換を勧められるケースが多いように感じました。ステントの実績年数が浅いからなのか、術後の成績がよろしくないのか。そもそも解離にはあまり向いてないのか。いずれにしても難しい病気ですよね。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:54:34.00ID:DkS1zQG50
同じ大動脈解離でも本当に症状は様々ですね。
緊急入院した時は生きてることに感謝しました。今でもそう思いますが、一年経ち生活が日常に戻りタイプBで血圧コントロールも比較的上手く行っていると、自分は前のように健康であるかのような錯覚を覚えそうになる。というかそう思いたくなる。が実際は、血管が元どおりになることはなく、自分ではどうしようもない血管の変化を観察し続けて、実感のない破裂や虚血の可能性を時々思い、いつか来る手術に心の準備をしようとしてる。ほぼ普通に生活できることに感謝しつつも感謝を忘れそうになるくらい普通に暮らしてる、のに体には爆弾抱えてるってね。事前に何も手を打てないのが残念な病気です。大血管を強くする薬が出来ないかなー
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:33:24.94ID:fXtIDWXQ0
同じ大動脈解離でも本当に症状は様々ですね。
緊急入院した時は生きてることに感謝しました。今でもそう思いますが、一年経ち生活が日常に戻りタイプBで血圧コントロールも比較的上手く行っていると、自分は前のように健康であるかのような錯覚を覚えそうになる。というかそう思いたくなる。が実際は、血管が元どおりになることはなく、自分ではどうしようもない血管の変化を観察し続けて、実感のない破裂や虚血の可能性を時々思い、いつか来る手術に心の準備をしようとしてる。ほぼ普通に生活できることに感謝しつつも感謝を忘れそうになるくらい普通に暮らしてる、のに体には爆弾抱えてるってね。事前に何も手を打てないのが残念な病気です。大血管を強くする薬が出来ないかなー
03106074
垢版 |
2020/08/21(金) 13:39:45.09ID:16Yug8lM0
久々に書き込みします。先日、差し歯が取れたので、歯医者に行ったら断られ、大学病院の歯科を紹介されました(泣)
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:11:12.95ID:rkC7ltNQ0
暑すぎて熱中症対策してたが倒れてしまいました
立ちくらみと吐き気と意識が飛びました
血圧下げる薬を飲んでいる事と体温上昇で
血管が拡がり血圧が下がりすぎたようです
75 49でした 皆さん暑さ対策どうしてますか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:23:41.03ID:bgbV85px0
去年の今頃、昼間歩いてたら熱中症のような状態になりました。
正常な思考が出来ていない状態でしたが、一緒にいた友人の機転で事なきを得ました。

それ以後、自分の感覚は信じず、睡眠、食事、水分補給(アラームで1時間に1回以上は補給するようにしています)は適切かをチェックし、体調の変化(暑いのに涼しく感じる、汗がでてない、頭痛、視界、脈拍、排尿量など)を観察するようにしています。

出かけるときは、日笠、冷感タオル、USB首懸け扇風機を装備しています。
去年は無防備でしたので、体調悪化の兆しから発症までの時間的猶予が無かったのだと思います。
そして、少しでも異変を感じたら、いつものことで直ぐに良くなるとは思わずに、涼しい所へ避難し休憩して様子を見るようにしています。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:23.33ID:xewEdoox0
>>312
70台は怖いですね
自分も夏は多少のふらつきが出る事があるのですが、主治医からは降圧剤の減量で様子を見るよう言われてます
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:00:42.67ID:go75RTK00
>>313 ありがとうございます 参考にさせて頂きます
>>314 意識が飛んだのは初めてだったので驚きました 倒れた時には嫁が隣にいたのですぐ対応してくれました 嫁が医療従事者だから心強いです
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:51:51.65ID:AmDS5icK0
1人で倒れてAEDで心臓ドゥッをやられたら
血管破れそう
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:31:34.17ID:T+7REdSM0
test
03186074
垢版 |
2020/08/26(水) 19:35:37.14ID:sva1lnqS0
>>311
遅レスすみません。
おそらく、前例がないのだと思います。差し歯の根元の治療も必要らしく、使っていい薬や麻酔等も解らないようでしたし、感染症のリスクが
怖かったのではないでしょうか?

ここのスレにいらっしゃる方々は年齢いくつ位なのでしょうかね?私は52歳男性です。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:43:18.24ID:Jz8SaQbB0
>>318
返答ありがとうございます。
なる程、一般的な理由っぽいですね。
私も歯医者に行こうと思っていたので気になりました。

ここは50前後が多いのかな?
ちなみに私は51歳でA型1類を発症し、3年経過しました。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:51:20.54ID:O2ukOWQX0
解離を起こしてから自分も運動しなくなってたのですが、バランスボールが結構いいです
乗って軽くポヨンポヨンしてるだけで腹筋、尻、太ももに効きます
ものすごく楽なスクワットしてるような感じです
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:46.44ID:5W6l3gu+0
再来週手術なんですが、目が覚めるのって何日後くらいが普通ですか?
前回の緊急手術は1ヶ月後でした。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:07.79ID:DAmojtkE0
普通、手術直後に徐々に麻酔が切れて目覚めると思うけど
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:02:21.19ID:aDNkS3TT0
たぶん緊急手術で負担が大きかったので日数がかかっただけで<私は1週間後でした
通常の手術なら術後すぐに目覚めると思います
私も再手術後は術後すぐに目覚めて1日ICUにいてから病室に戻ったって感じでした
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:34:14.59ID:J3/Tv3em0
人工心肺使うかどうか、心臓止めるかどうかで変わってくるんじゃない?
A型緊急手術で人工心肺使って3週間記憶なしだったけど、腹部大動脈瘤は心臓止めなかったからすぐに目が覚めた。
そのあとの基部大動脈置換は心臓止めたから1週間ぐらい意識なかったかな。
あと向精神薬とか飲んでると譫妄が激しくなるらしい。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:18:56.33ID:CmSaVYZI0
みんなよく生還してきたな
1日を無駄にしないようにって思ってたけど結局だらだら生きてる
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:25:27.79ID:vMXctmoN0
みんなそんなもんやろう。俺も台風来てるのにパチンコ行ったりして、拾った命を無駄に使ってるよ。でも子供の成長の続きが見れるのは嬉しいね。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:24.74ID:qVlXTYDQ0
まぁ、生還してなかったらここには書き込めないからな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:02:50.80ID:+YYnQf8J0
急性と待機でもまったく違うからね

密室で流れ作業的で医師も沢山いて数こなすとこなんかほんとにその担当のセンセが
やってんのかいなって疑いたくなっちゃったりするよねw
若手の実験台とか
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:25.24ID:M78STqyr0
ダラダラ生きる事のすばらしさ
何でもできる年齢なのに毎日7時に起きて22時に帰宅する生活に何の意味があるんだ
金に困ってないならさっさとやめるべき
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:05:56.10ID:0BLSJW2b0
発症して即手術運よく成功したものの
入院中に父が、自宅療養中に母が他界
さすがに心が折れたよ。退院後二年以上グダグダしてる
両親が遺してくれたカネには手を付けずに
社会復帰したかったが無理そうだな
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:00:49.68ID:9YZdLH4s0
お辛いだろうと読んで心が痛みました。月並みですが社会復帰、少しずつでも果たせることを祈ります。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:02.28ID:rLmNvKTf0
解離持ちなのに親は貯金なしでそろそろ介護が始まりそう
ワイのほうが先に逝くかもしれん
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:37:23.41ID:eb9kWAP90
>>8
人工血管を入れた前後が解離を再発しやすいとか書いてるな。10年生存率が40%とか、解離再発で死亡が三分の一とかね。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:44:32.38ID:eb9kWAP90
>>21
6グラム以下にしてねと栄養士に言われた。
香辛料はいくら取ってもいいらしい。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:50:16.84ID:eb9kWAP90
>>290
自分も最近、急性大動脈解離スタンフォードB型と言われた。食事制限しろとも。
来月、外来で検査してその結果次第でステントか人工血管になる。
ただその病院はステントを主流にしてるみたい。
その実績は全国でもトップクラスらしい。田舎だけど。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:06.69ID:eb9kWAP90
>>288
自分は地元の病院でステントになるか人工血管になるか
来月の検査次第。まだ解離部分が新しいから今は、手術もしない方がいいと言われてる。解離部分が安定したらステントなりの治療予定。今は、痛みないし血圧も薬で130以下にはなってる。
因みに、その病院は全国でもステントの実績があり県外からも来てるみたい。指導医の副院長も有名らしい
だからではないけど、その病院に全て任す。
死ぬ時は死ぬと覚悟はしてる。から後悔ないように今を生きてるだけで、食事はあまり楽しみではなくなったからしたい事はできるだけしてる。ダメな事は抑えてしてる。昔、1度心臓止まって意識喪失したこともあるし。その頃からいつかはって覚悟は出来てた。
唯一の心残りは世話してる黒猫の事かな。 あとは天に全てを委ねたよ。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:11:52.74ID:eb9kWAP90
>>292
手術が治療の全てではないという医者もいる。
自分は、保存治療はできないのかと1度言っただけで循環器内科医と血管外科(副院長)の医師ができるだけ保存治療の方向で動いてくれてる。ただ、次激痛や足の感覚が無くなるようなら問答無用で即人工血管手術って言われてる。全ては天任せですね。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:11:29.45ID:uUXwnjTl0
ハイリスクは避けたいからね。ステントが主流になりつつあるが最終手段が置換ってことかな
BVで10年目突入だけど径は3.5cmで発症時と変わらず
今では薬の飲み忘れが多く処方箋もらいに行くとき、ちゃんと毎回飲めと医者に怒られた。
運動は退院3か月後でテニススクールくらいは大丈夫でした。発汗がすごかったからレッスン時には薬は飲まなかった。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:25:48.63ID:XzPKCJ8m0
高血圧は動脈解離の原因ではありません。

10万人に3人の動脈解離発症率と、3人に1人の高血圧患者には有意な関連性は無いのが明白です。

高血圧が原因なら、動脈解離発症率が少なすぎます。

「宝くじに当たる人には高血圧が多い」とか、

「交通事故で死ぬ人は高血圧が多い」と言えば、それは事実でしょう。

「動脈解離の人は高血圧が多い」と言うのと同じ事で、事実だけども意味は有りません。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:20:04.45ID:pg96DQLp0
持病が無いという前提で、
 ・高血圧だからといって、必ず大動脈解離が発症する訳ではありません。
 ・正常血圧でも大動脈解離が発症することが有ります。
 ・高血圧を長期間放置していることが大動脈解離発症の大きな一因になっている場合があります。

大動脈解離発症後は血圧コントロールは絶対に必要となります。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:46:35.05ID:5HCc3H5k0
生活習慣病は見えない時限爆弾に例えられるが
存在しなかったで済む可能性もある
もうこっちは一回やったら現実に持たされる訳で
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:51:23.72ID:/wL+6L1A0
>>338
タイプBで3.5cmを10年維持できてるとの経験談は聞けてとても嬉しい。私もそうなりたいです。テニスもなさってるとは。そのような話はお医者さんからも聞けないから参考になります。運動についても具体的なデータはないし個人差も大きいので全て手探り状態ですしお医者さんもなんでも知ってるわけでない。
薬を忘れるほど普通に暮らせているのでしょうね。私も体に解離があるなんて信じられない思いになりますが薬と血圧管理は忘れないようにしてます。血圧は今は上が105-115くらいです。もう少し上げても良いと主治医は言いますが、ずっと薬で下げてるので100以下の方が気持ち的に安心できる。もっと高い方が体は楽なんでしょうけど、血管拡大が心配。でも低すぎると臓器虚血や血栓の心配もあるし。
私も少し運動しただけで汗がすごいです。血圧が下がりすぎてるのか貧血なのか元々汗かきだからか、理由はわかりません。もうすぐCT検査なので変化のない事を祈ってます。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:47.55ID:zT70cUtz0
>>341

解離後は、血圧に注意します。

解離してるんだから当然です。

インフルエンザの患者は風呂に入ってはいけません。

だからと言って、入浴はインフルエンザの原因ではありません。原因は、ウイルス感染です。

何でこれが理解されないんでしょうか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:35.17ID:zT70cUtz0
>>341

解離後は、血圧に注意します。

解離してるんだから当然です。

インフルエンザの患者は風呂に入ってはいけません。

だからと言って、入浴はインフルエンザの原因ではありません。原因は、ウイルス感染です。

何でこれが理解されないんでしょうか?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:45:12.81ID:tA5hiY8Y0
今週の月曜に診察してもらい、腹部臓器等の血流障害も内。足の血流が悪いのは解離でなくて血管が一部狭い
せい。あんたは運がいいとまで言われたよ。
今日、1ヶ月後の造影検査してきた。肺活量の検査も
検査結果は来週月曜までお預け。
この医師の言いかただと、今日の検査によっちゃ手術しないのかね。まさかの降圧剤のみの保存治療で済むのかな。まあ、保存治療を主にしてるんだけど。
主治医は、心臓血管外科の医師でなくて循環器内科医だけど。降圧剤も朝のみだし、血圧も100から130で収まってる。
因みに、急性胸部下行大動脈解離のB型ね。
胸や背中の激痛(動けなくなるレベルでのたうち回るレベルではない)は一昨年からあったけど、どの病院に行っても異常なしで終わりやった。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:48:28.84ID:tA5hiY8Y0
>>340
B型は、開腹手術した方が生存率悪い。保存治療した方が生存率はいい。というデータを出してる医師も居るが。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:02:51.79ID:7s4ld0pa0
動脈解離患者には、高血圧が多い。
大学教授には高血圧が多い。
宝くじ当選者には高血圧が多い。
貧乏人には高血圧が多い。
...
日本人には高血圧が多い。

全て事実です。間違いありません。3人に1人は高血圧なので当然です。

高血圧は、動脈解離の原因だ。
高血圧だと、大学教授になれる。
高血圧だと、宝くじに当たる
高血圧は、貧乏の原因だ。
高血圧なら、日本人だ。

すべて間違いです。全く合理的証明がなされていません。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:44:11.63ID:yC+Hofqo0
>>349
持病が無い場合で、大動脈解離発症者の高血圧の人と正常血圧の人との比率がわかるデータって、どこかにあるのでしょうか?

知っておられますか?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:49.38ID:q3oJvVmx0
明日は、診察。
開腹かステントか薬だけか。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:09:25.28ID:+PigvhzB0
検査結果
血流がきちんと腹部も足も保たれてるから
今は降圧剤での血圧コントロール以外に
やることはないってさ。
B型で胸から足の付け根まで解離がある人で
保存治療されてる方は、仕事や車の運転とか
どうされてるのか聞きたい。
万が一があるので車の運転とかは怖い。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:38:55.73ID:8UPXZRiL0
慢性期に入って、血圧が安定してるなら大丈夫だと思うよ、
ただ、こればっかりは個人差もあるから自己責任
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:35:46.06ID:xgYN3idB0
>>354
ありがとうございます。
次の循環器内科診察が来月初めにありますので
慢性期、血圧の状態などがどうなのかと詳しく聞いてみます。大体血圧は110から130/90から70 脈拍55から80
で推移してます。寝てる時も少し運動したあともです。
血圧はたまに100きる時もありますが。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:38:11.07ID:xgYN3idB0
>>108
繊維筋痛症だと2ヶ月分とかくれるよ。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:15:53.42ID:XrdIouF40
今日もまた、生き抜くことができた。
あくせくせず、ダラダラと生きるのも悪くない。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:36:46.14ID:0Fj6s12G0
上行置換済、下行4.7ミリ安定
家系ラーメンをレッド中村式で食べられる幸せ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:46:11.55ID:8jeKMcfL0
コロナの影響で90日分の薬出た

One more day また一日 おだやかならば それでいい
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:17:48.65ID:Oasw20Ma0
まあ、高校の時に心臓止まって救急搬送され
病院到着時に目が覚め、検査しても異常なしで
今まで生きてこられた。
それだけで人生もうけもん。
大動脈解離B型で保存治療の身ですが、
いつ逝っても悔いはないな。
今朝も血圧(降圧剤)の影響か、
一瞬心臓が止まって、腹とかギュー
ってなり目が覚めた。
血圧測ったらエラー。その後に普通に
測れた。
暫く頭がボーッとしてた。
神様、あなた様にこの命を預けます。
好きなようにして下さい。中途半端は
なるだけしないように。
一人身なんで救急も呼べないけどね。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:21:47.73ID:Oasw20Ma0
>>358
何年目ですか?
塩分とか控えないでもいいの?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:27.10ID:4YgxrUud0
B型で血圧コントロールしてて塩分6g/1日と言われてるけど、塩について学習して最近はバランスの良い塩を取ろうと思ってる。そうすれば減塩にこだわらなくてもいいかもしれないと思って。こういうデータはあまりないし人によって体への影響も違うから人体実験感覚だね。解離してから外食減ったけど食事は美味しく食べたいからさ。塩って美味いよね
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:08.03ID:Oasw20Ma0
>>362
自分は、一日2食で夜か昼をあまり食べないようにしてる。そしたら、以外に塩分は気にする必要ない。
塩分減らして約2食にして体重は六キロ落ちた。
他の病気で約1年自宅療養してて六キロ肥えて
その分が約2ヶ月で元に戻ったって感じ。
体重は高校ぐらいから何十年も67から71キロ
で推移してたから71に戻って体が軽い。
塩は確かに旨いけど、塩分は控えめに。
少しオーバーする時もあるけどね。
体調不良とたまに歩行時に足腰が傷むのが
なきゃ仕事出来そうだけど、たぶん田舎やから
何処も雇ってくれないと思う。
みんなの迷惑にできるだけならないように
生きるかな。何かあってらそのときで終わり。
でいい。廻りにはこれ以上の迷惑はかけられない。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:26.30ID:NsGARTR40
>>361
塩分はコントロールしてるぞ
造影CTは年一回で何回も変化なし
人生のロスタイムなんだからできる範囲で楽しまないとな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:33:30.69ID:z1Hkok/M0
B型の保存治療中ですが、体がフワフワして浮いてる感じになり目が覚めました。それが3回ぐらい続きました。
直後に血圧測ったら、血圧は120ぐらいでしたが心拍数が
48とかでした。
これってヤバイ?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:23:49.29ID:AEfu01Qy0
横になってて青空に向かって魂が抜けるような感覚に
なったけどね。意識が飛ぶような感じ
。寝てるのに。
不快感はなかったけど。
普通なんですね。
逝きかけたかと思った。
その前にも最近、心臓がドクドクって
なり胸や腹がギューってなり
意識が飛ぶような感じがあったので
聞いてみました。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:20:58.08ID:BnJhUsdR0
>>368
普段と違う感覚の場合、主治医に相談するだけだと思いますよ。
ここで相談しても、経験談ばかりで、実際自身に起きていることは、CTでも取らないとわからないと思います。
この病気は解離箇所で臓器への血流など症状も違うと思うので、心配なら主治医へ行ってください。
自身の命は自身で管理すべきと思います。
自分はそうしています。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:08:14.51ID:RnDQKOi90
このスレで体調不良を訴える人の症状は、ほぼ全て低血圧症の症状です。

フワフワするとか、ボーっとするとかです。

その原因は降圧剤です。降圧剤による低血圧症です。動脈解離には罪が有りません。

肉体労働者は塩飴で不足する塩分を補給します。そうしないとフラフラします。

動脈解離には症状の自覚が、実はあまりありません。なぜなら、斧で切られた感じ、と生還者が形容する激痛で気絶したり、或いは何も言えずに死ぬからです。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:43:46.28ID:euVO+6Xp0
明日は術後の診察。3ヶ月ごとにお医者様とお喋りするだけですが。皆さん何ヶ月毎に診察受けてます?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:56.84ID:RnDQKOi90
>>372
1年毎に1回でした。

3年で経過観察は終了しました。

卒業となると、それはそれで寂しいモノでした。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:59.83ID:RnDQKOi90
>>350
動脈解離患者は、高齢の男性が多い、というデータが有りますよね。

そのグループは高血圧症のグループと一致する、と言うわけです。

何の因果関係の説明も有りません。

世界人類的には、黒人に発症者が多いそうですが、血圧には無関係です。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:24:15.60ID:j8KLdade0
@ ウイルスに感染してインフルエンザに罹患した人は、入浴をしてはいけません。病状を悪化させない為です。

だからと言って、入浴忌避は、インフルエンザの治療法ではありません。治療するには、ウイルスを退治しないといけません。


A 動脈解離に罹患した人は、高血圧に注意しないといけません。動脈が破けているんだから、当然です。

だからと言って、それは動脈解離の治療にはなりません。原因が不明なので、内科的治療法も当然不明です。

ただ悪化しない様にするだけの事です。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:38:57.83ID:P2FyGcC/0
>>333
えー初耳
だったらやらせなかったのに
年配で待機の場合って若手医師の実験台としての現実があるのかもね
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:19:26.56ID:Q9J2+mFI0
>>376
手術しないのは医師が必要ないって判断したからでしょ。やらせなかったってお金が高いから?
手術したのは、危険だからでは?
まあ、自分はまだ保存治療で2ヶ月ぐらいだし、福祉の世話になってる身だから手術はしないつもりだけどさ。
書き込みもどんな体験したのか聞きたいから書いてるだけだけどね。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:32:51.65ID:mcZQfLNv0
人工血管を入れた前後が解離を再発しやすい?

人工血管は解離しないので、解離する可能性が有るのは、人工ではない血管のみ。

あたりまえの屁理屈。

それよりも、動脈硬化が解離の進行を食い止めてる事実が有るそうですよ。

血管が固いので、解離しないと言う事。

高血圧が血管を固くして動脈硬化を起こしますが、硬化した動脈部位が解離の進行を食い止めているのが手術で観察されるそうです。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:29:30.40ID:zb5QZuAU0
これまでコーヒーは、心臓に直接作用して血圧を上昇させるカフェインが含まれているため高血圧症を引き起こすものと考えられてきました。しかし最近では、むしろコーヒーを飲んだ方が高血圧症の危険性が減るという研究結果が報告されています。
例えば、アメリカのある施設が、高血圧症の女性約3万人を対象に12年間、習慣的なコーヒーの摂取と高血圧症の関係を調べた研究では、結果としてコーヒーと高血圧症に関係が認められなかったばかりか、逆に高血圧症になる危険性が下がるという傾向が認められました。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:13:44.50ID:1TaMqisB0
>>363
それやったら、残存解離の入院中に、胆石の発作起きた
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:29:10.97ID:xAMDsa2f0
東京大学医学部の藤田敏郎教授の研究(1995 年)によると、人間には

*食塩摂取で“血圧が上昇し減塩で血圧が下降する”「食塩感受性」の人と、
*食塩摂取をしても“血圧は上昇せず、減塩しても血圧が下がらない”「食塩非感受性」の
人がいるということです。

日本人は「食塩感受性」の遺伝子を持つ人が 20%、「食塩非感受性」の人が 50%、残り
30%の人は食塩と他の要因が結びついて血圧が上がる可能性が指摘されました。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:11:06.99ID:iP5t8ZTM0
このスレで体調不良を訴える人の症状は、フラフラするとかボーっとするとかです。

低血圧症です。その原因は降圧剤と塩分不足です。

動脈解離の症状がある人は、ネットに書き込みなど出来ませんから、このスレでそれを
見る事はありません。背中を斧で切られた様な感じ、と形容される自覚症状です。

その痛みを感じた人の半数はそのまま亡くなります。生還出来るのは半数以下でしょう。

高血圧は、動脈解離の”原因”ではありません。原因は不明です。その事は、このスレの
テンプレで参照されている『大動脈解離診療ガイドライン』にも明記されています。

無駄な、間違った原因に対して、間違った対策を誤認させないようにしましょう。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:48:55.45ID:8tttZrEk0
朝から煮干しラーメンを食ったからおとなしくしてる
自宅勤務っていいな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:08:59.05ID:x5yO2vWL0
>>380
胆石のに発作って?
おらは、解離以外には血液異常なしだよ。
まあ、胸とか全身に疼痛あるけどさ。(解離のせいじゃないだろうと言われた。炎症反応もないから)
あとは、薬のにせいか血圧低い、脈少ないてしんどいけど。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:09:03.40ID:ErWapdk00
そりゃあ発症した時は背中の内部にこれまでに経験したことのない激しい痛みを感じたよ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:29:55.73ID:wYe/z1Nj0
痛いよなー
こんなに痛いならこのまま気を失って死んだほうが楽なのに
救急車の中でずっと隊員に話しかけられて辛かった
今はもちろん感謝してるけど
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:58:32.43ID:ErWapdk00
救急隊員さんには感謝してるよ
痛みで息をするのがやっとで激しい寒気がした
普通に息できなくなり兎に角息を吐いて自然に入ってくるの繰り返ししてた
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:16:10.65ID:dvr/+Ki50
>>387
わかるわ
呼吸を整えないと死ぬって本能に身を委ねてたわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:14:04.37ID:cSY3IfPo0
今普通に生活できてるから、オレの病気知ってるやつらが大したことない病気なんだと勘違いしてる
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:12:21.55ID:9ad8O31Q0
背中の痛みが出たときには嘔吐もありましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況