X



トップページ身体・健康
1002コメント274KB

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 55【急性】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:52.92ID:bDXMv+RR0
>>807
うちの病院は、入れる必要はないですって注意書きが貼ってある
でも、軽く入れた方がたくさん吸える気がしてる
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:55.41ID:atSJ8kAy0
とりあえず鼻に軽く突っ込んで鼻を押さえて漏れないようにして鼻から吸って口から出してる
前に一度口から吸う奴やらされたがめっちゃむせてまともに吸えなかった
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:37:30.14ID:aTKO7tYz0
裏モノJAPANとかいうエロ本に載ってた
ゴ一ルデンカレーのルー4分の1を
お湯で溶かしてス一プのように飲むと
スパイスが効いて風邪が治るというもの。
買い物中に思い出して、風邪四日目だし
蓄膿の症状も出だしてしんどくなったから
買って食事の最後に試しに飲んだけど
いい感じだったから
翌日は昼夜と飲んだら、確かによく効いた
カルボシステイン飲んだあとみたいに
鼻水出やすくなったな。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:10:26.44ID:FOpKzTxh0
スープカレーで鼻うがいしたのかと思って焦ったわ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:32.67ID:ZgeXVlxr0
後鼻漏だけ酷かったから鼻うがいするようにしたらデカい血混じりの塊が出て来た次の日から喉からも鼻からも黄緑の物体が出るようになった
塊で塞き止められてたのが出てきてるんだと思うんだけど今までの膿はどこから出てたんだろう
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:22:40.72ID:t/cTC9e30
>>814
不快音系なのに変なとこに響いて面白いね
鼻詰まってなかったけど
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:00.30ID:RjA4run60
>>815
自分もそこまで酷くないんだけど効いたような気がするから
苦しい人がいたら無料だしいいかなと思って
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:31:09.94ID:IQdvIYQq0
3年前に手術してほぼほぼ治ったけど
起床時には後鼻漏からの痰がでてる者です

子ども→嫁と胃腸炎を伴うカゼを引いたので予防の為に2週間ほとマスクして寝てました
二人とも治ったので
そして一昨日からマスク無し就寝
起きたら後鼻漏‥‥
あれ?そういえばマスクして寝てた時は後鼻漏が無かった
鼻をかんでも血が混じった鼻水も出なかった
確認の為にマスクして寝てみたら後鼻漏がなくなってる
アレルギー性鼻炎持ちなので鼻はでるけど血は混じってない

話が長くなりましたが
マスクで就寝はいいみたいです
耳が痛くなりにくい洗って使える色付きマスクもあるので使い捨てよりコスパも良いかと思います
ちょっと試してみてください
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:20.10ID:jpbgr3fg0
菌が原因の場合は増幅するだけだね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:20.67ID:moY1hBDp0
副鼻腔炎で耳鼻科に通い詰めて三ヶ月近く
受付のねーちゃんが可愛いのが唯一の救い
完治したら会えなくなるのかと思うと辛い
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:34:58.68ID:4JZFx9jv0
重曹鼻うがいする時に市販のハナノアの液に追加する形でやっても大丈夫かな
自分で液作るの失敗しそうでちょっと怖い
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:07:06.68ID:fy54jX9W0
白井田七茶ってのはどうなん?
鉈豆茶と同じ感じかな?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:45.99ID:u9/pgg8+0
>>813
副鼻腔内に溜まってるんだよ
そのルートが炎症やアレルギーで腫れて塞いてしまい
鼻腔内に膿が一杯になると内側から押されて痛さを感じる

抗生物質で副鼻腔内の菌を殺す治療or外科的手術でルートを拡げる(鼻腔内部壁を削るオプションもある)
あとは鼻うがいなどで定期的に鼻腔内に溜まった膿を押し出すなど

手術をして根治する人もいれば
カゼなどをきっかけにルートが腫れてきてるのにメンテナンスをしないで悪化させてしまう人も多い
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:56:18.35ID:BAhJE3ks0
最近、鼻の通りが良くなったと思ったら、急に上顎奥歯が痛み始めたけどなんなんだろ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:29:03.71ID:qBdD89Sf0
歯の膿が鼻に漏れていたのが閉じ込められて貯まって圧迫されて痛む
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:46.99ID:wDloNfm60
一本治療した歯の根元周辺がはれ気味で
ずっとそのまま数カ月後副鼻腔炎で抗生剤もらってそれのおかげで腫れが引いた
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:26.33ID:alngJMQ40
>>810だけど、ゴ一ルデンカレーのルー飲み
続けてたら治った。鼻詰まりも
蓄膿の症状も止まった
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:30:55.07ID:3g3IqiFF0
>>822
ハナノアの容器に自作のうがい液とハナノアを一対一で割って鼻うがいしてるよ
割かしいい感じ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:18:30.36ID:OLV9I8Mt0
>>829
味噌汁がわりに取り入れてみたいと思ってるんだけど
それゴールデンカレー限定なの?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:11.62ID:H5ZUgoov0
子供の頃から慢性副鼻腔炎後鼻漏持ちで風邪をひくと急性に悪化、そのうち半分は咳喘息に移行するんだけど、内科や耳鼻科で出してもらう抗生剤などでは治りきらず
顔の激痛に耐えかねて慈恵に行って検査したらレントゲンにもCTにも所見なしで帰されてしまった
神経質になりすぎてるだけだと
歯科にも行ったけど異常なし
bスポット治療と鼻うがいは継続中
同じような方いたらどうされてるか伺いたい
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:32:47.22ID:alngJMQ40
>>831
ゴ一ルデンカレー限定だね。30種類くらいの
スパイスが入ってるからだと
他のカレーではダメだったと書かれてたよ
朝昼夜で飲んだ方がいいかなと思ったね
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:28:29.55ID:b1dDM5em0
ソープでクンニすると副鼻腔炎になったりする?
扁桃炎とほぼ同時期に副鼻腔炎になった
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:54:25.51ID:NeA3GaEx0
ゴールデンカレー試したいけど、胃が荒れそう
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:18:57.61ID:alngJMQ40
>>839
問題なかったよ。俺もそれ気にしたから
食事からして最後に飲んだ
腹痛も下痢もなかったし
むしろ三回快便が出た
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:42.38ID:8wdi3sic0
市販のインスタントカレールーはほとんどが油脂と小麦粉ですよ。
カレーのスパイスなどほんのわずかです。
あとは砂糖と添加物等で出来ているのでとても体に良いものだとは思えません。がしかし蓄膿、副鼻腔炎に効くのですね。
脂が鼻の通りを良くするのでしょうか?理解に苦しみますが
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:40.41ID:aWh46n8b0
京都黄金一味おいしいよ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:24:55.66ID:6V6zgJiw0
耳鼻咽喉科じゃないとダメかな?
前に同じ副鼻腔炎のときは鼻にカメラ入れられるから診察代高いから嫌なんだよな。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:48.42ID:lrQaq5LG0
>>844
高くなっても内視鏡あるほうがいいよ
おかげで上咽頭炎発見できたし
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:04:19.51ID:zP/QCBuE0
スパイスがいいならマサラチャイでもいけるんかな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:03:34.11ID:2sRXqFN20
>>841
レスありがと!
試してみるわ。具体的にどのパッケージ?中辛とか色々あるけど。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:12:43.56ID:KVud0zwY0
スパイスにどれだけの種類があると思ってんだ
漢方薬と被る品目も多いし配合で効用は変わる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:02:42.96ID:36uGtYze0
>>845
やはりそうか
次は別の耳鼻咽喉科にいってみる。

今はチクナインを試してる。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:12.13ID:KVud0zwY0
美味しそうだからカレー買った
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:44:53.86ID:3YJPbxjt0
ちょっと鼻に内視鏡入れられたら600点(6,000円)だもんな
高いわ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:41:50.70ID:r9twuCZo0
iHerbでプロポリス買おうと思っているのだけどどっちがいいかな
Nature's Answer, プロポリス、2,000 mg、1 fl oz (30 ml)
Y.S. Eco Bee Farms, プロポリス、ノンアルコール、1液量オンス(30 ml)
エキスが2000mgか200mg相当しか違い無いと思うけど
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:59:58.94ID:GB3yWumP0
スープカレーに香辛料足しじゃいかんのか
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:12.12ID:+B1oQGfD0
下向いたら鼻痛くなってきたけど病院行くの面倒だからゴールデンカレー買ってきてみた
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:14.42ID:KVud0zwY0
単純においしそう
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:01:24.94ID:4pKatayR0
ヤケになって鼻の中にオロナイン
塗りたくって寝たら
後鼻漏もなくすこぶる調子いい
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:14:02.94ID:JjxepO9q0
主成分ワセリンだからな
花粉症対策で鼻の穴にワセリン塗るライフハックと同じようなアレでは
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:02:17.25ID:Jz+3mzX40
足つぼマッサージ(無茶苦茶痛いやつ)とヘッドマッサージに定期的に通ったら鼻水減ったわ
良かったら試してみて
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:16:09.50ID:WXqaJQsp0
リステリンの薄いやつで鼻ウガイしたらどうかなあ。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:35:04.94ID:ioSJ/WV30
>>217
ビオフェルミンの鼻うがいはどうやってやるの?? 
それとも飲むって意味かな?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:19:06.91ID:WXqaJQsp0
鼻にホカロン貼って寝るといい感じだに
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:28:10.04ID:xPg4h/Qv0
チクナイン
飲まないよりはだいぶ楽です。
この数日後鼻漏に悩んでいたのが和らいでる。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:24:54.78ID:uaO434CU0
蓄膿症を自力で治す道のり
https://ameblo.jp/heartful1978-life/entry-12365580998.html
https://ameblo.jp/heartful1978-life/theme-10104833436.html
1.免疫にプロポリスを朝晩
2.蓄膿にいいと言われるマヌカハニーMGO400を朝晩スプーン一杯
3.膿み出し茶と言われる、なた豆茶をわざわざ60分煮出して1日500ミリ
4.白米を発芽玄米と雑穀米
5.デトックス効果が高い、ハトムギを米と共に炊く
6.血液さらさらにして膿み出し。よく火を通した玉ねぎ摂取
7.デトックス効果の高いアブラナ科の野菜を多目に摂取
8.抗炎症作用の高いレンコン100g摂取
9.デトックス効果の高いあずきを米と共に炊く
10.鼻洗浄その後に馬油で保湿
11.吸入器で吸入
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:05:59.41ID:3/EFLEX80
掃除機とカフェラテなんかに付いているストローで吸い取れ
すっごいぞ
頭蓋骨のすき間というすき間に膿が蓄積されている
鼻茸もなくなって一週間ほどで息ができないほど詰まることはなくなり治る
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:57:44.39ID:arJhu3aJ0
>>852 自分はいつもY.S. Eco Bee Farms, プロポリス コスパいいから
これ、椿油に混ぜても使えるよ 皮膚のかゆかゆとか、鼻の中に塗ってもいい感じ
>>866努力してるね 玉ねぎはケルセチンを多く含む皮ごと使うとさらにいい
粘膜を強くするれんこんも〇 鼻の粘膜、さらには腸の粘膜にいい野菜 粉末も売ってる
コロナウイルスに備えてプロポリス、エキナセア、オリーブリーフなど抗ウイルス作用のあるもの準備しとかないとね
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:11:22.31ID:arJhu3aJ0
抗ウイルス作用のあるものってなかなかないんだよね
中国には板藍根っていう強力な抗ウイルス作用のあるお茶があって、サーズの時は売り切れてた
自分の経験ではインフルかなって時にこの板藍根と同じくらいいいのがエキナセア 
中国はそんな強力な武器持ってるけど、どうする気なんだろう日本
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:43:44.40ID:2MMSqB260
ゴールデンカレー凄いな
昨日下向いたら鼻痛かったのがかなり軽減してる
少し調べたら大根とかも効くらしいから家にあるスパイス足して大根カレー作るか
てかスパイス凄い
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:03:21.62ID:WNmexquZ0
そんなに効くなら俺もカレー療法やってみよう
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:08:11.72ID:ZBXmkix70
ゴールデンカレーでないとだめ?
辛いほうがいーのかしら?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:09.88ID:qimtluQ00
ジャワカレーじゃ駄目なんですか⁉︎
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:03.88ID:qxL7zrD60
市販の鼻水吸引器って、膿までは吸えない?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:00.62ID:dLdZGo4o0
ゴールデンカレーはノーマル中辛位でいいですか?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:54:55.32ID:iPsFmodY0
カレー板に間違えて来ちゃったかと思ったじゃないか
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:21.91ID:NfwvmjxC0
中辛とバリ辛買って今日は中辛をスープにしてみた
結構おいしい
あんまり辛さはないけど独特なスパイス感
明日はバリ辛で普通にカレーつくる
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:24:48.97ID:xpfGEMy80
ゴールデンカレーはまあ効かなくても元来食い物だし長いこと日本人が食ってるものだから安全性は折り紙付きだな
この時期暖まるのも嬉しい
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:20:35.09ID:arJhu3aJ0
ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン・・これゴールデンカレーに含まれてるスパイスだけど、
全て抗菌作用と抗真菌作用がある なかでもカルダモンは痰の排出など呼吸器疾患に良い作用をもたらすもの ただやはり気になるのが小麦や油脂の問題かなあ
これ鶏ガラでスープとって、そこにギャバンカレー(粉状)とか入れたカレースープのほうがより健康的かも 鶏がらスープでボーンブロスもとれるしね
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:48:26.41ID:6WoZ8Pbf0
それだったらどのカレーにもはいっとる
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:16:13.82ID:2MMSqB260
ルーのスパイス以外が気になるならスパイスだけ揃えるのもアリかな
スープ程度なら適当に入れても飲めそう
一回スパイスカレー作ったけど上手く出来なくて不味かったからカレーはルー使うw
缶に入ったカレー粉でもいいかもしれないね
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:23.02ID:xPg4h/Qv0
去年副鼻腔炎で耳鼻咽喉科に数回通ったのがアホらしく思えてきた
市販薬のチクナインでこんなに快方に向かうとは予想外。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:57:00.01ID:xLfH15Q60
耳鼻科通い 鼻うがい 鉈豆茶 チクナイン ゴールデンカレー
この辺やってれば大丈夫かね?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:27:44.30ID:h1MLzaIJ0
久しぶりにちょっと調子悪くなったのでスレ覗いたらカレーの話ばかりでこれは一体……w
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:28:36.72ID:l0lsmZYT0
重曹鼻うがい2日目だけど閉塞感とれないわ
継続が大事なのか、コップから直吸いなやり方が良くないのか…
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:22.25ID:h1MLzaIJ0
>>888
https://tamago-gohan.com/fukubikouen-chikunou/
俺はこのサイトのやり方で2週間くらいで9割治った
今はもう殆ど鼻水出ないけど、このやり方でやるとビローンと鼻水出てきて気持ち良かった
ただサイトにも書いてあるように自己責任で
全員コレで治るって保証があるわけでもないし
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:11:08.56ID:hhOsWNvj0
>>889
これって上顎洞のみ?
前頭洞・篩骨洞・蝶形骨洞はどうなるの
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:19:23.09ID:DEqR0GnS0
>>888
道具使った方がいいよ
高い必要はない、ドレッシングボトルでもいい
水圧と水量があるやつね200ミリリットルは絶対
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:24:07.76ID:l0lsmZYT0
>>891
噴射する勢いも大事なのか!
明日100均行ってくるわ、ありがとう
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:32:15.89ID:DEqR0GnS0
>>892
ドレッシングボトルを流用するにはちょっとコツがあるからググって
まあ1000円でサイナスリンス買ったほうが結局コスパいいけどね
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:36.21ID:I9nJahHR0
バリ辛はマジでバリ辛いわ
顔から汗が出るわ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:53.39ID:I9nJahHR0
安い上に日がたった胸肉入れたけど全然相性いいわ
高級肉入れても辛さで消えそう
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:12:40.91ID:h1MLzaIJ0
>>890
分からん
でもこれで一気に良くなったな
とりあえず1,2回やって様子見しては?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:24:10.94ID:ElZfJy0V0
>>897
やってみれば?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:09:55.57ID:mCdEuDWD0
今日、料理で長ネギ(青ネギ)を刻んだら鼻の通りがよくなった
そういえば風邪ひいたときネギを首に巻くってばあちゃんが言ってた
[ネギ 鼻][ネギ 首]でググると確かにアリシンという成分に殺菌、免疫向上効果があると
刻みネギを鼻に詰めようかと思うがちと怖いので誰か代わりにやって
ちなみにネギの白い部分が良いそうです
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:58:48.24ID:FdFluGQ30
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:23:34.82ID:qPDLBvrC0
長ネギは直感的に膿系炎症系に良い感じするよね
そして次の日には効いてる感もある
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:11.40ID:EsTXvniM0
長ネギを日本酒に浸して首に巻くのが子どもの頃からの風邪の治し方だったんだけど、あれめちゃくちゃスースーして気持ちいいんだよな
確かに鼻も通るし
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:39:51.13ID:9Dvhs8p80
副鼻腔炎のにおいって泣いた後のにおいに似てるけど、
もしかして副鼻腔炎が無い人は泣いた後にあの匂いしないって事?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:23:20.21ID:LdB0Fbui0
シャープのプラズマクラスター買ったわ
はたして蓄膿に効果あるだろうか
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:39:08.33ID:MAlNC30pO
チクナイン切れてどうしようと思ってたとこに、歯医者で抜歯があり抗生物質ゲット

膿にトドメを刺せました
またしばらく快適な毎日です
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:06:03.73ID:7SFL2rV10
抗生物質の種類は?
ジスロマックはいまいち効果なかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況