X



トップページ身体・健康
1002コメント274KB

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 55【急性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:19.04ID:QnIADwyb0
>>547
交感神経とか副交感神経がどうこうって事なのかね
自分も今週夜に病院行ったら「そんなに悪くない状態ですよ」って言われたな
ダラダラ出てるんだけど逆に言えば詰まってないから医者的には悪くないって判断なんだろうか
ミスチルみたいに留まることを知らない感じだよ
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:31:53.07ID:aO9pmycd0
みんなそこまで頑張るなら手術しろよ
俺は今年の夏手術して上顎洞とシコツ銅の入り口の骨削ったり粘膜除去して広げてもらった
12月の初めに風引いてそれから手術前と同じ膿の臭いがしだして
結局手術しても同じかーっとガッカリしてたけど
2週間で自然と膿がなくなったよ
去年までは冬の時期に膿が溜まりだしたら何やっても取れなかっから
やっぱり手術の効果は絶大だよ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:40:00.48ID:81wYcSNu0
副鼻腔炎の手術は高額医療の対象なので
自己負担金は10万以下
薬でずっと治療するより、手術の方が安上がりだと思う
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:25:04.35ID:9K/FlLcE0
>>503
なぜかこれすると上向いた時に肺に水が流れてきて苦しい
やり方が間違ってるのかもしれんが、自分には合わなかったのでストップ
それから鼻うがいにプロポリスを入れるのもあまり効果がみられなかったのと、鼻うがいの容器に色がつくのでストップ
ただドグダミ鼻湿布みたくプロポリスをティッシュに染み込まして鼻に突っ込む方法だと手軽だし
それなりに効果もあったからこれからはこの方法を続ける
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:51:27.84ID:5pw0EOeJ0
抗生物質何ヶ月も効かないけどステロイド飲んだら症状あっさり引っ込んでステロイドやめたらまた元の状態に戻ったけどこれ好酸球なの
鎮痛剤飲んでも頭痛取れない耳痛い年明けまでどうしよ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:55:35.12ID:xMMeiudy0
>>553
鼻茸があるという前提で話すけど、俺もそのパターンでビンゴだったわ
手術して好酸球数の平均出してみないと確定診断は出ないけども
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:04:07.50ID:5pw0EOeJ0
鼻茸数年前に取ったから今あるかはわからない
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:11:26.80ID:MqhKw2890
耳鼻科行って細い管で鼻吸われたら痛くて、脳ミソ吸われてるかと思ったけどすごいスッキリした
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:07:51.60ID:GeXtrwNk0
好酸球って数値どれくらいからがヤバいんでっけ?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:08.96ID:xvbthjvK0
5年蓄膿に悩まされていたけれど、洗濯の時の柔軟剤をやめて、オメガ3系サプリを飲んだら、嘘みたいに改善して最高の日々を送っている。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:02:53.79ID:dEiE4M4o0
眉唾や
因果関係をちゃんと証明しないと
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:45:24.64ID:qreN9x9j0
フィッシュオイルはずっと飲んでるけど効かないね
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:07:46.55ID:POANsRV00
そのうち膿が脳味噌に回りそうで怖い
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:13:18.28ID:zdT+e0Fo0
衣類の洗濯を変えてみるのは有効かと考えて
洗剤変えてみたりしてる
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:50:01.50ID:2toPeIbZ0
界面活性剤はこの病気に関わらず良くないし、オメガ3は体内の炎症抑えるから毎日取ったほうがいいよ

自分は両方やってるんだけど2ヶ月前に嗅覚なくなったのが治ってない
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:38:44.60ID:xvbthjvK0
柔軟剤とオメガ3のレスした者だけど、柔軟剤をやめるのかなり効果あるよ。
オメガ3も、毎日続けたら効果出た(2週間くらいから)。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:55:09.66ID:aUG2MpiF0
柔軟剤とオメガ3が効果出た ≒ 牛乳で鼻うがいしたら効果出た
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:05:34.74ID:gpbvNIXM0
やっぱ加湿器全開の部屋にいると鼻つまらんな
もうお外出たくないわ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:38:41.88ID:sH+7DyUO0
omega3なんて10年以上前から毎日飲んでたけどキッチリ発症したわ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:28:26.16ID:qreN9x9j0
常に除湿機フル稼働だし加湿器つけたら部屋カビ生える
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:42:30.85ID:NbljJWZD0
20歳JDの鼻たれだけどネギが効いたよ
特に白ネギやばい
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:34:02.65ID:u9eskiGK0
パブロンのうがい薬を鼻うがいの液に2プッシュくらいして洗うとスッキリ感が凄いよ
のどを殺菌消毒するものだから粘膜に優しいしそれで鼻が殺菌消毒されて治ってきたのか鼻呼吸の時間が増えたわ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:31:27.48ID:9YYtNasI0
なんでも否定君は此処に何しに来てるんだ?
ケンカ売りに来てる?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:13:11.26ID:b/W1soDE0
加湿器っていうか喉用に使ってた通販生活ののどミストを鼻にもしてる
べちゃべちゃになるから家じゃないとできないけど
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:31:02.03ID:kZx6XRhM0
>>575
鼻うがいに、体温近くい温度の生理食塩水が一番無難
あまり変な物を加えるのは、多少怖い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:27:03.73ID:AXkfYZfj0
ここのみんなは濡れマスク使ってるんだよね?
それやらずに嘆いてるのはもったいないよ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:09:27.22ID:Qe9aHKId0
普段の鼻うがいは予防目的だから塩以外は入れないな
調子悪くなってきたら重曹加える
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:44:37.26ID:fJoVtDPL0
鼻洗浄の後、洗浄液は出きらずに残る事が多いから
粘膜に残留しない前提のうがい薬とかはやめておいた方が良い、と言われた
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:29:31.52ID:KSzOJ/bt0
なたまめサプリとボスウェリアサプリは効果が不明だな…効いてるような気もするし、効いていない気もする
重曹と塩の鼻うがいは私には凄く効いた
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:31:48.89ID:elyDsRZn0
黄色い鼻水が止まらない。
明日も仕事だし、病院やってないし頭が重い
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:06:43.29ID:nQsQWHan0
インフルなってもうたまだ透明だけど5日も続くと緑になりそうでこええ
せっかくよくなってるのに
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:18:49.53ID:pDAhJVXG0
鼻づまりで抗生物質を飲んでも治らないのですが耐性菌だからでしょうか?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:13:00.47ID:YCk60IPO0
>>586
抗生物質を使用して、すぐに良くなるなら
誰も苦労しない
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:31:55.57ID:NjziBa9g0
なんか仕事で外出てる時のが調子いいわ
休みで家にずっといると膿の量がハンパない
真緑だし
こりゃ部屋が原因てことすかね・・・
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:52:09.76ID:HeDr3P6Z0
動けば体温上がるし
呼吸も増えるから
個体と化した裏鼻水も液体になるだろうよ

どうしてもと言うなら一日何度も風呂入れ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:26:49.59ID:2pGn8vze0
ハナノアシャワーはいい選択だと思うし3回もやりゃ慣れる
初心者に口から出すタイプは難しいよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:35:18.43ID:DJbsi55w0
普通のハナノアもシャワータイプも口から出ることもあれば出ないこともある
まだまだ修行の身
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:05.82ID:q9yOflVf0
ハナノアに少量リステリン添加調子いい
入れすぎは痛いけどね
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:05:16.66ID:4Rg28hpX0
鼻洗浄で出てくる薄キャラメル色の粘液塊って何?
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:47:58.16ID:hjJ9tuyi0
>>590
再生回ってない方のが汚くてワロタ
ハナノア一回試したけどハードル高いよ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:03:51.83ID:bLR5VKdO0
車で暖房かけて体があったまってきたときに凄く鼻から臭い匂いがする
鼻詰まるのは構わないんだけど臭いが出るのが困る
ハナノア挑戦してみるかー
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:06:04.54ID:u32tlk000
ナタマメ茶って完治するの?それとも一時的に症状を抑えるだけ?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:49:17.97ID:MP+q7Z1B0
ちなみにナタマメサプリはやめたほうがいい
わしは胃が荒れた
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:24:32.07ID:FW9I/vmc0
顔がいてぇよぅ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:29:39.21ID:FW9I/vmc0
風邪ひいてから鼻声も治らなくなったし
早めに病院行った方がいいよな
顔痛い時は何か対処方法ありますか?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:28:02.81ID:+w6xvq2B0
掃除機で鼻ごと吸い込んだら
どうなるのかな。。。怖
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:40:16.91ID:jAM/Vnnx0
>>604
蓄膿からの頭痛はクニヒロを飲むとましになったりするけど、顔面はどうだろう…
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:12:52.13ID:kmAieqmZ0
副鼻腔がもし人間に存在してなければこんな病で苦しまずにすむのにな
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:45.55ID:BsxCBJSm0
顔面痛まで出てて耳鼻科に行かない意味がわからん
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:49.82ID:o+CORu2G0
行ってるけど全く改善されない 鎮痛剤効かないし
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:53:47.98ID:Cp47zzYH0
>>575
めっちゃありがとう過ぎる
サーレにこれ混ぜて藁にもすがる思いで自己責任でやってみたら治った!というかまだ鼻水は出るけど嗅覚が半年振りに戻ったわ
小まめに洗濯したりして清潔にしてるつもりだったけど枕が臭いw
けど正月の飯が旨い!
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:50:23.82ID:aoeIHrpH0
抗菌作用があるとされる紅茶で鼻うがいしたけど目がアレルギーになってコンタクトが付けれなくなりもうした
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:06:15.88ID:ao1NCYo30
一月前に鼻風邪をひいて治ったと思ったら
一週間前ぐらいから眉毛の上あたりが痛むので検索したら副鼻腔炎、前頭洞炎らしい

正月で医者も行けず手もとにある鎮痛剤は以前もらった歯科の頓服だけ

しかし痛みが酷かったので頓服を飲んだら翌日には治った
ダメもとで試したツボ押し(頬骨を開けるやつ)も良かったのか?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:39:11.15ID:1Ox/f6bD0
治ったと思ってもすぐ再発するのがこの病気の恐ろしさよ へへ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:06:03.05ID:ao1NCYo30
>>615
うん
多分一番最初は10年ぐらい前に虫歯から上顎洞炎になってからだと思う

今回は眉の上だったし、頭を下に向けると痛むから血管でも詰まったか?と思ったけどw

既往歴がハッキリしてるならネットで抗生物質を買える様にして欲しいわ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:10:17.40ID:3oFnVGUY0
前頭洞の蓄膿は厄介だぞ
また痛むようなら癖にならない内に診てもらうといい
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:38.72ID:ao1NCYo30
>>617
ありがとう
月曜日になったら耳鼻科要ってくる

たまたま飲んだ頓服が副鼻腔炎にも効くヤツだったから助かった

あの顔面痛みたいな頭痛は怖いわ

こういう場所を知らなければ無駄に脳外科に行って耳鼻科に回されたと思う
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:18:53.74ID:WQjT3GT/0
鎮痛剤効かないからうらやましい
特定の味覚死んで年末年始のごちそう美味しくなかった
抗生物質4ヶ月目とか頭おかしいから月曜日もう少し大きいところ行く
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:34:25.60ID:1Ox/f6bD0
ここいる人
抗生物質 耐性菌もっちゃった人多そうね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:28:39.47ID:ZVQl4viR0
風邪で医者かかったことないけど
そんなんでも抗生剤すぐ出すとこもあるんでしょ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:38:59.70ID:ao1NCYo30
>>619
合ってない鎮痛剤を処方されても肝臓に負担がかかるから医者を変えた方が良いんじゃない?

一週間飲んで効かないなら抗生物質の意味無いと思う
あなたの病気の過去に遡って聞いてくれない医者は信用しない方が良いよ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:45:44.41ID:UizeOlhZ0
定期的に夜中に鼻の奥がツーンとし始めて、鼻水が出続けるという症状が数年前から続いている。
気持ち悪くて眠れなくて、鼻をかみ続けるうちに数時間後には治るのだけれど、これはアレルギーなのかな。
同じような症状の方いませんか?
病院に行くにも朝には治っているので行かずじまい。
最近多発するから翌日眠くてしんどい。まさに今も・・
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:12:04.58ID:pgKFx57i0
>>622
鼻からの頭痛だと鎮痛剤なに飲んでも効果ないけどそれ何回言っても無視されたし病院変える予定 近い以外取り柄ないわ
鎮痛剤より冷却シートのが効く
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:38:08.97ID:u5Upr5bH0
>>623
俺は朝だね
冷たい空気吸いこむとなりやすいわ
寒暖差アレルギーってやつ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:48:46.33ID:3xV7wyw+0
>>623
ポリープが出来ているのかも
私は同じ症状で去年手術したけどCT撮ってもらえばわかるよ
0627623
垢版 |
2020/01/05(日) 14:04:07.99ID:UizeOlhZ0
>>625 626
ありがとう。
寒暖差アレルギーっていうのもあるのか。
たしかに寒い時期にしかならない気がするな。
ポリープの可能性もあるのか・・
鼻水かみ続けて最後に透明だけど黄色くてゼリー状の鼻水が出るんだよね。
それが出れば終わりはもう直ぐって感じで。
一度耳鼻科に相談してみます。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:28.52ID:SX7zDooQ0
ただのお湯でジャバジャバ鼻の奥洗ってる
最初はつんとくるが慣れると大丈夫
おかげで調子がいい
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:08.39ID:QoKDDDVV0
やっぱり鼻の中乾燥すると良くないみたいね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:46:50.91ID:euaCaGE80
鼻の中が痛いんだけど何故
鼻くそ取ろうと指入れると痛い
他で言う切れてるような痛み
血とかは無い
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:57.25ID:pgKFx57i0
蓄膿って毎年数ヶ月単位でなるもんじゃないの?手術したら2年は平気だったけど
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:08:23.64ID:FX93Qaps0
マスクして口から息吐いて鼻で吸うと豚骨の匂いがします
蓄膿ですか?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:22:14.97ID:m2fbAwLZ0
長年の二郎通いでついに体臭までも二郎スープと同じになったスメル増田さん?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:35:44.83ID:6w8/n5wZ0
鼻にホカロンはってねたらよさげでね?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 05:31:32.48ID:fh/ztKa50
ヴィックスのヴェポラップを鼻の下に厚塗りすると少しだけ鼻詰まりよくなるから手放せない
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:24:45.70ID:MybiLxnF0
鼻からカメラ入れるときに塗った薬のせいか?少し鼻が楽になった気がする
鼻が物理的に広がっただけかもしれないけど・・・
あの噴霧する薬2種類?の名前ご存知無いですか?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:51:26.41ID:4n8+uIMe0
>>638
領収証と一緒にくれる明細書に書いてるよ


ちなみに俺の場合は

プリビナ液0.05% 1m・・・血管収縮剤
キシロカインビスカス2% 5ml・・・麻酔薬
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:59:54.86ID:bZLDW0pH0
何か首が凝るのと
首と頭の境目ぐらいを叩くと
めっちゃ鼻に響くのなんか関係あるんかな?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:24:17.68ID:7d78JOVQ0
>>640
ありがとうございます。
明細は処置検査初診に点数あるだけでした・・・
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:25:46.21ID:7d78JOVQ0
>>641
なんか経験あるかも
3回叩くと
ビンビンビーンみたいな感じの?
なんだか面白かった事しか覚えてないけど
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:35:45.46ID:NiAuZjL/0
乾燥する時期はダメだね本当
加湿するにも限度があるしずっと濡れマスクしてる訳にもいかないし…
鼻詰まって頬が痛い
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:39:24.71ID:H8DZ8XGu0
毎日鼻の中にオロナイン塗ってるけど何か効果ある?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:09:47.63ID:6yxtCIpV0
強い匂いしか分からんくなって3ヶ月
職人のため休めず、医者には行ってない
ドクダミ鼻にぶち込み療法試してみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況