X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

線維筋痛症 軽度専用3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:20.49ID:FnNVPeFL0
線維筋痛症は関節、筋肉、腱など身体の広範な部位に慢性の「痛み」と「こわばり」を主症状とします。
身体の明確な部位に圧痛を認める以外、診察所見や、一般的な血液検査、画像検査に異常を認めません。
痛みの治療に抵抗性であり、強い疲労・倦怠感、眼や口の乾燥感、不眠や抑うつ気分など多彩な身体的愁訴がみられ、
中年以降の女性に好発する原因不明とされる病気です。

前スレ
線維筋痛症 軽度専用2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:09:19.59ID:rcKYSVPy0
ノルスパンテープがめっちゃ効いてる
出せる医者が少ないと聞いたけど、試してみるといいかも
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:11:35.67ID:Jf5RtAEt0
ノルスパンテープ私は合わなかったな
最初は問題なかったんだけど、何枚か使った頃から急にかぶれ始めて薬の効果も感じられなくなった。残念
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:08:18.79ID:dhWqTzDF0
日曜にワクチンを打ったけど、打った側の肩に3-4kgぐらいのものが入ったかばんをかけて
1時間程度動いていたらかなり肩が痛い。
元々こっちの肩は弱ってたけど、ここまでは無かった。これはワクチンの影響なのかな
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:25:27.37ID:Jf5RtAEt0
ワクチン打った日は運動しちゃいけないんだし、負荷をかける行為もNGなのでは?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:31:36.94ID:dhWqTzDF0
負荷をかける行為は良くないのかもしれないけど、
接種から既に6日ほど経過してるよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:36:11.73ID:UEQAuCKr0
野球選手の木下さんは接種一週間後に練習してて倒れたんじゃなかった?
数日は負荷のかかるようなことは避けた方がいいんじゃないかな
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:53:02.10ID:U3RJNgMj0
ここ数日は2kg弱が入ったかばんを30分ほどでも違和感あったんだよね
かばんは肩に負荷がかかりにくい形状してるし、
これぐらいならアスリートの練習量と違って一般人でも普通にありそうな気はするけど。

接種後に肩が上がらないと言ってる話は結構聞いたけど、こういう風に症状が出るとは思わなかった
普段の症状との関連性はわからないけど、上にも書いたように普段でもここまではひどくない
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:01:06.43ID:UEQAuCKr0
この前病院でワクチン接種後に腕が痛いって内科来てた人がいた
何日目かは知らないけどそういう人はいるみたいだね
うちの親は一回目と二回目で痛みが違って打つ人の腕の違いで痛さが違うって言ってた
ワクチン接種じゃないけど今日採血したら今までで一番痛かった
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:11:40.31ID:Jf5RtAEt0
あれ、ワクチン筋肉注射じゃなかった?
腕の違いとかあるんだね
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:20:11.08ID:UEQAuCKr0
筋肉注射だよ
知らんけど一回目が痛くて二回目は痛くなかったらしい
因みに一回目の晩は子宮が痛いって言ってて二回目は副反応らしきものはなし
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:37:17.17ID:U3RJNgMj0
左手首に違和感も出てきた
普段でもよくあるけどいつもとは違うやつ
なんだこりゃ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:34:08.85ID:gI8Cb+od0
>>894
あの後寝て起きたらいまは左手首の違和感はおさまってるけど、病院に行くなら何科なの?
3-4kgのやつが原因の左肩の違和感は寝る前ほどじゃないけど今もある

ちなみに普段から手首に違和感が出ることは時々あるけど、
そのときは片方だけじゃなくて両方に出てる。
そっちは違和感と言うよりもだるさが強くて、2年以上前から起こっていた症状
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:58:12.79ID:NjDqNqee0
ワクチン打ったところにまずは電話してみるとか?
副作用出たら相談しろって言われたし
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:44:51.67ID:Uqm3wcZU0
別件で普段行ってる総合病院にある診療科(午前のみ受付)にも
そろそろ行かなきゃと思ってたから、症状がおさまるか否かは別にして
今週中に行ってこようかな

ただでさえ動けないことも珍しくないのに、
朝早くから行かないといけないのがきついところだが
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:59:11.34ID:zJuBpGwB0
寒いせいか手が痛くなってきた
ただ寒いからと言って冷える場所を温めるのが良いわけでもないんだよね。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:55:19.56ID:9SVYxnHX0
まだ左肩の違和感は続いてる
昨日普段ならそこまでは無い重さのものを運んでいても落としそうで怖かった
今日はやること溜まってるから病院には行けないが明日あたりに行けると良いな
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:22:23.14ID:osaT7I3R0
痛みはあっても日常生活送れてるから、きっと線維筋痛症の中では軽い方なんだと思う
運が良かったなとポジティブに考えよ、みんな
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 10:54:29.49ID:Jv8W83BO0
リリカはダメだったけど、タリージェきいた方いますか?
0903!ninja
垢版 |
2021/11/03(水) 11:47:18.88ID:OQX+FkbP0
逆にリリカ効いてるけどタリージェはダメだった
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:25:33.09ID:anqcHv2G0
どっちもだめだた
トラムセットしかきかん
0905!ninja
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:23.86ID:OQX+FkbP0
痛みに関してはトラムセット・リリカ・サインバルタの組み合わせで飲んでる
一時は減薬してみようってことになったけど、どれを削っても痛みが増したから結局そのまましばらく変化なしだわ
0906!ninja
垢版 |
2021/11/03(水) 20:08:12.49ID:OQX+FkbP0
まだ痛み感じるからもうちょっと何とかならんものかねえ…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:21:12.65ID:l2mr42iJ0
ワクチンが原因と思われる傷みは2週間以上続いてるけど
病院に行ったら様子を見るしか無いといわれた。
普段からの症状が今もある件についても伝えたが、明らかに左肩がおかしいこと以外は
ワクチンが原因なのかどうかもわからない。
ワクチンの副作用は3ヶ月ぐらい続く人もいるらしいしただ様子を見るしか無いらしい。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:44:31.65ID:l2mr42iJ0
湿布をいくつかもらってきたから左肩に貼ったら、
しばらくしたら背骨まで痛くなってきた(こっちは普段から痛む)のでそっちにも貼った。
そしたら今度は左肩にうずくような痛みが出てきてる。
日頃から時折出る痛みの方が辛いせいか辛すぎるというまでは無いけど。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:46:11.94ID:DuQwnZSv0
最近背骨が痛むこともあって横向きでも寝られそうな枕を買ったがこれで枕が3つになる
さっきからいつもより足も痛いし、頭、腰+背骨、足の3箇所に枕を置いて寝ることになりそうだ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:28:55.29ID:rysHPxdG0
湿布よりも貼るカイロの方が背骨の痛みには効果がある気がする
いつもミニサイズのを貼ってたのがたまたま大きいサイズの買い置きが見つかったから
普段は貼らない腰のあたりに貼ってみたけど、今度また買ってこよう
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:39:19.54ID:PHBpeF8p0
2年ぶりぐらいにスマートウォッチをつけてたけど、半日ぐらいつけてたら腕がだるくなってきた
元から腕はだるかったがこんな状態でつけてて大丈夫なのかな

2年ぐらい前まではほぼずっとつけてた別のスマートウォッチの時は特に気になることもなかったのに
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:24:51.79ID:PHBpeF8p0
ひとまずはずした
最近は以前よりも腕がだるくなってるけどまともに使える状態ではなくなってるとしたら悲しい
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:34:54.54ID:DabFgonK0
2年前のやつは壊れたけど小さいからセーフだったのかもしれない
最近買ったやつはLINEとかがそのままよめる、文字盤が割と大きいやつだからそれも良くないんだろうな
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:52:20.02ID:2T7dZ5pA0
もう少しトラムセットを増やしてみたい
罪悪感か何かで、一日1、5錠以上に増やせない
2錠にしたい
とても痛い
いつもは健康的に野菜も肉も食べているが
時々、暴食した日のほうが痛むようになった
以前は多少暴食しても痛まなかった もう暴食は無理なのか・・
チョコを食べたりレトルトパスタソースでも痛むようになったと思う
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:04:52.28ID:hR+AAhDf0
1.5?1回辺りに飲む数のことじゃなくて?
先生に足りないって言ったら増やしてくれるんじゃないかな?相談してみなよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:47.34ID:iK8+oYkr0
最近新しいスマホカバーを買ったけど、つけてみたら硬くて外すのにめちゃくちゃ手間取った
レビューにも硬いと書いてあったけど、おそらく一般の人が手間取るようなら
ここの症状が出てるとかなり硬く感じてしまうだろうな

今までよく使ってるのがTPUタイプの柔らかいやつだったけど、
柔らかいのに今まで傷が入ったこともなくて良かったんだなと思った
着脱で困ったことも1度もないし。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:42:52.64ID:hmQLDf790
>>917
今度言ってみる・・・
減らすことを検討されたけど
リリカは減らしてもいいからトアラセットを増やしてもらうよう頼んでみます
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:00:57.86ID:IvE49jVU0
一日5錠だわx5年だわ
白髪増えたし抜け毛がひどい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:26:41.63ID:9kGeL1UI0
全身痛で毎日トアラセット8錠飲んでる
線維筋痛症じゃないのか?って主治医に聞いたけど可能性はあるけど、CRP炎症あるから違うと・・・
診断つかないままずっときてるから線維筋痛症だって言ってくれれば精神的にも楽になるんだけどな・・・
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:39:59.64ID:V+KsPDOL0
診断されないストレスでさらに悪化しそうだよね
私はアルプラゾラムがめっちゃ効いてて安定してるんだけど、アルプラゾラム貰ってみてもいいかもよ?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:42:55.57ID:sJjMwM/70
炎症反応出てるならそれはそれで何が問題って言われてはいないのかな?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:03:17.66ID:3nDkAnH50
>>922です
リンパが腫れてて疑われてる病気の検査したけど確定診断が出なかったんだ
その病気も症状として全身痛はある
宙ぶらりんの状態で病名ついてないから、仕事休むのも後ろめたさがありまくり・・・
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:04:43.27ID:3nDkAnH50
リボトリールも飲んでます
筋肉のピクつきがひどいので
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:45:30.83ID:qxQdkw4K0
今日すごいV字の気圧変動で酷い目にあった
体痛いわ偏頭痛出るわで安らげない
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:26:14.30ID:Ae52BoEx0
痛くて痛くてしかたなくて湿布とトラムセットでごまかしてたけど、どんどん治ってきて今は湿布も薬もいらんくなっとる
夏は痛すぎて麦茶も自分で入れれんくらいやった
今辛い人も希望捨てないで
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:52:36.64ID:DpUoPGJN0
伊藤忠短波とかの
マイクロカレントの微弱電流流してもダメですか。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:38:33.98ID:9IPAySED0
>>928
おめでとう!きっかけなどあれば教えていただきたいです。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:44:59.03ID:laWnSmea0
参考になるかわからないんだけど、とにかく毎日ウォーキングと筋トレ(最初は高齢者用のトレーニングメニュー)して動くようにしてたのと薬をしっかり飲んでたらじわじわ良くなってきたよ
痛みの範囲が少しづつ狭くなってく感覚があった
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:44:10.46ID:22YRduk40
線維筋痛症に近いと言われる慢性疲労症候群では
多くの研究者の検証で段階的運動療法の有効性が否定されて海外ではすすめなくなったそうだけど
線維筋痛症ではどうなんだろうね
全員には当てはまらないかも
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:00:09.20ID:m/qwlsTQ0
いろいろあってるのと雨降ってるせいか症状が悪くなってきた
ただだからといって何もしないよりも動く方が快調に向かうから頑張ってこよう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:53:23.12ID:Vf3e46T40
寒くなるとあちこちが痛む
線維筋痛症になる前はよく冷えた飲み物が好きだったが
最近はマッタリ暖かいお茶が好きになった
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:12:19.19ID:7B0LD9QU0
体が痛くて体感的には暑いぐらい
ただ高熱では無さそう
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:02:24.84ID:DH2CRXjY0
もう一生治らないと諦めてから落ち込みにくくなった
諦めるのもいいのかな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:03:41.41ID:2jEncnMD0
しばらく飲めずにいた薬を飲んだら飲む前の症状は治まってるが気持ち悪くなってきた
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 04:23:31.24ID:l81JkOA80
身体中痛くてどの体勢で寝るのが良いのかわからない
起き上がってる時の方が痛みはないがこの方が疲れるらしい
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:53:32.00ID:4jLzstnE0
あちこちの痛みに新たに関節痛が起き出した
駅まで10分歩くだけでヘトヘト
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:16:39.97ID:VWSxlfgs0
>>940
激痛も大変だけど
疲労感とか疲れやすさが最悪だよね
とにかく疲れが抜けない
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:49:29.42ID:/Gy7BAeY0
起き上がってるときついし、寝てると痛い場所に重力がかかる形になるから痛い。
基本的に背面の方が痛いけどうつぶせだと息苦しいし、横向きでも肩が痛いから上に同じく
どの体勢でいるのが一番楽なのかわからない
0943CaptainTennille ◆tRmkNK7vTQ
垢版 |
2021/12/19(日) 11:37:34.74ID:Gpyy13lv0
大杉君枝さん、どうしてるかな。
メガテンの頃から、女子アナとして尊敬してたから、早く俺も行きたい、あの方のところへ。
疼痛っても、程度があるから、気にしない人もいれば、本当に辛い人もいる。

やはり、43歳で初産ってのが、災いしたんやろか?、にしても、
浜崎あゆみだって40過ぎて、二人も生んで平気な面してやがる。
人生とは不平等だね。
ハマなんか、居なくなっても、喜ぶ人しかいないのに。

やっぱりさ、
こうした病名はあっても、治療法の確率してない病気とかになる人って、
生まれて苦労した生い立ちを過ごして、尚且、頭のいい人間に訪れる様な気がするよ。
まあ、今回はこのへんで。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:35:50.78ID:ByyfaeXq0
体がべらぼうに痛い
上半身が特に痛くて火傷を負ったような痛み
ふわふわの雲に包まれたい
つらい
0946CaptainTennille ◆tRmkNK7vTQ
垢版 |
2021/12/20(月) 08:38:29.87ID:q5WbSvKH0
線維筋痛症は、慢性疲労症候群・アトピー性皮膚炎(超重症の場合、ステロイド禍になってる奴)と並んで、原因不明のとても
辛い病気ですね。
女性に多い病気ですが、皆さん、何を機に、発症に至ったのですか?
やはり、ストレスは必ず影響していたとは思いますが、キッカケも有るはずです。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 06:35:28.67ID:preTDkMj0
>>946
最近はいくらか線維筋痛症の知名度もあがって男性の患者も増えてるよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:59:14.88ID:kehspX460
大杉君枝さんを尊敬してただけに、どんな気持ちだったろうな、最後
出産後、わずか4ヶ月で他界、となってるから
突然の辛さというか、絶望というか、だなつまり

賢い人ほど、苦労をし、早逝なのかねえ?普通の幸せを求めれば求めるほど、遠のくね?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:43:31.98ID:ZIZerZg30
アナウンサー繋がりで八木亜希子さんはどうされてるのかな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:13:49.79ID:LpvZQevM0
寝落ちしてたら肩が痙攣する夢を見て目が覚めた
たぶん実際に痙攣してたと思うけどなんだこりゃ
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:57:16.55ID:rgJruqT+0
>>953
最近ラジオ番組に出てたみたい
単発なら動けるのかも
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:26:14.95ID:zIMoJaJo0
八木さん体調落ち着いてるのかね、だったら嬉しい
くれぐれも無理はしないで欲しいけど同病の人が良くなってるのは励みになる
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:02:35.60ID:qlAK9vnJ0
来年の豊富なんて死んでいたいだけだ。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:18:33.15ID:Dt2J+1ow0
割りと薬で抑えられてるんだけど、体調が悪い日はすごく夢見が悪い
悪夢で寝てる間にクタクタになって目覚めるの地味にきつい
一昨日から体調悪い日が続いててつらい
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:51.44ID:xtW00w4O0
結構前から足がだるいけど、前から使ってたゲーミングチェアの
足置きを置いて出してみたらなかなか良い
ゲームはやらないけどゲーミングチェアはいろいろ考えて作られてるんだなと感じる。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:35.68ID:xtW00w4O0
2行目は足置きを出して置いてみたらなかなか良いのつもりだった
足置きを出すのに少し力が必要なこともあってか普段はまったく使ってなかった
腕がだるくて力も入りにくいし
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:58:04.26ID:PgPQQtHF0
>>960
トラムセット、リリカ、サインバルタ(今はそれぞれジェネリックに変わった)の3種だね
どれを削っても痛み増したから全部効いてるはず
プラスでサインバルタで上がった脈下げるのにメインテートが出てる
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:29.98ID:2ezh3T880
確かに調子が悪いと変な夢を見るね
一時はパニック障害か?と思うくらいだったけど最近は落ち着いてきた
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:27:41.53ID:7B28zWMz0
>>963
返信ありがとう
まさに線維筋痛症の治療薬と言われてるものが効くんですね、羨ましい
私はどれも飲んでもやめても変わらなかったから今は全然違うジャンルの薬を飲んでます
トラムセットやトラマールは吐き気もありますかね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:10:29.77ID:2k/KF85d0
軽度の人達は、何となく、朗らかにしてますね、スレッドが
難病の板の方は
阿鼻叫喚
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 02:55:52.24ID:Y37FSbDH0
サインバルタとランドセンでよく効いてます
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:05:15.99ID:nI9qX3Ea0
車で20分程度の場所(ただし自分は運転できない)まで初詣に行こうかと思ったが
行ったら1日が終わってしまいそうだ
初詣はもう何年も行けてないがどうしようか
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:12:55.50ID:T4Xjc2ag0
>>966
どこからが軽度なのかよくわからん
とりあえず薬が効いて寝たきりになってないから軽度なほうだとは思ってる
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:33:38.33ID:KLq4qv6J0
寝たきりじゃないけど休職するくらいってのが軽症と言えるのか微妙な気持ち
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:42:24.69ID:Qyd0W0mC0
最初寝起きに背中が痛くて、布団を厚くしたらかなり良くなった。だけど今度はヒリヒリしたり、骨が痛い気がするんだが、動かしても痛くない。
あと毎日痛む場所が違う。
主に肩甲骨周りが軽く痛んで、寒いとひどい気がするけど、この病気の特徴と合うかな?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:50:50.33ID:cpaAybcf0
痛む箇所が変わるのはこの病気によくあることだと思う
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:22:23.56ID:6wJ8h1tn0
阿鼻叫喚しないのが、軽度。
と、わかりやすいんじゃないかな
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:12:40.40ID:xKY4qkEq0
鎮痛剤やリリカが効いてて痛みを感じなくても
鎮痛剤が切れたり安静を止めて健常者と同じ生活を始めると痛みだして阿鼻叫喚なんだが
薬で痛みを誤魔化していても病気自体が治っているわけではないから
軽症と言われるとさすがに違うと思う
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:21:07.14ID:+yO4mU5l0
一番良いのがさ、手術して摘出できる事。
盲腸とか憧れる。
アトピーもそうだけどさ、薬をやめると再発するってのは、「根治してない」証拠だから、
ステロイド塗ると、再発してくるんだよね。

だから、やっぱり、漢方薬みたいに内臓を良くするしかない?のかな、とは思う
0976病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:57:35.68ID:kbd3Eh0F0
昨日エステに行ってきたら「好転反応でだるさを伴う倦怠感や足吊りがでることがあります」
みたいに言われたけど、朝からもれなくつりかかってる
足は普段からよくつるorつりかかってるけど、いつものやつとは違う感じだからいいやつっぽい
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:01:39.52ID:kbd3Eh0F0
今日の準備をしようかと思ったけど足がつりかけだとやりにくいから少し休めてからやろう
手首もだるいけどこれはいつものやつと同じ気がする
0978病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:49:26.60ID:Fc5iMgbj0
1〜4
に記載されている、セロトニンやドーパミンを補うようなサプリで改善した方っていますか?
病院では副交感神経がかなり低いのではないかという診断を受けて高めたいとは思っているのですが
どうすればいいのかなと思いまして。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 02:16:03.89ID:VUFDM1XW0
鍼灸が私には結構あってる。薬飲みながらで。リラックス効果あるから副交感神経あがると思いますよ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 05:47:37.65ID:s2zsUMbl0
>>971
カイロ貼ると楽になる
一番大事なのは耳もみ
一瞬で血行促進
耳から首へ全身ぽかぽかし始めてリラックスできる
寝る前もやってみてくださいすぐに眠れるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況