X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

線維筋痛症 軽度専用3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:20.49ID:FnNVPeFL0
線維筋痛症は関節、筋肉、腱など身体の広範な部位に慢性の「痛み」と「こわばり」を主症状とします。
身体の明確な部位に圧痛を認める以外、診察所見や、一般的な血液検査、画像検査に異常を認めません。
痛みの治療に抵抗性であり、強い疲労・倦怠感、眼や口の乾燥感、不眠や抑うつ気分など多彩な身体的愁訴がみられ、
中年以降の女性に好発する原因不明とされる病気です。

前スレ
線維筋痛症 軽度専用2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:59:44.82ID:k7eDTXEs0
慢性疲労症候群って程ではないけど、痛みと同時に倦怠感が強い方いますか?
痛みはもちろん辛いんですがだるさが強くて寝込んでしまうことも多いです
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:09:43.07ID:wcYKwmit0
>>21
痛みもですが、疲労倦怠感がハンパないです。
何もできず寝てる日が多いですね…
還元型コエンザイムQ10を飲むとだいぶ楽になりますよ!
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:43.02ID:uGF8awPz0
>>21
 筋筋膜性疼痛症なら、疲労原因物質を抱えたまま筋肉が拘縮を起こしているから、そういう症状が出る。
また、無駄に強くて長く続く痛みについては、脳が生み出したものというのが、今の主力学説だ。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:49.56ID:uGF8awPz0
>>22
 俺は布団来入ったら5秒で眠れてトリガーポイントは全身に散らばってる重症だったが、整骨院で見てもらって解消に向かってるわ。
初回はあまりの筋肉の堅さ故、色々馬鹿な会話をしたぐらいの酷さでしたよ。
なお、元が酷すぎて、別の部位に移行できるのは、来年になりそう。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:28.76ID:kHzgPoxn0
>>22
飲んでいましたが全く効かなくて7年くらいでやめました
やめても飲んでても正直変わりません
でも効く方がいるのは良かったです
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:59:23.86ID:E0tql5nw0
>>26
普通のコエンザイムは効かないけど還元型は効きますね。
でも多めに飲んでますが…
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:01:37.38ID:E0tql5nw0
>>25
整骨院やマッサージなど15年続けましたが
改善しませんでした。
むしろ年々悪化していき今は半寝たきりです。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:08:36.45ID:E0tql5nw0
そもそも慢性疲労症候群と密接な関係にあるから患者の半数以上は疲労、倦怠感があるはず。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:55:34.17ID:qSowIuFK0
私も倦怠感と全身の筋肉痛。
その間はいくらでも眠れる。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:59:14.63ID:qSowIuFK0
なんともない時はすごく元気なんだけど。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:10:35.42ID:mEtxMuTs0
筋肉痛つらいよな
常に限界まで歩き疲れたときの足みたいな状態の時が半年くらい続いたときは辛かった
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:50.97ID:955VP9QQ0
関節痛がある人いますか?
昔は神経痛様の痛みだけだったのがここ数年で関節痛が出てきて今までの薬で効くのがないから、仕方がなくステロイドを飲んでる
ステロイド飲むのと飲まないとじゃ痛み方がかなり違うけどそれでも歩くのが辛いです
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:49:01.25ID:9Lq0Dy8D0
近所のババアがコソコソ何しとるんやろなとか話してるの聞いたわ。

マジムカつく。いちいち私は病気で働けませんとかいう必要あんのかボケ。

しかもそいつの息子親に頼ってはじめてのアルバイトが32からとかそっちのが終わっとるやろ。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:43:01.96ID:Ejo9E20U0
>>35
詳しくないんですがCRPは正常値のことがありません
あとは炎症反応というと何を指すのかがわからずすみません
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:21:47.62ID:uIU9CstR0
>>37
あ、ごめんなさい
CRPについて聞きたかった
正常なときがないとなるとリウマチやその他炎症性疾患の鑑別はしてない?
もちろんこの病気の併発もあるけど、基本的には線維筋痛症はCRPなど血液検査でわかるような結果が出ないものだよね

そもそもの質問だけど、私も関節痛はずっとあるけどCRPは低いです。だから他の部分が痛いのと同じものだと思ってる
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:25:13.98ID:Wb0dT+6Q0
火傷のような焼けるような強い筋肉の痛みがある方へ。私は寝起きの副交換から交感神経に変わる際にこのような痛みが出るのですがレモンを絞ったレモン水を飲むと痛みのピークが緩和されました。

食品で副作用もないので試してみてください。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:36:21.12ID:aelSGN0p0
>>28
 半寝たきりじゃ、筋肉と関節が固まって良くならないよ。
アウトドア系の趣味にハマれば、痛いなんて気持ちはどっか行っちゃうぞ。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:38.80ID:aelSGN0p0
>>29
 共通点って、抑鬱状態が軽い鬱ってことかな。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:29:18.47ID:7/vuQCXQ0
自分はリウマチと診断されたけど症状とか見るとこの病気じゃないかと思ってきた
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:11:47.18ID:I1LoVzlJ0
>>41
寝たきりの人にいきなりアウトドア勧めるのはどうなのかな?
もし調子がマシな日があれば散歩するとかならいいかも
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:48:13.44ID:3q8Lb7IG0
この症状がある場合、病院は何科に診て貰えばいいの?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:07:31.84ID:H5WHuFUY0
>>44
自分はリウマチ科で確定診断もらったけど、整形外科で診てるところもあるかと
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:23:41.46ID:3q8Lb7IG0
>>45
ありがとう、リウマチ科か
前に診てもらってリウマチではないと言われたけどこの病気のことは言ってなかったし
自分もその時は知らなかったから聞けなかった
違う病院のほうがいいかな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:23:25.24ID:qtNqTzZ80
症状に悩まされてて、病院のリウマチの検査では陰性だったけど、抗核抗体が80倍だったのが気がかりなんだよね
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:25:14.44ID:+0GnqE/y0
>>47
もっと詳しくリウマチや膠原病の検査を受けてみてはどうですか?
膠原病なら治療も早期に始めた方がいいみたいですし
お大事に
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:49:59.89ID:R6WTMIiV0
この病と診断されてる方で関節痛がある方いますか?ロボットのようにカクカク痛くて仕方がないんですが
痛みもひどくて辛いです
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:39:52.66ID:3rWsK/SG0
リリカとガバペンてのは作用機序が似てるけど同じではなくて併用可能と医者から言われたのですが、本当ですか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:08:04.89ID:7ZmXdemy0
>>50
リリカ、ガバペン、レグナイト、タリージェはほとんど同じ薬。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:52:11.60ID:3rWsK/SG0
>>51
ありがとうございます。
自分も正直そういうイメージでした。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:58:51.27ID:7ZmXdemy0
>>52
>>52
私はリリカの太る副作用酷すぎてやめました。
また、最近まで半寝たきりでしたがリボトリール飲み始めてからだいぶ痛みが減り動けるようになりました。
これから容量調整してくつもりです。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:38:27.07ID:wu4fV+pP0
俺もリリカ飲み始めてから10キロくらい太ったなぁ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:42:50.34ID:vG2EwxoS0
>>54
10kgならまだまし。
20kg太ったよ。。
薬辞めたら1ヶ月で7kg落ちた(笑)
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:01:27.99ID:ZJILFIjY0
羨ましい
薬やめたいけど痛みがひどいからやめられない
半年で5s太ってストレス溜まる
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:49.56ID:A2ez8wNW0
>>56
片っ端から薬ためしてみた方がいいよ。
リボトリールはお薦め太らないし。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:58.63ID:BSgjPvbF0
私もリボトリール飲んでるけど、メンヘル板の専用スレではベンゾジアゼピン系でやめるのが大変だって書かれてる
飲むことがある予定の人は目を通して見て欲しい
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:18.96ID:A2ez8wNW0
>>58
この病気にもはやベンゾ依存とか言ってられない…。
この苦しみはいつ終わるかな。
早く新薬開発してくれればいいんだけど。
あとは早く医療用大麻を解禁になるか…
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:30:32.10ID:z3atHRYI0
>>59
タリージェだめでしたか?
私はリリカ効かないからかダメでした
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:54:49.04ID:Chp18igx0
>>60
リリカは多少効きますよ。
ただデブになる→コレステロール、中性脂肪も上がりますからね…
リリカもタリージェもほぼ同じ薬なので激的に効く事はないと思います。
個人差はあるでしょうが…
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:37:15.11ID:GBoNmHHQ0
リリカ、タリージェ以外にトラマールも試したけど全く効かなかった
今はリボトリールとリウマチ薬とステロイドの世話になってるけど寝込む日多数
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:11:36.33ID:GXzbfn8V0
私の場合
サインバルタ
レメロン
ワントラム
ノイロトロピン
リボトリール
還元型コエンザイム倍量
ロキソニンテープ
ノイロトロピン注射
トリガーポイント注射でやっと少し動けるようになりました(笑)
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 03:10:09.33ID:59SbNX3M0
出産をきに痛みがでることってあるんでしょうか?
妹がもう1年ぐらい痛みに苦しんでいて
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:36:01.84ID:9NctHeU+0
女子アナにそういうの居ましたよね
出産が原因かはわからないけどタイミング的に
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:18:20.82ID:DYlHY1dL0
あの人は多分同じ病気なんだろうけど気の毒だったね
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:34:07.82ID:0vLq/yA6O
大麻が効くんじゃなかろうか
いやマジで
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:46:54.38ID:W7YVm5JQ0
効きはするだろうけど根治はしないし常用は出来ないと思う
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:28:55.81ID:phFpu0Iy0
医療用大麻はアメリカではかなり使われてるよ。
医療用だからハイになったりはしないし効く部分だけ抽出してる。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:20:47.93ID:vrsFxXbi0
>>70
ググりなよ、線維筋痛症 医療用大麻で情報出てくるから。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:07:06.39ID:BNjLH8lz0
また新たに女子アナの線維筋痛症が出たね、八木亜希子
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:53:36.77ID:vrsFxXbi0
ノイロトロピン錠剤は効かないのに
ノイロトロピン静注は効く謎
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:31:54.55ID:iEEEAtgl0
鈴木君枝さんはやはりこの病気を苦にして自殺したのかな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:43:30.80ID:s/acKlVC0
軽度ってどのくらいの痛みなんですか?
自分はこの病気と診断された訳ではないですが、腕と脚に筋肉痛みたいのが常時あります ネットで調べても激痛とかしか書いていないのでお訊きしたいです
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:41:33.77ID:GIdN89500
バイキングで八木さんの線維筋痛症について解説してた医者がサブみたいな人で不愉快だったわ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 05:44:46.35ID:n1JA7oJD0
都内一等地に開業したO先生って評判いいんですか?
八木さんの件でもよく解説されてる先生です
私はアーバンに通ってますが薬出されるくらいしか治療法がない上、薬もさほど効かない
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:53:54.65ID:K/ix82fy0
皆さん障害年金は貰えてますか?
この病気で貰えない場合はおかしいと思います
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:58:46.43ID:drMk6OwL0
生活習慣とか食生活も一因とか言う人がメディアに出ないでほしい
案の定家族に言われてうんざり
だったら生活習慣と食生活をどうすればいいのか具体的に言ってくれよ
それで痛みが治るなら何でもするよ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:37:08.13ID:/dVvg17g0
>>84
そもそも痛いとちゃんとしたもの用意して食べることできないし、まともな生活なんてできないよね
そこを直さないと治らないとか言うけど、まず痛みがなくならないと生活変えられないっていう負のループ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:45:43.59ID:rtm8b/8X0
こういうのは一因になってると思うよ
もちろんこれで治るはずないけど

980 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1474-3j55) [sage] :2019/12/29(日) 01:38:36.75 ID:7QNqQWKy0
免疫整えるのってまずゆっくり8時間眠ること
ちゃんと運動すること。白湯を出来るだけ飲んで腸を温めること。よく笑うこと。
砂糖や甘いものを控えて真菌を減らすこと。
肉を控えてエンドトキシンの産生を抑えること
ミネラル、特にマグネシウムと亜鉛を意識して取ること。自分に合わないタンパク質は控えて
(カゼイン、グルテン)体に悪影響のないタンパク
質はしっかり取ること。野菜は出来るだけ大量
に取ること。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:52:59.60ID:woV7l0i10
サインバルタン処方される場合もあるんだね
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:22:21.40ID:FbwhK66h0
>>84
甘えるなバカ
それくらいテメエで調べろ!
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:36:49.11ID:pzI3L/2r0
運動したほうがいいって言うけどここまで痛くてどうやって運動するんだろう
杖ないと歩けない時もある
ここまできたら諦めるべきなのか
ただ車椅子必須の患者さんもいるから自分が重症とは思っていない
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:17.04ID:cX1AmEoz0
>>91
Good
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:00.97ID:wpJV96xN0
睡眠時間8時間とりたくても体が痛くて2〜3時間で目が覚める
ぐっすり寝たいよ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:28.93ID:J/Hwq57Q0
>>94
ぐっすり眠りたいわかるわ
痛みの最盛期、痛いから辛くて辛くてもう寝逃げしたいのに痛すぎて眠れなくて明け方なんて発狂しそうだった
睡眠導入薬なんてうっかり飲んだら、眠くて眠くてカックンカックンしてるのに痛みで飛び起きるの
死んだほうがまし、いっそ殺してくれって、痛みでそこまで追い詰められるなんて理解してもらえるわけもなく
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:04:40.21ID:YuieoBdH0
原因不明とされる疼痛疾患「線維筋痛症」の根本的要因は「腸内細菌環境の変化」であることがカナダでの研究により判明。病気と関係する細菌19種が特定され、治療への道が開く可能性も
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:27:03.33ID:NmZD9ZbA0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:48:38.70ID:peJ5HcDs0
重症じゃなくても痛くて仕事なんかできねーよ
もう詰んだ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:51:56.57ID:peJ5HcDs0
>>40
この病気のせいでアウトドアもスポーツも全部やめたよ
痛くて何もできねーよ
体動かすとかなんも関係ない
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:19.16ID:veQB6xBG0
諦めたらそこで終わり
人らしく生きたいのなら辛くても動け
体調良い時には散歩したいだろ?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:06:25.06ID:GMDhk1i40
八木さんって検査入院だよね?
それかドラッグチャレンジしてるか
一体どこの病院が受け入れたんだろう
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:08.35ID:4pKE7zqM0
いくつか病院変わったけどサインバルタとクロアチゼパム、漢方薬、眠剤の処方だったよ
元々うつ病だったからかリウマチ科でも精神科のサインバルタ処方してもらってと勧められた
まあまあ効いたけど働けるほどいつも効いてくれなかったな。予兆なく急に効き目切れるかんじがあった。突然具合悪くなるから迷惑がられちゃったし
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:58:52.43ID:mTav6+fk0
又聞きの話しなんだが、多動の薬飲んで症状が軽くなった話しを聞いた
薬剤名は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況