X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

線維筋痛症 軽度専用3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:20.49ID:FnNVPeFL0
線維筋痛症は関節、筋肉、腱など身体の広範な部位に慢性の「痛み」と「こわばり」を主症状とします。
身体の明確な部位に圧痛を認める以外、診察所見や、一般的な血液検査、画像検査に異常を認めません。
痛みの治療に抵抗性であり、強い疲労・倦怠感、眼や口の乾燥感、不眠や抑うつ気分など多彩な身体的愁訴がみられ、
中年以降の女性に好発する原因不明とされる病気です。

前スレ
線維筋痛症 軽度専用2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:12:06.79ID:sdjgX9va0
699で言ってるみんなと言うのは他の一般人のことね。
他の人にもこんな症状が出てるなら世の中は回らないと思うし、だからこそ理解されづらい気がして
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:08.32ID:hp7k8P/M0
VRとかで辛い人の体験が出来るようになればもっと辛さが理解できるようになるのにと思う
痛みの再現は無理だろうけど
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:08:29.52ID:WvCTTxnK0
気圧でつらくて…とこぼしたら、そんなのみんな我慢して仕事してるんだからと言われて、それからもうなにも言えなくなった
線維筋痛症のこと私に教えてくれた人だっただけにショックで
やっぱり普通の人のいう「一日なにもできなかった」とレベルが違うと思う…
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:35:19.48ID:zuFwu9V30
>>703
その人、その時気遣いできないくらい疲れやストレスが溜まってたのかもね。

でも「みんな我慢してる」は罪な言葉よな。そのみんなとやらは私の苦痛を正確には知らないってのにさ。
無理して体や心壊す前に休んでよし。自己管理できててえらいよ。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:31:39.24ID:sdjgX9va0
>>702
妊娠と同じ体験を男性にやってもらおうみたいな企画は見たことあるけど
あれも実際の妊娠とは違う気がしたなあ。自分も妊娠経験は無いからなんとも言えないが。
それでも辛さの一部だけはわかるだろうなと思った。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:41:42.66ID:WvCTTxnK0
>>704
ありがとう
私が気圧気圧言い過ぎたんだろうね…
まあその人の我慢も私は分からないわけだし、お互い様かも

ところで新型コロナのワクチン打った人いる?副作用どう?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:53:39.50ID:zuFwu9V30
コロナワクチンの副作用、私も気になるな。
対象外かと決めつけてたけど、基礎疾患で行っていいよって言われたから今週打つんだよね。
モデルナの方打つんだけど、先に打った家族はファイザーだから参考にならなくて。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:12:58.65ID:LzY7Pp5R0
なんか天気で具合わるくなるなら気象病ではないの?
外国ではメジャーだって話だけど
0709病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 22:36:44.95ID:r7cL2Uda0
個人差あるのでそれ前提で読んで欲しい

15年以上選手だけど、気圧の変動は痛みに出るよ
もちろん疲れやストレスなどでその時のコンディションにも左右されるけどね
台風は自分の住まいのある県から遠いところにあっても痛みが出る
むしろ自分の県に台風がきてしまうと意外と平気なのに、
通り過ぎてまた少し離れた県にいるとまた痛みが出る
日々、頭痛ーるで気圧変動を見て先に薬を多めに飲んだり、
台風の進路でも同様に薬の量も変えてるよ
参考になるかわからないけど
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 22:45:03.19ID:zuFwu9V30
気象病っていうか…天気で具合が悪くなるっていうのは結構色んなものに共通してるよ。
偏頭痛・生理痛・古傷の痛みとかね。痛みは大体ひどくなる。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:35:55.84ID:n5LHrJOd0
最近の状態だと雨が降ってなくてもなかなか動けずにいたが
雨が降ると余計に動けなくて困る
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:00:11.25ID:bcDBYm2Z0
みなさんは肌弱いですか?歯並びはどうですか?
ボク自身はこの2つがかなり影響として大きい気がしています
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:40:03.13ID:j02+kxtP0
肌は弱くなくて、垢すりもかなり固い奴を
歯並びは子供の頃に歯科通ってたから綺麗

これの一番の原因は精神薬
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:45:33.51ID:j02+kxtP0
ただ、線維筋痛症の半数が発達障害だと言われているらしいね
発達障害は歯磨きや歯科が嫌いで、歯がガタガタor虫歯の持ちが多いと聞いた
アトピー体質とか肌が弱い人も多いらしいし
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:54:27.20ID:vgJ5E/NP0
>>712
歯並びは良くは無いけど。アゴと舌の緊張がよくあるのは関係ないかな?
子供の頃はアトピーだったらしい。
>>713
やっぱベンゾ系?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:04:11.92ID:vgJ5E/NP0
お盆休み明けで、久々に動いたため身体が疲れやすく、また発生した。
発達障害で色々しんどいのもあって、自己分析が下手だけど、
筋緊張が全く収まらない。
みんなは筋緊張からなるのか気になる。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 03:56:15.93ID:9Ngp0EFV0
>>717
舌〜顎の緊張心当たりありますね
局部的に強く噛みすぎていてマスク紐辺りの耳周りまで辛くなったり

気になるところは人それぞれにせよそういう小さな歪みから強張りが拡がってる可能性は感じるな…
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:18:53.86ID:9Ngp0EFV0
ワクチン取れないし取れても怖い
一応心配してくれてるのはわかるけど実家からの圧も怖い

でもかかったらもっと怖いもんな…
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:03:00.64ID:GS6TykVI0
腰痛でサインバルタ飲んでるけど、これも精神薬だよね
これも原因?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:37:10.22ID:dTi9Nk+L0
自分はむしろその薬のおかげで鬱も併発してたの気づいたから悪くは言えんな
結局症状や性質と合ってるか合ってないかだろうね
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:33:29.64ID:kVQ0Swa50
いろいろ薬はあるからね
この病気にこれという治療薬はないからさ、自分に合うならどんな薬でも良いと思ってるよ
それぞれの症状に対していくつか薬の選択肢があるし
医者の見立てによるところが大きいし医者との相性も大事と思う
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:44:52.70ID:IdLEijt/0
まあ素人判断で薬を拒むのが一番怖いと思うな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:09:36.82ID:H28dlpZN0
脳の過興奮、主にはGABA受容体(他の要因も有)の減少からくるものだから精神薬は使わないにこした事はないね
だから軽度のうちに漢方にしろ生活習慣の見直しで寛解を目指すべき
どツボにハマるのが重症化して痛みから寝れずベンゾを使う人
薬を使い続ければ、耐性がついて増量のはてに効かなくなり地獄を見る 
ちなみに発達障害はGABA受容体が先天的に少ないらしいから線維筋痛症になりやすいんだろう
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:25:57.59ID:9Ngp0EFV0
なるほどなぁ
それなら自分のグレーゾーン・有耶無耶・宙ぶらりんなのが一番宜しくないかんじするな
改めて見極めるのと結果はどうあれ楽になる道を探すときな気がしてきた…
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:35:52.18ID:MiIt9PJ00
>>714
グレーゾーンだけど歯磨き嫌いで虫歯ばっかだった
子供の頃習慣づけてて欲しかったよ
ちなみに家族も朝しか磨かない
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:18:44.56ID:7O6qIolP0
ここに載ってる医療機関で、発達障害の人はうちでは診られないといってる医療機関もあったな
理由も聞いたけど詳細は思い出せない
ttp://jcfi.jp/network/network_map/index.html

>>722
自分が行った病院(上に載ってるとこ)では線維筋痛症にも有効だと言ってたよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:18:03.17ID:3atNPqp60
サインバルタは線維筋痛症の痛みに効くよ何ならベンゾ系でも効く人もいる
効くからと漠然と飲みつづけていたら取り返しつかなくなるだろうって事

身体が異様にガチガチになってたりしたら典型的精神薬の副作用や離脱症状
その場合、交感神経優位になり続けていて自律神経が狂っている訳よ
必然的に脳も過興奮を起こしているから、身体の状態を過剰に捉えて痛みと認識しちゃうんじゃないかと
思い当たる人もいるんじゃないかな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:33:23.57ID:VzlxIxdN0
サインバルタは729に載ってるところでは無くて精神科で処方されてるものだけど
そっちでも痛みにも有効だと言ってた

ただ個人的には効いてるのか効いてないのかはよくわからない。
この辺は他の薬にも言えることではあるけど
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:33:46.04ID:ei4nHsgc0
まあものはいいようだけどオクスリだしね
だからこそいきなり切るのも危ないし、切り離すわけにもいかないし
コロナ・ワクチンとかと一緒じゃない?怖がりすぎずうまく付き合うしかない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 02:05:46.22ID:VzlxIxdN0
個人的には「薬を飲みました!」というところから来る効果も大事なんだろうと思ってる
この症状は精神的なものが一番の原因だと思ってるけど、精神的なものだと
そういうプラセボ効果的なものは特に効果が高いものだろうから。良い方にも良くない方にも。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:23:21.11ID:uxbLnb3d0
こんなに痛みなかった頃サインバルタ飲んでたけどあれ実は痛みに効いてたのかな
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:52:15.57ID:he7i8a9N0
今の時代抗うつ剤を飲んでいるからうつ病とか
抗てんかん薬飲んでいるからてんかん持ちとは限らないからな…
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:25:33.17ID:ei4nHsgc0
もうてんかんの波ないよって他の医者に言われるまで飲まされてたわ
発達・てんかん・そしてこの症状はよくセットで語られるしやっぱ関連あんのかねぇ
めんどうな身体だ全く…
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:19:48.72ID:OTGJRdWP0
>>730
筋緊張からのぶり返しで参考になったけど、もっと詳しく知りたい。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:24:35.16ID:OTGJRdWP0
この症状ってずっと続くのか、不規則に出るのか気になる。
後者ならこの症状とは違うって事で他の模索に移れるけど。
寝不足から始まったり、筋トレ、僧坊筋、肩、首こり、ヒラメ筋からなるパターン。

あと、自分はADHDで2つ薬飲んでるため、サインバルタは禁止されてて試せない。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:57:55.05ID:CER322Tt0
ちなみにリリカ(プレガバリン)のほうは自律神経に作用するの?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:47:51.66ID:6P4vgTE+0
今日は晴れてるが相変わらず体はだるい
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:11:22.39ID:Dh73PTKS0
だいぶ天気予報が控えめになってきた
これから体調も回復していくかな
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:59:15.16ID:DF1b29Sq0
気圧の乱れは体調の乱れ
体の痛みに偏頭痛にその他不調が出る出る
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:40:07.09ID:eREayDh/0
もうずっと反り腰で胃腸が重くなることすら痛みに感じられるようなじょうたいかもしれない
薬だけではどうしようもない部分が見えてきたので心療内科辺りでリハビリ・認知行動療法など受けたいが…
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:39:40.45ID:Dh73PTKS0
>>743
腰を治す方を考えたほうが良いんじゃ?
薬だけでは治らないだろうし、内科外科あたり(女性なら婦人科も)で問題がないなら、
整骨院整体等の方が良さそうな気もする。
整形外科でそういうリハビリをしてるところもありそう。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:19:26.66ID:ru+Y8a4O0
あーあと名前と症状一致してなかったけど自分もドライマウスとかシェーグレン系の可能性はある
医者に相談してみようと思う
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:56:52.72ID:0i/RtouB0
明らかに雨が原因での体の不調が起こってる体感がする
うまく説明できないが
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:31:33.57ID:QiUffhGG0
結局、線維筋痛症ってのは、
長期間毎日続くのか
無理しなけりゃ症状が出ない日もあるのか
どっち?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:34:52.16ID:ru+Y8a4O0
個人的に両方。

雨でなくても曇ってるだけでもしんどいけど心理的なものなんかなぁ?
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:34:52.54ID:ubp/88U20
常に痛い
日によって軽い日重い日はある
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:41:20.22ID:9EPK2LJw0
眠すぎる
かなり寝たはずだがまだまだねむい
心理的なものもあると思う
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:56:08.02ID:wxvlxI5f0
明日は動く
今は体調が悪くなる要素がてんこ盛りだから動けないのも無理ないと思うが悲しい
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:15.12ID:5QLswsKX0
雨キッツ…
偏頭痛とか異臭症?起きてるな…
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:28:41.18ID:nAmtaZmy0
カラダうごした翌日もいたいし1日寝てても翌日激通
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:37:40.04ID:5QLswsKX0
少しいいときとの比較で自律神経やられてることがハッキリわかった
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:07:52.76ID:iJ4oLdT90
ノイロトロピン1日5錠処方されました
前に自己判断で勝手に1日5錠飲んだ時は全身のムズムズが結構軽減されました
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:29:12.87ID:FkRRvHyw0
調べてみたけどリリカサインバルタとの違いはどんなだろう
特にリリカ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:58.02ID:OqEWVgp30
それリリカのせいなのか?
俺は精神的に不能になってる気がしてる
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:58.70ID:Ct0eByYG0
性欲はある鬱でもないし線維筋痛症診断されてからストレスになるものは全て排除して今楽ちん生活してる
全年齢板でどこまで書いていいかわからないから詳細は書かないがとにかく気持ちよくない
何故だろうと遡ったらリリカかもと思ってやめたら元に戻った
ちな診断を受けたのは今年で飲み始めたのは春すぎから
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:17:59.84ID:+aNA2a9p0
リリカなら日に300飲んでるけど別に不感症にはなってないな
一般的な話ではないと思う
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:19:50.27ID:cnkdCGR70
ワクチン接種がイヤで仕方ないのに電話予約時間待ち
掛かったらもっと地獄だ…でもイヤなものはイヤだでも予約します…
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:37:46.47ID:GCskec620
一応障害者で具合も良くないが80代ぐらいの人と同時乗車したから優先席は避けた
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:41.99ID:82uOTrSf0
予約取れない、もうそれ含めてやだなこれ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:10:18.88ID:GCskec620
ワクチンの前に健康診断とがん検診を受けたいと思ってたがどれもまず行くまでがきつい
摂取券は紛失後からの再発行したがまだ受け取ってないから予約できないかどうかもわからない
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:35:11.06ID:GCskec620
数日ダウンしてた後に久々に出かけたが座ると尾骶骨が痛い
家の椅子ならジェルクッション置いてるから特に痛くなかったけど、あれってちゃんと意味あるんだね
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:53:43.17ID:oHT4aDL+0
天気とマスクとメガネで喉や体潰されてる
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:53:27.80ID:HWDpFwqs0
ずっと心身倦怠感がひどくて動けないことも多いままだけど、くたばってる場合じゃないんだなと思う機会がかなりある。
それでも動けないことが悲しい。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:19:59.41ID:fauKPBgd0
散々薬飲んできたから肝臓も腎臓も血液検査で異常値が出るようになってきました
薬の量は他に病気になったりで増えるばかりでこれ以上数値が悪くならなきゃいいな
皆さん肝臓腎臓壊してませんか?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:43:40.69ID:zDvCy67+0
診断から6年くらいで、今のところ数値は問題ないかな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:59:43.40ID:zDvCy67+0
頭痛ーるのプレミアム機能、auスマートパスの特典で利用できるの気づかなかった。ラッキー!
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 03:53:04.15ID:p1ult4nd0
この病気になって不眠になった
導入が難しかったのが変わって、すぐ目が覚めてしまう
平均睡眠時間4時間くらいだから痛みにも良くないんだよな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:00:28.64ID:OMzCgItr0
サインバルタのジェネリック発売されたんだな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:42:56.38ID:sRyY88Mw0
本当だ!
ありがたい、値段が3分の1だ!
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:57:22.77ID:zwFDFTUa0
俺は安くてもジェネリックは飲みたくないわ。品質管理が気にならない人はどうぞ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 04:09:43.58ID:fz18ZFjh0
>>775
朝に不眠がでるほうだけど
不眠が続くと痛みや倦怠感がひどくなってくる
悩みで寝つけないわけでないんだけど
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:29:01.64ID:yTSpjYVE0
朝から右側の腰骨周辺がすごく痛い
昨日までは右胸の下辺りが痛かったのに
頭痛までしてきて薬飲んでも効かない
夕飯の支度が辛い
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:38:28.86ID:bAkTAmEN0
ワクチン打ってきたけどいつもと違うだるさがある。
ただ普段から感じてた精神的な倦怠感は今は引っ込んでる気がする。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:32.72ID:G0TKALkj0
左肩が重いけどよく考えたら過去に筋肉注射は何度かやってるんだった
いつも寝ても寝ても眠いぐらいなのに今日は寝付けない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:30:34.68ID:l8VIfTXq0
ハイドロリリースの注射やったことある人いますか?
筋肉がしこりみたいに固まってるので効果がありそうならやってみたい
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:38:17.04ID:ZDeLKhwA0
やっぱワクチンのだるいのはいつものだるいとは違うね
ワクチンのやつは動いた時にだるいことに気づく感じだけど、普段のだるさは常にだるいから
ワクチン翌日だけど、今日は後者は控えめな感じ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:52:52.79ID:UzC8dj6Q0
この病気の人って他にも治療の必要な病気持ってる人多いですか?
私は命には関わらない病気をいくつか持ってます
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:17:31.74ID:SqbaSOXF0
>>789
狭心症も煩ってる
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:44.75ID:VlpeB9vY0
自覚してないの含めて発達障害とかGABA受容体が元々弱い人ばっかだと思うよ
後は精神疾患持ち
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:00:23.66ID:pkwvQ0bt0
仕事で鬱になって休職中に発症を自覚したよ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:42.36ID:PiOxatzK0
この症状は他の症状と誤認されているケースは結構あると思う
線維筋痛症の認知度自体も低いだろうし。
認知度が低いこともあって症状名はいわずにこの症状が原因で辛い話をしたら
勝手に年のせいだと決めつけたがる人にどれだけ遭遇したかもわからない
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:57:13.21ID:D1BuMH0X0
愚痴らせてください

もともとメンタル激よわで常にギリギリで生き延びてきた感じ
これが発症したのも休職のさなかでなったもんはしょうがないと諦めた
復職しようと頑張るんだけど、身体も心も着いてかないのよ
いままで根性で身体と心を引っ張ってきたけど
身体を引っ張る根性も心をねじ伏せる身体も、どちらもない
今の職場当たりだから手放したくないけど無理だ
もう頑張りたくない

愚痴で申し訳ない。ほんと申し訳ないです
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:18:33.43ID:ELxMhtv90
私も休職長引いてて、これ以上はダメなところまで来ちゃったよ。憂鬱だ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:27:56.62ID:yGSeVAwq0
周りはともかく自分さえ頑張ればどうにかなる件で躓いているのは個人的には羨ましい
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:13:34.16ID:89zjIUWX0
この病気は痛み我慢して体動かすのは
吉なのかね凶なのかね
吉なんだったら我慢して仕事したほうがいいよ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 04:21:41.82ID:NykII/j10
いろんなパターンがあるからどうとも言えないが
個人的には心因的なものが原因となっている症状であれば動いた方が良いものだと思ってる
よく休めと言うひとが多かったが逆効果なことがほとんどだった
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 04:35:45.31ID:NykII/j10
仕事だったら症状が出ていることが原因で周りに迷惑かけることもあるだろうから
何とも言えないだろうけどね。
休んでばかりではかえって体がなまって弱るだけだろうから動いた方が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況