トップページ身体・健康
1002コメント332KB

線維筋痛症 軽度専用3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:20.49ID:FnNVPeFL0
線維筋痛症は関節、筋肉、腱など身体の広範な部位に慢性の「痛み」と「こわばり」を主症状とします。
身体の明確な部位に圧痛を認める以外、診察所見や、一般的な血液検査、画像検査に異常を認めません。
痛みの治療に抵抗性であり、強い疲労・倦怠感、眼や口の乾燥感、不眠や抑うつ気分など多彩な身体的愁訴がみられ、
中年以降の女性に好発する原因不明とされる病気です。

前スレ
線維筋痛症 軽度専用2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:02:10.85ID:2K/CIj320
>>559
もしも女性なら月経がちゃんと周期的にきてるかとか、そっち系で病気隠れてないか・・・
あとストレスとか?
むくみやすい体質とかだと巡り悪くなりますよね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:19:11.92ID:mjbFPoE+0
俺は両側蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴り
と耳詰まりと日常生活の音が過敏に聴こえる聴覚過敏でテレビもまともに見れない

よく耳鳴りと繊維筋痛症はどちらが辛いか?
比較されるけど
俺は痛みがある繊維筋痛症だと思う
申し訳ない
俺も酷い耳鳴りと酷い聴覚過敏といつ起きるか?わからない回転性の目眩に怯えながら生きてる
聴力も不安定で医師から50代で両側の耳失調するかも知れないから・・でも命に別状ないので心配する事はないよと酷い事言われて
あれから約9年経過して今現在43歳で
今年の10月で44歳になる
本当に今酷い耳鳴りで
ベンゾジアゼピンも約8年毎日飲んでる
だからこんな酷い耳鳴りよりもっと苦しい疾患かかってる繊維筋痛症のスレを見る事で
世の中にはもっと苦しい人がいると
耳鳴りも苦しいけど断末魔のような痛みは
もっと辛いとこんな辛い繊維筋痛症にならなかっただけ俺はまだ救われてると思いながら
生きないともう精神保つ事できなくなってる
すまない
こういう考えに行き着いた
繊維筋痛症の患者も例えば末期ガンの断末魔の痛みの苦しみの人と比べたら
まだ俺は私は救われてると思って考えて見るのもありだと思う
こういう考えは持っちゃいけないけど
こういう考えになるくらい精神的に疲弊してしまいこういう考えでもしなきゃ
生きていけなくなった
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:44.55ID:8cIU0mhL0
私線維筋痛症とメニエールと膠原病だけどね!生きてるよ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:15:16.19ID:U9E7D1ed0
爆音耳鳴りがいつまでも治らないので悩んでたら線維筋痛症になった私が通りますよ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:01.80ID:mjbFPoE+0
>>563
どういう意味ですか?
繊維筋痛症は耳鳴りよりもっと辛いと思うけど
今発狂しそうなレベルの耳鳴り
なんていうか?セミの音と歯医者のキュイーンが両耳の奥を突き刺さるような耳鳴り
だから頭も痛い
周囲の生活音が耳に響くから
どうにもならない
せめてもの救いは繊維筋痛症のように
全身が断末魔のように痛む疾患がない事が
救いだよ
俺がこの状態で繊維筋痛症になったら
間違いなく自殺している
確かアナウンサーが繊維筋痛症で
2007年2月2日に自殺したけど
それぐらい辛いのだろうな
でも耳鳴りもオアシスのリアムギャラガーと親交があったロックバンドのドラマー
グレイク・ギルがあまりの耳鳴りの辛さに
自殺している
どちらも精神的に追い込まれる辛さは
辛いよね
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:06:55.21ID:mjbFPoE+0
>>564
理解しました
耳鳴りもあって繊維筋痛症になったって事ですね
凄いメンタルだ
発症年齢にもよるけど
こういう難病は発症年齢が若い程苦痛度増しますよね
俺も35歳まで5ヶ月と数日前に
蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴りになって
今月の5月16日で9年になります
今現在43歳で今年の10月で44歳になります
やっぱり30代半ばで耳鳴り発症したから
その時は本当に辛かったですよ
何で俺が?毎日泣いてました
周囲からもこんな若さで耳鳴りなんて可哀想とか医師からも若いのに大変だねとか
耳鳴り患者の殆どは高齢者の方ばかりで
辛い辛い毎日でした
ベンゾジアゼピンの薬で
何とか精神保ってきたけど
先月に蝸牛型メニエール病の悪化で
更に耳鳴り酷くなり精神崩壊しそうです
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:11:29.80ID:mLMtsyhb0
胃のスレもみるけど好きなもの食べれなくて辛そうだよ
自分はそこまでじゃないけどもっと思いっきり食べたいし1日つき纏う不快感が辛い
他にも喉の痛みと後鼻漏で1日苦しいし膠原病疑いと睡眠障害
どの病気でも限界で死にたいって言ってる人いる
どの病気もなって見なきゃ辛さはわからないし、各々症状の出方や強さ違うからどの病気が1番辛いなんて言えない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:20:13.10ID:mjbFPoE+0
末期ガンは絶対に辛いと思う
ただ苦しいって感情は大脳に深く関わっているから苦しいって感情は脳で感じてるで
脳のメンタルが強い方なら
同じ辛さでも耐えられるんだろうね
俺は脳のメンタルも弱いから
辛いけど
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:44:08.57ID:tJfxAqY50
医療用大麻解禁なんてまずないよね
このまま一生痛んで死ぬと思うと悲しいし辛い
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:24:43.29ID:01t4y6nE0
>>568
いやわからんよ
タバコやアルコールより健康被害は少ないらしいし
離脱症状が心配されるけど解禁する国も出てきたから
そんへんはクリアされてるのかも
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:47.99ID:Pe9yrnZ60
俺もメニエール病と筋痛性脳脊髄炎と線維筋痛症。
血液検査したらフェリチンが20しかなく鉄分欠乏貧血だった。自分のHSP気質が原因だと思っている。
プロテインとiron、ビタミン、ミネラル各種で回復してきているよ。
薬に頼らず分子栄養学メガビタミンで身体を根本的に治している。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:58:28.35ID:3WcUT+Qh0
周りも自分も線維筋痛症って診断されてる人って他にもいくつか病気持ってる人多いと思う
10代の頃からいつもあっちもこっちもおかしくてもう疲れた
積極的に死にたいとは今は思わないけど、長生きはしたくない
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 04:08:26.69ID:NO2hUbPE0
まだ見れるかわからないけど
YouTubeで瀬谷駅・自殺配信で検索すると
高校生が◯◯するのが見れるよ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:23:49.61ID:Fc0PBYib0
僕歩けるんですけど
腕脚に疲労感といつか強いコリっぽいのが5年ちかくあります。
そういった方いらっしゃいますか?
響くような疼痛は出ますが一瞬で消えます。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:46:22.22ID:kPZmT2jB0
この病気は凝ったような痛みが特徴らしいよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:21:02.06ID:5cr3oy4H0
筋肉を包む筋膜同士が滑らなくなりピッタリ貼り付いた状態だよな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 02:25:15.74ID:5YEM6omj0
強いコリはずっとある。刺されるような痛みとかはない。全身凝ってて痛い
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:08:57.75ID:tcpa8a9i0
>>573

802 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/19(水) 18:33:07.59 ID:eNrOm9Qr
どのような痛みですか?
慢性的に違和感のような疲労感が手足にあるのですが
繊維筋痛症の痛みもそのような感覚なのでしょうか?

節々も時より痛みますが一瞬で消えます。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:17:34.63ID:wKj5khHH0
大雨で急に肩凝ったり体が強力なゴムで縛られてるみたいに動きにくくなる
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:34:40.45ID:LjsBfN/p0
>>571
それなら若年性線維筋痛症で難病指定されてるはずだけど。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:09.57ID:LjsBfN/p0
>>562
線維筋痛症+大動脈解離スタンフォードB型(保存療法中)です
通院してる病院も違います。
線維筋痛症はなって1年半、大動脈解離は10ヶ月。
よく血圧低下のせいか疲労感とかで立ってられない
とかでほぼ寝たきりかな。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:48:02.97ID:LjsBfN/p0
>>574
重症化したら、トゲが刺さったりカッターで切られた
ような痛みもあるよ。歩くときに足の裏が剣山の上を
歩くような痛みもあった
ワシは、寝てると背中が引っかかれてるような
痛みあって寝れなかった。耳鳴りとかもあった
痛み方とか症状は千差万別
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:55:02.11ID:nQ7jI7TC0
みんなどんな服着てるか教えてくれませんか?
素材によって、というかほとんどの服が触れると痛くて、着てるのがかなり苦痛です
下着も身体のラインにぴったりだと、そこからどんどん重痛くなってきてしまって、、、
人によって合う合わないがあるのは承知の上で、皆さんどうされてるのか知りたいです
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:22:35.55ID:Dh78xVkf0
ちょっと違うかもしれませんが、私は背中が強張るような痛みがあります
ずっとブラはつけられなくて窮屈じゃないユニクロのブラタンクを着ています
洋服や下着が触れるだけで痛くはないですが、窮屈なブラつけてると痛みを誘発します
本当は胸が垂れるからブラつけたいんですが10年以上ブラタンクです
話が逸れてしまってすみません
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:33:23.17ID:ny+uDK780
>>584
ブラ付けられなくなるよね。可愛い下着好きだったからめちゃくちゃ悲しい。
同じくユニクロのワイヤレスブラ・リラックスがすごく良くて愛用中です。普通体型のFカップなんだけど、製品の弱そうな見た目に反して中の形成カップが優秀で、これで十分支えてくれてると思う。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:31:58.73ID:M5Vc2bNf0
583です。
そういうお話が聞きたかったですー!
やっぱりブラは難しいですよね
そういう私はブラタンクもむりで、ニップルカバーだけで過ごしてます…
できればカップがポケットに入った形状のキレイラボを着れるようになりたい

ワンピはゆったりしてて楽ですよね。
軽いのならいけるかな。試してみます。

引き続き教えていただけると嬉しいです
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:51:58.96ID:ZbjTFhz/0
ゆったり系のワンピースが安定で、他にはシフォン素材とかのゆったりしたトップスにウエストのゆるいスカートってスタイルで仕事してましたよ。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:21:05.21ID:jAR1NOh30
締め付ける下着や洋服は厳しいですよね
昔無印の取り外しできるブラキャミソールみたいなのをつけてましたが、アンダーはゆるくて締め付けはないんですがホールド力がほとんどなく、カップの取り外しもできるからか胸が垂れました
あと話それますが疲れてるときマッサージを受けたいけど背中の痛い部分はゴリゴリされるのが無理なので全身マッサージが受けられないです
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:13:13.49ID:jSyeza/L0
胃もたれのような痛みから始まって臍の左上が痛くなり病院に行ったけど尿酸値以外普通の数値。結石でもなかったため経過観察でしたが臍の右上に痛みが移り10日たった今脇の裏が痛みます。
痛みは5秒から20秒に一度くらいで顔を歪めるくらいの痛みが発生します。同じような症状が数年前に偏頭痛で現れてました。
この病気はずっと痛むのでしょうか。私みたいに不定期感覚で疼痛が起こるのでしょうか。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:48:36.40ID:Rbi4z0I80
痛みは常にとゆう人と、たまにの人がいると思います
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:40:48.68ID:JIUkAU3M0
たまにって人も実は常にジクジク痛んでるけど無意識に無視してるんだと思います
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:28:53.97ID:UNV6o9gU0
いつにもまして全身が痛い つらい
寛解する日なんか来ない
痛いよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:08:34.72ID:frU3Bv240
痛みをコントロールできるようになるしかないって
ワシは言われてる。
最近は少ししんどいけどね。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:31:31.26ID:ho9HLNF40
寝ているときに手が痺れるんですけど、典型的な症状ですか?こわばりも有り
手根管症候群も疑っていますが…
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:48:54.63ID:xkDVwqoG0
こわばりならあります
痺れはたまにありますが、医師に話しても大した反応も薬もありませんでした
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:08:40.37ID:V/foykOA0
肩背中腕が痛んで横になったり背もたれに寄り掛かったりが出来ないから夜眠れない
この病気かな
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:55:47.20ID:YvL0vrZW0
599
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:55:53.12ID:YvL0vrZW0
600
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:30:02.23ID:DUAyMlIh0
>>598
病院に行ってみたら良いんじゃ?
整形外科や神経外科や心療内科とかね。
それか線維筋痛症学会のページに載ってる病院。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:14:56.31ID:4iNHCHq30
この病気の確定診断受けてる方でステロイドや免疫抑制剤飲んでる人いますか?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:40:17.92ID:py64AwlI0
どうやら3年前からこの症状のようだ。
適応障害と診断されたけど、体の中がヒリヒリ、または火傷に似た軽度な痛みがあり、
背中が張り、全身の疲労になる。
筋トレをしたらすぐこの状態に。
検査結果でADHD、ASDの併発の可能性が高く、生活習慣は悪く、筋緊張(こわばり?)、モンスターエナジーを飲んでも後でこの症状になる。
この独特な痛みの名称があれば伝えやすいのだろうけど。
何か良さげな栄養ドリンクがあればいいけど。
歩く気力も時間もないなぁ。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:46:32.89ID:py64AwlI0
一応可能性を一つ一つ絞っていくため、デザートの食べ放題に行けば適応障害の場合は気が楽になるのかな?
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:50:11.48ID:py64AwlI0
あと思い出したのが、マッサージに行き過ぎて、揉み返しという状態になった時と同じ痛みの種類だった。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:58:12.40ID:7zGNrtZJ0
自分も発達も適応障害も疑っていて相談するつもりだ
自律神経失調などもあるとおもう

薬だけ飲んでいても治らなさそうだから認知行動療法やリハビリなどの指導がほしいんだけど
いわゆる不定愁訴?ばかりだから誰にもうまく伝わらない
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:56:53.97ID:ldVcC5Zq0
いつも呻き声出てる
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:55:30.31ID:qOnODpxP0
全身痛いけど我慢できない痛みでもない
でも痛いから顰めっ面してる
母親が何で顔顰めてるのって言うけど何年も前から痛み訴えてるじゃんと
病名つかないし、いたって健康そうに見えるから理解してもらえない
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:54:48.94ID:sheduOG50
全身が痛いなら先ずは骨の病気を疑った方が良いかもな。イタイイタイ病の症状と比べて似てるなら益々可能性が有る、勿論イタイイタイ病そのものでは無いけどね
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:27:17.87ID:zXuCqsBX0
この病気だけに限らず、生活習慣病の類、睡眠障害、適応障害、鬱系統など、
結局は国そのものが病気で、そのツケがこういった所に回ってきてるのが殆どだよな。
しかし国が良くなるなんて無さそうだし、
文明消費のグローバリズムの後遺症を受けてるわけだ。

ちなみに今日は症状出てないからと筋トレしたら、一時間後の今たっぷり出てきたわ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:29:28.01ID:kyOxZypI0
労働者を消耗品にしてる社会構造は変わらないよなー
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:05:16.51ID:oszC+E0c0
全身の関節痛が新たに出てきたけど、こう言うリウマチみたいな痛みにはプレドニン効く
他の痛みには全然効かないし、効く薬もない
長生きもしたくないし疲れた
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:43:58.25ID:AcEjncvy0
ひりひりが全身に回って舌までひりひりしてる?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:37:51.27ID:XPWHwI3n0
>>615
労基法上の最大勤務時間がデフォとか絶対おかしい…そりゃ体壊すやろ
生きるために仕事するんじゃなくて仕事するために生かされてる感すごい
0617病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:17:02.07ID:3bAd419L0
グローバリズムや社会構造関係なくあなた個人の問題だと思う
何かのせいにするのは簡単だよね
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:30:58.51ID:JWF/0lyd0
けど、抽象的な正論っぽい事を言うのも簡単。単なる何かの真似。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:05.13ID:tqHQubk80
>>614
舌が痛痒くヒリヒリする
歯並び悪くてよく当たるのと恐らく力のバランスがおかしく自然に巻いてしまって喉に詰まったりする
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:06:00.49ID:56V3k1N30
自律神経もやってるのか恐らく暑くてもエアコン寒くて消したくなる
0621556
垢版 |
2021/07/18(日) 12:57:20.88ID:0KWtUuXK0
>>620
わかる、同じ
仕方ないからなんかバカみたいだけど、クーラー付けつつ自分に当たるように暖房つけたりしてるよ
部屋の空気は涼しい+自分の体は暖かいからちょうど良くなる
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 02:41:13.81ID:3BW3Dzyr0
これは「痛い」までいかなくても、「体の中がヒリヒリする」ってのも当てはまるのかな?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:09:32.47ID:MTBzcka/0
体痛いし倦怠感もひどい
こういう話をすると違うものだと勘違いする人が多いけど、こういうのもまた症状を悪化させる元になってるなと感じる。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:21:40.53ID:xVzyNfxJ0
線維筋痛症がベンゾジアゼピン系から誘発されるとネットで見たのですが、皆さんは線維筋痛症になる前にそういったの使ってましたか?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:33:40.18ID:uas5sVpa0
大した量じゃないけどそういえば使ってたな
仕事で急に鬱が進んで休職→睡眠薬代わりにソラナックス→鬱の症状かと思いきやいつの間にか線維筋痛症

かなり自然に推移したから間違ってるかもしれないけどこんな流れだった
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:34:40.02ID:PI6GeN9E0
デパス少し飲んでたけど発症の5年前だよ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:40:38.99ID:PI6GeN9E0
そういやレンドルミンも飲んでたな
あれが発症一年前か?でも一ヶ月も飲んでなかったような
そもそも繊維筋痛症かどうかもよくわからない
前の痛みは鍼で治ったし
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:18:14.64ID:7VyE9J4t0
ベンゾ使いすぎて症候群になってたし、先に使ってたね。
モンスターエナジーも常飲してた。

この病気はまだ研究段階で、情報交換でパターンを明確にするのが今は大事。
もし、痛い未満のヒリヒリなら、どういう言葉が当てはまるんだろう?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:18:53.08ID:6IE3XnRP0
個人的には線維筋痛症自体がうつ状態やそれに近い症状から来るやつな気がしてるから、
その手の症状がある人が飲む薬を飲んでる人と、線維筋痛症が発症してる人とはかぶってる気はする

ベンゾジアゼピン系も過去には飲んでたが発症に気づく数年前の話で量も少ないし
発症と関係あるか?と考えたら、自分の場合は疑問
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:26:23.96ID:PI6GeN9E0
え、モンスターエナジーってやばいの?
今飲んでるけど
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:33:40.86ID:uas5sVpa0
痛い未満のヒリヒリといえば、線維筋痛症発症よりずっと前の子供の頃から、たまに原因不明のヒリヒリが手の指にあったなあ。
なんか神経が過敏になってるなあくらいにしか思ってなかったけど、原因さっぱり分からなくて地味に痛いし困ってた。

>>631
カフェイン中毒に気をつけてねw
0633病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:34:56.18ID:a03ZMGX80
体が先か心が先か分かりにくいし令発気味なのが問題だけど最初は体が先だとは思うよ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:38:21.22ID:Ut+AuLHD0
心因的なものから出てくる身体症状もあるよ
病名がわからないものも含めて、心因的な症状が出た後でまったく動けないレベルの激痛に
悩んだことも何度かあるから
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:40:05.14ID:xVzyNfxJ0
皆さんありがとうございます
https://note.com/benzoinfo/n/nf7b919cc4022
ツイッターでもベンゾ系を使っている人が身体の痛みを訴えている人が結構います
自分は線維筋痛症の疑いが出されていて経過観察中ですが、始めは気がつかなかったのですがマイスリー使うと悪化すると気がつき調べた次第です
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:48:25.93ID:a03ZMGX80
なるほど
ひとまず自分も心療内科の扉を叩いてみますかね…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:35:37.67ID:PI6GeN9E0
>>632
3日で1本開ける感じ
わけて飲まないときつい
マイスリーは非ベンゾって聞いたけどと思って調べたけど仕組みは一緒だから分ける意味がないとあった
今マイスリー飲んでるけどとこれは症状出た後に飲んでるからどうなんだろう?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:41:51.24ID:UnHwPBBk0
この頃何もやる気が起こらないことがよくあって困る。心身ともに倦怠感がひどいのが良くない
片方だけなら割とどうにかなってたが、両方ともに起こるようになってからはなにも捗らなくなった
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 02:30:00.94ID:D1qD5Dmb0
アレルギー持ちは多そう
アトピーや鼻炎系
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 04:36:54.81ID:zU8vuRZw0
ああわかる、倦怠感で何もする気おこらないのほんとにやばい
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:01:02.13ID:aH0peQGQ0
Lドーパ(ドーパミン)をムクナから摂取したら悪化しますよね?
ミオクローヌスで悩んでるのでどうしようかなと…
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:20:15.03ID:9YMxK+9y0
サインバルタ効いてないと思ってたけど切れると駄目なのがわかってきてガンガンにキマってるのがわかってきた
つまりこれって薬中だね
合法ドラッグみたいだもんだな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:37:08.26ID:VYo7y1Xn0
>>636です
やはり調べれば調べるほどに、ベンゾ系の薬害で線維筋痛症の発症、慢性疼痛に繋がる可能性が高いと思いました
このスレでも情報集めたいですね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 06:34:33.27ID:pfs5+f610
この薬を飲めば症状が良くなる!と思えば良くなる部分もあるし、
逆にこの薬を飲んだら悪化する!と思えば悪くなる部分もあるわけで、
そういう部分からの影響は強いものだから、個人的にはそれを考慮せずに考えるのも違う気がする
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:28.54ID:nZLR04IE0
痛みの種類が同じか分からんので、
何種類あるかを明確にした上で、
その痛みかどうかの調査をした後に、
adhdなら半数がそっからってのがわかるから。
どう計算するかだろうね
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:48:59.76ID:pfs5+f610
やることは大量にあるのに倦怠感がひどくて全然やる気が起こらない。
そう思ったり文章化したりすることで余計に症状がひどくなる(特に心因的な方)から
それについて何も説明できないことが多いのがまた辛い。

元々が心因的な症状は各方面から軽視されがちな傾向にあるし、
線維筋痛症も知名度が低かったり他と併発の人も多かったりでうやむやにされていきがちなんだよな。
そんなうちに心身症状も悪化していってた
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:14:48.14ID:9Vk//hW50
ベンゾほぼ否定派の戸田先生も、ベンゾが線維筋痛症に繋がるとは言っていないと思う。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:34:35.90ID:rS9wkOJO0
正直精神寄りだよなは感じるし
要は普通より影響を受けやすすぎると考えれば
世間でも言われ自分でも思い込んだらそのとおりに辛くなるかもな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:51:17.40ID:BQEzP/wh0
精神科の範疇の症状だと、「○○(※病名)には◇◇の症状がある」みたいなことを
見聞きしているうちに◇◇の症状が出たりひどくなったりしてるケースは結構あるし、
それに関しては精神科医でも認めている人がいたからね。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:52.68ID:ImK6YLNq0
男女比1対9とかよく書いてあるけど実際は気づきやすいのが女性に多いだけな気がする

最終的に肌感覚がおかしくなって生活すらままならなくなることでようやく疑いにつながると思うんだけど
下着の数や月の物などで気付くきっかけになりやすいのかも?

男にもいわゆる生理不順はあるがこれは自身でも中々気づけないし欲と結びつける考えが強くて相談にすら繋がらない
壊しきってからようやく理解した
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:34:20.87ID:2e9SGS5I0
今まで500mlペットの水をケース買いしてそれを数年愛飲していて、
最近になって555mlペットの水をケース買いする機会が出てきてそれを飲んでるけど
後者のボトルに妙に重さを感じる。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:09:59.70ID:2e9SGS5I0
実際の男女比はわからないけど、この症状は認知度が低いから気づく人も少ないのはあると思う。
軽度だと特に他の症状だと思われてそこから話が進まないことも多いだろうし。

生理不順は体調不良を知るきっかけになりやすいだろうけど
更年期障害、精神疾患絡み、女性の場合は婦人科系統の疾患あたり等で止まって
この症状までたどり着かないことも多いだろうから。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:17:42.34ID:MIDIRSmj0
アタックのワンハンドボトルを買ったけど、握力落ちてるせいかいつも両手で使ってる
せっかくこのタイプを買った意味が無い
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:19:49.76ID:FJMnMUI20
そんなあなたにジェルボール

使ったことないけど
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:44:22.79ID:WbxBbI/e0
まあ洗剤に何を使うかよりも、洗濯に関してはそれ以外の行程の方が難儀だから
洗剤投入時に少し楽になってもあまり意味はないんだけどね
家事は結構体力使うし、楽な作業だとは全く思えない。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:04:21.92ID:Z+OGjLit0
この病気って脳と関係あるんでしょうか?
漢方薬局の先生には脳疲労だとか副腎疲労だと言われたんですよね。

でも副腎疲労は検査してみたけれどそこまで酷く疲労していなくて。

こういう難病ぽい原因不明の痛みがある病気って脳と関係あると聞くので薬はもちろん
の事鍼とか呼吸法とか気功とかそういうのがいいのでしょうか?
みなさん何か試されていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況