X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

線維筋痛症 軽度専用3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:20.49ID:FnNVPeFL0
線維筋痛症は関節、筋肉、腱など身体の広範な部位に慢性の「痛み」と「こわばり」を主症状とします。
身体の明確な部位に圧痛を認める以外、診察所見や、一般的な血液検査、画像検査に異常を認めません。
痛みの治療に抵抗性であり、強い疲労・倦怠感、眼や口の乾燥感、不眠や抑うつ気分など多彩な身体的愁訴がみられ、
中年以降の女性に好発する原因不明とされる病気です。

前スレ
線維筋痛症 軽度専用2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 05:30:57.56ID:9HGzoWBv0
筋膜同士の癒着、筋膜と皮膚下の癒着による筋肉の硬直と筋肉痛。
足首のむくみとこわばり。
身体全体にガングリオンによるむくみと痛み。
これらの症状からメニエール病も発症した。
鉄分の不足により貧血状態だったことが解りメガビタミン療法で改善してきた。最初は劣化したシールを剥がす様に筋膜同士が剥れるが直ぐにくっつく。徐々に貼ったばかりのシール剥がしほどになってきた。皮膚下と筋膜も剥がれてきて皮膚がずれるのが気持ち良い。関節が緩んでくる。
足裏、足の甲、かかとが柔らかくなり始めると身体全体が楽になってくる。
頭皮も動くようになり頭と顔の形が変わった。手首や指も曲がるようになった。内臓が動けるようになった。隙間が無かった肋骨が広がり呼吸が楽になり肋骨が動くようになった。猫背から体格が変わり姿勢が良くなった。
若返った。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:27:16.54ID:STBx6Jjr0
CRPあがってるけどこの診断ついた人いますか?
なんで全身痛いかわかんないよもう
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:10:58.83ID:ijWjqUnS0
このレス何?
メガビタミン療法しろってこと?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:45:03.47ID:9HGzoWBv0
何の病気か解らないまま20年位苦しんだので一例として書いたまで。
痛み止めやマッサージは一時的に良くなるが暫くするとまた痛くなり一時しのぎ。
薬に頼らず十分な栄養をとることで根本的に身体を改善することで再発も防げる。
鉄分やマグネシウムのミネラル不足やタンパク質不足が招く栄養失調が原因の難病が多い。
また健康診断等の血液検査で隠れ栄養失調を把握することができない。
コロナ対策も大事だけど国として血液検査のレベルを上げることが急務だと思う。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:00:01.33ID:mdBnspXT0
>>486
ほぼその値に異常がありますが随分昔に診断下りてます
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:17:28.85ID:ttiWKO130
>>484
メガビタミンだけで運動とかなしに筋膜癒着が改善したの?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:55:21.66ID:bQrh5twD0
>>490
だいたい数値どれくらいですか?
薬は何を飲んでますか?
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:27:47.30ID:PJU/D0160
>>491
運動はしていませんが身体全体が緩んでくるのでストレッチはしたくなります。
コラーゲンに糖質がつくグリケーションという現象が発生いたしているようで、コラーゲンが糖質でベタベタして頑固な癒着になるようです。
従って糖質制限及びタンパク質や鉄分・マグネシウムのミネラルをとることでベタベタがヌルヌルに変わっていくのだと思います。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:11:24.20ID:oGhhS1jU0
>>493
すみません、数値は今わからないんですが、
飲んでるのは痛み対策にはリボトリール、プレドニン、エンドキサン(免疫抑制剤)と名前忘れましたが抗リウマチ薬です
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:34:28.59ID:j1qFZw+p0
はじめて書き込みます。
運動後に筋肉痛が起こり、力が入りにくくなる現象ありませんか。
改善策有ればご教示お願いしたいです。
診断が出ているのが過敏性腸症候群、線維筋痛症、慢性疲労症候群です。
アレルギーも少しあり、牛乳、小麦、りんごは避けています。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:50:20.80ID:j1qFZw+p0
>>497
追記:コロナ後遺症ではと医者からは言われてます。
免疫暴走が顕著なようです。
亜鉛は取ってます。漢方も飲んでます。
個人的には栄養失調からの免疫バランスの乱れだと思っています。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:48:22.15ID:qgoRBKlB0
マグネシウム、ナイアシン、鉄分を試してみてはどうかな
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:31:39.28ID:70Pqkerm0
コエンザイムQ10が慢性疲労症候群に効果あるって話はもうなくなったの?
規定量飲んでたけど自分は効果なかった
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:46:02.42ID:0h7c5MRI0
ナイアシンフラッシュで体中痒くなって皮膚が腫れて硬くなった
ビタミンCを4000r採ったら1日で柔らかくなった
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:08:08.85ID:xPjScNNV0
体のあちこちに凝り固まりがあります。まだ診断はされてないけど、
リリカとサインバルタ飲み始めましたが全然効果なくてて布団で悶絶してます

最初は勉強してるから肩こり首こり酷くなってるんだろうなーと思ってただけなのですが、じっとしてられずずっと凝りを押したり揉んだり…痛みだしたら本当にキツイですね

母がまだ理解してくれる人でよかったです
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:07:10.83ID:MFTcQh7E0
あまり積極的にオススメ出来ないけどトラマールとか試してみては?
自分は効かなかったけど
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:12:31.55ID:5r5qWQ0U0
線維筋痛症の診断って出るまでに皆さんは何の病気の検査を受けてきましたか?

他の疾患が除外されてようやく線維筋痛症と言われ、膠原病以外、何を受けなきゃならないんだろうと金銭的にも不安でして。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:50:50.51ID:EHms4Dih0
腰痛 ぎっくり腰 胸脇苦満 粉瘤 脛のアレルギー メニエール病
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:56:37.13ID:pO5hDg5c0
ありがとうございます
やっぱり色んな科を回ってこなきゃなんないんですねー
整形と精神科と内科は周りリリカは合わずサインバルタの処方になりました
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:42:37.53ID:4ZISj6180
サインバルタって どんな作用がありますか ??
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:18:18.20ID:4MnKQSjZ0
1. うつ病・うつ状態
2. 糖尿病性神経障害に伴う疼痛
3. 線維筋痛症に伴う疼痛

に効果ありですね。サインバルタは
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:47:22.87ID:Chv98Ecg0
太らない薬が欲しい
体重増加が止まらない
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:11:32.96ID:qORhPrO80
出される薬ほぼほぼ副作用に体重増加って書いてるわ
まるまる育ってるよホントに
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:56:51.98ID:PQxQZz7J0
体重増加は辛いよね
自分も20kg増→15kg減→15kg増
主治医から朝晩散歩するよう言われてるけど
このご時世あんまりぶらぶらできないしねえ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:13:14.79ID:kZygzzQu0
>>515
全身痛くて散歩なんてできないわ・・・
ほとんど布団に横になってるのに

暖かくなったらマシになるかな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:34:17.74ID:LxBg2Dj+0
病院行ったらあなたは繊細だからねー、線維筋痛症?これは診断出せないよと鼻で笑われた。
あなたも鈍感だったらよかったのにねーだと。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:34:30.00ID:/va7ecIW0
痛みが出始める前に神経症状出た人いませんか
耳鳴り痺れ痙攣とか
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:51:05.92ID:fNwHfdzT0
>>520
専門のところ家から90分かかるんだよね。なので中々行けない
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:35:41.40ID:44R+RFdw0
患者数が相当いるって言われてるのにここの書き込み少ないよね
本当に200万人もいるのかな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:27:17.69ID:15xrv8lu0
twitterで病名入れて検索すると多さに驚くよ
あと同じく神経の痛みと疲労、筋力低下が出る多発性硬化症、ALS、CIDPで検索した時
この病気だけ異色
詐病をゼロとしても激しい表現(全身が腐っていくetc)の人ばかり
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:15:02.19ID:isBIuFfc0
弱オピノイド?のトラマドール50mg輸入代行で入手
効くね。最初だけなのかな
サインバルタ、リリカよりは
副作用吐き気は今の所ない
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:03:10.71ID:MG487eLl0
トラマールすごい吐き気で我慢したけど結局効かなかった
その前にリリカで太ってシフトしたからダイエットにはなったけど
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:10:30.99ID:h4SU6d1g0
筋膜性疼痛の範囲が増えすぎて生活に支障が出始めた状態を線維筋痛症というのか?
はたまた全く別物なんだろうか

どうしてもこの2つは同時に候補に出てくるくせに違いがハッキリ書かれてない気がするし
線維筋痛症だとされると神経系疼痛薬を投薬されるが本当に効いているのか疑問
筋膜性疼痛と同じくファシアリリース注射などを用いたほうが良い可能性はない?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:42:48.16ID:6S5swhq30
戸田先生によると(不完全型含む)線維筋痛症と筋筋膜性疼痛はほぼ同一。
トリガーポイント注射よりも薬物療法の方が成績がいいとのこと。
薬物療法の際は、副作用で困難な時や十分な鎮痛を得た時以外は最大量まで漸増すること。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:55:44.14ID:fm/amGEQ0
戸田先生が薦めてる薬名忘れたけど、残念ながらまた効果ありませんでした
今はリボトリールでなんとか酷くならないようにしてるんだけど、気休めくらいにしかなってない
ベンゾジアゼピン系の薬だしイヤイヤ飲んでる
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 06:35:37.39ID:R8vVFH3f0
寝違えてないのに、首が寝違えのような症状になってる人いますか?
これ動作が制限されて本当にきつい…
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:43:13.68ID:EgIKrUk50
首から肩や背中にかけてゾワゾワチリチリピリピリするんだけどコレなの?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:48:42.10ID:HDDTdJ0I0
やはり筋膜性疼痛とほぼ同一というか範囲化・悪化したものと捉えて良さそうだね

 
個人的に効いたと思えた薬はサインバルタだけだな
それもほんとに一部の末端の痛みと抗うつ面で
最終的な筋肉の癒着膠着、それによる喉や顔の圧迫吐き気などは物理的なものなのでそれとは別にリリースが必要と感じて探してた

ファシアリリース、ハイドロリリースなど表記揺れがあるせいでたどり着きにくいが
これらをやっている医者が近くにありそうな人は薬と併用してみてほしい
エコーガイド下、などのキーワードでも見つけやすいかもしれない


どうせ効かない薬を飲んで緩やかに苦しみ続けるくらいならば、自分の身体で実験しながら薬も治療法も見つけるくらいの考えにシフトしはじめてる
毎日起きては苦しんで一日掛けてリリースして夜にはケータイをこうしていじれるくらいにはなってきた
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:54:04.75ID:VSYAbQ5P0
ノイロからステロイドまで25年以上薬飲んできましたが、関節の痛みはステロイドで落ち着くようになりました
ただ他の全身の痛みに効く薬がほぼなく、リリカ、ドラドマールあたりも試したけど全く効果ないです
リウマチではないからステロイド飲むのに抵抗があるけど全身の節々が痛かったのが気にならない程度まで良くなってるからやめられず
もう一生この痛みのままだと思ってよくならないと諦めてます
生まれてきたくなかった
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:37:03.57ID:fT2xaXRE0
以前甲状腺の病気になってステロイドを飲んだ時
腰痛や関節痛もなくなって湿疹もきれいに消えて
びっくりした覚えがある
そんなに万能なのは逆に怖い
長く飲むと副作用出るから気をつけないとね
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:36:08.23ID:wIXdMEHW0
インスタ nikocad33 病気のCADオペフリーランス
3月15日  フォロワー130人 フォロー中708人  
3月16日  フォロワー251人 フォロー中128人 
親切で直ぐにフォロバしたのに速攻でフォロー外されたww
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:54:10.54ID:eIudKM6z0
この前病院で基礎疾患は?って聞かれて線維筋痛症ですと言ったんだけど、難病の?って聞かれたけど難病ではないって言っておいた
この病気難病指定されてないから難病とは名乗れないよね?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:08:13.12ID:zPlAZGjZ0
>>539
難病指定してほしい!!ですよね。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:41:05.06ID:UGt+PjD90
何ヶ月も調子良く過ごして来れてたのに、3月頭位から急にまたあちこち痛みだしてストックのモーラス全部使って更にほぼ引きこもりになった…
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:29:14.66ID:jlwULkpf0
>>540
推定患者数200万人だとかでまず無理でしょうねぇ
でも実際に本当に数ヶ月以上痛み続けてる人はそんなにはいないと思っています
実際自分の周りに同じ患者がいませんし
前に車椅子を利用するくらいひどい症状の人だけでも年金貰えないか?みたいな話をどこかで見たんですが貰えてるんですかね
あとは鬱病も併発していて精神の年金は貰えてる人いるみたいですが
私は治療費などの補助があればなと思っています
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 03:27:22.40ID:FHxbMEfO0
そもそも診断する側もめちゃくちゃ曖昧なんだもん
筋膜性疼痛症候群や硬化症、筋炎・皮膚筋膜炎、自律神経失調なども混じってる可能性あるし
楽になれれば何でもいいけど合う薬も正しい診断もされずに放置されてるに等しいわ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:13:27.46ID:mb46lEwP0
5月上旬都内の線維筋痛症の有名な病院らしい所に半年待ちでやっと行くんだ。
評判よく分からないけど有名医師らしいんだ。
今はブロック注射で我慢してるけど薬飲んで良くなるかな。
サインバルタもリリカもうトアラセットも副作用強くて寝込んで嘔吐するし、本当に良くなるだろうか。
不安でたまらないよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:43:15.57ID:AaOEZEL60
自分の検索の仕方が悪いからか、
不完全型の説明が書かれているサイトが見つけられません。
不完全型とは、全身11か所以上でないということでしょうか?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:46:08.04ID:RIo/zbo+0
病院行くとヘルプマーク付けてる人多くてびっくりする
普段これつけてる人ほとんど見ないんだよね
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:58:56.84ID:/II47s180
うちの地元はヘルプマーク付けてる人ばかり
特にお年寄りはみんな付けてる
これがあると電車で席譲ってもらえるからだって

私も前はヘルプマーク付けてたけど
一見元気に見えるから、精神障害持ちだと思われて嫌がらせされることが多くて
付けるの止めたら全く平和になった
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:04:18.09ID:uXT0LzFz0
病院に行く時全身激痛がつらくてバスで座ってたら知らない年配の人に
「こっちのお婆さんに席を譲りなさい!」と強要されて以来ヘルプマーク付けてる
一見元気そうだからそういう輩が出るんだよね
ヘルプマーク付けてても席を譲ってもらおうとは思ってない
ただ優先席に座っても文句つけないでねの意味合いでつけてる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:29:11.82ID:cEIT6jfu0
ヘルプマーク付けてて席を譲って欲しいとは思ってなくて、特に揺れるバス等で座ってても「お年寄りではないだけど、席は譲れません」というような意味で使ってます
地元は年配の方が多いけどあまり付けてる人見ない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:29:38.38ID:yTpnS5PR0
全身激痛でバス乗れるほど動けるのが不思議
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:03:45.08ID:xrPy+n9Q0
>>550
病院行くなら全身激痛だろうが動かざるを得ないでしょうよ…
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:36:07.85ID:uXT0LzFz0
まだ線維筋痛症と判明する前で薬も合うのなかった時期のことです
本当はタクシーに乗りたかったのですがつかまらなくて
たしかに今思えばバス移動じゃなくタクシーを自宅に呼べばよかったですね
まさか強引に立たされるとは
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:36.10ID:UpGX/T8p0
原作そのままじゃアマゾンに撮影させてもらえないだろうな
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:21:57.19ID:olxJBcJ90
人から、IRUD 未診断疾患イニシアチブという、
原因不明症状患者の参加型の遺伝子検査のページを
教わりました。参考になる方いるのではと思い、書き込みます。
IRUD拠点病院で申し込みでき、遺伝子解析検査は無料とのこと。
https://plaza.umin.ac.jp/irud/
上記のサイトです。引用します

>検査しても、病気の原因が分からない。
>いくつもの病院で診てもらっても、病気の原因がわからない。

>遺伝子を調べることで診断の手がかりを見つけ、全国の病院と情報共有して治療法の開発につなげる患者さん参加型のプロジェクト、それがIRUD [ アイラッド/未診断疾患イニシアティブ ] です。

>これまで「4,180家系」のDNAを調べた結果、「1,284例」は指定難病または希少疾患であることがわかっています。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:41:09.75ID:Wb4y3Rnf0
調子悪い時、内臓が冷えてる感じでお腹腰太ももあたりが冷たくて、逆に頭に熱がこもった感じになるんだけど、同じ症状ある人いますか?
この病気と関連ある症状なのかどうか…
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:53.21ID:KDVIsWpU0
私は痛みが強くなる前に寒気がしてきます
0559556
垢版 |
2021/05/04(火) 00:51:01.40ID:oe6ZslQR0
>>558
レスありがとうございます
まだ30代前半なので更年期には早いと思ってるけど、若年性っていうのもあるみたいだしその可能性ありですかね…
とにかく体の熱の巡りが悪いって感じで脚が火照ることもあります
線維筋痛症とは別の問題ぽいですね
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:02:10.85ID:2K/CIj320
>>559
もしも女性なら月経がちゃんと周期的にきてるかとか、そっち系で病気隠れてないか・・・
あとストレスとか?
むくみやすい体質とかだと巡り悪くなりますよね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:19:11.92ID:mjbFPoE+0
俺は両側蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴り
と耳詰まりと日常生活の音が過敏に聴こえる聴覚過敏でテレビもまともに見れない

よく耳鳴りと繊維筋痛症はどちらが辛いか?
比較されるけど
俺は痛みがある繊維筋痛症だと思う
申し訳ない
俺も酷い耳鳴りと酷い聴覚過敏といつ起きるか?わからない回転性の目眩に怯えながら生きてる
聴力も不安定で医師から50代で両側の耳失調するかも知れないから・・でも命に別状ないので心配する事はないよと酷い事言われて
あれから約9年経過して今現在43歳で
今年の10月で44歳になる
本当に今酷い耳鳴りで
ベンゾジアゼピンも約8年毎日飲んでる
だからこんな酷い耳鳴りよりもっと苦しい疾患かかってる繊維筋痛症のスレを見る事で
世の中にはもっと苦しい人がいると
耳鳴りも苦しいけど断末魔のような痛みは
もっと辛いとこんな辛い繊維筋痛症にならなかっただけ俺はまだ救われてると思いながら
生きないともう精神保つ事できなくなってる
すまない
こういう考えに行き着いた
繊維筋痛症の患者も例えば末期ガンの断末魔の痛みの苦しみの人と比べたら
まだ俺は私は救われてると思って考えて見るのもありだと思う
こういう考えは持っちゃいけないけど
こういう考えになるくらい精神的に疲弊してしまいこういう考えでもしなきゃ
生きていけなくなった
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:44.55ID:8cIU0mhL0
私線維筋痛症とメニエールと膠原病だけどね!生きてるよ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:15:16.19ID:U9E7D1ed0
爆音耳鳴りがいつまでも治らないので悩んでたら線維筋痛症になった私が通りますよ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:01.80ID:mjbFPoE+0
>>563
どういう意味ですか?
繊維筋痛症は耳鳴りよりもっと辛いと思うけど
今発狂しそうなレベルの耳鳴り
なんていうか?セミの音と歯医者のキュイーンが両耳の奥を突き刺さるような耳鳴り
だから頭も痛い
周囲の生活音が耳に響くから
どうにもならない
せめてもの救いは繊維筋痛症のように
全身が断末魔のように痛む疾患がない事が
救いだよ
俺がこの状態で繊維筋痛症になったら
間違いなく自殺している
確かアナウンサーが繊維筋痛症で
2007年2月2日に自殺したけど
それぐらい辛いのだろうな
でも耳鳴りもオアシスのリアムギャラガーと親交があったロックバンドのドラマー
グレイク・ギルがあまりの耳鳴りの辛さに
自殺している
どちらも精神的に追い込まれる辛さは
辛いよね
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:06:55.21ID:mjbFPoE+0
>>564
理解しました
耳鳴りもあって繊維筋痛症になったって事ですね
凄いメンタルだ
発症年齢にもよるけど
こういう難病は発症年齢が若い程苦痛度増しますよね
俺も35歳まで5ヶ月と数日前に
蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴りになって
今月の5月16日で9年になります
今現在43歳で今年の10月で44歳になります
やっぱり30代半ばで耳鳴り発症したから
その時は本当に辛かったですよ
何で俺が?毎日泣いてました
周囲からもこんな若さで耳鳴りなんて可哀想とか医師からも若いのに大変だねとか
耳鳴り患者の殆どは高齢者の方ばかりで
辛い辛い毎日でした
ベンゾジアゼピンの薬で
何とか精神保ってきたけど
先月に蝸牛型メニエール病の悪化で
更に耳鳴り酷くなり精神崩壊しそうです
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:11:29.80ID:mLMtsyhb0
胃のスレもみるけど好きなもの食べれなくて辛そうだよ
自分はそこまでじゃないけどもっと思いっきり食べたいし1日つき纏う不快感が辛い
他にも喉の痛みと後鼻漏で1日苦しいし膠原病疑いと睡眠障害
どの病気でも限界で死にたいって言ってる人いる
どの病気もなって見なきゃ辛さはわからないし、各々症状の出方や強さ違うからどの病気が1番辛いなんて言えない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:20:13.10ID:mjbFPoE+0
末期ガンは絶対に辛いと思う
ただ苦しいって感情は大脳に深く関わっているから苦しいって感情は脳で感じてるで
脳のメンタルが強い方なら
同じ辛さでも耐えられるんだろうね
俺は脳のメンタルも弱いから
辛いけど
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:44:08.57ID:tJfxAqY50
医療用大麻解禁なんてまずないよね
このまま一生痛んで死ぬと思うと悲しいし辛い
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:24:43.29ID:01t4y6nE0
>>568
いやわからんよ
タバコやアルコールより健康被害は少ないらしいし
離脱症状が心配されるけど解禁する国も出てきたから
そんへんはクリアされてるのかも
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:47.99ID:Pe9yrnZ60
俺もメニエール病と筋痛性脳脊髄炎と線維筋痛症。
血液検査したらフェリチンが20しかなく鉄分欠乏貧血だった。自分のHSP気質が原因だと思っている。
プロテインとiron、ビタミン、ミネラル各種で回復してきているよ。
薬に頼らず分子栄養学メガビタミンで身体を根本的に治している。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:58:28.35ID:3WcUT+Qh0
周りも自分も線維筋痛症って診断されてる人って他にもいくつか病気持ってる人多いと思う
10代の頃からいつもあっちもこっちもおかしくてもう疲れた
積極的に死にたいとは今は思わないけど、長生きはしたくない
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 04:08:26.69ID:NO2hUbPE0
まだ見れるかわからないけど
YouTubeで瀬谷駅・自殺配信で検索すると
高校生が◯◯するのが見れるよ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:23:49.61ID:Fc0PBYib0
僕歩けるんですけど
腕脚に疲労感といつか強いコリっぽいのが5年ちかくあります。
そういった方いらっしゃいますか?
響くような疼痛は出ますが一瞬で消えます。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:46:22.22ID:kPZmT2jB0
この病気は凝ったような痛みが特徴らしいよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:21:02.06ID:5cr3oy4H0
筋肉を包む筋膜同士が滑らなくなりピッタリ貼り付いた状態だよな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 02:25:15.74ID:5YEM6omj0
強いコリはずっとある。刺されるような痛みとかはない。全身凝ってて痛い
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:08:57.75ID:tcpa8a9i0
>>573

802 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/19(水) 18:33:07.59 ID:eNrOm9Qr
どのような痛みですか?
慢性的に違和感のような疲労感が手足にあるのですが
繊維筋痛症の痛みもそのような感覚なのでしょうか?

節々も時より痛みますが一瞬で消えます。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:17:34.63ID:wKj5khHH0
大雨で急に肩凝ったり体が強力なゴムで縛られてるみたいに動きにくくなる
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:34:40.45ID:LjsBfN/p0
>>571
それなら若年性線維筋痛症で難病指定されてるはずだけど。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:09.57ID:LjsBfN/p0
>>562
線維筋痛症+大動脈解離スタンフォードB型(保存療法中)です
通院してる病院も違います。
線維筋痛症はなって1年半、大動脈解離は10ヶ月。
よく血圧低下のせいか疲労感とかで立ってられない
とかでほぼ寝たきりかな。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:48:02.97ID:LjsBfN/p0
>>574
重症化したら、トゲが刺さったりカッターで切られた
ような痛みもあるよ。歩くときに足の裏が剣山の上を
歩くような痛みもあった
ワシは、寝てると背中が引っかかれてるような
痛みあって寝れなかった。耳鳴りとかもあった
痛み方とか症状は千差万別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況