X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

【慢性・急性】前立腺炎Part59【頻尿・残尿】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:19:26.70ID:8fgY61Qg0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part60【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563358760/
0818♪(´ε` )
垢版 |
2019/12/20(金) 21:46:16.66ID:z5mMKliL0
じゃ、ウィルス感染だな
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:19:47.50ID:kHh4spsh0
尿意系に効く 漢方とか薬教えてくれ、 ちなみに医者には前立腺が片方腫れてるんだか浮腫んでるだか知らんが言われた
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:26:23.01ID:Xf5nzBsv0
>>819
また嘘つきの自作自演がはじまった前立腺に腫れるも浮腫なんかないわ
何がしたいのおまえは?
ID:0pwfj4GC0
ID:NQn1Ympg0
ID:I/aWKfX50
ID:g6Lsh4WL0
ID:8N3tlETg0
ID:KXnk+QLW0
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:43:24.17ID:XQxA5j8/0
Part59までスレがあるのは業者がアマゾンで怪しい薬でも買わせようとしてんの?
前立腺肥大はパート3しかないから、次から肥大と炎症をまとめたスレにする

前立腺炎というのは便宜的言い方で、実際は前立腺肥大に付随する症状が炎症のような症状
というだけ 業者コメが前立腺が腫れるのを腫大とか書いてたけど腫れる事なんてないし
浮腫 むくむことなんかない。

前立腺は外的要因で大きくなる 重くなる 固くなる 肥大によって辺縁が侵食されるだけ
前立腺が腫れたから痛いというのは 腫れたではなく それはもう肥大した 拡大した
病ヤマイになったということ。

泌尿器科に行ってアルファ1や、抗テストステロン系を投与するしかない
アマゾンで売ってる物とか、低周波治療機なんか一切効かない 肥大を治す事ができないから
ユーチューブでも前立腺炎で検索すると、インチキな整体院、針治療、ノコギリヤシ販売業者、サプリ業者だらけ

前立腺肥大は病院でしか治せないから、前立腺炎という謎のカテゴリで
だまして客を取ろうとしてる業者がいるだけ

何度も書くが、前立腺肥大症状は保険適用の完全な医療行為でしか治癒はできない

次スレは【頻尿・残尿】 前立腺肥大Part60
にして、業者コメができないようにわっちょい入れるから
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:12:45.64ID:I/aWKfX50
>>819
漢方なら牛車腎気丸、八味地黄丸
ベシケア 、ベタニス
俺はどれも効かなかったけど

肥大症信者の文章見てると、細菌説を必死に唱えてたやつを思い出す。自分の思い通りのスレの流れにならないと必死になるやつ。スレ立てるなら中立的な位置にいないと
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:56:25.32ID:VfFDfrNo0
>>817
part1でいいだろう
どうせスレ分裂するだけなんだから>>821

普通にgoogleで前立腺炎で検索しろよw
医者や製薬会社が説明してるぞ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:10:32.64ID:dvtzaY1y0
頻回の射精でも前立腺や精嚢線が腫れたりする
これだけで前立腺炎にはならないけど一つのリスクファクター。
前立腺炎にかかってるやつを見てると性欲異常者が多いから
エロ禁を強くおすすめする
0826♪(´ε` )
垢版 |
2019/12/21(土) 01:02:23.32ID:Liq4mVW+0
抗生剤もだめなら、最後の頼みは、抗ウィルス剤しかないな
それで、治らなかったら、エイズ以上だ
0827♪(´ε` )
垢版 |
2019/12/21(土) 01:10:39.45ID:Liq4mVW+0
レベル上げしてけば
・クラビット(抗生剤)
・セルニルトン(炎症止)
・竜胆(漢方、炎症止、利尿)
・八味地黄丸(漢方、竜胆より易しめ)
・プロポリス(抗菌、抗ウィルス)
-----------
・バルトレックス(抗ウィルス)
0828♪(´ε` )
垢版 |
2019/12/21(土) 01:12:22.28ID:Liq4mVW+0
おっと
・クランベリー(抗菌)
を忘れてたわW
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:35:07.56ID:dvtzaY1y0
クランベリーおじさん光臨
0830♪(´ε` )
垢版 |
2019/12/21(土) 01:57:40.27ID:Liq4mVW+0
>>829
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:56:46.57ID:8AXX8R1M0
泌尿器科いったとき確かに俺も26ミリ位なのでやや進行してますねって言われたけど

言われないことってあるんか?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:06:25.84ID:jKkHMREX0
俺には桂枝茯苓丸が合ってるようで調子いい
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:26:50.53ID:kxVEzO910
俺は頻尿系だしなったことないけど、睾丸痛いのかわいそうだな
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:14:10.59ID:avf/IvTC0
夜間の睡眠中に勃起しています。
勃起時間が長いと思います。
それで、睾丸痛いなと感じて目を覚ますのですが、
その後もまだ勃起しているのです…
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:08:43.24ID:Holiv58V0
今日頻尿強くて20分に1回トイレ行ってる
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:31:49.75ID:RyRdZoDv0
し過ぎでなる可能性があるとすれば
膀胱炎か尿道炎ぐらいでは?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:51:21.02ID:yQjE0/3P0
尿道炎になったら沢山オシッコしろと言うよね
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:02:11.75ID:avf/IvTC0
抜いてしまいました。
2ヶ月我慢してたのに。。
これでまた悪化だよぉ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:48:39.56ID:rY096glh0
ベオーバ飲んでる人いる? 副作用とかあった?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:38:41.56ID:J3Cw1qRy0
昨日野菜ジュース飲んだら夜まで頻尿で死ぬかと思った
渋滞ハマって便所行けなくて我慢したから前立腺炎も心因性頻尿も悪化した
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:39:30.94ID:J3Cw1qRy0
>>844
3、4日に1回くらいならむしろ調子良くなる事もあるくらいな気がする
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:45:31.59ID:RCXTH+nr0
定期的に射精しないと前立腺がんのリスクが上がるって言ってる医者多いよ
Youtubeで高須幹弥先生がオナ禁について解説してくれてる
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:08:49.01ID:o86/3IS20
オナに時間かけすぎないのも大事な気がした
ギンギンに勃ってるうちにビュッビュッとした方がいいかも
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:28:12.67ID:d/drQ3e60
ここの奴ら過去スレ読まないやつ多いのかな。
>>852みたいな内容見飽きたぞ
射精は週1,2回にしとけと言ってるだろ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:04:31.57ID:UdLvsgYj0
>>855
年代によって違う
高須幹弥先生の9の法則
Youtubeでオナ禁を検索すれば出てくる
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:38:42.05ID:UmfvQVxL0
前立腺炎と尿道炎とまちがってるひといる?
俺はプロテインを飲むようになって水を大量に飲んでトイレを1時間に1度行くようになって
一日に15回位いくようになってから残尿がすごくなった
これって尿道炎?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:20:33.23ID:o86/3IS20
それ医学的云々以前にどこか壊れそうなイメージ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:55:40.21ID:YGnHtDlS0
炎症よりも膀胱やその周りの筋肉もしくは神経とかに原因がありそう
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:19:45.52ID:IUzj3Yn+0
>>857
前立腺炎でも残尿になる

つーか、自分で頻尿、残尿になる原因作るとかアホだろ( ˘ω˘ )
薬飲み始めても頻尿は改善されても残尿だけはなかなか治らんぞ
俺も残尿だけが長期間治らなくてストレスになってるからな
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:22.37ID:xbnLkiKD0
私は50歳なのです。
2ヶ月に1度ぐらいの抜きがいいと思うのですが、
もう睾丸が痛すぎるので、やめようと思います。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:55:50.64ID:xbnLkiKD0
スクワットでインナーマッスル。
あとは、歩きとか階段ぐらいですかね。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:06:02.47ID:iyY0XWvO0
なるべく歩くようにしてる
少し強めのウオーキング
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:36:25.50ID:o86/3IS20
ウォーキングは一日たりとも欠かさず5000歩ほど
前立腺炎は治らないけど太りづらい体質にはなったよ
ホントは昼夜分けて歩く方がいいのかもしれないけどなかなかね
開脚ストレッチは最近始めた
あと昔から姿勢が良くないので上体逸らしストレッチも
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:55:57.58ID:KKMgUkAe0
ブルフェン錠を処方されたのですが効きますか?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:39:30.14ID:wDpDOhZL0
これになってから4キロ痩せたわ
不安とかストレスが大きい
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:17:10.16ID:itmnlQ/t0
太ってると座ってる時とか、骨盤内臓器が圧迫される気がする
それで膀胱とか前立腺が刺激されるとか
無いかな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:22:49.83ID:vvoGYcUh0
太ってる人はまず痩せろや
スクワットとストレッチとウォーキングで
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:35:44.63ID:IQWkeIrs0
食わないのは免疫下がるから駄目でしょ
今の時期じゃ速攻で風邪やインフルやで
食べる量を普通にして歩け、それだけで最初はみるみる落ちる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:05:07.29ID:AP2zu4aG0
皆PSA測ってる?
炎症ならいいけど癌もあるから気をつけろよ!
俺は8,5で再検査
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:31.10ID:3XvHN/dR0
ここの人達って神経質な人多い?
診断されたけど心因性な部分が大きいって言われた。
確かに元気な時は感じないのに、ストレスとか不安な時に痛み出す事があるから他にもいるかと思って。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:16:28.20ID:P1gWCN3Y0
心因性は完全否定しないけど
勧められるままに心療内科受診するのは止めとこ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:06.87ID:qvdvfXz30
めちゃくちゃ神経質
股間を意識してしまう程痛くなってくるし
デパスとか飲むと落ち着くから精神的な影響はでかいと思う
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:22:08.13ID:3+tOqg/80
風邪や怪我も意識するとつらくなるのが普通
蚊にさされても意識すると痒くなるっしょ
それでも治るからいいんだけどね
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:29:22.00ID:P1gWCN3Y0
その通り
神経質だから痛くなるわけではないんだよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:38:41.89ID:TfElvxRn0
医者は原因不明だと心因性にして投げるからなぁ

そっち系の投薬しても治癒にはいたらないし
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:39:47.61ID:3+tOqg/80
上の方にもあるけど痛み系は一度、痔も疑うべきだな
見た目じゃわからない血栓が埋もれてる可能性もあるし
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:01:23.04ID:GVYE2uaX0
とりあえず尿道尻穴を締める運動を試してみようかな
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:01:13.46ID:JpLpfxSo0
やっと仕事納めで助かる
デスクワーク無いのが1番、車で渋滞しなければなおよし
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:58.85ID:YX83asH50
残尿がなくなる薬があれば
悩みが一つ減るんだがなあ
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:58:28.44ID:xZaqEJ630
セルニルトン飲んでからうんこが黒いんだけど同じ人いる?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:00:18.26ID:9SZJpmRu0
残尿で八味地黄丸とハルナール飲んでるが改善されん
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:15:44.00ID:9SZJpmRu0
年末で忙しいのか頻尿、残尿の報告がなくて参考に出来る書き込みねーな…
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:00:04.93ID:RjmaDrhY0
頻尿の人って結石の可能性ないの?
細かい結石も道括約筋を刺激しまくって異常な頻尿と尿意を感じるが
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:04:37.66ID:llcRCffI0
残尿の人は処方されてる薬と対策教えてくれ、参考にしたい
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:22:13.57ID:oKGBwza10
頻尿てか尿意ずーと感じるんだなぁ。
かなわんな。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:30.23ID:YXmDQNvU0
入院中、頻尿と残尿になったけど退院後、クリニックに通って頻尿は改善されたが残尿は相変わらずだわ

入院中はトイレ回数30回以上はあたりまえ、夜寝れないのもあたりまえだった

クリニック通ってトイレ回数は8回以内に収まったが残尿のせいで1回のトイレの時間は30分以上だわ…
夜間も残尿の違和感のせいである程度は寝れてるが目が覚めた後、再度寝れないわ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:32:52.59ID:EaXplyRk0
セルニルトンはダラダラ飲み続けてはいけない、早急に改善させて徐々に減らしてフェードアウトしなければならないと医者が言っていた。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:21:02.21ID:ufaCYyG30
なんで?
生薬だから症状あるうちはずっと飲んでていいし、依存性、耐性などは気にしなくていいはず
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:39:54.76ID:nPvLMW610
生薬も体壊すことあるんだよ
セルニルトンは胃腸障害が起きる
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:42:48.19ID:fcoG677J0
飲んで効果がある薬なら飲むけど
しばらく続けてもあまり効果がないから飲むの止めた
結局、飲んでも飲まなくても影響なかったな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:06:24.65ID:DoYl+pk90
セルニルトン服薬長くて痔になった感じ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:32:22.23ID:YXmDQNvU0
残尿の違和感かあって下半身丸出しになったら尿意と違和感が少し和らいだぞ…
下着の締め付けも頻尿、残尿に影響してるのかもな…
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:41:02.30ID:uFRNXOnw0
>>916
よくここで言われる腹圧ってのが相当影響してる感じあるよね
オナも背筋ピーンと姿勢良くしてやったらダメージ軽そうだけど試した事ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況