X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

【慢性・急性】前立腺炎Part59【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:19:26.70ID:8fgY61Qg0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part60【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563358760/
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:16:02.16ID:51drJrfd0
久々にここに来ました!

ワイのプロフ

・前立腺炎歴7年
・2年前に口唇ヘルペス発症

上記はもう絶対に治らん
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:31:30.84ID:F7pPosyW0
今抱えてる別の治療箇所が癒えたらマジで骨盤内うっ血のエコー検査に行ってこようかと
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:45:35.33ID:JLTLujlZ0
>>224
実際に見てないからあれだけど
臍の下に力を入れながら肛門を締める運動をすると残尿感がちょっと軽減される気がする
0235♪(´ε` )
垢版 |
2019/11/16(土) 15:08:48.93ID:s8+Z6Anf0
>>232

前者は。クランベリー・プリポリス・竜胆で治る
後者は、プロポリス・パラシクロビル・アシクロビル(いずれもジェネリック)
で治る。しかし、後者は完治するまでジェネリックで続けないとだめ。途中で
やめると、耐性菌が出てくる。
0236♪(´ε` )
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:57.43ID:s8+Z6Anf0
>>229
DAI
0237♪(´ε` )
垢版 |
2019/11/16(土) 15:12:23.86ID:s8+Z6Anf0
>>232
アシクロビルは、軟膏ね!
0238♪(´ε` )
垢版 |
2019/11/16(土) 15:14:00.77ID:s8+Z6Anf0
>>231
たぶん、お前は、慢性の重症。治る時間が必要だ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:29:33.18ID:2I9EdgJI0
一週間、自慰我慢しました。
でも、ちょっとコンビニで表紙グラビア見ると、
左睾丸が痛みます、

セルニルトンが効かないんですかね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:59:58.12ID:fgjcXYt60
35歳です
頻尿・排尿時痛い・血尿が出てあらゆる検査をした結果
前立腺炎だという診断が下りました
これからよろしくお願いします
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:06:47.35ID:wJrhIOLd0
骨盤内鬱血とか見てもらうのに、どの病院でなんて言えば良いんだよw

イジイジ感が尿意になるの本当にキツイ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:11:57.97ID:pEDiJIAn0
>>241
おいら今月中に検査に行く予定だけど
そのまま「骨盤内鬱血っぽいのでエコーみてくれ」って言うよ
前スレによると循環器内科か血管外科らしい

もう今となっては「異常なし」って言われる方が怖いよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:58:48.43ID:cbw/byFc0
抗生物質飲み続けるのはたるいよなぁ
特に年末は食いたいものが多いから胃をやられるのは痛い
どっちをとるのかって話になるんだろうけど
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:41.66ID:ppQS2yiH0
>>243
エコー所見で静脈拡張(うっ血)は分かるよ。
前立腺のサイズも測れるし。

前立腺とかエコーが得意な先生だと良いね
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:54:12.02ID:ppQS2yiH0
セルニルトンだけ飲んで最近調子良かったのに、
射精しすぎたら見事に悪化してしまった…
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:41:32.12ID:dPu6eiUV0
骨盤内鬱血は泌尿器科で指摘されたよ、肛門からのエコーで前立腺見る検査の時に血の巡りが悪いのがわかるみたい。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:02:11.49ID:0GN2Yan40
>>248
漏れも調子良かったのに25日ぶりにオナヌーしたら見事に痛み再発・・・

タシーロと同じで止めるのは無理かもな・・・
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:58:39.55ID:dfY2k59H0
医者に年齢的なものだから仕方ないと言われてしまった
急いでいる時はなかなか尿が出きれないでイライラする
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:29:17.05ID:taPwxD9Q0
完全に頻尿になってしまった…
夜の回数も多いし病院に行ってみます
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:16:48.52ID:8reuXG/70
チンポ弄りして射精すると悪化するな_(:3」z)_
チンポ弄りは頻尿、残尿になったらしちゃダメだわ_(:3」z)_
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:39:19.90ID:MT7KFwQL0
頻尿残尿は意識するとすぐなっちゃうから気のせいなのかわからなくなる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:31:28.55ID:GGhm/oul0
>>250
250が飲んでる薬もセルニルトンかい?
オナニーすると悪化するよな…
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:39:46.32ID:0m4NMzNX0
まあ考えてみれば勃起する時って血の流れが激しそうだし
射精までの姿勢や射精する時の姿勢って良くなさそうだしね
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:03:36.01ID:yEd4vONw0
適度な射精はむしろ前立腺マッサージと同じ意味だから改善することもあるけど、やりすぎは完全に悪化する
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:45:02.89ID:1UcfT+q60
カウパー出てしまいましたが、我慢しました。

なんとか2週目も自慰を我慢して睾丸痛を治めたいです。

ただ、脳が壊れてしまったのか、いやらしい夢を見る事が多い、、
街中を歩いていても、ニット女性を見てしまう
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:52:55.64ID:johMeQfD0
オナニーだと精子の量が少ないし悪化する
SEXだと大量に出たあと2日くらい調子が良くなる
とにかく射精が与える影響は大きいな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:18:03.68ID:R0Mk11Q90
俺は2年前に患って一時は足の痺れで寝るのもままならなかったけど、セルニルトン中心の投与を続けてたら1年ぐらいで治ったわ

スレ違いだけど、遠くに住む弟から顔面麻痺になったと今朝聞き、後遺症に怯える姿を見て自分も一生この病気と付き合うことになるのかと当時は絶望してこのスレに毎日来ていたのを思い出した。
もうこの1年は患ってたことを忘れていたくらいまでになりました。
皆も良くなるよう、祈ります。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:29:50.60ID:0m4NMzNX0
>>264
ふむふむ
たぶんここの皆さんは患ってから完治するまでの間、
射精の頻度は?というのを聞きたいと思います
0266264
垢版 |
2019/11/17(日) 23:40:54.20ID:R0Mk11Q90
たしかに、少し上の方を見返したら今はすっかり射精の話題の流れですねw

患ってた1年間は、射精しない日は楽になり、週2ぐらいで射精するたびに翌日に金玉周辺がジンワリ痛くなり後悔、を繰り返してました。
ただ、射精しないわけにはいかないし、適度な射精も治癒に繋がるのだと信じて構わずそんなペースを続けてて、
それも今思い返せば良かったのかもしれません。
ほぼ治りかけでセルニルトン飲むのもやめてたぐらいの時に1日に3回射精したらさすがに翌日は足まで痺れた記憶はありますw
でもセルニルトン飲めば翌日はなんとなく楽、みたいな。
そんなことが3,4回ぐらいあって、その後はもうそれくらい激しく射精してもこの1年ぐらいは前立腺炎の症状はほとんど無しです。

ちなみに僕は41歳のオッサンで、ついでに言うと妻は妊娠8ヶ月目。
このまま順調ならもう少しでパパになるはず。。
前立腺炎になった時は子供できないんだろうなとこれまた絶望してましたが、なんとかなったです。
自分が運が良かっただけかもしれないですが、参考まで。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:48:31.99ID:0m4NMzNX0
>>266
ああ症状がまったく同じだ・・・

しつこくてすいません
あとお聞きしたいのは一日のセルニルトンの服用回数
自分は昼と夜の2回しか飯食べないので1〜2回です

それと一日の間、テレビを見たりパソコンしたりとか座ってる時間が長いかどうか
自分は毎日昼の15時に5000歩ウォーキングはするんですが、その後座ってる時間けっこう長くて
0268264
垢版 |
2019/11/18(月) 00:00:12.32ID:0SwhKl5R0
>>267
僕も飯は昼夜しか食べないタイプなのですが、何も食べなくても朝にも2錠ずつ飲むようにしてました
つまり1日3回。

仕事はIT企業なので基本的にデスクワークか打ち合わせ。
ミーティングへの移動時以外は一日中座ってる感じです
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:07:18.98ID:w/aLZrGH0
>>268
ありがとうございます
症状が近い方の話は大変参考になります!
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:24:38.80ID:ib1+59C30
>>264
治って喜んでるところ水を差すようで悪いが、この病気は結構再発するから気をつけてな

自分は数年単位で患ったり治ったりの繰り返し
去年は良かったのに、今年はずっと悪化中
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:43:58.72ID:u1oaI3eN0
薬で治ったというのは、実際は別の要因があると思うんだけどね
生活習慣の改善とかストレスがなくなったとか
セルニルトンは前立腺の炎症を抑える薬だけど、炎症を起こした原因を取り除いてるわけではないから
風邪薬は風邪を治す薬ではなく、症状を緩和するだけなのと同じで
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:33:37.37ID:Iy4tfBF/0
>>270
俺も同じ感じ、平気な時もいつ悪くなるかもて心配だよ、急に症状でるし。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:46:11.08ID:ZOyE9Z4U0
残尿放出できた。オナニーも良いペースだ。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:51:14.28ID:NrcCEMJF0
オナニーやめればいいのか
オナ禁するわ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:54:05.98ID:CbrWDBiF0
>>271
基本長期間飲んでる人がほとんどだから別の要因があってもおかしくないわな
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:43:02.31ID:aJs86IVH0
セルニルトンを飲む→症状が軽くなる→ストレスが減る→前立腺炎が治る

だと思ってる
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:55:32.37ID:OyyjUgZ20
俺用メモ
亜急性の前立腺炎に竜胆瀉肝湯は結構効きますが、それだけでもう一つ効果が出ない時には周辺の?血を取る意味で、
便秘があった方がよりいいのですが、便秘がなくても大黄牡丹皮湯を併用すると非常に効果を発揮します。使うポイントは、
下焦の湿熱、肝胆の湿熱といわれていますが、肝胆経に沿った腹直筋の外側が非常に突っ張っている感じがある腹診所見、
そして下腹に少し抵抗圧痛があるのをポイントに投与します。
当然、脈もお腹の力もしっかりしている実証タイプに使うことと、下焦、下腹に炎症所見があるのがポイントです。
http://medical.radionikkei.jp/tsumura/final/pdf/140611.pdf
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:36:32.63ID:un7Xq3UP0
セルニルトンで改善されてもオナニーすると悪化するからオナニーしないようにしないとダメだ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:32:11.90ID:k8WWmGsQ0
>>278
その通りです
オナニーはタシーロがやめられない麻薬と同じで
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:02:18.58ID:ewrpo6nQ0
鈍痛が辛い
トラムセットの効きがあまり良くなくなってきたよ
この薬で痛みが和らがなくなったらもう絶望
さすがにモルヒネくれないだろうし
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:44:19.17ID:JiH9wFEl0
ストレッチしろストレッチ
痛み系はストレッチだ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:38:49.27ID:Iy4tfBF/0
ジョギングやスクワットしたあとに痛くなる事が多いてのはキツすぎて事なんかな。
ストレッチくらいが血流改善にはよいのかなぁと考えてまうな。
0283ザ・カウパー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:02:29.57ID:qB87wBFp0
朝からカウパーを出してしまいました。
マジでやめないと、いつまでも睾丸痛ですよ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:50:44.36ID:x4i1cfgT0
何か不安になったりすると余計に悪化するわw

痛み系では無いけど
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:48:27.46ID:ib1+59C30
適当にググってたら某病院のHPに

>また痔核を合併している症例には痔疾患の治療により前立腺炎も改善することも多く認められます。

って書いてたけど、痔が前立腺炎に関係するとかあるのかな?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:53:18.78ID:k8WWmGsQ0
痛み系だけど屈んだり足を大きく開くと外痔核っぽいのが出てくるな…
まさかと思うが…肛門科行けば治るのか?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:18:56.91ID:3hBy52Pk0
ステロイド入りの痔の座薬をボカボカ使うと尿の泡立ちが減るような気がしてたんだが… まさかお隣の器官にも効いてたのか!?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:55:43.81ID:CavSxCcU0
>>286
骨盤内の血流ではないかい?
漢方ならお血の治療で痔も前立腺炎もよくなる人はいると思う

>>288
抗炎症作用が効いてるのかもしれんね
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:14:46.57ID:/HuzLXMa0
痔の痛みが常時ある人の場合、その痛みが取り除かれると逆に強く感じられるというのもあるな
痛みのほうが辛いとあまり気にならなくなるしね
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:07:24.91ID:uUTpo8k50
おしっこしたあとにズボン上げたあとにチョロロと出る。
布団から出たくなくてかなりおしっこ我慢したあとにおしっこすると勢いが弱い


これは前立腺になにか問題ある?
泌尿器科に別件で行く用事があるからついでに聞いてみようとおもうのだけど
アナルぐりぐりされる?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:21:01.89ID:MH2/sSM50
腰痛から前立腺炎になることある?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:47:49.57ID:CavSxCcU0
>>294
腰痛の原因にもよるかと
血行不良ならなる可能性は高い
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:22:43.70ID:Nxehf6EW0
担当医にオナニーすると悪化するとハッキリと言われたわ、前立腺の病気は
だから、お前ら、オナ禁しろよ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:24:41.25ID:L8CxG2TJ0
我慢すれば治るのか?
治ったら抜いても再発しないのか?!
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:39:50.02ID:rwb8o/hF0
前立腺肥大ッテ進行するんだ?どんどん巨大化するのか
0300ザ・カウパー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:18:49.79ID:S9FuHURJ0
今朝はカウパー出たか定かではないのですが、
今日は特に左の睾丸痛が酷かったです。

とにかく、バスターミナルなどでは女性を見なようにしたいです。
ニット着ている人の胸を見るとアウトです。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:06:33.53ID:rwb8o/hF0
>>301
アボルブっていう薬を処方されるとちいさくなるとか見たけど?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:15:37.40ID:oUNLsB3T0
射精後の痛みにはボルタレンゲルかローションが効く
コツは射精したら痛くなる前に塗る
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:15:59.74ID:oUNLsB3T0
あ、玉とか竿に塗っちゃ駄目だぞ
会陰部だ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:25:47.75ID:544KIeux0
>>302
それ以上大きくならない程度と考えた方がいい
アボルブは副作用が厄介だよ
ホルモンバランスがが崩れるから性欲なくなるわ勃起しなくなるわ
体がめちゃダルくなるわで大変だった
つらくて飲むの止めたよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:37:05.08ID:kGQTKImH0
正座椅子座ってたら痛くなったんだけど関係ある?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:22:39.58ID:CL7tv7Rj0
椅子でも床座りでも座りっぱなしは良くないけど
椅子より床に座ってる時の方がタマへの負担が軽めなのかね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:24:20.48ID:K6lKJ6sS0
昔の人は畳に座って性行為も頻繁に行うにも関わらず慢性前立腺炎なんて発症しなかった
やはり運動不足が
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:10:08.83ID:TKKvnFdm0
今N速+に立ってるアレルギーの話って
例えば前立腺炎には当てはまらないかね
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:23:29.61ID:/yVifqmI0
抗菌剤飲んでるけど治りません
こんな人いませんか
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:38:02.63ID:dNbHFJRp0
去年初罹患してまた今年もなった
いてーいてー
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:19:41.35ID:CL7tv7Rj0
皆さんにきいてみたいのですが、生活習慣等で何か再発の要因になったと思われる事って
思い当たりますか?
自転車乗りすぎたとか酒飲みすぎたとか座ってる時間が増えたとか短期間にオナヌー連発したとか
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:57:27.25ID:u+RgManT0
>>315
短期間オナニー連発してトドメがSEXでの射精
それが3年前の話で、まだここの住人さね
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:56.59ID:JZ4oX7zV0
>>315
自分の場合は首を怪我して肩甲骨周りがガチガチに凝り固まった状態(血流が悪い状態)で、長時間の寸止めオナして発症した。

恐らく、前立腺周辺の血管がぶっ壊れたのかもしれない。
静脈瘤の疑い濃厚かな
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:12:56.62ID:DppqF+hI0
>>318
直診ってなにするの?エコーって肛門につきさすの?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:04:25.14ID:E70h/hhp0
胃下垂とか全身の筋力低下で残尿感になることってある?
0324ザ・カウパー
垢版 |
2019/11/21(木) 09:18:23.76ID:16u6De+e0
>>321

エコー(超音波ともいいます)は
腹部にスキャナーのようなものを
押し当てて、内蔵を見ます。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:21:32.73ID:DppqF+hI0
エコーっならできそう
直腸診はかんべん
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:38:36.31ID:yjm7NAWJ0
エコーは肛門から挿入する場合があるよ
前立腺を観察するときはそっち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況