X



トップページ身体・健康
1002コメント301KB

虫歯86本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:42:24.26ID:YX3/8Aft0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯85本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566709019/

以下テンプレはありません
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:35.33ID:SlTdal0K0
今の麻酔が痛いって何処が?
20年前なら痛かったけど最近は
針も細いしほぼ無痛じゃん
前歯は多少痛みを感じやすいけど
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:49:53.27ID:18kaDl6k0
塗る麻酔してすぐに注射針刺してくるあわてんぼうさんにやられると痛い
2分置いて注射されると全く何も感じない
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:13:57.90ID:JCN9Vmds0
親知らず抜くときの麻酔はちょっと痛かったけど治療くらいの麻酔は別に平気
昔のはぎゅーーって痛かったけどね
つか大腸内視鏡の激痛体験してから恥も痛みも強くなったわ
出産経験してる母親の強さがわかった気がした
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:33.35ID:LvNluCg70
>>366
塗る麻酔は基本的にやられた事は少ないけどな。
綿で塗るか綿を挟んでやる表面麻酔の事でしょ?
やらんでも痛くないよ。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:07:45.34ID:c1wjHIUE0
塗る→表面に刺す→奥に刺す

歯の麻酔ってこの三段階やらないっけ、これは抜歯の時かな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:12:47.59ID:UYG12Umt0
>>369
神経までいった時はやったな、古い歯医者は塗るのなかった
しかも昔の注射器だった
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:32.11ID:kBqgaE/J0
久しぶりに行って、相場がわからんのだが、
昨日は、親知らずを1本抜いて3000円。今日は、抜いたとこの消毒と上側の歯を掃除して
1700円だった。妥当かな? もう500〜600円安くてもいいんじゃないかと思ったのだが。。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:08.09ID:c1wjHIUE0
抜歯の予約中だけど8,000円以上かかるって言われてるわ
安すぎて1割負担かと思った
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:57:16.95ID:c1wjHIUE0
そういえば一度に抜く本数と歯の状態で点数変わるんだったね
自分は上下セットで二本抜くから高くて当然だった
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:09:28.49ID:N/Sg/XCU0
治療の時目にタオルするのって普通なの?
逆に怖いんだけど
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:28:48.25ID:jt6awKRI0
DQ3のぱふぱふイベントみたいで恐いね。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:02.67ID:nT3vKnFn0
定期検診してくださいと保険で言えるのかしら
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:49.44ID:qTskiYUU0
どこ見てれば良いか困るからタオルかけてもらったほうがいいわ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:59:42.20ID:oemrWWcY0
今日抜歯してもらったけど、地域医療なんとかって割り引き?が入ったから
5000円ぐらいだったよ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:08.53ID:pUz7LmL10
>>365
私も利用先の歯科医は20年も昔から電動タイプの麻酔なので麻酔打つ状況も痛くない
何度か確認しながら電動麻酔
電動麻酔を経験したあとで、理由あって化石かよと思うような注射針を使う歯医者に行ったことある
そのときは歯茎が後々腫れてムカついた思い出がw
電動麻酔は液体がチュルチュルと軽く入ってるんだなと思う感じだね
パノラマは用意できない歯医者が居たとしても電動麻酔だけは導入しなきゃね
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:02:09.39ID:UYG12Umt0
>>375
たまに目をつぶっても、タイミングでまぶしいからかけてほしいな
美容室でも髪洗うときにあったほうが毎回良い方だから
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:05.67ID:pUz7LmL10
>>365
歯医者って20年前、もっと昔の30年も昔からあるところだと人気低下の1つに治療に使うアイテムも古くさい歯医者のリスクあるもんな
電動麻酔を経験したときは歯医者の進化を感じた
みんなも歯医者選びは麻酔に使うアイテムどのようなものか受付時に聞いてから予約したら?
麻酔が痛いとか信じられないぞ今時ってか20年前に開院した歯科医を利用してきた身としては
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:22:54.33ID:XsLB7zjS0
うちの先生はアナログ注射器でも全く痛くないからなあ。
子どもでもケロッとしてる。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:35:57.30ID:ri7W+LMv0
治療が上手な自費の先生は塗る麻酔も電動麻酔も使用してなかった
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:40:07.41ID:XsLB7zjS0
>>386
うん、うまい先生はアナログでも全く痛くない。
痛い麻酔知ってるから、最初は感動したわ。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:09:51.18ID:Ua5x9Jel0
NHK「ドキュメント72時間」で24時間歯医者に密着
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:39.97ID:jUgqFMde0
入り口で医院備え付けのスリッパに履き替えるんだけど、誰が履いたのかベタベタのがあって凄くいやだな…
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:36:43.61ID:N/Sg/XCU0
もう針が細いから痛くないじゃん?
採血の時とか刺さってんのか疑うレベル
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:57.66ID:N/Sg/XCU0
患者の表情とか見ながら治療するもんじゃないのかって思って書いたけど
別にそうしないといけないって訳でもなさそうだね
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:36.56ID:nT3vKnFn0
定期検診はしてもらえる?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:39:35.23ID:KBJVINRf0
すげー水飛んできた時あったからタオルは欲しいな
麻酔は前歯とほっぺた側が痛い
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:23.72ID:eYnIbPFy0
虫歯削ってもらった、神経温存で様子見言われたけど、麻酔とけてからずっと痛い
削ったところなので腫れてる?ため痛みがあると思われるが、寝られるかなーって感じ
痛み止めや化膿止めは飲んだけど、、ずっと痛いのはしんどいわ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:29.23ID:WmSZKM2S0
>>389
24時間体勢とは凄いな
正に売り手市場だね、歯医者いかなきゃ損、そん
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:28.87ID:V4sUPSQ00
歯が痛く腫れも有りなぜか耳の中もズキズキ痛み歯医者に言って麻酔して銀歯取り削りクリクリとカラフルな棒で何かしてたけど…とりあえず安心した
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:15.35ID:xeklZNCV0
神経近くまで削ってるんだから振動が伝わるししばらく痛むのはしょうがない
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:24:24.94ID:oAa944HA0
>>395
神経ギリギリまで削った場合は最短でも三日間は痛いと思う。
後は人によって一週間で無痛とか1ヶ月経っても軽い痛みがするとかあるよ。
自分は神経ギリギリまで削って3ヶ月経っても固い物を食べると痛みがあって更に知覚過敏になりレジン?を歯の表面にコーティングして貰って2ヶ月後にドン痛になって神経を抜いたわw
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:26:55.96ID:o6Za8R2z0
痛いと訴えたらとりあえずレントゲン撮影はしてもらえる?
その症状なら虫歯の可能性は低い、ということでなかなかやってくれない
被曝量とか木にしてるのかもしれないけど、とりあえず撮影はしてほしい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:28:24.49ID:cFqYf8y/0
神経近くまで削ったらもう神経抜いた方が良い場合が多いと思うけどね
いつ激痛を起こすか分からない爆弾抱える様なもの
自分も様子見てって言われて痛みが一度落ち着いたけど数ヶ月後にとんでもない激痛味わった末に結局神経抜いたし
初めから抜いておけば余計な痛み味わう事なく済んだ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:35:06.13ID:P2Z/ezzq0
>>399
395ではないんだけど、やっぱり長く痛み続くときもあるんだね、ありがとう
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 05:35:06.51ID:yQKj7EoD0
去年神経近くまで削った歯は今も一応使えている
治療後1ヶ月位は痛い感じが残った

個人的な印象では
噛むと痛い
温かいものがしみる
何もしていなくてもズキズキ痛い
場合は神経の温存が難しいのではないかと思う
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:55:07.61ID:o6Za8R2z0
虫歯リセットしたいよね
親の意識が低すぎた

>>403
してくれないとこってなんなんだろうな、、、
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:58:17.76ID:1hZvtX+P0
お前らはどんだけ古い歯医者、年寄り歯医者?行ってるの?
麻酔に関してはマジで痛くないタイプあるぞ
若くないから昔の注射→歯茎や歯の根元?など独特の薬が注入されてる感も知ってるからこそ
痛くない麻酔機具って患者に具体悪くないか話しかけながら二ヶ所、三ヶ所程度打たれたり
コンビニ跡地や見た目に銭を掛けて開院した歯医者には行きたくないが古くさい35年以上続いてる歯科医にも行きたくない
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:00:37.98ID:qJfYTiks0
>>398 それはわかってても痛いものは痛いw
>>399 いつも結局抜いてもらう羽目になってるから、今回も同じなんですよね・・・

朝になったら痛み止め効果も終わってて一層の痛み
粥とみそ汁という流動食もどきで薬飲んだ
やっぱり神経抜いてもらおっかなぁ、、、
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:12:02.75ID:Qq1mukhD0
>>401
神経ギリギリまで削ったらしばらくはしみたり痛みを感じやすいけど、数週間〜数ヶ月で歯が神経を守るために第二象牙質を作るから簡単には抜かない方がいい、もったいない
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:16.04ID:+nv1Xdm80
>>407
小学生のときに行ってた高齢歯医者にやってもらった銀歯が20年以上もってるからあの先生は良かったな
歯医者閉まって20歳こえてから歯科医院2件目で今の先生は60代だな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:17.31ID:OH1rwpb/0
歯磨き粉なに使ってる?
ずっとアパ使ってたけどフッ素成分多いオススメランキングに入ってないなこれ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:04.32ID:o6Za8R2z0
アパホテルはフッ素入ってないのでは?
クリニカアドバンテージ+リステルン使ってる
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:32:12.79ID:FMgn6ZFi0
ライオン歯科材のDENT.チェックアップ スタンダード 1450ppmF

歯科医院専売品
実店舗は薬事法で販売禁止されてるけど
Amazon、楽天などの通販でなら買えるよ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:24:24.89ID:NXlk6F9e0
27時間の歯医者特集見たけど何か小汚ない歯科だったな
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:16.13ID:BXbocYUU0
>>414
それロフトに売ってる
時々3本セットになって安く買えるのでまとめ買いしてるわ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:26:21.91ID:o6Za8R2z0
保険治療をもう少し充実させてほしいけど、減らされる一方なのかな
定期検診くらいやってくれよ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:52:20.18ID:PLKdMubE0
>>415
しっかし、年中無休でやってるとは助かるね
スーパーを改修して造った感じだったね
見てくれチャチいけど、広くて、医者が沢山いる
駐車場も併設してあった
好ききらい別れるだろうけど、郊外はああいう大型歯医者が増えてきそう

でもあの番組は良かったなぁ
歯は痛くなったり、グラついたり、ついには抜けてしまったりと、、、
インタビューを受けた患者さん達の人生とダブってて、心温まる人間賛歌になっていた
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:04:08.46ID:EvCDRqZA0
>>414
自分も使ってたけど、容器が最後の方になると使い難いから
今はシュミテクトに変えてしまった。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:45.59ID:uURtWgTp0
>>406
しないとこは ここが痛いんですか?って器具でたたかれたな
 
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:35:38.39ID:o6Za8R2z0
>>420
老人はやたら叩くね
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:58.06ID:HJTlr7Fv0
>>415
こんなこと言っては悪いけど小汚い患者ばかりだったな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:27.25ID:DOpeKKbQ0
>>414
やべえ欲しくなってきた
でもネットくらいでしか買えないのかな
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:05:42.40ID:3+mQM0YI0
>>352
やはり古いタイプか
よく成り立ってると思う
営業時間長いのが大きいのかもね
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:41.59ID:IRULyFHD0
>>410
確かにそう言われると奥歯の銀歯は長持ちしてることも
田舎の歯医者だと開院した歯医者さんの息子などに世代交代して歯医者継続パターンもありますね
町医者の皮膚科などと似たように
自分が長年利用してた歯医者は院内で入れ歯や義歯など作るタイプなんだけど直ぐ壊れた?など地元の患者たちの体験談も聞いたりなので外注の歯医者が良いのか院内対応歯医者が良いのか気になりますねー
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:49.67ID:IRULyFHD0
>>348
私の個人的印象だと田舎で土曜日ですら17時頃までやってる歯医者は人気が低い歯医者かなと思ってるよ
せめて土曜は半日じゃないとね
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:05.06ID:3jcihdb60
上の4番がC2なので詰める治療をすることになるようだ。
歯茎に近い所で、型取って詰めると言ってた。
つまりこれは保険の場合は銀のインレーってことになるのだろうか?

今の日本の歯科治療はC1はC2になるまで経過観察して、C2になったら削って詰めるという方針のようだが、
C1のうちだと小さく削ってレジン埋めるだけで済むのでそっちの方が良いような気もするのだが・・。
やはりC2まで引っ張ってきっちり金属インレー詰める方が歯の寿命は長持ちするというデータがあるのだろうか。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:57:04.97ID:txQPuqrP0
>>410
それ歯医者の腕が良いわけじゃなくて歯を削りまくって銀歯との接地面が多いから外れないってだけだぞ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:12.59ID:j2q2x6BY0
今と昔じゃ器具も違うだろうし、レジン治療無かったよね
成人してからレジン知ったし
レジンて何ですか費用高くないよね状態だったし
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:32:19.80ID:mbtjMR/g0
レジンも万能ではないしね。
レジン大好きでメーカーの開発部門とも関係ある先生が
咬合面に大きいレジンを入れるのは止めた方が良いと言ってた。

>>431
虫歯が何年もかけて進む距離をドリルは一瞬で削っちゃうらしい。
C1で進行止めるのが理想だね。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:53:00.21ID:rKsm3xIF0
若い人はきれいだね
一度虫歯できたら終わりだ畜生
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:33:54.21ID:mjdbmP3y0
うつ病になって休職中なのですが
歯医者に行ったら不安からか吐いてしまった
笑気ガスってどのくらい効果があるのでしょうか
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:30.67ID:jRpPxWEC0
うつ病になったが開き直る事で抜け出せたわw
考え過ぎる癖が中々抜けないけどな。
笑気麻酔は歯科院によって有無あるから電話で聞いた方が良いよ。
後、恐怖心が強すぎると効果が薄いから笑気麻酔やって貰っても無理だと思ったら遠慮しないで伝えた方が良いよ。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:16:49.73ID:yR0X6mBq0
社会的地位を反映するからね
ワープアは虫歯だらけ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:31.24ID:3QeuJd8x0
うつは生活ぶっこわれるんで虫歯と付き合ってくハメになるよね
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:18.67ID:rKsm3xIF0
ソニケアとオーラルB どっちがいいだろうか
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:32.53ID:mjdbmP3y0
>>437 ありがとうございます
期待半分電話して探してみます
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:44:32.32ID:ScqRQKin0
1週間前からベロの下に口内炎ができて、それから歯が痛くなってきた。口内炎で歯がいたくなる事あるのかな?それとも虫歯かな?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:14:20.88ID:V1WINsQX0
口内炎はしみて2週間くらいで治って、癌だとしこりがあるらしいけど
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:34:29.58ID:SZ1b7OSU0
>>438
雅子さんの歯見た?
八重歯でガタガタだよ
良いか悪いかは別に、金持ちでも、国民の象徴にまでなっても、
ボロボロの歯でも自分の歯に拘る人は結構いるね
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:34:29.73ID:SZ1b7OSU0
>>438
雅子さんの歯見た?
八重歯でガタガタだよ
良いか悪いかは別に、金持ちでも、国民の象徴にまでなっても、
ボロボロの歯でも自分の歯に拘る人は結構いるね
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:24:53.03ID:P+w8rNbr0
松井秀喜もあんな大金持ちでも奥歯は銀歯なんだな
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:41:28.76ID:LhAQI6kw0
>>449
奥歯ほとんどが銀のインレーだったね
もしかして、とんねるずの番組で見た?

雅子様も上の歯にCadCamが入ってたね
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:09:35.78ID:abdtACGi0
現役のときから歯悪かったのかな?
打つときにぐっと噛んだりして力が入りやすくなるからスポーツ選手は歯の手入れはよくしてる印象あるけど
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:40:40.36ID:Y8DIZNmO0
うつの方、藤川徳美先生のブログ読んでみては
5ちゃんでは叩く人いるけど自分はいい先生だと思う

自分も振り返って仕事が辛すぎたときは歯磨きもきつかった
その時期に虫歯だいぶ進めちゃったと思う
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:26:20.41ID:SZ1b7OSU0
>>450
えっ雅子さんが差歯って分かるの?
宮内庁が発表してるのか?!
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:38.27ID:OG6e6apx0
ドルツ使ってる人いますか?
歯周ポケットに直に当てたらいけないって書いてあるけど少々だいじょうぶ?
歯茎下がってるのこれ使ってたら復活しますか
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:43:46.72ID:5GZf8i2M0
下がった歯茎と削った歯は再生して元に戻ることは無い
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 03:59:40.92ID:8ni1Y27g0
歯は親の意識次第だよな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:07:26.44ID:8ni1Y27g0
痛みがあるのでとりあえず見てほしい

問診

問診から考えると虫歯の可能性は低い

レントゲン撮影なし

これは転院したほうがいい?普通の対応?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:15:39.59ID:dEb7veHd0
問診の内容次第じゃないかな。
レントゲン以上に視診・触診も大切だけど、無かった?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:56:02.55ID:3CGzdfjG0
>>454
雅子様を向かって見て右側の歯4番か5番がcadcam
時々見えるからよく見てみな
ブラックトライアングルも奥歯にできてた
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:29.85ID:8ni1Y27g0
雅子様もオーラルbとか使ってるのかな

>>460
視診はあったけど、不安
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:53:39.89ID:3G2kegvK0
知り合いには笑われるが抜歯にも年齢や健康状態が大きい
老いてから入れ歯にするくらいなら早々に総入れ歯にしたいと思うの
上の歯を
抜いてしまって歯茎蓋した感じになれば下手に歯や数本の義歯使うより歯槽膿漏回避しやすいんじゃね?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:03:05.25ID:dEb7veHd0
>>461
なんでcadcamって判るの?
白い歯の種類はいろいろあるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況