X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 118 ΩΩΩ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:08:37.28ID:qdFo5FzO0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 117 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567863961/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:55:00.83ID:wzqs3p3r0
>>869
できますよ。クリンチェックで仕上がり見せてもらいました
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:39:37.33ID:dWJnMpPy0
ワイヤーでだいぶ歯並び揃ったけど出っ歯に
器具と出っ歯のせいで意識しないと唇閉じれなくて、たまに朝起きると舌先乾燥してる
早く下の歯も並べて調整したいわー
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:54.85ID:n9W4vY8z0
1番奥の歯が反対咬合で、それが動いてきてるのか当たるところが口内炎になった
口内炎が嫌だからインビザにしたけど、噛み合わせが悪いと結局駄目なんだな
全然治らなくて悲しい
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:20:53.49ID:0zgtyQfc0
口閉じで綺麗に微笑むことできる人羨ましい...
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:45:27.36ID:rkdCkGhO0
>>866
内向きの歯でしょ?可愛いよね
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:31:08.19ID:VlIFjqR40
>>862
無駄な動きが増えれば増えるほど歯根吸収のリスクがあがる
早めにセカンドオピニオン行った方がいい
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:35:00.91ID:LrsiRNka0
矯正中バイトアップが必要なことも多くて、終了まで見た目がより酷くなったり、噛み合わせが悪い時期があったりするのはしょうがないよね。
指定された時間ちゃんと着けてるなら相談してもいいんじゃない
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:55:35.80ID:0wE0C4y80
>>871
そうですね、重なって生えてたところも何箇所かあったので
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:06:47.29ID:YJkQjHra0
>>878
それなら納得
例えば歯並びは比較的綺麗だけど出っ歯で抜歯矯正する場合とかはクリンチェックでブラックトライアングルの予測ができるのかと疑問に思ってた
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:29.97ID:vzyLg7bZ0
2ヶ月目のチューイーがついに破れた
破れたついでに中も見てみたら、中が先にヒビだらけになってそこから亀裂が入るみたい
柔らかいのって中にヒビ入ってたんだな
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:57:05.99ID:4MduuJ1x0
前歯二本がかなりでかい上長くてスみたいで気持ち悪かったけど、歯が揃ってきたら思った以上に前歯が目立たなくなったわ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:29.35ID:ydIZ0u4H0
>>883
俺も前歯2本が長くて気になってるんだけど前歯は整えただけで目立たなくなったの?それとも多少削ってもらった?
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:08.27ID:5Bf41Uto0
池袋周辺で矯正歯科探してますが、神谷デンタルクリニックどうですかね?
通ってる方いれば感想聞きたいです。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:09.03ID:vzyLg7bZ0
動いてる実感なかったけど、フロスすると隙間の動きが分かって楽しい
>>888 は1読んでね
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:18:10.30ID:p82mlUSD0
>>888
>>1を読むことを大前提として回答するけどこのスレでは最低でも認定医以上ってのが共通認識になってると思う
それを踏まえてそのクリニックを判断しな
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:16:03.69ID:YtIYDF260
歯茎が見えてないなら前歯2本は長めでもチャームポイントになると思うなー
直したタレントみんなビフォーのが可愛かったもん
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:26:11.07ID:0dL+Ua170
不完全なものに美や可愛さを感じてしまう日本人
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:51:52.24ID:xGAiXfef0
石原さとみになれるなら歯を内向きにするけど
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:24.04ID:t25CMGiO0
上の前歯がフロスすかすかになったんだけど、このまま終了しそう
何とかしてって言った方がいいよね
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:18.35ID:+Aw6ugs80
>>894
多分ここの誰もが反対してもあなたは納得しないでしょう
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:10.80ID:uIKUApRL0
このスレ医者とコミュニケーションとれてない人多過ぎwwww
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:18.77ID:m70xVrvw0
そら多くて月一でしかコミュニケーションできんからな
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:35:39.33ID:4XO3/e7x0
橋本環奈とか石原さとみとか例に出すのが軒並み「その顔面だったらなんでも可愛いわ」レベルで参考にならん
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:38:53.46ID:wrNdK/tF0
石原さとみとか指原は改造の大成功例だからここの人がまさに参考にすべき人材
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:50:17.31ID:xGAiXfef0
石原さとみは矯正してたの?
もともとの素材はよいし歯並びや骨格がよくて痩せて綺麗になったのかと思ってた
指原は歯以外に変わってるとこもあるしw
歯並び、口元、顎の変化しか参考にならない
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:55:02.18ID:wrNdK/tF0
矯正のいらない人間なんて存在してるわけないじゃん
芸能人は100%矯正だよ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:20:17.43ID:pmXTMDuN0
矯正始めて半年経つけど医者に会ったの最初の歯間削った時だけだわ
月1で衛生士さんにお掃除してもらって2ヶ月に1回、機械当てて歯が動いてるか確認
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:28:26.20ID:dLexRHlM0
インビザ一枚しかくれないんだけど
その都度通院して面倒(´・ω・`)
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:30:15.16ID:/qLmmY2a0
最近予想してない時に食事に誘われたりして、歯ブラシ持ってないとかで歯磨き出来ないことが多い
せっかく矯正してるのに虫歯になりたくないわ…
やっぱり緊急用にマウスウォッシュ買うべきかなあ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:59.06ID:dLexRHlM0
>>905
大丈夫少しくらい
わいはお菓子食べたらインビザ黄色くなってしまったけど無問題だ
虫歯にもならん
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:25:32.68ID:jLdlNk/X0
>>885
ブラケットとゴムかけです。
削ったりはしていません。
前歯の大きさは当然変わっていないのですが、綺麗に歯が並んできたことで前歯の大きさがほとんど目立たなくなりました。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:13.56ID:CI+O3CyD0
ワイヤー矯正してると唇ヒリヒリすることある?
乾燥とかじゃなくて。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:17.18ID:9pwG+bYA0
なんか調整日に彼氏とごはん来て痛すぎて食べれなくてイライラしたけど気にせずガツガツ食べてて死ねって思った私心狭いよね
ご飯が楽しみなのに矯正辞めたい
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:04.10ID:0jc6Qub+0
>>912
普通ならわざわざ調整日に飯食う予定入れないと思うけどね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:33.84ID:8WSr+tKe0
好きな彼氏なら死ねとか思わないよね。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:36.10ID:/qLmmY2a0
>>906
あんまり神経質になりすぎるのも良くないか
帰ったら念入りに磨いてるし、歯とフッ素を信じてみるわ
>>912
なんの声かけもなかったらちょっと嫌だね
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:13.99ID:xxlVJEF90
>>912
矯正のそういう辛さとかイライラする事があるとか彼氏に打ち明けて共有してみたら?
必死に訴えるとかイライラぶつけるとかそういうんじゃなしに、世間話的な感じで
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:18.88ID:2Xzu/dVy0
そういやワイヤーは毎月交換して締め直してもらうけどインビザって歯科では経過を看るだけ?
毎回マウスピースをもらう感じなのかな
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:42.21ID:N/6Ol4Xz0
インビザって全世界で通用してる基準の技術だけどワイヤーは行く医者の力量に依存するのが気がかりだわ。
どっちにするか迷ってる。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:20:29.67ID:oKlzMpjH0
インビザは渡すだけ、裏側矯正は非常に医師の技量がいる
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:50:36.33ID:0bpKLgFz0
インビザは取れたアタッチメントの再取り付けしてりするよ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:20:30.00ID:BQVuAAEf0
インビザだと前歯下がるのが一番最後だけどワイヤーもそう?
最後前歯下がる段階が一番印象変わるのかな?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:30:53.40ID:ei9qt4EY0
youtuberのまあたそは裏側でかなりすぐ歯並び綺麗になってるよね
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:19:22.52ID:BNeb5L3c0
抜歯矯正って基本前から4番目の臼歯を抜くけど、6番抜くのって悪手なのかな?虫歯が酷くて神経治療するかもで、どうせなら悪い歯を抜きたい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 04:07:25.84ID:zLMLAoNp0
>>927
6番は噛む歯だし根っこが大きいから大変そうな気がするけど
お医者さんでそのまま相談してみたらいいと思います
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 05:07:36.11ID:53HBLujG0
>>912
そんなクズ男さっさと別れろよ
俺だったら代わりに咀嚼してやるくらいするわ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:07.28ID:pfKkxjt00
>>927
スタンダードは4だけど歯の状態は人それぞれ違うから
犬歯だったら疑うべきだけど同じ例ググって担当医にも理由を確認して納得できればいいと思う
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:02.19ID:qBVKRbKC0
>>926
歯が動きやすい体質?らしいね

歯が動きやすい人、羨ましいけど矯正終わった後のケアをしっかりしないとすぐ後戻りしそう
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:31:21.33ID:+Qistn6D0
使い終わったインビザ回収されちゃうんだけどもらってる人いる?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:48:46.27ID:1Lms5FyW0
口内炎が本当に治らない
歯が揃うまで治らないのかなこれ
>>933
もらってるよ
もし今のをなくしたら一個前のをつけてねって言われてる
2個前になったら捨ててるけど
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:28:00.66ID:eLUgIYpU0
もらってるというより歯科医はマウスピースの管理に関与してないから手元に残してる
いつか紙粘土でも使って歯の模型作ろうかと思ってる
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:33:28.52ID:II8s9JwD0
インビザ最初に全部もらったけどね
交換の度に取りに行ってるの?月に3、4回行くことになるよね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:28.56ID:Y+06p/GN0
4番抜いても足りないくらいの強力な上顎前突の場合は6番抜くことたまにあります。いまではアンカースクリューがあるので頻度は減ってますが。
0938矯正歯科医師
垢版 |
2019/11/06(水) 12:53:11.50ID:mXeRyJoi0
6番を選択することもありますが、親知らずが使えるときですかね。私は4番を選択することが多いです。
0939矯正歯科医師
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:11.92ID:mXeRyJoi0
インビザラインもドクターの知識、技術が必要です。クリンチェックでアライナー社が不可能な動きを提示してきたときに、訂正する知識が必要です。
インビザラインのみで治せるケースは少ないので、ワイヤーやゴムを併用することもあります。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:39.80ID:T2t3x1rt0
ガミーも出っ歯も少しづつ変化してる。
矯正最高!!!!!!!!!!!!!!!
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:19.09ID:XCXiPTiK0
痛みが治まった気がしたのにまた痛くなってきた
アンカーとリンガルアーチにゴム掛けして何日くらい痛いのが普通なんだろう
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:02:46.02ID:jaSAyg/p0
初回めっちゃ動いて矯正すげえ!こりゃ思ったより早く治るかも!ってなったのに
以後調整してもサッパリ動かなくなった
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:46.81ID:h5NgtG6e0
矯正してから顔の筋力落ちてほうれい線ひどい
何か対策ないでしょうか
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:34.41ID:ACUfvwz30
矯正するまで筋肉がこわばってたんでしょ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:42:27.31ID:dnc9SMIC0
フルリンガルかは透明なマウスピースリテーナーになったんだけど
相変わらず喋りにくい
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:21:05.52ID:mop7lOTE0
ガミーデッパをアンカーなし抜歯で矯正して3年半
ゴボ感は少し残ってるかもしれないが梅干しも無くなり満足
しかし鼻の下が伸びたような、法令線も濃くなったような
アラフォーになったのでただの加齢なのか
歯は内に収まったけど顔の肉が余ってる気がしてならない
この感覚わかる人いません?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:32:20.01ID:CNd5Am6U0
>>948
アンカーなしってことはパラタルバーとかヘッドギア使いました?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:42:25.56ID:oPf6qHmY0
矯正はじまる
明日7番抜いて骨削って親知らず引き出す用の処置するけど怖くて仕方ない
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:04.97ID:mop7lOTE0
>>949
パラタルバー(名称を初めて知りました)は使用しています
ヘッドギアはしたことないです
何というものかわかりませんが歯茎の上にワイヤーをつけていた(あてていた)時期がありました
これがアンカー代わりだと思われます、ある程度歯も上にあがりましたので後は隙間埋めて歯肉形成で矯正部分は終わりになると思います
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:11:58.18ID:IePTBCqi0
>>951


ここ見てるとみんな長期間やってるなって思った
上だけ矯正して2ヶ月でほぼ揃ったからそんな個人差あるの不思議
歯が重なって斜めになってたり前後に凸凹してたから、歯並び悪い方が動くの早いのか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:23:05.31ID:missIX6P0
同じくガタガタだけどクリンチェック見たら揃い始めるのが20枚目だった
1週間交換なら5か月目か
待ち遠しいな
>>951
スレ立て乙
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:18:12.71ID:kWvh2Jjx0
>>950
骨を削るっていうのはどういう処置?
同じく7番抜いて親知らず動かしてるけどそうしたほうがスムーズに動きやすいとか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:38.10ID:ZxXU+4ZX0
歯に凸凹付けたらインビザ外れなくてワロタ!
爪が痛えよ(´・ω・`)
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:21.04ID:eyqGDsMQ0
そうだよな。
アタッチメントついてたら取れねえじゃんって思ってたよ。
想像だけど。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:33:43.01ID:tuEW+uqK0
奥歯外してから前歯2本に両手の爪引っ掛けて、両方一気に持ち上げると外しやすい
自分も最初の1週間は奥歯→八重歯→前歯で3箇所順番じゃないと外せなかった
段々慣れるのかアライナーとアタッチメントが緩くなるのか、途中から片手でも外せるようになったよ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:51:22.03ID:hEBjnZwK0
インビザ変えて3日くらいは外すのが苦痛
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:12:02.72ID:uVCKaaZM0
ブラケット外したら歯がグラグラしてこわい
ホントにぐらいついてるかはわからんけど、ちょっと舌が当たっただけでも浮いてる感じが凄い

リテーナーのマウスピースの付け外しすら怖い
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:01.22ID:G7OanWuD0
リテーナーってのが謎なんだよな
スレ見てると人によってタイプが違うらしいし、形状・装着時間・装着期間も違うんだよね?
どういう基準なんだろ、一生付ける人もいるの?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:52:59.78ID:GsZQ7F3t0
>>961
マウスピース型で最初は一日中、その後は夜のみずっと(3年以上)ってのを1番聞く気がする
結局戻らなきゃいいんだし、その人の歯の戻る力によるんじゃない?
もちろん一生つけてたら一生綺麗な歯並びでいられるだろうし、数年でやめても歯が定着する人もいるだろうけど
よくある矯正2回目は出来るだけ避けたい
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:34:09.59ID:Xf4JAtRY0
保定期間終わっても継続希望とかできるんかね
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:03:46.80ID:TL4HcX7c0
リテーナーだけの通院とかめちゃ迷惑そう
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:46.56ID:GsZQ7F3t0
インビザ通常土曜交換で今週日曜飲み会
飲み会中2時間くらい外すつもりなんだけど、交換を土曜から日曜夜にするのってアリかな?
交換直後のアライナーを長時間外すのに抵抗がある
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:36.00ID:qVhBGjQr0
>>955
今日抜いたんだけど想定より親知らずに骨が被ってたみたいで、CT取ってから歯がでてくるようにさらに別日に削ることになりました。
親知らずの生え方にもよるでしょうが、私は完全に埋もれててしかも横向いているので、それで削らないといけなくなったんだと思います。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:25.12ID:rDcSYOwj0
>>953
わかる。自分もガタガタだったけど10ヶ月で終わる予定
一見歯並び綺麗なのに2、3年かかってる人見ると何故?って思う
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:32:23.05ID:kk59Iyv30
>>968
俺がまさにそのタイプ
矯正始めてそろそろ2ヶ月経つけど犬歯が1ミリ動いたかどうかぐらいの変化しかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況