X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB

首・頚椎症★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:09:11.09ID:EWcDjtzm0
語り合いましょう。
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
特に首を動かした時に痛みがあれば可能性大です。

前スレ
首・頚椎症★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542771045/
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:21:28.44ID:zTDRMHvf0
>>318
気持ちわかりますよ。
女性の方ですか?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:25:07.34ID:q4bJTweR0
>>318
一度ペインクリニックで相談してブロックとか試してみたら?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:51:08.76ID:xmBly/yU0
>>319
はい、40代半ばの女です。
しっかりといってもらってありがとうございました。
 お聞きしたいのですが、どのようにしてこの病(痛み)に一生付き合う覚悟ができたのですか?

>>320
ブロックはその場しのぎのイメージがあるのですが、、、
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:09:43.08ID:iEuxyY680
>>321
その場しのぎでもいいじゃない
手術で治せない可能性を理解しつつも手術したいって言うくらい冷静ではいられない状態なんだから一時的でも痛み和らぐと少し冷静に考えられる
手術するにしても病院選びとか冷静に選ぶ方が良いんだし
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:24:36.77ID:TKwNzJ9S0
頚椎症で自律神経失調になるのは
神経や血管の圧迫がある
ということなのかな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:27:18.68ID:tL8aT6k20
>>321
この病気の場合、多くの方が一生付き合うという覚悟を持っているというのもありますが、本当に症状が酷くなれば嫌でも手術になるだろうという割り切りが大きいです。
少なくともこうして出社できている時点で手術などしてくれないでしょうから。
ブロック注射・整骨院・カイロ・針・牽引・投薬・湿布・塗り薬・ストレッチ・・・一通り試されましたか?
唯一、手術してくれるとすれば痛みで不眠を訴えた場合でしょう。自分はこの理由で腰の手術をしました。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:31:37.14ID:tL8aT6k20
連投すみません。
投薬はトラマールとテルネリンとデパスです。
一生死ぬまで飲む気満々です。
ペインクリニックでは星状ブロックを月に1、2回です。症状強い時は硬膜外ブロックです。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:59.88ID:hJt45GbR0
>>325
不眠と食欲不振で10キロ痩せましたが
事故の後遺症?というのもあり
心療内科に回されました、
リリカで少し落ち着いたので
心的な薬は止めましたが。
 
鍼もカイロプラクティツクも整体もブロック注射も気功も一通りしましたが
結局、リリカと睡眠薬と買った超音波機器で少し落ち着いている状態です
 リハビリの評判の整形も通い出しました。

 一通りして駄目だったのを繰り返して
覚悟ができてくるんだろうなと。
 
 
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:57:23.01ID:wVvrsa3C0
朝起きたら首が痛くてまったく動かせない。
寝違えだと思うが、今までの寝違えは左右どちらか片方に動かすのが痛かっただけだが
今回は上下左右すべての方向にまったく動かせないし食べ物などを飲み込む時にも首の両側が痛む。
今のところ手足に痺れなどの異常は感じないが大丈夫だろうか。

ちなみに3年ぐらい前にストレートネックから来る軽い頚椎ヘルニアになりその時は医者に
「軽症だからなるべくアゴを引いて生活しろ」と言われて数ヶ月でよくなった。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:18.47ID:dP+3e+oE0
久しぶりに激痛で神様ごめんなさいとかいっそ殺してくれーとか思ってる
しんどい
昨日なんか悪化させるようなことしたのかな
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 02:57:12.70ID:syokK85U0
首から背中にかけてめちゃめちゃ痛くて動けない。見た目的には健常だから他人からは怠けて見えるみたいだし。

コロナ関連の報道とかワイドショー見てると外出自粛で精神的にやられるとかテレビでやってたけど、正直その程度で精神やられるとか冗談にしか思えない。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:52:15.84ID:+6TF+GPD0
>>331
子供の入学式行ったときに
首から腕まで痛くて痛くて
気がおかしくなりそうになりながら座ってるの私だけだろうなと思うとつらかった
笑えないから知り合いに合わずに帰ったよ、、、子供の晴れ舞台なのに
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:21:50.60ID:BPYjQ8Yg0
これ神経が圧迫から解放されてもすぐに神経が正常に働き出すわけではないよね…?
まぁ人によるんだろうけど…

頚椎ヘルニアと胸郭出口症候群らしくて首の緊張凄くて眠りが浅いし、手がしびれたり力が入りにくい。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:48.46ID:OZXqL3Aw0
>>332
そんなに痛い中、子どものことを思って式参加しただけでも十分立派だよ。自分もあの痛さはものすごく分かるからなおさら頑張ったのが伝わる。

あんまり自分責めないようにね。
精神面で痛みがより強く感じやすくなるみたいだし
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:24.81ID:+hI3Ekfz0
4〜5日前から首が痛い
我慢できないくらい痛い
ロキソテープ貼って、セレコックスを飲んでるけど全く効果なし
何が原因なんだ?
肩が悪いからそれの影響けてるのかな?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:39.91ID:X3epesBi0
鍼はどうでしょう?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:58:41.01ID:sA09FjFB0
頚椎症性神経根症で5・6の神経圧迫なんだけれど、最近右手がやたらと
つるようになってきた。もうすぐ50になるし、ガテン勤務も限界かなぁ。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:06:01.89ID:dwQBsKuA0
2020年04月12日 09:30
行方不明になっていました南神戸町在住の85歳の女性小松ふみ代さんは無事保護されました。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:41:54.03ID:Lf1J9acR0
寝違えが1週間経っても治らん。
くしゃみすると激痛が
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:01:44.03ID:om9/kxqu0
頚椎症性脊髄症と診断されました
軽症だそうで、リハビリと血管を拡張させる点滴をして
オパルモン、メチコバールを処方されました
これからよろしくお願いします
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:56:22.01ID:wx5z0+nm0
>>342
症状は?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:55.30ID:7Ius3fBY0
>>342
オパルモンを処方するって
ちゃんと頚椎症を理解してそうな
お医者さんだね
脊椎の専門医?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:22:44.69ID:hT46p/Q+0
保存療法って殆ど効かないって言うけど……
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:24:48.02ID:OhdCFIiG0
コロナだって日本では自宅で保存療法だよ。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:40:33.62ID:lstZBvhH0
ここしばらく
首から上がこわばって仕方ない
特に顔面
デパス以外にほぐれる薬はないのかな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:54:57.94ID:6Q3qhVST0
>>290
これはかなり軽い
手術なしで治るやつだよ

頸椎以外の関節(仙腸関節とか)の異常が原因かもよ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:07:43.72ID:6Q3qhVST0
>>318
松井孝嘉先生とか住田憲是先生の著書を騙されたと思って一度読んでみたらいかがでしょう
かなり酷い症状の人が手術なしで治っています
そんな事例があることを知るだけでも救いになるのでは?

医師ではないですが、酒井慎太郎さんの本も参考になるかも
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:47:48.49ID:+7Vi5QkV0
>>348
なんで首の話で仙腸関節が出てくるんですか?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:50:25.62ID:jzb8teGi0
AKAとか酒井慎太郎は仙腸関節絶対主義だよね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:00:59.37ID:1IehEN0S0
医者にウォーキング勧められたけど
余計に首肩のコリが増して
頭痛になったりめまいが起きたり
気分がわるくなったり
逆効果なんだが
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:01:58.23ID:Pif4TnOQ0
医者も何か策があるわけじゃないしね
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:55:03.10ID:5UQBvBMI0
リリカ150でも駄目、硬膜外ブロック注射も駄目
手術なんて怖いし加齢で酷くなる事はあっても回復する事は無い
生きている限りこの苦しみを受け続けるなんて
絶望してる
抗うつ薬も沢山飲んでるし絶対肝臓駄目になってる
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:58:36.18ID:wx9F0YAb0
久々再発で今回は痛みが全然引かない
肩や腕どころか指の先まで痛みがある
さすがに疲れてきた
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:39:49.17ID:acbahVHa0
どんな手術すんの?w
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:52:21.42ID:Ibm4feAV0
首を付け替えればええやん。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:35:31.32ID:bexU8rTW0
たしかに!手術で効果あるとしたら、首の付け替えくらいしかないわなww
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:26:12.01ID:adT0sCyD0
体歪み酷いから交換可能なら腰から上全交換したいわ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:25:25.38ID:/NIJLNGz0
ブラックジャックに依頼
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:34:50.72ID:RJ/avR9i0
>>362
だね
整形外科の先生に
「たぶん腰も悪いよ」と言われたわ
最近になって腰痛頻発
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:59:41.14ID:XWSgEXGL0
頭を強く打って以来のことなんだけど
首を動かすとコリコリ、ピキピキと音がする

レントゲンとMRIもとったけど
椎間板は少し出ているけどヘルニアでもなく、医者からは問題ないから気にするなと言われているけど
自律神経もおかしくなって体調不良が続いてるんだよね

首の音と関係あるんじゃないかと思ってるんだけど・・・
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:31:12.64ID:bexU8rTW0
そりゃ関係あるよ
コリコリ音は頸椎の軟骨が削れる音で、
ピキピキ音は神経繊維がちぎれる音だもんw
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:17:18.67ID:bs6f3Dha0
>>365
コリコリ音を立てないように我慢して首の動きを制限するんだ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:53:41.75ID:Ef04z4tl0
頚椎症で耳鳴りを伴う事はありますか?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:10:20.97ID:7HsUsPKZ0
耳鳴りというか調子が悪い時は脈動が聞こえる
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:16:54.12ID:Gu3eZsw/0
>>370
あるね
あれ?何これ?と思っちゃう
頚椎症からの自律神経失調の
症状だと思う
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:37:02.52ID:BYc7liDc0
寝違えが治らなくて2週間経ちました。
首や肩は凝ってるけど痛みはそれほどなく、
肩関節から5cm下と肘から2cm下の筋肉がキーンキーンと激しく痛みます。

最初は冷やして安静に、あとは温めてストレッチでほぐすといい、
とよく聞きますが、今がどっちの段階なのか迷ってます。

痛みが強い時はストレッチや湯舟に浸かって温めるのはまずいのでしょうか?
それとも我慢してでも凝りをほぐさないとダメでしょうか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:23:35.01ID:bZzLxTU/0
整体だのカイロだの行ったけど
脊椎の整形でリハビリが評判ところへいきだしました、一年痛いといったら慢性疼痛なってると。リリカで痛みを抑えて理学療法士による筋肉の軽い揉み?マッサージで最初??なにこれ?とおもったけど後で楽になる時もある。肩甲骨辺りのチクッと痛みは首からきてると。
 首のc4#5が緩る緩るらしく、10年前のの追突の鞭打ちのかなと。(今回は一年前の事故からの痛み)右肩甲骨が上上がってるから下に下げる運動の宿題を。
 ここの整形は電気は何もなくてリハビリだけ。先生も理学療法士もすごい自信もってて。たしかに前よりは痛みが軽いときもあったりしますが薬止めたら?

 リハビリってやっぱりしてたら治っていくのでしょうか?他の整形で電気流しても全然だったし。
整体とかで治してもらうことばかり考えていたので甘えてました。今まで健康だったので。

 
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:14:29.95ID:b9DQYnYw0
激痛がきて2週間
まだ山は越えなさそう
いい加減疲れてきたよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:43:28.83ID:1XshjJUf0
>>373
整体効果で、かなり脳に損傷が出てますねw
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:08:21.75ID:J1Q8fHtB0
そうか?お前ほどの損傷は見受けられないけどな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:44:12.99ID:1XshjJUf0
わしゃもう壊れるところが残ってないでのぉ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:21.94ID:nQTeGRKW0
頚椎症って事は 骨が骨棘になって神経圧迫してんだから 整体で治るなら そりゃ頚椎症でも何でも無いんだろうね。

痛み堪えて温存療法か 手術して除圧しかないんだろ。ただ 手術して良くなるとは限らない。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:46:31.00ID:P95C1eCW0
首がシャリシャリする人いる?
これって首が悪くなっているんじゃないかと不安でしょうがない
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:13:15.12ID:DsHjKnyv0
あぁ、それだともうダメかもわからんね…
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:17.08ID:DsHjKnyv0
ええっ そりゃもうあれだわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:18:03.37ID:p5YSQVmU0
偶に 二の腕あたりとかが痙攣してビクンってなる
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:10:34.34ID:U/blCG070
寄生虫が入りこんでるんじゃないの
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:56.45ID:zG1YGNCb0
激痛は少し治ってきた感じはするものの
痛みが減った分痺れを感じるようになってきた
早く良くなりたい
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:41:58.45ID:U/blCG070
痺れかー

そりゃかなりあれだ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:18:23.93ID:0l8GKwbq0
首から上のこわばり(緊張)
ある人っています?
痛みとか痺れ以外の症状の方は
少ないのかな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:48:46.80ID:4OOv99Lr0
>>379
すごいシャリシャリジャリジャリなる!
ゆっくりでも動かすと鳴る
でも頚椎MRIではヘルニアとかじゃないと言われて
数ヶ月シャリシャリ、数ヶ月静かになる、またシャリシャリって繰り返してる
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:20:13.67ID:qrfL2dda0
首痛くて腕も痺れて背中も痛くて
どの体勢でも寝るのが辛くて
昨日整形外科に行ってきた
ロキソニンとエペリゾンもらって飲んで気持ち楽になった

いま在宅ワークでパソコン触る人増えて
首痛の人が増えたって先生言ってた
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:25:23.85ID:l0vYiAzB0
ノートPCは別途キーボード用意して使わないと首死ぬわ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:29:27.87ID:wX0yGUXz0
ノーパソの下に辞書置いて目線あげてるけど首のためにはもっと厚い物がいいんだろうなと思ってる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:26:58.65ID:3oASsPq60
レンチンするあずきの力を肩に当てて
ネックウォーマーを首に巻いて寝るとだいぶいい
寝てる間に首が冷えると良くないらしい
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:43:28.48ID:gMi2UgMn0
オイル整体に行ったら
凝り固まった所をほぐすってゴシゴシやられた
でも首痛が治った
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:51.42ID:gMi2UgMn0
>>394
そうなの?
腕や指先まで痺れてて痛くて眠れなかったけど
昨夜はぐっすり眠れた
首の痛みも突っ張りも無くなって久々にスッキリしたわ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:50:58.73ID:LHpcfenU0
それは、治療効果でなく、慰安効果
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:12:18.62ID:FJXEGXAS0
薬飲み始めてからだな、勃起しなくなったのは
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:15:49.15ID:up4dCsoD0
>>395
経過どうだったかまた教えてね
整体は駄目っていう人と、良くなったって人両方意見あるんよね
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:33:18.74ID:jwp86mB10
頚椎症は加齢による骨の変形で脊髄圧迫してんだから 整体だのマッサージで良くなるわけないよね。だって マッサージして骨の変形が解消されるわけ無いんだから。
(重要)マッサージで良くなるってのは 筋肉の固まりで血行不良になってたりする場合だから もともとが頚椎症では無いよ。
骨の変形で神経圧迫してるところに 下手に力加えたら……悪化するよ。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:38:56.05ID:jwp86mB10
頚椎症で神経圧迫を原因として 血行不良、痛みなんかが溜まる。
温めたり、マッサージして 血管広げて一時的に血行を良くしたりして 相対的に痛みが和らぐ事はあるが 原因が改善されないから同じ。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:39:50.44ID:t+ZyviMV0
首を動かすとシャリシャリ音がするのよ
これって頚椎症予備軍だよね

かといって首を動かさずには仕事ができないしな
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:28:59.73ID:EktlI+DN0
痛みが減ってきた
と思ったらぶり返したわ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:39:39.96ID:7P4MJ+Ap0
21なんて代謝も旺盛で矯正やらなんやらのやりようで余裕だろうな
ただ医者の言うことばかり聞いてたら絶望的だけど
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:44:06.28ID:/zK0V22Q0
>>406
1回何錠飲んでる?
自分はキツイ時は2錠飲んでるよ
それでほぼ治まる
医者に頼んで多く出してもらってる
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:14:18.65ID:cRhkBhjj0
>>408
1回1錠を1日3回でてる
もう少し増えるなら嬉しい特にこれから梅雨になるし
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:13:11.31ID:4KjbxlL/0
>>404
お前さん、そげな歳でこんな姥捨山に来ちゃいけねーだよ
ここさ来たら、もう生きちゃ帰れねーだよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:35:59.89ID:qEVmW18g0
首が痛くてユニクロのシルク?の小さいスカーフしたら少し楽になった
汗かきなのでポリだと蒸れるからシルクか綿にしたらいいのかな
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:15:34.45ID:bc6l6ScQ0
無知で申し訳ないけど、棘が原因なのに温めるってのはどういう効果があるの?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:46:16.08ID:rMpvC80Y0
無知だけど 温めるってのは血行を良くする 冷やすってのは炎症を抑える。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:13:29.23ID:bc6l6ScQ0
首が痛いときは冷やしたほうがいいのか
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:33:43.37ID:rMpvC80Y0
>>414
冬に 肩が強張って首が痛い時 首の後ろに貼るカイロ貼ると(ハイネックの上から) 肩が軽くなって首の痛みも取れたりする。。。俺はね。
人、症状、原因、時期によるから試して効く方を採用したら良い。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:34:05.74ID:l98BY1IR0
ロキソニンもボルタレンも効かなかったけれども、リリカすげぇーな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況