はじめまして。
年明けに右肩甲骨周辺と二の腕外側痛み、親指から中指にかけての痺れがあり整形外科を受診、頚椎の5.6.7番の隙間が狭くなっていて頚椎症の神経根症と診断されました。
以降、週一で牽引と2週に一度の診察をしてリリカ(1日100mg)、メチコバールを服用しながら姿勢矯正のレッスンを受けつつ、普段はレッスンで習ったストレッチと頚椎USB首サポーターで温めながら生活しています。
そのお陰で肩甲骨の痛みはなくなり、腕の痛みや指先の痺れは残っていますが以前に比べ緩和されました。
あまり薬に頼りたくないので整形外科の通院を一旦止めようかと思うのですが時期尚早でしょうか?
経験者の意見を頂けると嬉しいです。