X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

【どもり】吃音115【ドモリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:03:15.00ID:noH1x4+g0
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう。当スレで商行為をする詐欺師ティオの書き込みは禁止します。
「ティオ ◆Sn73NeuvUQ の書き込みは一切禁止する」

[吃音(きつおん)とは]
■吃音の基礎情報 国立障害者リハビリテーションセンター感覚機能系障害研究部
http://www.rehab.go.jp/ri/kankaku/kituon/overview.html

前スレ
【どもり】吃音114【ドモリ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563727576/
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:50.13ID:vliw+2E20
声帯を響かすならフクロウの「ホーホー」の方が優れている
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:55:46.52ID:SadAY9DC0
>>733
これわりと真理に近くないか?
ティオはウサギさんのこの理論も否定するの?
だとしたら嘘っぱちだな
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:40:31.86ID:SIswU80u0
>>736
癖付けるまでやるしかないのに数回やって効果ないとか言う輩が多いよね
0739ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/10/29(火) 23:58:30.31ID:895Paej40
>>735
何度も言っているが、
ウサギさんが言っているのは、どもりづらい発声方法。マスターしても治るわけではない。
私が教えているのは、非吃音者と同じ発声方法。マスターすれば治る。
つまり次元が違う話をしている。
だいたいウサギさんは吃音の原因やメカニズムがわかっていないし、発声器官の動きすら正しく認識できない。
発声器官の動きが正しく認識できない人には原因やメカニズムがわかるわけがないんだよね。
ウサギさん自身、早口言葉やはきはきした口調ではどもるみたいだし、緊張すればどもるんだろう?
それは治ったとは言えないよね?
それにいちいち逆腹式呼吸なんてやってたら、話すタイミングを逸するだろう?
つっこみどころ満載だ(笑)
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:56:50.44ID:ma39FICd0
吃音重さ順

末期 ソープ療法岡本

ステージ5 (伝達が常に困難) 八木 インタレたけし

ステージ4(重め) アベマの人

ステージ3 (中度 重め)菊池 山下清

ステージ2(軽度 中度) ひふみん BNF

ステージ1(軽度 隠れ吃音) 内藤大助 YOSHIKI

ステージ0(改善者or非吃音者だがたまに噛む) 小倉アナウンサー ウサギ 出川 狩野英孝
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:50.56ID:VWIXJ9t10
>>739
え、昔ティオ逆腹式呼吸進めてなかったか?
しかもお腹ふくらませながら話すのは別に困難じゃないと思うんだけど、反論ある?
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:19:44.45ID:GvHXetHt0
逆腹式呼吸とかやってたけど全く効果なし
あとめんどいからやめた
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:10:09.53ID:P31ITZr70
最低一日20分半年はやらないとだねー
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:40:46.20ID:fdfuuG/m0
ありがとうの場合
吃る時は、口から息を吸い
お腹が凹み肩が上がった状態になる
そこから息を吐けず吃ってしまう
吃らないためには
口は閉じたままで鼻から息を吸うこと
この時お腹を膨らますこと
息の吐く過程に入って
低めの声で「ありがとうー」
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:18:40.83ID:P31ITZr70
発達系の吃音は治す気がない
鬱系の吃音は諦めが早い
純粋吃音は2割くらいかな
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:03:49.07ID:ntaHDGRe0
お前また変なカテゴライズと造語で気持ちよくなってるのか
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:54:25.45ID:6mN1WNj+0
話すとき息を止めてるのは自分でも分かってるんだがどうしようもない
勝手にそうなるから
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:21:17.54ID:V4q31JGa0
治す気を無くさせる悪魔の電子メモが続々と…
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:43:37.23ID:TGg/e1YW0
>>524
緊張すると過剰に声帯を閉じて、息を止めちゃうんだよね
0750ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/10/30(水) 23:59:38.45ID:oJMGBray0
>>741
逆腹式呼吸なんか勧めたことなんかないと思うよ。
レッスンでは一度もやったことなんかないし。
それとそんな単純なことで治るわけないだろう?
エリートの医学者たちが近代的な研究を100年以上もやっているのに治し方がわからないんだよ。
彼らを馬鹿にしすぎ(笑)
研究してみればわかると思うがそう簡単にわかるものではないぞ。
発声に関するスキルや知識が必要になるからね。
0751ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/10/31(木) 00:03:51.34ID:40WfLo5v0
スキルの一例をいうと、
子音と母音の境目を聞き分けられるか?
たとえば「か」を聞いたときに「k」と「a」の境目がわかるか?
これができないやつに吃音の原因などわからないと思うよ。
0752ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/10/31(木) 00:10:04.42ID:40WfLo5v0
知識の一例をいうと、
たとえばあ母音と子音は何がどう違うのかがわかるか?
一般的な人ではわからないだろう。
必要な知識というのはこんなのがたくさんある。
どこかにまとまって書いてあるわけじゃないから、
地道に調べていかなきゃいけない。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:59:14.24ID:z27i9WCY0
>>750
結局本質には触れないね
いつも定型文句で誤魔化す

お腹を膨らまして発声することに関しては答えないんだ?
真理すぎて認めたらレッスンで金稼げなくなるから?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 02:24:12.07ID:oVoiNzSj0
ティオの書き込み内容の9割は俺スゴイ!だからな
仕事だったら怒られてるぞ(笑)
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:40:41.55ID:dNWCdnCi0
そもそも吃音の研究って進んでるのかな
癌みたいな命に関わるような病気じゃないし研究したがる人少なそう
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:21:11.97ID:Cxh5r8UL0
吃音治した人が逆複式呼吸だけはやるようにツイートしてた
0757ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/10/31(木) 06:31:20.73ID:40WfLo5v0
>>753
だからそんな単純なことでは治らないと言っているだろう?(笑)
お腹を膨らまして発声することで治るのなら、そんなの常識になっているよ。
いったい今までどれだけ多くの人が吃音で苦しんでいると思うんだ?
その人たちのほとんどすべてといっていいくらいの人たちが治っていない。
ちょっと頭を使えばそんな単純なことでは治らないということがわかると思うが。
自分が治ると思うんならやってみればいい。
なんで私に聞くんだ?(笑)
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:09:14.40ID:Cxh5r8UL0
吃音者は喉で話そうとするけれど発声でお腹を使った方が楽に話せます
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:53:38.88ID:eOkaymz10
>>757
本当にティオさんにお願いすれば吃音て治るんですか?
お願いした場合、実際に会って治していただくのでしょうか?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:22:22.42ID:QbRdwAGZ0
>>759
完治したという人は少ないよ
ツイッターでレッスン受けた人に聞いて回ったけど
試すのはとめないけど、やるならここでレビューしてな
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:54:07.78ID:hn0vH4iO0
>>759
習ったないようを復習できるように録音できる環境を整えとけよ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:55:55.10ID:Cxh5r8UL0
喉を開けお腹を膨らまして発声することで治ってしまう
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:26:54.54ID:YlFStpoB0
>>728
>>754
同意!
「あ」は口を大きく開く事で息ができないので第一声が出ない
自分は意識的に顎を引く事でどもりが治った
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:10:26.28ID:D9x50+yj0
吃音は治らない。以上
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:51:16.32ID:Cxh5r8UL0
ナマホは治さなくていいよ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:54:36.07ID:Cxh5r8UL0
>>763
アゴを引くと喉が開く?感じがする
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:14:13.11ID:wVuqZxVI0
>>733
>>744
吃音者って吃音状況下でそれができない
それは吃音状況下で普通に話せばいいと言ってるのといっしょだよ
吃音者は自動的に息を吐ききった状態で話してしまう状況になる
息を無理に吸おうとしても緊張等の理由によって息は入ってこない
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:14:50.88ID:5HQ5sobv0
ウサギのアドバイスは全て思いつき
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:24:45.07ID:dNWCdnCi0
家族の前では吃る人とか吃らない人とか人それぞれだからね
改善方法も人それぞれでしょ
ウサギのやり方でもティオのやり方でも色んな方法試して自分にあってるの見つけるのがいい
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:27:36.66ID:3Wkh4tmn0
>>755
自分が吃音でもない限りは
あんまり研究したいとは思わないよなあ… 

だから研究進まないんだろうな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:36:42.54ID:sy5iMamv0
患者が100人に1人程度で、生き死にに関わる問題でもないからね。
まぁ本人は死にたいくらい辛いんだけど、吃音じゃない人には伝わりにくいだろうな。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:38:48.49ID:9b+uVNKi0
ウサギとかマジ嫌い
適当な事言いやがって。ツイッターだんだんツイート見ててイライラして外したわ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:48:23.32ID:sy5iMamv0
ウサギは本当にその場で思いついたことを熟考せずに言ってる感じだね。
理論を聞いても、それで治った人がいるとしか言わない。
本当にそれで治ったのかと。あんたが思い込んでるだけじゃないのかと。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:34:58.89ID:oVoiNzSj0
過去スレで吃音者は難聴になりやすいとか言い出したときは本当に呆れたよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:07:29.65ID:Cxh5r8UL0
二桁の人が治ったり改善している
更にもう一人増えるかもしれない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:16.35ID:Cxh5r8UL0
理論を話しても分からないだろう
そんなことよりも話せればいいんだよ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:12:58.27ID:Cxh5r8UL0
重度吃音では難聴になりやすいと言うよりも
なっている人が多い
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:34.15ID:2ni7EV+J0
難聴って吃音と同じで心因性の人もいるのかな?知らんけど
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:45:09.27ID:sy5iMamv0
スポーツ選手は首が太いから吃音にならないとも言ってたな。
ハメスロドリゲスやタイガーウッズはなんなんだと。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:49:57.60ID:IZ2Jn6g30
吃音重さ順

末期 (超絶腋臭)ソープ療法岡本

ステージ5 (伝達が常に困難) 八木 インタレたけし

ステージ4(重め) アベマの人

ステージ3 (中度 重め)菊池 山下清

ステージ2(軽度 中度) ひふみん BNF

ステージ1(軽度 隠れ吃音) 内藤大助 YOSHIKI

ステージ0(改善者or非吃音者だがたまに噛む) 小倉アナウンサー ウサギ 出川 狩野英孝
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:07.63ID:HAd9KCxS0
まあ無料で配信してるんだから評価すべき
なかなかここまでの改善方法発信してる人他にやってる人いないし
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:45.54ID:E22cmq7J0
そうだね
吃音克服法でググると有料レッスンや情報商材ばかり出てくるw初めは良いこと言ってるんだが青汁のcmみたいに途中から金の話に
変わるのなw
無料でやってるのって偉いよ応援してる
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:35:29.28ID:UTcXo7bT0
英語民間試験を、文部科学省が見送る方針を固めたらしい
うっしゃー
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:07:30.20ID:+Aq9Jm0F0
「な」の音が出ない〜
どうすれば出る?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:34:48.69ID:XAMm5CHN0
>>785
「な」だけの単音は吃らないはず
「な」を発声する前に舌が上顎について
いるから吃る
舌を下顎につけてから「な」を発声する
あるいは「あのー」「えーと」をつける
「あのー奈良県」こんな感じ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:06:46.12ID:M41XplAn0
事あるごとに吃音と結びつけるなんて、宗教みたいだな
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:44:48.58ID:fxLDc5vt0
吃音者は伝えなきゃ声を出せなきゃという気持ちが強すぎる
力が入りすぎてる
だから力を抜く
イメージとしては体の中から話すイメージ(体の中で発声が完結する)
お腹から胸の中に発声装置があると思って発声
そこ以外の力は入れない
イメージが大切
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:03:24.07ID:PaCdCzti0
ここで精神面関係ないって言ってる人はサッカーのPK失敗は精神面関係ないって言うのと同じ意味で言ってるからな(笑)
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:12.97ID:FoPsD0z90
精神面と治療しなければいけない身体的特徴があるね
後者の方が重要だけど
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:24:17.32ID:+VMrLt+E0
>>790 何で耳鼻咽喉科予約したの?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:26:28.58ID:nI3/uZtx0
大きく分類すると
1人でもどもる人
⇒身体面

1人ではどもらない人
⇒精神面

数的には精神面がほとんどだと思う
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:35.12ID:FoPsD0z90
実は一人でどもらない人も身体面治さないと治らない
そこに気付かないから治らない
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:11:03.92ID:972TZDmw0
俺鼻炎なんだよな
吃音に関係してると思う?
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:18:42.37ID:XtW79JJL0
なかなか逆腹式呼吸をするのは難しいから
息を吐くときに体を緩める
声を出すときに体を緩める
だけを意識したらいい

イメージとしてはお風呂に入った時に体からぼわーっと抜けていく感じだな
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:39:02.77ID:yOQkX7Pd0
>>795
吃音症なのか痙攣性発声障害なのか診断してもらいたいから
とにかく声が出せない原因を知りたい
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:08:01.76ID:5C3fc1Bl0
>>798
俺鼻炎で口呼吸になっているなら吃音に関係してる
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:13:47.68ID:5C3fc1Bl0
>>800
吃音症なのか痙攣性発声障害なのか喉の専門家でも診断は難しいが
どちらにしても喉に負荷の掛からない発声をすれば改善はするようです
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:12:49.35ID:972TZDmw0
鼻炎って吃音ほどじゃないけど結構辛いよ
授業中もズルズルして全く頭に入ってこないしポッケにティッシュ入ってなきゃ不安だし鼻つまっても周りの目気にして授業中は鼻水かめないから鼻から吸えなくて口から呼吸する事もある
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:20:26.56ID:972TZDmw0
気温が下がるともっと酷くなるけど最近は薬局で売ってる鼻炎の薬飲んだりして飲んだ日はほぼ鼻水出ないから授業中快適なんだけれども。って何吃音以外の事書いてんだろ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:35:04.98ID:oiebTeKa0
バーベキューの前にやるべきことがたくさんあるだろ馬鹿w
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:00:05.81ID:lMmYeEW/0
吃音者は姿勢が悪い
顎を引きなさい
首を上に伸ばしなさい
肩を後ろに引き胸を張りなさい
散歩は下を向いて歩かない
呼吸するとお腹にチカラが入る感じ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:33:18.26ID:uMM0EA+M0
それで治れば苦労しないよ・・・トホホ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:32:48.66ID:wITo+Ert0
>>808
あってる
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:45:29.82ID:GT1gx4mc0
仲良くするのは全然良いんだけど電子メモ帳を集結させてるのには流石に引く
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:18:04.69ID:uMM0EA+M0
みなさん病院で診断してもらいましたか?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:38:25.88ID:YXdOuHks0
みんな生きてて楽しい?
俺はつらい
なんで自分の名前すらまともに言えないのか
ほんと親が憎い
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:05:51.15ID:nymbC1l+0
電子メモ帳とかスタダリングとか、全く共感できない。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:12.88ID:nymbC1l+0
スタタリング
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:11.65ID:FeHRUL1A0
電子メモって何?
マジで分からないんだけど
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:16:07.24ID:xqrcVoFN0
親が憎いとはならないかなぁ
虐待でもされてたの?
そうじゃないなら少なくとも親のせいにするのはやめた方がいい
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:17:48.22ID:xqrcVoFN0
俺は吃音が酷くなったのは英語の授業がきっかけなのは分かってるからそれがなければなぁとは思ってるね
それまでは吃るとはいえ日常会話には支障がない程度だったからさ
緊張する場限定で吃るって感じだったのが今や独り言でも…
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:25:00.22ID:favsuNZz0
>>818
イキリ野郎の末路ですよね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:27:34.42ID:bCMhB1FF0
ウサギのツイッターすごいな
役に立つ立たないは別にして
これだけ公開する人間力がすばらしい
どこかの誰かさんみたいに
どもりを煽ってケンカ吹っ掛けて
大事なことはひた隠す
器の小さい男とはレベルが違うわ
0822ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 18:37:03.06ID:e5fWW51c0
吃音を治したいなら完治した人に教わるのがいいと思うよ。
ウサギさんも含めてここの住人が言っているようなことで治ることは絶対にない。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:38:05.19ID:lMmYeEW/0
矯正法
ベッド等に仰向けに寝る
全身にチカラを込めてから
チカラを抜く
この状態の呼吸は腹式呼吸になる
そして苦手な言葉を
呼吸と発声を色々変えて
一番良い発声を探る
この時の声のトーンが本来のトーン
0824ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 18:41:10.66ID:e5fWW51c0
何十年も無駄な努力をし続けて、
発想の転換ができれば治るチャンスはないことはない。
まあ自力で治したいなら何十年も無駄な努力をし続ければいい。
私も発想の転換ができるようになるまで1万時間くらいかかった。
0825ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 18:43:12.37ID:e5fWW51c0
力を抜いている間は絶対に治ることはないよ。
信じない人は無駄な努力をし続けることになる。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:47:46.87ID:nymbC1l+0
>>816
ツイッターやってる吃音者で、クラウドファンディングで金集めて、吃音者に電子メモ帳を配布した人がいたのよ。
スタタリングプロジェクトは、スタタリングと称する手首につけるリングをネットで販売して、吃音者がお互いを認識できるようにしようって運動。こちらもツイッター発。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:29:55.28ID:bCMhB1FF0
だからそれは何十回も聞いたって、、
どもるのと反対の方向に力を入れるんだろ
何回も何回も同じことしか書かないのは
どもりにケンカ売ってるの?
どもり克服のノウハウは
ティオ>>>うさぎだけど
人間力は
うさぎ>>>>>ティオだぞ
0828ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 19:41:26.11ID:e5fWW51c0
正しい情報を流す人がガセ情報ばかり流す人より人間力がないという価値観の人には話しても無駄だと思う。
同じことを言っているというのはぶれていないということ。
どこぞの誰かさんはしょっちゅう言うことが変わる(笑)
0829ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:30.27ID:e5fWW51c0
ここの住人はいつも大切なことを忘れている。
私は希望者には教えている。
有償だけどね。
お金を払う価値がないと考える人には教える人はないと思っているし、
そういう人は何十年も努力し続けて治せばいいと思う。
0830ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 19:45:53.25ID:e5fWW51c0
お金を払う価値がないと考える人には教える必要はないと思っているし、
そういう人は何十年も努力し続けて治せばいいと思う。
まあ価値観の問題だと思う。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:37.11ID:vG5cOVdp0
吃音重さ順

末期 (悪臭・水虫)ソープ療法岡本

ステージ5 (伝達が常に困難) 八木 インタレたけし

ステージ4(重め) アベマの人

ステージ3 (中度 重め)菊池 山下清

ステージ2(軽度 中度) ひふみん BNF

ステージ1(軽度 隠れ吃音) 内藤大助 YOSHIKI

ステージ0(改善者or非吃音者だがたまに噛む) 小倉アナウンサー ウサギ 出川 狩野英孝
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:25:33.15ID:wITo+Ert0
早口言葉ができないと治ったことにはならないと言う詐欺師は本当に吃音なのか
本当は吃音ではなく滑舌が悪いのが早口言葉の訓練で治っただけではないのか
0833ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:39.88ID:e5fWW51c0
吃音が治れば早口言葉でもどもらないよ。
かむことはあってもね。
早口言葉でどもるということは吃音が治っていないということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況