X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:35:47.96ID:ZD3S9dxy0
>>14
素人の「キレイになった感」ってのが厄介なわけで。

誤解の積み重ねでいつの間にか>>11さんのように重症化するのがテンプレパターンですよ。
ちゃんと検査と治療受けようね。
0018病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:54:30.38ID:H/V5emRRp
電動歯ブラシってぶっちゃけどーなの??
0020病弱名無しさん (ワッチョイ ff2f-RlzV)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:48:11.02ID:4xS9K7vB0
この商品は星4.3で871レビューだからさすがにこれだけレビューあると嘘を嘘と見抜けるわw

中国人によるやらせレビューはよく見るけど現時点では日本語がわかれば見分けることができるね。
今後巧妙化してくかも知れんが

この電動歯ブラシは30秒おきに0.5秒くらい止まって知らせてくれて2分で自動停止するので時間配分しやすくて良いと思った。
0022病弱名無しさん (ワッチョイ 1f6e-Nl8y)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:33:11.48ID:hlj63MTQ0
>>14
自分もこれ使ってる。1年位使ってるけどその前使ってた値段4倍のフィリップスと比べても遜色ないよ。
個人的に一番良いところはUSB充電。長期出張の時とか充電器持ってかなくて良いのがなにげに便利。


>>19のサクラチェッカーでも「サクラ度は0%です。安全な商品です」って出るね。
0023病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:40:02.50ID:Pocuhx1T0
歯医者がなかなか深い部分のスケーリングしてくれない
0024病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:42:23.35ID:Pocuhx1T0
オーラルBとfairywillでは?
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:48.95ID:Pocuhx1T0
糖質多いと歯肉の炎症起こりやすい気がする
0027病弱名無しさん (ワッチョイ ff2f-RlzV)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:34.54ID:INpbKmF90
歯磨き粉ディープクリーン撰使ってる。
たまたまかも知れないけど歯茎のうずきが治ったからそのままずっと使ってる。
他の歯磨き粉と違って清涼感がないので最初違和感ある。
0028病弱名無しさん (ワッチョイ ff0c-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 04:46:12.84ID:HRdo7WJf0
ネットとかの情報で1日に一回ちゃんと磨けば大丈夫、14時間で歯石に変わり始めるとかいうのを信じて
朝と寝る前だけ歯磨きしてたけど失敗だったわ
完璧に磨けるわけないんだから普通に考えて毎食後+寝る前の方が良いってことに気付いた
0029病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 04:52:35.29ID:8nwo6/t60
歯医者で歯周病と歯の定期検診してもらえるの?保険制度よくわからん
0030病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:35:14.55ID:UPvCuyMfp
歯磨き粉、最近はつぶ塩使ってる
味は不味いけど悪くないかな
0031病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:54.62ID:8nwo6/t60
おすすめ歯磨きないかな
フッ素濃度高いやつ
クリニカはなんか口臭が増す気がする
クリニカかガムか
0033病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:06.50ID:8nwo6/t60
シュミテクトがあったか
チェックアップはそこらで売ってないな
ガムが濃度上げてくれれば解決なんだけど、プレミアム商法してるし
0034病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:29:43.49ID:8nwo6/t60
殺菌剤は意味あるかな?別にリステリン買ったほうがいい?
0035病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:47:48.13ID:8nwo6/t60
歯医者がスケーリングしてくれない
深い場所さっさとやってくれ
0036病弱名無しさん (ワッチョイWW ff15-PG/5)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:57:46.56ID:Du5Tu14O0
>>28
それは三食後に磨いても適当にしか磨けない人用の指導だ。
だったら寝る前でいいから一日一回でも徹底的に磨いてくれということ。
人を見て指導はかわる。
まとめサイトなんかを通じるとそのへんの情報がまるきりぬけ落ちてしまう。
0037病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:32:59.84ID:8nwo6/t60
3回完璧に磨くのは難しいと思うが
0038病弱名無しさん (ワッチョイ ff0c-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:16.07ID:HRdo7WJf0
>>34
自分はコンクールf使ってる

>>36
鏡見ながら長時間一本ずつ丁寧に磨くしフロスも使うけど、歯茎と歯の境をしっかり磨きたいからやわらかめの歯ブラシ使ってる
やわらかめの歯ブラシでは一日1回ではブラシ当てても取れないところがある。ふつうなら取れる。
かといって普通歯ブラシでは歯茎が傷ついて歯茎が下がったりするのがこわい
という理由でなるべく食べたらすぐ磨くようにしてる
0039病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:57:53.71ID:8nwo6/t60
歯垢分解酵素みたいなやつって意味あるのかな?

>>38
コンクールは最近、ドラッグストアでも見かける
高いから買えないけど
0040病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffa-+G36)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:47:46.95ID:8nwo6/t60
歯頚部が削れてそこから炎症起こることある?レジンで埋めるのかまた、、、
0041病弱名無しさん (ワッチョイW 1f77-OGZl)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:40:37.86ID:kd6oPWU20
下の一番奥の歯と歯茎の間から歯周病の臭いがする!
親知らず抜歯した穴がちゃんと埋まってないのかなぁ
フロスも入らない場所だからどうにもならない
0042病弱名無しさん (ワッチョイW 7f13-jxVo)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:49:43.98ID:4H7C53OD0
ジスロマック個人輸入 3錠900円
これですぐ治った
0044病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f93-EJFH)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:54:52.52ID:4t+4SdAx0
>>42
不快症状に対する一時しのぎを、治ったと勘違いしてはいけない。治ったつもりで骨が溶け続けて痛みをあまり感じないでぐらぐらになるパターン。
0047病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 03:53:18.21ID:O5+qWMUp0
使うだけでツルツルに貼る歯磨き粉とかない
歯垢落としてくれるような

歯医者って歯周病の治療に乗り気じゃないよね
保険だと
0049病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:31:44.70ID:O5+qWMUp0
1450ppmで殺菌剤配合のやつないかな
クリニカ以外で
0050病弱名無しさん (ササクッテロ Sp51-cIZk)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:03:49.23ID:slUNcSkLp
>>46
酷いってどれくらい酷いの?
0052病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-jgJV)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:51:42.64ID:K1YxiCX20
>>48
そんな切実な状況を、
こんなネット掲示板の簡単なアドバイスで解決させようという甘い考えがそもそもの間違い。

貴方は>>38をプリントアウトして持ち歩き、
これのどこが誤りなのかを速攻で指摘してくれるような歯科を探し当てて、そこで指導を受けたほうがいい。
それができないようなところでいくら習っても無意味だからね。
0053病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:34:32.74ID:O5+qWMUp0
リステリン効果ある?
どうも治らない箇所がある
0056病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:51.85ID:O5+qWMUp0
8番裏の炎症がワンタフトやってもなかなか良くならん
良いケア教えてくだされ

リステリンは一時的なもんだろうけど、
0059病弱名無しさん (ササクッテロ Sp51-cIZk)
垢版 |
2019/09/20(金) 05:23:14.82ID:Z8CdS5Vqp
システマEX良き。
0060病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:42:35.46ID:CKZCOdne0
親知らずの裏は炎症起こしやすいのかしら
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:12:49.71ID:CKZCOdne0
一度悪くなると終わりだね、、、
0063病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:56:43.19ID:CKZCOdne0
cpc配合の歯磨き粉で、1450ppmないかな
クリニカアドバンテージジェルは清掃剤入ってないし
別々に使ったほうがいいかな

何でどこのメーカーもさっさと上げないのかねー

>>62
顔でかいからまっすぐ生えてるのよ
0065病弱名無しさん (ワッチョイW fd77-uUzF)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:30:53.29ID:urKB7Kv20
まわりの55歳以上、男女問わず全員口臭がひどい…みんな歯周病独特の臭い
この世代って歯に対する意識低いから、フロスや歯間ブラシ使う習慣ないし定期的に歯石取りにも行かないよね
唾液の分泌減るからある程度は仕方ないけど、できるだけ今から予防していきたい
0069病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-BW9p)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:33.34ID:MgTZ8Vzka
>>65
図書館で高齢者の人をよく見るけど、口臭が気になる人はほとんどいないべ。

他人にわかる歯周病なんて、よっぽど重度だと思うわ。
0071病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:51:14.48ID:vYc/6aIKa
>>65
年齢関係なく、会話すると口が臭いのはいる

独身貴族の女で海外旅行する金はあっても、
デンタルIQが低いとそうなる
0074病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp51-lTAV)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:07:01.38ID:o75hQzj7p
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0076病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:30:25.19ID:ApwZu9gx0
一度歯茎が下がると、再感染しやすくなる理由はなんだろう?
歯間ブラシしてるのに
0077病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:13:12.28ID:TPB7fTbm0
>>76
簡単に言うと、

さがっちゃった人はさがってない人に比べてキレイにしなくちゃいけない面積が増加している。というハンデを背負っている。
しかも、普通の歯ブラシでとどかない場所や、歯間ブラシで届かせるにしても上手に毛を押し当てないといけない場所においてその面積が増加する。
0078病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:17:52.63ID:TPB7fTbm0
>>76

だから「歯間ブラシ・フロスやっている」というだけでは、イマイチ(やらないよりはるかにマシだけど)不十分。

「歯間ブラシまたはフロスを効果的に使ってその結果として歯科医のプロービング検査時の出血がない状態」を達成し、保つことができて初めて安心していい。

(しかし、下がるのを怖がって押し当てが不十分だったり細すぎるのしか使ってなくて清掃効果が不完全な人が実に多い。)
(どんなに完璧なお掃除をしてもプロービング時出血が治らない場合はとりきれてない歯石が隠れていることがあるから取ってもらってください。)
0079病弱名無しさん (ワッチョイ fe15-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:42:39.63ID:LZ1YvIgu0
奥歯の周囲ではなく一箇所ピンポイントに深いところがあって歯間ブラシを縦に入れるように言われてやってるけど毎回かなり出血します。
これ本当に効果あるんだろうか。一人の衛生士はこう言ってて、もうひとりは特にこの歯については何も言ってないんです
0080病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:14:35.71ID:ApwZu9gx0
歯間ブラシの範囲広くなるのはそうだね
セメント質だから汚れも付着しやすいと
0081病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:51:38.44ID:ApwZu9gx0
殺菌剤で効果感じたものある?
リステリンとcpcどちらがいいかしら
0083病弱名無しさん (ワッチョイ 6e61-MVyZ)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:17:16.07ID:uFsNbYin0
フルコナゾールでカンジダ真菌退治
0086病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/23(月) 05:22:28.92ID:DhkI8izP0
物理的にやるのはもちろん、その上でさ
0088病弱名無しさん (ワッチョイW 45ec-qg1S)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:25:44.21ID:IGmb0C7G0
数ヶ月前タバコで前歯の歯茎が黒くて歯周病で辛いってレスした者ですが。夜に超コンパクトの歯ブラシで全ての歯を縦磨き→ワンタフトで全ての歯を縦磨き→フロスでポケットの奥まで清掃→暇な時に指で歯茎マッサージをして八割治りました。
病巣が奥に有るのにキチンと歯垢を取らないと治らないのを今更気付きましたw
フロスで血が出るのは炎症を起こしてる証拠なので際まで攻めて歯垢を落とすと徐々に治ります。
参考迄に
0090病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-jgJV)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:12:32.07ID:XSRTDqpZ0
>>86
意味ないよ。
実際ダメだったって結果でてんじゃん?(苦笑)
親切心でまともなアドバイスしてくれる人には敬意を払わないとダメだゾ。
0091病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:36.94ID:DhkI8izP0
なんの結果?
殺菌というより、付着防止の意味はあるんじゃないのか
0092病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:24.61ID:DhkI8izP0
歯間ブラシは歯茎に押し付けないとだめかな
強めに
0094病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:36:08.04ID:DhkI8izP0
ipmpはわからないけど、cpcは歯垢の再付着防止に効果があるらしい
0095病弱名無しさん (ワッチョイWW c993-kGtX)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:13:26.19ID:hzQzx9YB0
オレも親切に間違いを正してやろうかと思ったけど、なんかキリが無さそうだし止めとこ。
オレはコイツらのパパじゃあないし。教えを請うものにふさわしい態度ができないやつに教える義理はない。少しかわいそうだけど。
0096病弱名無しさん (ブーイモ MMf6-Z8Uk)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:47:03.37ID:YqAbwCNTM
歯間に物が挟まるようになり歯間が歯周病になりました
ポケット7ミリはどれくらいの期間で進行しますか?
現在歯茎から出血してますが、出血を直す方法ないでしょうか。
歯科では汚れの除去はしないそうです
0100病弱名無しさん (ワッチョイ 82a3-bLTm)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:41:11.08ID:HkNITvoi0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:03:08.77ID:nHBw0Fu90
歯磨き粉何使ってる?
システマでいいかな
>>98
無駄
良い歯間ブラシ使ったほうが良い
0102病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-cIZk)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:43:23.03ID:nOQUSo0ep
>>101
システマおすすめ
0103病弱名無しさん (スプッッ Sd82-k+x8)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:35:02.23ID:6HZB1nsRd
先週から夜寝れないほど奥歯が痛くて2回歯医者さんに行ったら歯肉炎で〜って言われてる。
でも本当に激痛で寝れないし食べられないしここまで酷いなら虫歯なんじゃないの!?と思うのに歯肉炎って…歯肉炎でここまで痛み出ないですよね??毎日4時間ごとに痛み止め飲んでるけど処方されるのじゃ全然少なくて薬局に買いに行ったらすごいお金かかる…
0105病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:56:44.15ID:nHBw0Fu90
たまにいる意思の疎通取れない歯医者なんなの?
0106病弱名無しさん (ワッチョイWW a21f-pJar)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:10:09.91ID:xoEYulQV0
>>103
下の奥歯が同じような症状になって寝れないし食べれないし、上の歯が当たると激痛で歯医者に行ったけど
既に神経抜いてる歯だから痛い原因は根の部分や歯茎が炎症起こしていて痛むって言われたよ
今、根管治療で通ってる
103さんの歯の状態とか分からないけど、早く痛みが無くなるといいね
0108病弱名無しさん (ワッチョイ 11fa-3+Px)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:01:43.87ID:vd/YWiyQ0
歯間ブラシはどんなの使ってる?
あたりむらのないものはどんなのかな
0109病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-p/vq)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:33:59.42ID:CXan5DpKM
皆さん
歯医者さん探すのは
歯周病専門医から探してますか?
0110病弱名無しさん (アウアウカー Sa9b-0z+n)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:31:25.90ID:pK4ce9Bpa
>>104
神経が腐って、うんでるのかもね?
俺は、かみ合わせが悪くてなったことがある。
かみ合わせは、意外と重要。
0111病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fa1-gP5k)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:55:41.22ID:Diq++Imm0
歯周病で上4番動揺あり、歯槽骨がほとんどなくて、治療後すかすか歯茎になってしまいました。
いずれ抜け落ちると想定すると、ここはブリッジ?入れ歯?
この歯茎がない状態だと、ブリッジとか入れ歯にすると馬鹿でかい歯になるんだろうか?

上の歯が抜け落ちた人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況