X



トップページ身体・健康
1002コメント407KB

【HSV】ヘルペス再発36回目(><; [無断転載禁止]5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:49:36.87ID:bfZT+nrh0
>>25
抑制療法がしたいかどうかで変わるんじゃね?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:54:15.73ID:M+XmpmSX0
再発って赤い発疹が出なくてチクチク、サワサワしてるのも再発なのかな?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:16:43.06ID:SCjpKv+f0
性器ヘルペスで出血することってある?
保菌していて何年も症状は出てなかったんだけど、今日ヒリヒリするなと思ったらちょっと出血していて...
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:33.58ID:Z6ruluJh0
>>29
出血ってどこから?
発疹が潰れてじゃなくて?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:51:22.30ID:SCjpKv+f0
そうなんですね
発疹できたのは気付かなかったんだけど、トイレ行ったときしみるなーって思って2日たった今日トイレ行ってティッシュみたら若干血がついてたんです
久しぶりのヘルペス疑惑でどんな感じの痛みか忘れてたけど今まで出血した記憶はなかったから、これがただれてるだけなのかヘルペスなのか判断できなくて...
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:56:58.49ID:8VCap9yH0
>>25
持病があったり高齢者だったら気をつけなきゃいけないけど普通に健康な人だったら年単位でバルトレックス飲んでも平気だよ。
リスクよりメリットの方が大きい。

俺はすでに3年飲んでるけど健康診断で腎機能も肝機能も全く正常値。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:56:45.69ID:nCQNqkno0
水泡を潰しちゃうと血が出ることあるね
治りつつある状態だから清潔にしたらいいよ
そこに雑菌が入るととんでもない事になるから気を付けてね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:43:11.19ID:oeZB2oxR0
>>35
ありがとうございます
週明けまで病院は行けそうになかったから治りつつあると聞いて一安心です
でも血が出ることもあるのかぁ...一生付き合わなきゃなのが辛いなぁ...
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:36:53.16ID:2dH+DPFl0
血液に乗って全身に廻りそうなんだが大丈夫なんか
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:39:12.07ID:B6jMwIJa0
>>34
バルトレックスって皮膚科で処方して貰えますか?

(個人輸入の値段で1年間飲み続けると年間30万円くらい掛かりそうなので)
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:03:03.44ID:X4SFD5Kf0
■ヘルペスとは?

ヘルペスとは「ヘルペスウィルス」というウィルスが皮膚や粘膜に感染して起きる感染症です。
単純ヘルペスウイルスは、体のどの場所にも感染し、皮膚に水ぶくれを起こします。
また、一度感染すると治療しても完全にウィルスを体内から取り除くことはできず、
細胞の中にウィルスが隠れていて体力が落ちたときなどに再発します。
ヘルペスウイルスには、幾つか種類があります。
性感染症の性器ヘルペスは「単純ヘルペスU型」というウィルスが原因ですが、
口唇ヘルペスは「単純ヘルペスT型」が原因です。
しかしオーラルセックスが普通になるにつれて単純ヘルペスU型が原因の口唇ヘルペスも増加しています。
口唇ヘルペスは幼い時に母親から感染することが多い病気ですが、
成人してから食器などを媒介にして感染することもあります。
■ヘルペスは子供も感染します

ヘルペスは大人の病気というイメージがあるかもしれませんが、ヘルペスは感染症なので、子供にもうつります。
口唇ヘルペスをもっているお母さんは、特に症状が出ているときは子どもや家族にうつさないように注意する必要があります。
赤ちゃんとの過剰なスキンシップを避けるほか、患部を触った手で食器に触れたりしないように注意しましょう。
会社などでの日常的な接触で感染することはほとんどありませんが、
症状が出ているときはウィルスの活動が活発でコップやタオルを媒介にして感染する可能性があります。
ヘルペスウイルスの感染力は強いですが、はじめて感染した時は症状が出ないことも多く、
ほとんどの人は、知らない間にこのウイルスに感染しています。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:03:21.57ID:X4SFD5Kf0
■口唇ヘルペスの症状は?

口唇ヘルペスの症状は、唇や口の周りにヒリヒリした痛みが出て、やがて赤く腫れて水泡ができます。
この時期に無理に水泡をつぶすと治りにくくなり、
大量にウィルスが外に出るので人に感染させるリスクが大きくなりますので、
潰さないようにしましょう。

水泡はやがて乾いてかさぶたになり、症状が出てから2週間ほどでいったん症状はおさまります。
口唇ヘルペスのウィルスは神経細胞に潜伏するので、免疫機能で完全に退治することはできません。
潜伏しているときは症状を起こしませんが、過労などで体力が弱り免疫が低下すると増殖し始めます。
■口唇ヘルペスの治療は?

口唇ヘルペスは放置しても2週間ほどで症状は消えますが、抗ウィルス薬の内服薬や外用薬を使うと早く治ります。
内服薬には抗ヘルペスウィルス剤の塩酸バラシクロビルを有効成分にした「バルトレックス」、「ゾビラックス」があります。
この薬は口唇ヘルペスだけでなく、性器ヘルペス、帯状疱疹、水ぼうそうにも効果があります。

再発の症状には同じ成分の効果的なヘルペス外用薬(ゾビラックスクリーム)もあります。
何回か再発の経験をくり返すと、唇のピリピリした感じなどで再発の予兆を感じ取ることができます。
この段階で薬を使用すると症状が軽く済みます。

ヘルペスは体力が落ちたときなどに再発するので、日頃から疲労やストレスを溜めない 、
紫外線を避ける 、唇の乾燥を防ぐ、十分な睡眠、バランスのとれた食事をするよう心がけましょう。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:09:34.59ID:X4SFD5Kf0
>>38
どこのサイト使ってるか知らないけど、
俺はまとめ買いして安く上がってるから、
よく調べた方がいいですよ。
一日100円以下で飲み続けられますよ。

病院で抑制療法やってるのも知ってるけど、
他の人が前スレで話してたと思うからそっち見てください。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:21:08.53ID:/2dtlEOv0
1年に1回注射するだけで再発や2次感染は防げる
こんな夢のような薬が早く出来ないものか
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:15.45ID:2PbJXm9O0
何で病院は月に一度しか薬を出せないのかね?
月に二度再発すると、今月は薬出せないって病院多いよ
しかも五日分しか出せないらしいよ
まぁ違う病院で貰えばいいが、保険的無理なのか?
それとも臨床の観点から月に二度バルトレックス飲むのは良くないということなんだろうか?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:45:17.38ID:VjI1CKe50
>>44
保険の 都合ですよ。
改めて抑制療法をお願いするか自費で薬を処方してもらうしかないんじゃないですか?

素直に個人輸入した方が早いと思います。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:26:52.66ID:2PbJXm9O0
>>45
抑制療法も一年しかできないけどね
個人輸入するなら違う病院で貰うよ
もう再発するたびに病院変えてるからね
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:00:24.53ID:j9l3dLLz0
盆明けに性器ヘルペス初感染して治ったのが8月末
治って1週間も経ってないのに再発ってありかよ
体調も問題ないのに
こんなのと一生付き合わなきゃならんのか
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:02.75ID:xVG8fXqy0
>>47
初発のときは私もすぐ再発した気がする
初発から3ヶ月以内はウイルスを多く排出してる可能性があるんだっけ?
だから再発しやすいのかもしれないし、初発から3ヶ月ほどはパートナーに移さないためにもエッチを控えた方がいいかもしれない
人にもよるかもだけどしばらくしたら体調管理気を付けてたら今よりも落ち着くんじゃないかな
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:04:32.07ID:GY/lkELn0
感染するようなことしてないんだが何故感染してしまったのか?
お前らは思い当たるふしがあるか?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:29:02.66ID:iOz93s+b0
俺はソープ嬢
その感染元は数日後に店から消えやがった
今すぐ○したい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:20:09.66ID:lQUIIOuO0
彼氏がヘルペス持ちだった
細心の注意を払っていたのにどのタイミングかわからないけど移されて、結婚までしたからまだいいけど出産の時は大変だった
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:53:31.28ID:V40CnMd50
去年の9月に足のビリビリと鼠径リンパの腫れと微熱、性器に痛みかゆみが走ってぷっくりした水疱ができてるのみてあわてて婦人科にいったら「性器ヘルペス再発性」っていわれた
でもそんな症状今まで経験したことないし再発ってどういうことか未だに不明なんだけど、
わたしは思い当たる節は元カレ(別れたのはその8ヶ月前で浮気性の男だった)かその症状でる1ヶ月前にいった大衆温泉プールだと思ってる
ちなみにいまの結婚前提彼氏は全くそんな症状もなく、目視しても怪しいところはない
出産になるとやはり帝王切開なのかな
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:27:02.72ID:D0MwJaD30
元カレの誰かかな
ちなみに付き合った人はかなり少なくて誰も怪しい人はいなかったから症状のでてないウイルス保菌者だったと思われる
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:35:25.05ID:GY/lkELn0
プールで感染するなら水から感染するということか?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:33.96ID:D0MwJaD30
プールやお風呂は基本移らないはず
水中ではまず移らないと思う
移るにはある程度の条件が必要だと思う
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:40.87ID:OpUIU0Le0
プールで感染するならその後も家族やパートナーに移してるだろうし日本人ほぼ全員感染してるんじゃ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:31.32ID:D0MwJaD30
>>52
元カレの誰かが保菌者だった
以前に移ってはいたが症状は出ていなかった
免疫力が弱ったとかなにかがきっかけで症状があらわれたって感じなのかな?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:16.44ID:ro/cFHG/0
>>57
可能性としては浮気性の元カレかなぁともおもう
三年以上付き合ってたけどからだの関係ありの浮気少なくとも二回されてたし‥
てかヘルペスできる場所って移動するのあり得るかな?
なんかこんな話してたら前兆がw
でもお尻周りが違和感‥
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:57:03.40ID:ro/cFHG/0
>>58だけど、水中ではまずうつらないとして、浴場の椅子とかはあるって医者が言ってた
でもそれもごく稀
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:10:47.28ID:D0MwJaD30
性器ヘルペスはおしりとか太ももにもできるんだっけ?
うろ覚えだけど移動というか場所が変わって再発するのもおかしくないと思う
私は基本股間しか再発しないけど一回だけ肛門にもできた
お風呂の椅子から移るのはまれだろうけどいろんな条件が重ならないと移らないんだろうね
移ってしまったからには今の医学では完治するすべはないから免疫力が下がらないように気を付けていこう
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:14.69ID:yx6SVNde0
>>50
風俗嬢の99%はヘルペス餅だと思うよ
他にもクラミジアとか他の性病もやってると思う
オーラルで移る系は全て貰うだろうな
HIVとかでなかっただけマシだと思わないとね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:58.96ID:lQUIIOuO0
>>52
1人目は妊娠中再発しなくて普通分娩、2人目は産む予定日の3日前に再発して帝王切開になったよ
親や友人には性病って言えなくて逆子で帝王切開になったってことになってるけど...
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:58.98ID:yx6SVNde0
>>52
妊娠してる時にヘルペスが再発しない限り自然分娩
>>56
だから昔は70までには100%感染するウイルスと言われてた
キス病とかも成人になるまでにほぼ全員感染すると言われてるだろ?
今ヘルペスになって重症化してるのは幼児期に貰わなかった人達なんだよね
キス病もガキの頃に感染すると重くならないが、成人超えてから感染すると重症化するだろ?
水疱瘡やハシカとかも成人越えて感染するとやばい

今は衛生環境良くなって無菌無菌言われすぎて幼児期に感染しなかったことが裏目に出てるよね…
多分移した人は幼児期にヘルペス感染して全く症状が出ないタイプだろう
その人に大人になってからヘルペス移されると重くなる
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:41:26.22ID:yx6SVNde0
>>62
出産する時は予防にバルトレックス飲んどけばよかったのに
そしたら再発抑制できたはず
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:14:51.34ID:GY/lkELn0
まるで幼児期に貰らうのが当たり前なのはない
水疱瘡も今はワクチン接種だし何度も再発を繰り返す単純ヘルペスは通常感染していない
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:39:09.83ID:yx6SVNde0
>>65
でも幼児期にヘルペス貰ってるほうが症状は軽いのは事実だろ?
実際口唇ヘルペスの人は性器ヘルペスには感染しにくいと聞く
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:14.80ID:yx6SVNde0
多分昔は衛生環境悪かったから幼児期にキス病みたいにみんな口唇ヘルペスを貰ってたんだろうね
ただ今は虫歯菌移してはだめと幼児との接触に潔癖になってるから口唇ヘルペスを貰わないまま大人になってしまう人も増えた
そして、欧米みたいにオーラルセックスをするようになったので、性器ヘルペスになる人が増えてしまった
インフルエンザのワクチンとかも微量のインフルエンザウイルスを体内に注入してる

ならヘルペスウイルスを幼児期に微量に投与してワクチンとして利用できないのかね?
最近はヘルペスウイルスを利用して抗がん剤を開発してるとは聞くが
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:15.60ID:ReFjUjLE0
大人になって初感染するとひどくなりやすいのは事実だけど、
だからと言って子供の時に感染しておくべきだったというのは絶対違う。感染しないに越したことない。
昔と比べ、成人までに感染する確率はとても下がっているから、これはすごくいいこと。
若い人らには健康でいてほしいよやっぱり。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:16.13ID:yx6SVNde0
>>68
でもある程度経験人数いたら嫌でも感染しちまうだろ?
相手に悪気はなくても無症状のヘルペス餅も多いんだし
キスでも移るものを完全に防ぐことは不可能だよ
性器ヘルペスになる人ってこのスレでもみんな大人になってから感染した人ばかりだよね
一方口唇ヘルペスのスレは中学生の頃からとか子供の頃から持ってる人が多い
そして性器ヘルペスにはなっていないんだよ
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:55.06ID:yx6SVNde0
だから今となっては俺はガキの頃にヘルペス貰いたかったかなと。
そしたら恐らく性器ヘルペスには感染してないしうまくいったら無症状のヘルペス餅になれる
これっていわばワクチン投与されてる状態でヘルペス感染しない

ただ人には移しちまうね
無自覚に
だから相手も幼児期にヘルペス持ってたら同じく抗体餅だから発症しなくてWIN-WINの関係になれる
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:41.03ID:yx6SVNde0
>>71
正当化してないぞ
ガキの頃に感染したかったと言ってるだけで
お前も水疱瘡にはガキの頃になったことあるだろ?
あれもヘルペスウィルスの一種だよ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:03:43.13ID:CThlYqfX0
未経験で性器ヘルペス持ちになったら誰を恨めばいいんだ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:37:59.07ID:yx6SVNde0
>>73
普通ならありえないがかなり運が悪いとしか
天を恨むんだな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:38:55.41ID:IgyrbXWW0
また同じ話ししてんのかよ

まあヘルペスの真価はこれから皆が何らかの病気になったり、癌になったり白血病になったり、
高齢になって死にそうになってからが本番だからな

今の比にならないくらいの症状が出るから覚悟しとけ

寝たきりでヘルペス再発したら地獄だぞ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:09.67ID:yx6SVNde0
>>75
いやそうとは言えない
逆にヘルペス持ってるから癌になりにくい可能性すらある
高齢になってもみんなが帯状疱疹になるわけじゃないしね
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:41.49ID:GY/lkELn0
何度も再発を繰り返す性器ヘルペスなんてならないほうがいいだろ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:03:08.33ID:ov2FDxjw0
>>77
だから幼児期にヘルペス貰ってたら性器ヘルペスにもならなかったし
再発もめったにしなかったのになって話
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:36:42.86ID:aAwhVZjb0
いや性器ヘルペスは再発するし水疱瘡とは違うから貰うだけ損だろ
性器ヘルペスキャリアだからヘルペスに対して免疫ある、とはならない。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:10:37.22ID:Q2KCCjVH0
医学的にはまだ結論出てないが
>76の話はあながちデタラメではない
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:05.45ID:iGhxlAST0
ヘルペスウィルス抑制薬を継続的に飲み続けて
なにか抵抗性なんか生じないんでしょうか?
薬を止めたら再発しやすくなったり
症状が大きくなったり等々
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:37:56.64ID:aAwhVZjb0
抗ウィルス薬がやっていることは砂糖を食べるやつに対して砂糖と塩を入れ換えてるだけで結局食べてるから抵抗はしないらしい
細菌とも違うから増えないらしい
らしい
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:08:42.14ID:viu5jNeU0
ミトコンドリアに見つからないように忍者のように隠れてるらしい
見つかったら分解されて処分されるから
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:11.52ID:nsvH+dnq0
>>81
それは分からないよね
抑制療法が認可されたのって最近だし
飲み続けることでウイルスが薬に対して耐性が出来て薬が効かなくなる可能性もある
いずれにしても医者とよく相談して投与しないと
抑制療法の期間も一年間と決まってる
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:45:54.27ID:nsvH+dnq0
>>85
東大医科学研究所では、これまで臨床研究として主にウイルス療法の安全性の検討をつづけていた。
2009年からは、がんの中でも特に治療困難と言われる悪性の脳腫瘍である膠芽腫(こうがしゅ)を対象にしている。
さらに、2013年からは、前立腺がん、嗅神経芽細胞腫へと応用範囲を広げてきていた。この中では、ウイルス療法の治療効果も見えつつあり、従来の治療法では考えられないような結果も出ているようだ。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:51:24.29ID:nsvH+dnq0
日本初の癌治療薬として申請されたようだね
治験だけでなく実際に現場で使えるようになる
効果もでてるみたい
やはりウイルス治療有効なんだな
前スレに同時にウイルスは存在できないとか書いてた人もあながち嘘ではないということか
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:56:45.09ID:EwMQlnWd0
>>86
あくまでも、遺伝子操作されたウイルスだから、我々に感染したウイルスは害しかない。

こんなウイルスいらね。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:08.58ID:aAwhVZjb0
ヘルペス持ってるからかかりにくい癌があるってどこソースよ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:41:35.24ID:nehvRx/L0
>>89
だから憶測だって
希望的観測w
まぁ世界人口の七割はヘルペス感染してるというから癌になりにくいとかはないかもしれないけどね
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:30:00.45ID:e+aq/xKT0
>>90
なんか、ヘルペスを肯定的にとらえて、自分を慰めてるの?
ヘルペスが好きなの?
好きでヘルペスなったの?
結果ヘルペスになって幸せ?

他人にうつしたら素直にカミングアウトする?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:23:20.03ID:YUovqR020
>>92
くだらねぇな
なってしまったら悲観的に捉えても何のメリットもないじゃん
ストレスは再発を招くよw
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:05:55.89ID:A+fOy/xS0
ヘルペスからでた汁を財布の小銭に擦り付けるのを止めろ!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:11:22.81ID:4W6MzWOI0
>>92
世界人口野郎は完全に自分を慰めたいだけだよなw
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:23:55.19ID:RGSFhjUa0
>>95
慰めたいもクソも実際ヘルペスの世界人工は世界の七割近くに及ぶから
だから病院でも雑に扱われるんだよ
めちゃくちゃ患者多いから
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:48:13.64ID:zKYsupiq0
風俗嬢のほとんどが感染者だし、風俗行く奴らも感染者
広がりは無限だよ
そいつらとペチャクチャ喋れば唾が飛ぶし、料理人やウェートレスの唾も食い物に掛かるし、防ぎようがないだろ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:53:30.66ID:Ln6OGga50
>>90
その7割って性感染症の1型および2型ヘルペスじゃないから。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:34:56.33ID:X+S6b8Zq0
>>98
口唇ヘルペスは1型だぞ
今は二型の口唇ヘルペスもいるだろうけど
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:14:11.28ID:OJEpzVFZ0
世界人口ってさアフリカとインドと中国合わせたら何パーセントになると思ってんの?

日本人が100%ヘルペスだとしても世界人口からみれば統計的に数パーセントしか変わらんぞ。

日本人の7割が 感染してるわけねーだろ。


やっぱり現代で30代40代以下で ヘルペスになってるのは稀っちゃー稀だよ。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:08:25.81ID:ZCnwUeWQ0
>>100
はい
厚生省の解説ね

HSV は古くからヒトに蔓延しているウイルスで、感染様式は大きく2分される 1) 。
1)幼少期に周囲のHSV 感染者から唾液等を通じて感染し、口内や口唇その他上半身に水疱・潰瘍を生じる。
2) 一方、思春期以降、性行為によって性器に感染し、病変を形成する。1)の様式で感染する者は多く、生活環境によっても異なるが、集団の感染率は通常、成人 に達するまでに50〜80%に達する。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:42:04.05ID:nHEPbhbG0
>>101
昔のヘルペスの統計なんて曖昧すぎる。

その統計情報だっていつの情報だよ。

何十年も前から言われてること未だに引きずってんのな。


大事なのは現状とこれからだよ。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:22.56ID:63MfleVz0
>>102
アメリカでは若者の二型ヘルペスの感染率が5倍に増えてると統計に出てたよ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:07.62ID:LoVaL7zi0
ヘルペスなのかニキビなのか
なんなのか見分け方教えてください
皮膚科行くたびに違う診断で困る
薬も効いてるのだかよくわからん
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:59:06.67ID:uKYMS9da0
>>97
防ぎようはある。現に感染率は下がってる。
だいたい風俗と料理を同じ次元で語ってる時点でどうかしてる。感染リスクが段違いだろーが。
実際は風俗に行かないだけで十分な予防になる。
まぁこんなこと感染者に言っても仕方ないか。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:03:11.60ID:uKYMS9da0
>>101
今は成人の初感染率はとっくに半分以下。ヘルペスウイルスを持っていない健康な人が増えていることを喜ぼうよ。君だって日本人だろ。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:32:53.25ID:2lIJjcI20
梅毒の感染者が鬼のように伸びてるのに、ヘルペスだけが減るわけねーだろボンクラw
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:09:50.48ID:S0OU07510
だな
ヘルペスの感染力は恐ろしい
ラッパ飲みでも感染するかもしれない
今の若者が感染落ちたとするなら密な付き合いが減ってるせいもあるかもな
セックスしなければ性器ヘルペスにもならないからな
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:26:34.19ID:64YFLMMZ0
>>108
昔は衛生環境の悪さから患者が多かったのが衛生環境の改善によって感染者が減っている。

性交渉のみで感染する性病とは 条件が異なる。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:08.51ID:S0OU07510
>>110
確かに幼児期にヘルペスなる人は減ったんだろうね
実際俺も成人超えてもヘルペスではなかったしね
でもその結果性器ヘルペスは増えたんだろうな
幼児期にヘルペスなら性器ヘルペスにはならなかったから
結局若い内にヘルペスにはならなくても死ぬまでには感染しちまうんだよなぁ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:38.08ID:uKYMS9da0
>>108
完全な性病の括りである梅毒と、口唇・性器ヘルペスを一緒にしてんじゃねーよ脳無し。
お前みたいな頭の悪いアホが感染者増やしてんだよゴミクズ。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:48.80ID:uKYMS9da0
>>111
「幼児期にヘルペスなら性器ヘルペスにはならなかったから」
なんだそれ?幼児期に口唇ヘルペスもらって成人後に性器ヘルペスもらうなんてよくあるケースだぞ。
根本的なところがわかってないんじゃねーの?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:23:35.16ID:yljU1fvl0
>>114
一型に感染してると二型は感染しにくいらしい
医学書に書いてある
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:38:59.17ID:2lIJjcI20
>>113
もういいわボンクラ
ダニに何言っても無駄だしw
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:40:34.93ID:D7525Na00
今現在、水虫の治療で飲み薬飲んでるんだけど1年間ヘルペスの再発無し
治療前までは年に3回くらい再発繰り返してたのに
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:52:40.46ID:uKYMS9da0
>>116
反論もできずに涙目敗走とかゴキブリ並みに哀れやな。
成人以下のヘルペス感染率が着実に下がってるというデータを見ることすらできんのか。
お前みたいなゴキブリヘルぺシアンからウイルスもらう人が本当にかわいそう。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:05:53.91ID:uKYMS9da0
>>110
いやその通り。つかこんなこと少し考えればわかるのにね。
梅毒とヘルペスをごっちゃにして考えるとかバカの極み。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:21.05ID:weqKxgHK0
ヘルペスで大事なことはね感染の初期段階でこの病気のヤバさに気づくことなんだよ。

他人に移したら恨まれる。

感染初期になるべく早く適切に薬を投与する。

再発や 他人への感染を防ぐためには薬を飲むそれ一択しかない。

ヘルペスにならずに人生を終える人だっていっぱいいるんだから。

開き直って他人に移しちゃだめ。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:44:26.77ID:2lIJjcI20
>>118
どっちみちアホなんだから早く寝ろやボンクラジジイw
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:42.69ID:yljU1fvl0
>>120
いや幼児期に移された方が軽症だからそれはどうかな?
お前も幼児期に移されたらそんな風に性格が歪まなかったよね…
残念
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:57:04.31ID:weqKxgHK0
>>122
ヘルペスになって性格歪んだのお前じゃん(笑)

自分の身の回りの子供たちに 率先してウイルス移してあげな。

未来のお前たちのために おじさんからのプレゼントだよって。

その親達にリンチにあうと思うけど。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:09.18ID:JlM2RQj60
はいもうこの話終わりね
荒らしはスルーでここから下はいつもの雑談や悩み相談に切り替え
------------------キリカエ---------------------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況