X



トップページ身体・健康
664コメント245KB

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART29【脳塞栓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ ed16-gQHD [110.135.32.193])
垢版 |
2019/08/28(水) 20:31:06.89ID:mC1FueZX0


脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう
差別、荒らし、煽り、愚痴はスルーでお願いします。

■前スレ 関連スレ
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART22【脳塞栓】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1500369896/
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART27【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549632573/
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART28【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558437951/1
脳梗塞・脳卒中
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528763431/


□関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551100667/

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART27【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549632573/
●高次脳機能障害スレ
高次脳機能障害
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566686256/
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543597426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513病弱名無しさん (コードモW 4993-SrXN [14.11.128.66])
垢版 |
2021/05/05(水) 12:35:12.10ID:dVy4jejK00505
>>506
私もしびれが辛くて
リリカとノイロトロピンを処方してもらっていますが
全然効かないので
やめようと思っています

ビリビリした痺れが
頭のてっぺんからつま先まで
そして口の中のしびれで味が全くわからないのが辛いですね
0514病弱名無しさん (コードモ Sxe5-hkza [126.248.130.96])
垢版 |
2021/05/05(水) 15:12:29.28ID:f86gRvH7x0505
>>512
味が分からないのは辛いですね

急性期の頃は麻痺側の痺れ、それ何?って感じでしたが、8年経った今、定着した痺れに強いストレスを感じてます。

自分はタイレノールを常用してますが、変わらないですね。気休め程度でしかない
0516病弱名無しさん (ワッチョイW 4993-SrXN [14.11.128.66])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:27:47.49ID:MshSUfDb0
皆さん
お風呂の椅子は
小さい普通のイスに座れてますか?それとも 要介護者用の 風呂椅子を使っていますか?
私は発症後に手すり付きの 風呂椅子を買いましたが
あれは掃除が大変ですね

4本足の 高さ調整の穴はすぐカビが生えるし
座面や背面も 分解して カビ取りハイターをしなければならないし
元の小さい風呂椅子に座る練習をしようかな
0517病弱名無しさん (ワッチョイ b967-dxvU [126.243.165.120])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:35:37.96ID:BQvrmF5J0
脳梗塞の再発の確立が結構高いとネットの記事にあるんだけど、
薬を飲んでいても、この確率なんでしょうか?
0518病弱名無しさん (ワッチョイ c267-RluY [221.29.206.183])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:43:33.47ID:0FukS15h0
80歳の父が2回目の脳梗塞で入院して
来週、リハビリ病院から退院して自宅に戻ります。
コロナのワクチン接種の通知が届いたのですが
脳梗塞やってる人でも、接種しても大丈夫でしょうか?
みなさんのご意見を参考にしたいです。
0520病弱名無しさん (ワッチョイ c616-7oqX [119.171.85.30])
垢版 |
2021/05/07(金) 23:40:52.34ID:Axqvh/gi0
>>518
確実な情報がない中で
誰が正しい意見を言えるのか分からんだろ
参考にしようがない
・感染予防に役立つかもしれない
・重篤な副作用が出るかもしれない
判断するのはあんただ
そもそも退院していいのか?
2回もやってるなら3回目もありえるのでは
0522病弱名無しさん (スッップ Sda2-zPmS [49.98.146.51])
垢版 |
2021/05/08(土) 08:45:58.82ID:3DNuhBVId
脳梗塞再発だった父でしたが
リハビリ1ヶ月で、医師から
ゴールに近い状態と言われました。
一人である程度動けるみたいで。
リハビリ病院に転院した当日も、
歩いて車に野って、病院に着いたら
また歩いて院内に入っていきました、
0524病弱名無しさん (ワッチョイ 4de5-M0W8 [58.0.230.191])
垢版 |
2021/05/09(日) 09:11:42.84ID:ja3RvQT10
50代男性で脳卒中を数年前にやったどうにか職場復帰
後遺症は麻痺は残らなかったが思考力と体力瞬発力が著しく低下

ワクチンの話題が出てますが、自分の意志なので
非常に悩みますね。副作用の疑いのある血栓の件で。

打たないでいこうと考えているのですが、
ワクチン接種証明とか今後再就職とか何かで必要になると、
出ませんよね。
デジタル化が進み、マイナンバーカードで簡単にわかったり
履歴書と一緒に提出書類に加えられると不利になりますし、
悩むところです。

みなさんのご意見お願いします。
0527病弱名無しさん (ワッチョイ 82e5-M0W8 [219.97.34.55])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:31:46.54ID:xlYda+Wf0
>>525
先が見えない 
 感染不安や健康や仕事や景気
計画が立てても間違っている可能性もある
 オリンピクや非常事態宣言
0528病弱名無しさん (ワッチョイ ee57-jjtP [153.232.78.194])
垢版 |
2021/05/11(火) 09:16:03.73ID:70RoetSs0
血液をサラサラにする薬を飲まれている方へ(厚生労働省説明書)(PDF)
というのが出ている。

https://www.mhlw.go.jp/content/000738777.pdf
0529病弱名無しさん (ワッチョイW a167-utBc [60.143.61.207])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:07:28.82ID:cx504XxC0
実家(遠方)に一人暮らしの姉(バツ0)59歳が
連休中に 脳幹梗塞で入院しました。
予定では、2週間で救急の病院を出てリハビリ病院に転院になる。
症状は、全く動かないわけではないが、右半身が不自由だが、ふらつくが
歩けないわけではない模様。
ここでお聞きしたいのは、経済的な問題です が、
あくまでケースバイケースなので、違うものかと思います。 みなさんどうされているのでしょうか?
ということと、どうすればいいのかというご意見があれば参考にしたいと思っています。

仕事は、去年ぐらいまで派遣社員でしたが、そこから変わって正社員になっていますが、
60歳で定年予定です。定年は今年12月。
なので年金の期間等はまだよくわかりません。
あと、実家は、古い持ち家で、もともと親父と私の親子ローンで権利半分でしたが
親父の遺産として姉が相続しています。なので持ち家は姉と私の半分づつの権利があります。
ローンは支払い済み。 といっても、資産価値は、ネットで調べたところ300万円ほどのボロ屋です。
姉の家族は、両親なくなって、弟の私と私の家族ぐらいです。

なにかヒントになることでもあればよろしくお願いします。
0531病弱名無しさん (ワッチョイ c616-7oqX [119.171.85.30])
垢版 |
2021/05/11(火) 17:14:34.48ID:QF2VECe60
>>529
脳梗塞で5ヶ月ほど入院
県民共済からの支給
GLTD(団体長期障害所得補償保険)からの支給
傷病手当金もらう
高額療養費制度利用(会社の健康保険組合に限度額適用認定証を発行してもらう)
これで入院費を払ってもお釣りが出るくらい
今まで休職し、無給でもうすぐ3年になるが何とか食ってる
確かにケースバイケースで共通点ないかもしれない
参考になる?
0533529 (ワッチョイW 0993-utBc [14.13.131.66])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:56:03.77ID:qqwRFVxf0
>>531
ありがとうございます。
こういうレスは本当にありがたいです。
詳しいことがよくわからないですが、ひつこいようなので
気が向いたらレスいただけたらと思いますが、
5ヶ月入院、会社の傷病手当(たぶん従来の6、7割支給)
その後無給で3年経過ということだと
いつまで傷病手当でそのあと無給なのでしょうか?
入院期間中と考えればいいですか?
無給期間中は、GLTDと県民共済で生活できてるという
ことであってるでしょうか?

私の(姉)ほうは、限度額適用認定の申請を今日支部に送ったところで
姉の会社からは傷病手当の書類が来るので到着待ちということです。
共済とか保険とかの加入状況は未確認です。
0534病弱名無しさん (ワッチョイ c616-7oqX [119.171.85.30])
垢版 |
2021/05/12(水) 01:03:27.45ID:b1orF7lc0
>>533
事情は皆違うようなので俺が回答しても仕方ないかもしれない
>>532が言う通り>>529のレスは「が」を多用しすぎなのは気になった

無給期間中は、GLTDと県民共済で生活できてるという
ことであってるでしょうか?
→yes
県民共済は入院費用補填に役立ったが生活の足しにならない気がする
上記共済、健保、GLTDの手続きは妻がやってくれたので助かった。すげー大変だったと言ってた

傷病手当金の期間は1年半ぢゃないの?そこはネット、健保で確認を。
当方傷病手当はもらいきってしまった
俺は発症日即入院で翌日から有給消化開始。有給を使い切ったら無給の休職開始(期限あり)
以降の収入はGLTDメイン(基本給8割支給-傷病手当分控除)こいつはずうっともらえるらしい
0535529 (ワッチョイW a167-utBc [60.143.61.207])
垢版 |
2021/05/12(水) 09:15:14.61ID:5cRWsFpu0
本当ありがとうございます。
「が」の指摘ありがとうございます。今後精進してまいります。

傷病手当の期間は1年半というのは、言われてみればそうですよね。退院後もトータル1年半もらえる
ということですよね。理解しました。
県民共済は加入していると思えないのと
GLTDは勤め先が仮に入っているかどうか
それから、ネットで見ると日立キャピタルのものは
定年年齢まで。入院前に今年60歳定年ということは姉に聞いています。
期間が定年までかどうかですね。
備えがない人は厳しいようですね。
0537病弱名無しさん (ニククエ 0a37-bBgm [147.192.242.35])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:06:42.29ID:vnqKbU1X0NIKU
>>
0538病弱名無しさん (ワッチョイ c367-gVNt [126.141.132.81])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:16:03.63ID:oeMM5rli0
脳梗塞の後遺症で痙縮があると思うのですが、
痙縮の薬はどれくらいの症状があると処方されるのでしょうか?
私は処方されていませんが背中が痙縮で固くなり重たいです
そのため歩くのが結構つらいです
0540病弱名無しさん (ワッチョイ c367-gVNt [126.141.128.237])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:21:03.46ID:lEgCrTEi0
>>539
ネットで抗痙縮薬というのを見たのですが。。。
0546病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-8z8n [126.141.145.30])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:02:15.00ID:hA4cAuPM0
薬を飲んだか飲んでないか分からないときはどうしたらよいのかな?
間違って過剰に飲むより飲まない方が良いのかな?
0552病弱名無しさん (ワッチョイW d6c3-9TTQ [153.238.90.128])
垢版 |
2021/06/19(土) 17:39:33.62ID:tBnBCmqy0
ワレンベルグ症候群になり体幹やられて常時フラフラふわふわなので薬の後遺症がどの程度なのか分かりませぬ。もっと痺れに効果がある薬が欲しい、脳に電極埋めると紛れるらしいが脳内出血が希にあるようなので怖くて出来ない
0554病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-8z8n [126.141.166.57])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:39:55.52ID:/UyEGn8y0
>>548
脳梗塞ですが、そのような薬は全く飲んでいないのですが。。。

私の飲んでいるのは
バイアスピリン、ランソプラゾール、アムロジピン、アトルバスタチン
です
0556病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-8z8n [126.141.166.57])
垢版 |
2021/06/20(日) 12:25:34.10ID:/UyEGn8y0
>>555
手や指を動かすと痺れあるよ
背中も固くて重たいし歩きにくい
0558病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-8z8n [126.89.95.224])
垢版 |
2021/06/21(月) 01:35:14.80ID:53N3fB6r0
朝74歳のオカンが手が痺れるとか頭痛がするとか言うんで救急車呼ぼうとしたけど断られた
ついでに看護師の姉にも大丈夫お前は大袈裟すぎるとバカにされる始末
もう知らんわ頑固ババア
0561病弱名無しさん (ワッチョイ 03e5-C2Ex [58.0.232.252])
垢版 |
2021/06/24(木) 06:25:30.60ID:+gCKb19l0
公式 厚労省 HP

ワクチン接種後に
くも膜下出血や急性大動脈解離が起きたと
聞いたのですが

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0076.html
0563病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-5zDP [126.53.131.4])
垢版 |
2021/06/24(木) 13:48:41.79ID:upkVihiW0
>>546
俺は薬の上の透明な丸いとこあんじゃん、あそこに油性マジックで日付入れてる
クロピドだけだからそれで間に合ってるけど、複数ある人は薬ケース買った方がいいね〜
カレンダーみたいな形で30マスに分かれてたりして
百均に売ってるよ

あとスマホ画面の上のとこに強力フセンの色違い二つ用意して、赤に「飲め!」青に「飲んだ」ってして、飲む度に貼り変える(寝る前にもう一度貼り変え)
ほんと毎日の事だから「あれ?今日は?」ってなっちゃうよね〜
0564病弱名無しさん (アウアウエーT Saea-U8p3 [111.239.173.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/24(木) 15:04:23.44ID:M7tRqfbEa
>>563
>ほんと毎日の事だから「あれ?今日は?」ってなっちゃうよね〜
「飲んだら色を変える・・・・あれ?俺は今、飲んだから変えようと思ってこの画面を開いたのか?」
と、ゲシュタルト崩壊し始めたら、おめでとう。君もその時からこちら側の人間だ!!
0565病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-5zDP [126.243.236.34])
垢版 |
2021/06/24(木) 15:13:10.26ID:Z4/TqAAk0
>>564
わかるww まだ俺はそこまでじゃないけどな
貼り変えは長年の癖・習慣にしちゃってるから
スマホは絶対毎日見るもんだしな
志村けんのコントの「婆さんや、メシはまだかい」の世界ってほんとあるんだよね、そのうちなるのかな

あと毎日外出する人は、玄関の内側に「薬飲んだ?」って紙貼るのもいい
開けた時近所に見られるかもだが、そんなのどうでもいいw
0566病弱名無しさん (アウアウエーT Saea-U8p3 [111.239.173.97 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/24(木) 15:22:41.60ID:M7tRqfbEa
>>565
>「婆さんや、メシはまだかい」の世界
「何を食べたか覚えていない」は大丈夫。「食べたことを覚えてない」はアウト!って言うけど、
アウトの方は何度かあった。前後の状況腹の具合で「ああ、食べたんだな」と認識できるので
誰かに尋ねたことはない(アウトかな?)
0573病弱名無しさん (ワッチョイW 0167-7Y8j [126.243.252.132])
垢版 |
2021/07/03(土) 05:22:57.51ID:w2h35n9D0
例えば不謹慎な話で申し訳ないが、死んだ人の預貯金って家族に渡るもんなの?
遺言で財産分与とかそういうレベルじゃなく、普通にキャッシュカードに入ってるようなやつ
渡るんなら、どういった手続きを経て手にするもんなんだろう?
0575病弱名無しさん (ワッチョイW 45ab-eeh4 [202.224.185.102])
垢版 |
2021/07/04(日) 00:24:41.45ID:Czk0pflL0
父親が亡くなった時、凍結された分その他の預金の払い戻しは
亡くなった本人と相続の可能性のある人みんな載ってる戸籍謄本と
死亡証明書、相続人それぞれの印鑑証明で金融機関で手続きしたような
裁判所は出てこなかったと思うw
0578病弱名無しさん (ワッチョイW 0167-7Y8j [126.243.223.39])
垢版 |
2021/07/04(日) 11:30:25.70ID:BqBnjNR50
委任状ってぇのは、お金絡みでも通用するのかね?
なんかの投票とか申し込みとかで動けない人の代わりに、ってイメージしかなかったんだけど
サインとハンコある紙を銀行の窓口に持ってってハイわかりましたこちらが現金になります、ってなるかなぁ?
じゃあ他にどうすんの?と言われたら答えに困るんだけどw
0579病弱名無しさん (ワッチョイW 45ab-7pNW [202.224.185.102])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:15:41.35ID:Czk0pflL0
>>578
「預金払い戻し 委任状」でググってみたけど出来るっぽい
ただ前提として口座の持ち主の意志が確認できる時に限るみたいで
郵貯は本人に確認する場合があって確認できなかったらアウトだってさ

存命だけど意識がないって時が1番厄介なのかな
自分がぶっ倒れた時の為に暗証番号メモして置いときたくなるけど危ないよねw
0584病弱名無しさん (ワッチョイ 0d3a-3Lnd [58.0.232.149])
垢版 |
2021/09/03(金) 00:35:28.27ID:fsChzpIa0
現在 発売中、発売済みの
【週刊現代 最新号:2021年9/4号 】
 (発売日2021年08月27日) 講談社 の中で

https://www.fujisan.co.jp/product/1120/new/

【ワクチンを打った後に「やってはいけないこと」を
 やってしまった人たち】
  というページがあり、
  
  それは趣味でもあった筋トレをやりに
  接種直後、久しぶり、トレーニングジムに行った
  そういうことが書いてあった (詳細は読んで欲しい)
0585病弱名無しさん (ワッチョイ 0d3a-3Lnd [58.0.232.149])
垢版 |
2021/09/03(金) 00:36:32.13ID:fsChzpIa0
  それは、
  
  ワクチンで血栓が出来るという疑いは、以前からあるが、

  摂取後すぐ数日後の間に、筋トレ等の運動を行うと、
  血圧が血栓で流れが悪くなり、血圧がいつもより上がり、

  もし脳血管とかに小さくても動脈瘤とかがあると、
  そこが破裂して、脳内出血、くも膜下出血を起し、脳死に至るという、
  ワクチン後の死亡には、そういう事例が多いらしい。
  
  そういうこと。
0586病弱名無しさん (ワッチョイ 0d3a-3Lnd [58.0.232.149])
垢版 |
2021/09/03(金) 00:37:04.51ID:fsChzpIa0
  だから、1、2回目の接種後は、運動をしばらくの期間は自粛して、
  血圧を上げない行動をしようと書かれていたよ。 以上
 
0593病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-lYlz [61.26.82.181])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:21:58.34ID:vLTvmEsZ0
>>590
主治医に止められるよ。
こめかみに青筋立てるような運動はするなって。
聞かなかった?
0594病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-H7Ir [126.53.118.136])
垢版 |
2021/09/15(水) 15:33:12.16ID:s2ysY8sg0
>>593
リハビリ病院ではエアロバイクやるよ
結構しんどいよ
0598病弱名無しさん (ワッチョイ 031e-P0JL [133.209.117.189])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:40:21.46ID:nXN8+tQD0
逆に副反応リスクが高いのはどういう人だろうか。

 日本では、2月17日から6月4日までに
ワクチンを接種した約1412万人のうち、196人が死亡。
割合にすると、7万2000人に1人がワクチン後に亡くなったことになる。
厚労省が分析を行った139例の死因トップは出血性脳卒中(31件)で、
以下、心肺停止(19件)、心不全(17件)が続いた。

 死亡者のタイプでは、心房細動や腎不全、脳梗塞などを有する人が目立つ。

「厚労省は接種に際し、『心臓、腎臓、肝臓、血液疾患などの基礎疾患がある人は
注意が必要』と指摘しています。実際に心臓や腎臓、肝臓などの主要臓器に
重篤な疾患を長期間患っている人は、
外からはわからないが血管などの状態が悪化していることがあり、
突然死のリスクが高く、ワクチン接種に伴うストレスが
引き金になる可能性もあります」(中村さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebdfaa2b2495b784d051a8b172810a366abe830?page=2
0599病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-W1il [61.26.82.181])
垢版 |
2021/09/19(日) 16:02:57.10ID:QZ5kxpt90
どうだろうか。

まで読んだ
0600 【四電 - %】 (香川県) (ワッチョイ 23eb-XJCm [27.134.134.195])
垢版 |
2021/09/19(日) 17:19:21.51ID:ijOc95e50
600
0601病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-CXwl [60.104.2.9])
垢版 |
2021/11/10(水) 07:37:56.64ID:233mqua50
ワクチン接種後2週間で2回脳虚血の発作起こして、運動機能に問題ないって退院して2週間で右半身麻痺
脳神経外科行っても脳梗塞は無いねって言われて気の持ちようだよとか、訳分からんこと言われてブチ切れた
なんか疲れたわ
0603病弱名無しさん (ワッチョイ 5f93-+Epa [14.10.66.96])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:32:34.32ID:ttiSRvmt0
ワクチンの副作用か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況