好酸球性副鼻腔炎をご存じですか?
好酸球性副鼻腔炎(こうさんきゅうせいふくびくうえん)とは!

頑固な鼻づまり
嗅覚(におい)を失う
ネバネバの鼻水
急成長する鼻の多発性ポリープ病変
喘息と非常に良く合併する
風邪薬で悪化する
難治性の中耳炎を合併巣、将来難聴に至る
治らない病気
症状や特徴をおもいつくままに羅列するとこのようなところでしょうか。

好酸球性副鼻腔炎は副鼻腔炎いわゆる蓄膿症の中でもっとも難治性のやっかいな病気です。
治療が極めて難しく、根治の見込みがなく、長期間にわたって通院治療が必要となります。
一般にはその存在はあまり知られていない病気ですが、平成27年7月1日より、難病法により指定難病に指定されました。