X



トップページ身体・健康
1002コメント390KB

【乳がん】乳腺疾患16【乳腺症】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:20:48.66ID:UBT9y4PF0
乳房の悩み・不安を語り合いましょう。
これって乳癌ですか? と質問をされても、ここでは診断はできません。それは医者にしか解からないのです。
でも、不安を聞いて、背中を押してあげることはできます。
「もしかして乳癌?」と不安を抱えた日々を送るなら、診察を受けてはっきりさせましょう。
万が一乳癌など病気が見つかった場合でも、早期発見・早期治療に繋がりますし、
良性であれば不安もなくなります。
さあ、勇気を出して。

※重要
受診する診療科は、乳腺外科・外科 です。婦人科ではありません。
まずは、乳腺外科・外科のある医療機関に問い合わせてみましょう。
受診する時期は、生理後が適しています。
10代でも男性でも癌家系でなくても、乳癌やその他の乳腺疾患になることがあります。

前スレ
【乳がん】乳腺疾患14【乳腺症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333782/
【乳がん】乳腺疾患15【乳腺症】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1460634487/

過去スレは>>2を参照
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:29:40.84ID:7oZkiGy20
毎年マンモとエコー
痛くなったらその都度検診してるけどやっぱり不安です
北斗も毎年検査してたんだよね
考えてもしかたないけど
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:33:32.32ID:x7WPHiZ30
エコーとマンモをそれぞれ半年ごとにすりゃええ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:01:59.66ID:n240llxq0
最近胸の痛みと違和感が気になり不安を抱えています
検査に行きたいのだけれどコロナがこわくて二の足を踏んでいます
やはり早めに検査した方が良いですよね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:46:00.64ID:NZarvhrB0
>>353
コロナ怖いけど不調を放置してる方がストレスだから病院行ってるよ
予約して行くことを進める
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:42:36.36ID:Y1HWzLN30
>>354
仰る通りですね
こわいですが出来うる限りの対策をして行ってみようと思います
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:32:45.62ID:k/LhOpQq0
生検の結果、結局まだわからなかったからさらに専門家に鑑定出してると言わら、
その間に造影剤入れたCTを撮り3週間後にまた結果聞きに行くことになった
慣れてなさそうな先生に変わってから細胞診も生検も結果が「識別困難」ばかりで、
検体がしっかり取れていなかっただけでは?とちょっと疑ってしまう
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:28:44.29ID:UNwlOvgq0
みなさんは手術の謝礼ってしましたか
お渡ししたいけど、最近の傾向がわからず
渡すことが非常識になってたら恥ずかしいので
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:23.72ID:5nouVSph0
しましたよ。
でも、主治医一人の時にこっそりね。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:54:34.27ID:DN99gR+n0
>>359
ありがとうございます
ですね
タイミング見計らってお渡ししてみます
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:02.02ID:XIWTOaHT0
乳頭から血みたいなのが出てめっちゃ怖いんだけど病院行くべきだよね
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:03:29.60ID:za8v9SG20
>>360
あと、ナースstに退院の時にお菓子。わたしは乳腺外科の先生たちが、入れ替り立ち替り来てくれたから、そちらにも。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:33:41.39ID:YevkbkeY0
>>340だけど、葉状腫瘍と低悪性度の肉腫だった。乳癌じゃないけどガンって言われてショック
転移してませんように。去年様子見なんかせずさっさと取っておけばよかった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:45:18.72ID:libPO7B80
ありがとう。悪性の葉状腫瘍と言われたのだけど検索してもやばそうなことばっかだしびびってます
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:41.82ID:g3ioXqlQ0
>>368
ここでよく出てくる、プラザの先生は、葉状腫瘍にも詳しい先生なので、治療や手術に迷いや不安があれば、質問コーナーで質問だけでもすると、落ち着くかも。
最初の手術がとても肝心なので、治療頑張ってください。
経過がいい事お祈りします。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:54:20.57ID:lwWAtGv90
>>364
レス頂いてたの今気づきました
ありがとうございます、そうします
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:56.78ID:ahm4owjk0
麻央ちゃんの時に、紹介されてた音大の子のblog見てたから知ってたけど、普通はわからないよね。
乳がんはみんな気をつけて触ったりしても、繊維腺腫とか葉状腺腫とか知らないもの。
だいたいは左右の大きさが違って、そのままにしておくみたい。ゆっくりだから。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:59:30.45ID:XWtLIrZZ0
葉状腫瘍が怖い病気ってもっと周知させるべきだと思う。良性腫瘍の中に葉状腫瘍と書かれていたりするけど
再発する度悪性度が増して、転移したら治療法がなく乳がんよりやっかいなこととかもちゃんと記載してほしい。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:32:51.34ID:I/hAaNZH0
>>257です
先日無事に手術が終わりました
このスレで色々質問させて頂き、良い病院と良い先生をご紹介頂けたことで
ほぼ痛みもなく、びっくりするくらい順調に日常に戻れています
先生の技術力の高さと信頼出来るお人柄、身をもって感じています

手術まではかなり身構えて(コロナに罹れない→PCR陽性なら延期、などもあったので)かなり気を使いましたが、今はホッと一息…

peerをご紹介くださった方もありがとうございました
そちらも拝見し参考にさせて頂きながら(書き込みはまだしていません、、)がんばれました

治療はまだ続きますので、スレにもお世話になると思います
よろしくお願いします

本当ありがとうございました
簡単ですが、ご報告でした。。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:05:33.55ID:TGrZwOZN0
>>374
無事に手術を終えられて良かったです
お疲れ様でした
ご丁寧な報告ありがとうございました
私も同じ先生なので、そのような結果報告を聞かせてもらえると嬉しいです
ご経過が良い事をお祈りします
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:04:08.62ID:I/hAaNZH0
>>375さん
ありがとうございます
私もご報告できて嬉しいです
同じ先生に切って頂いたという、同志(安心)感?に包まれながら。。
治療がんばります!
0377270
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:37.74ID:5UIG9+OC0
>>374
お疲れ様でした。
無理せずコロナ対策して過ごしていきましょう。
ピア役に立って良かった
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:31:15.45ID:I/hAaNZH0
>>377さん
ありがとうございました!
コロナもほんと厄介ですが、気をつけながらがんばりましょう
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:50:10.30ID:WWGXL14J0
>>359
迷惑です。Drは患者の苦しみから解放する、治療する事が本命なので付け届けは必要ありません。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:01:23.12ID:yoaUqO6d0
私がお世話になった病院は差し入れや心付けお断りって張り紙してたな
今はそういうとこ多いんじゃない?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:46.82ID:WvOSrOFx0
定期的に乳ガン検査してもらってる病院に別件で入院手術したけど入院のしおりに心付けは固く辞退しますって書いてあったので同室患者さんにだけ退院の時紙パックジュースとかゼリーとかあげたよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:14:35.88ID:KIjPgDQt0
差し入れお断りが普通だと思ってたからずっとネタで話してるのかと思ってたわ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:23:23.95ID:jQx5W24v0
うちも看護師さんにも院長にも断固拒否された
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:03.73ID:V9jEFcP00
母(60代)が何かおかしいと言うので産婦人科(乳腺科もある)行かせたんだけど
マンモグラフィ検査とかやったら4p位のがあって他にもあるとかで
総合病院に紹介受けて精密検査うけたらかなり重いらしい
検査結果は今月末

自分なりに何か出来る事があるのか?何か良い書籍があるのかお聞きしたいです
というか自分が不安で怖くてたまらないです(本人には表に出さないようにしてますが)
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:30.05ID:ytK4TTHL0
>>386
結果が出るまでが一番心配ですよね。

不安な事やわからない事があれば、
『乳がんプラザ』で検索してみてください。
無料のQ&Aがあって、とても信頼できる先生が丁寧に質問に答えてくださいます。
変なネット情報や、知○袋なんかで質問するより正しい情報が得られます。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:44:07.18ID:V9jEFcP00
>>387
ありがとうございます、ゆっくり読まさせて頂きます。

なんか、ちょっと返信もらえただけでホッとした感じです。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:48:24.19ID:5GFgiTw80
乳腺症のせいでヒリヒリする痛みが2カ月あります。
ブラジャーなんてとんでもない状態で毎日痛みどめを飲んでなんとかすごしてますが
2件病院に行ったけどマンモもエコーも異常なく漢方とカロナールをだされて終わりでした。
良性疾患だけど激痛のせいでQOLが下がりまくりなんですが積極的治療ってないんでしょうか。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:48:37.81ID:MzB3v9TO0
マンモで再検査出たけど乳腺科のある病院が近所に少ないせいか予約が取れなくて困ってます
1ヶ月先とかもし初期の癌とかだったら進行しちゃいますかね?
少し遠くても早めに予約できる病院探した方がいいのでしょうか?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:34.48ID:6XfQLX4T0
>>392
若ければ進行早い可能性があるけど基本乳癌は1ヶ月やそこいらでどうなることはないと思います
それでも検査まで1ヶ月待つのが長いと感じるのならば遠くても早く予約出来るところで検査した方がいいかもしれません
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:32:11.39ID:Ekd9i+2P0
>>393
ありがとうございます
幸い50代なので若くはないです
1ヶ月後の予約取っておいて他に探してみたいと思います
お早い回答ありがとうございました
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:55.04ID:b0wyr7RY0
人間ドックで、繊維腫と嚢胞を指摘された
要精検ではない
放っておいていいのかな
乳がん家系です
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:17:00.26ID:d3pOS21U0
気になるなら半年ごとに検査すると良いかと
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:07.20ID:gBVH3vJo0
>>395
信頼できるかかりつけの先生を見つけて、定期健診がベストです
当たり前のことを言ってるようですが、「信頼できる」がポイント
それがどれだけ難しいことか

今、急を要さないなら、余裕をもって探せる時間をもらったと考えて
ぜひ見つけて欲しいです
しっかりした先生なら、この先ずっと安心できるので
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:33:25.02ID:CiXDOucs0
初めての検診でマンモグラフィをやって、石灰化カテゴリ4と結果がきた。
怖くてすぐに近くのクリニックへ行ったら、そこでもマンモと超音波をして、両方で石灰化が見られたため大きい病院でマンモトーム生検受けるように紹介された。不安と恐怖でいっぱい…
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:38.61ID:TKbHYqZM0
>>398
なんでもなければいいですが、厳しい結果を覚悟した方がいいかもしれないですね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:14:41.46ID:Tc0r5xVG0
形がいびつだと悪性の可能性は高いのでしょうか?
細胞診は異常なしでした。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:17.02ID:VZfHgJpW0
>>398
カテ3でなったわたしとしては、可能性は高いとは思うけど。
大きな病院ならMRIとかCTとかもやるかもですね。その方がいいと思う。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:41.12ID:CiXDOucs0
>>399
>>401
ありがとうございます。
来週検査ですが、どのような結果になっても頑張ろうと思います。
0405270
垢版 |
2020/09/04(金) 11:11:12.62ID:92neOJ7n0
>>400
担当医には「形がいびつだと悪性の可能性高い」と言われて悪性でした。
固さも出てきてたからだと思うけど、心配なら信頼出来る医師の元再検査
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:43:52.77ID:GYE8tyEb0
部分切除を終え、これから放射線治療が始まります。
画像など検索すると、思っていたより広い範囲で照射することに気づき少し気持ちが沈んでいます。
治療中の身体のダルさなど、どんな感じでしょう。
皮膚が黒くなると思いますが、皆さんどのくらい回復されましたか?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:27:12.47ID:Mz5OPvyL0
ここより癌・腫瘍板の乳がんの患者ならでは〜てスレの方がレスもらえるかも。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:23:58.38ID:SMQslEJJ0
>>407
ありがとうございます!
放射線治療スレというのも見つけたのですが、なんとなく入りにくく・・
ご紹介のスレに行ってみます
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:37:34.98ID:B6i0c9y00
>>406
治療中疲れやすいな、だるいなと思ってたけどそんなに気にしてなかった。治療後しばらくしたら体が物凄く楽で、治療中のあれはやはりしんどかったんだな…って思った。
皮膚は個人差ある。少し赤くなったくらいだったが処方された保湿剤でかぶれた。4月に終わったのにまだ少し赤い
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:41.69ID:n6Yu1sV60
先日健康診断で胸部のエコー検査をしました。
右はすぐ終わり、左側だけ念入りにされ、半年前に健康診断でマンモグラフィーやりました等の会話をしたら、エコー検査を受けて欲しかった。と言われ、何かがあると確信。その後も何度も器具をいったりきたり。
診断は先生が行うので。としか言われましせんでしたが、結果が約1ヶ月後なのですごく心配です。
胸全体的に若い頃から石灰化です。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:47.54ID:iHE70qRi0
>>410
自分は健康診断のエコーで片方だけ長くてさらにサイズも測っていたのでこれは引っかかると確信してました。結果はやっぱり要精密検査でした。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:21:20.42ID:QlLiDWzO0
>>409
ありがとうございます!
放射線、仕事続けながら受けられるよと言われてますが、シフト入れると簡単に休めない仕事なので少々不安あります
色も個人差ありますよね、やはり・・
保湿剤が合わないこともあるんですね
蚊に刺されてもなかなか跡が消えない肌質なので覚悟してますが、肌着などももう一回検討しよう
参考になりました、ありがとうございます
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:07.97ID:jNqqgORH0
>>410
石灰化は時間をかけて作られるから、急ぐ必要はないと思うけど。
作られやすい体質というのはあるみたい。
だから検査は定期的にしたほうがいいのよね。消えればいいけど、大きくなったり、数が増えるとガン化する。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:20:38.21ID:qYhHIwgb0
>>412
仕事しながら治療したけど、体力的にしんどくなると思う。しんどくなったら家事手抜きするとかして無理しないようにね。
白血球数値も低くなるので無理は禁物。ヒルドイド系が合わない人がいるらしく自分もそうだった。合わなければ他の保湿出してもらえるからおかしいと思ったらすぐ言ったほういいよ。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:08:10.43ID:3BBaYKxU0
>>414
ありがとうございます!
白血球値下がるんですね・・コロナなおさら気をつけなきゃ
ヒルドイド、頭に入れておきます
なるべく体力付けておいてから治療に入ろう
アドバイス参考なりました、ありがとうございます
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:15:35.17ID:OMhL2+uH0
>>411
410の者です。精密検査の結果はどうでしたか?
マンモグラフィーで大丈夫だっので油断してました。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:37:33.53ID:3BBaYKxU0
>>406です
もうひとつ質問なのですが、放射線治療の前にCT、MRIは撮りましたか?
撮った場合、撮影日は別々でしたか?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:07:51.38ID:zVMTTs9S0
>>417
治療前の別日にCT撮影して照射位置決めしてマジックで印書かれますよ。
その上から消えにくくする水で貼り付けるカバーしてもらいます。
マジックは消えても書き直してもらえるので自分で書き足しは絶対だめだよ。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:00:29.61ID:XLQheEA40
>>418>>419
ありがとうございます!レス遅くなりました!
CTは確実に撮りますね
印のこともありがとうございます、なるべく消さないようにします
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:13.67ID:iSHsK4V80
健康診断のエコーで腫瘤疑いの要精密検査になっちゃった
1年前に受けた時何もなかったのにいきなり2センチ
もう死ぬかもって思うとご飯も仕事も何も手につかない
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:24:52.99ID:yWLSU7dj0
自分もエコーでこれは乳がんを疑う見え方なので
大きな病院に行って検査してくださいと言われた。
難病が有ってそれを診て貰ってる大学病院の紹介状書いてもらったが
10月半ばまで予約でいっぱい、これでも優先したと言われた
こうしてる間に進行してしまったらとか不安で仕方ない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:11:37.48ID:j3nhpRWT0
>>422
乳がんは他のがんに比べたらすぐ進行するがんじゃないので過剰な心配しなくても大丈夫
心配する気持ちはよく解る
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:55.37ID:11POi1AX0
男性で検診受けてる人見たことある人いる?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:06:34.08ID:11POi1AX0
>>425
そうなんですね
男性でも罹患するとは聞くんだけどあんまそういった話は聞かないなーと思って
0427422
垢版 |
2020/09/21(月) 09:02:42.85ID:YEW+IDqM0
>>423
ありがとうございます。
あまり気にしないように何か趣味にでも没頭しようかな。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:11:50.26ID:ak3nmaSg0
乳腺外科の先生って、乳がんメインで見るからなのかどんだけ大きい腫瘍でも細胞診で良性なら放置するから
もし大きい腫瘍がある人は気をつけてね。大きいのに細胞診だけでわかるとは思えない。
素人の私が葉状腫瘍じゃないかと思ってたのに医者はその可能性を考えず放置。その後どんどん大きくなり
良性ではないことがわかり全摘することになった。医者は最後まで、珍しいものだからと言ってたけど。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:25:15.76ID://qvc2F40
乳ガンに比べたら少ないってだけで、珍しいわけではないことはわかるのにね。
葉状の場合は、急に大きくなるらしい。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:00.59ID:H+bUyPDU0
4日くらい前から乳首がめちゃくちゃ熱持って腫れて痛みも酷い
様子見てたから痛みや腫れは引いてきたんだけど、乳首から血が混じった分泌液出てきた…
陥没だからわかりづらいけど、乳首が硬く腫れてる
乳腺外科予約したけど最短で1ヶ月先
怖いー
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:23:22.20ID:OzIg1A+w0
単孔性なの?怖いよね。私も出た時は焦った。でも今は待つしかないから頑張って!
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:05.49ID:dkdaa0HA0
ごめん、待つしかないって書いたけど予約外で受診できたら受診した方がいいかも?症状話してその予約になったのかな?
私は悪性腫瘍と言われてたのもあるけど血性分泌あった時予約外で受診した。私の場合、今何ができる訳では無いと言われたけど。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:00:45.32ID:mRmyEGp30
>>432
予約外で行った方がいいかな?
単孔性で、生理予定日直前から痛みと腫れ、生理開始から血が混じった分泌液が少量出てきた感じです
生理が終わったら腫れも血が混じった分泌液も出なくなった…

不安で仕方ないから、多少遠くても早めに検査してくれるところ探してみるね
ありがとうー
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:19.80ID:q4+oonYy0
>>433
早めに受診ならあまり大きくない病院だと可能かも。
私は放射線治療前の診察で出血あったか聞かれたから1ヶ月と待たずにとにかく受診できるとこでしたほういいと思う。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:39:38.37ID:1qEaGp2W0
きちんと症状を伝えれば即刻針生検の案件でしょうに
一ヶ月待てとか正気?と思った
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:14.66ID:gxeiWZhT0
てか、エコーとかもやってないのかな?クリニックでもエコーやマンモはできるのでは?
それから大きい病院へ紹介で。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:03:25.52ID:QNTEL+Di0
>>406です
放射線治療へのアドバイスくださった方ありがとうございました
無事終わりました
ヒルドイドとリンデロンを処方されて、ヒルドイドもかぶれずに行けそうです
ただ、ちくbがめっちゃカユイです笑ったw
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:30:44.28ID:q0R5e3iO0
>>437
お疲れ様、無事終わって良かったです。
ちくbは皮が何度も向けて片方だけピンクになりました。。。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:57:57.65ID:NlYKQPI20
>>438
そうなんですね・・。私も皮が厚くなってきたのでたぶんこれ剥けますね
色素残るにしても抜けるにしても、なるべくまだらになりたくないなあ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:52.28ID:kX2130fk0
20代なのですが思春期の頃から両胸に大きな塊みたいなものがあって揺れるたりすると痛いんだけどこれって乳腺症でしょうか?
今まで病院で診てもらったことなくてたまたま乳腺症っていうのを知ったから自分これなのかな?って思って
全体的に掴んでみると大きなしこりで硬いって感じ
病院に行こうと思ってるんですがこの硬いのが自分だけなのか女性には普通のことなのか分からなくて、、
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:29:25.27ID:S8UMy1CZ0
乳がん検診受けて、ついでにそのまま聞いてみりゃいいじゃん
20代ならもう定期的に検診受けるべき
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:04:20.35ID:3638JX460
>>440
思春期の頃からあって20代になっても変わらないのなら良性のしこりなんだろうけど年齢的に検査は受けたほうがいいですよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:25:26.52ID:IvAwqC2E0
人間ドックで嚢胞の中に水じゃないもの(?)と血流があるということで精密検査になった
土曜日に大学病院に行く予定ですが怖い
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:54:37.82ID:cw21vVs30
乳腺症って生理前から生理中みたいに肌が敏感になる人いますか?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:27:45.89ID:QD7qBbre0
>>443
私も前にそういうことあって(のう庖内に血流らしきもの)
3ヶ月ごとにエコーで様子見してたけど
いつのまにか消失してた
再検査ちゃんと受けてれば、そんなに怖がることもないかも
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:48:09.92ID:IvAwqC2E0
>>445
ありがとうございます!
土曜日まで鬱々としなくてすみそうです
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:53:49.54ID:XJoErEE20
20代の頃から嚢胞でいつも引っかかり続けて、40代前半で癌診断されました。検査は必ず毎年受けることを強くお勧めします。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:18:08.24ID:F8cljsXM0
私も嚢胞内に血流があり、9割以上乳がんと診断されましたが、生検したら嚢胞内乳頭腫でした。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:26:47.08ID:l3Lcg9Xv0
>>440
葉状腺腫じゃないかな?
上でも話題になってたけど。
乳がんより少ないから知らない人もいるけど、意外にあるのよ。
ほとんどは悪いものじゃないけど、悪性もあるので。
両胸かぁ。それはわかりづらいわよね。片側だともう一方と違うからわかりやすいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況