X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般74【その他の剽窃者】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:04.73ID:8mIMURXg0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般72【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561250264/

IDコロコロ専用スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1565107024/
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:49:07.73ID:PR6WpwYA0
>>842
錦の御旗バロタ
いまだにこんな権威が言うことが正しいなんていう見方がはびこってるのが日本
科学的な姿勢はみじんもない
0849だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/25(月) 09:38:24.29ID:PBvgYaTh0
官軍は、
日本糖尿病学会とか、糖尿病専門医の先生方とか、NHKとか、慶応の先生とか、能登先生とか

賊軍は、
教祖漢方医とか、ドクター麻酔科とか、パラダイム消化器外科とか、そんなんしか居ないんだもん
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:55:12.41ID:kjQV0sc60
>>849
官軍は詐欺師がいるな
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:08:29.43ID:N85WfG2b0
賊軍にいるのは
詐欺師にひれ伏するオルトレキシアと
一人ぼっちでどこかに所属したい承認欲求の輩

ハイ糖質制限、惨敗。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:40.19ID:0y/NaQ4/0
地動説で天動説は説明できるけど
天動説で地動説を説明するのは無理なんだよなあ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:13:09.24ID:kjQV0sc60
>>852
んー なんか意味ねえな。
そんな次元の話じゃ最初からないし、
人間の思考なんて両軍どっちも共通してるからな
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:59.97ID:kjQV0sc60
官軍も権威と金のためにやってるんだしなぁ
意味ねぇな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:23:04.52ID:0y/NaQ4/0
肥満論はこれを説明できないとダメ
https://fireinabottle.net/the-ros-theory-of-obesity/

なぜ1980年代の中国人は糖質中心の高カロリーで太らなかったのか
なぜ1970年代のフランス人は肉+パン+菓子+ワインで太らなかったのか
なぜ1980年代以降のアメリカ人は1970年代のフランス人と同じマクロでブクブクに太ったのか
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:08.25ID:kjQV0sc60
>>856
それぞれの当時の内情を事細かに説明が必要。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:27:51.72ID:kjQV0sc60
統計データは権威と金が絡んでる可能性が高いから信憑性にも配慮が必要
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:42:52.83ID:aRrhSYyl0
規模がでかい研究って いろんな組織や国が絡んで莫大な資金を投資してるから、
そんな研究で意に反する結果がでたらどうなるか?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:29:48.39ID:kjQV0sc60
官軍の仕事は誰も過食をしなくなる国を作ることだろうに、
なにを米食えとか明後日のこと言ってるんだろうね?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:34:40.02ID:kjQV0sc60
糖質食は過食をすると言う結果が肥満、糖尿の増加だと言うのに、
官軍ヘタレだなぁ。糖質制限したら自然と摂取カロリーが減少するんだぜ?
糖質制限するのが正解だろうにね?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:44:44.52ID:3xC46U0C0
糖質制限全てが悪いというわけではないのに何を必死に擁護してる?
頭悪いな。

問題は嘘ついて、医師法違反を繰り返す輩と、
片棒を担いで組織をつくり、ネズミ講を繰り返す輩に制裁が必要なだけだ。
社会悪として。
極端な糖質制限で人死んでんだぞ。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:47:46.23ID:UJPCNfye0
だもーんちゃん伊藤裕が製薬会社から金もらってる件は書かんのけ?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:59:40.25ID:kjQV0sc60
>>862
極端な糖質制限で人が死んでる?
何があったのか顛末を詳細にどうぞ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:01:33.63ID:kjQV0sc60
>>862
何をやってたのか死んだ人の行動や、健康状態のデータとかそんなのはあるのか?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:02:11.98ID:kjQV0sc60
>>862
>>841
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:03:34.40ID:kjQV0sc60
糖質食してたら安心だったと言う話すら保証できないのに極端で死亡?
アホか
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:32:42.87ID:6NoVDWoi0
Nスペ見た見た
糖質を全摂取カロリーの20%に抑えると、糖質をカロリーの50%摂ってるグループに比べ
死亡率が1.5倍になるというのは、糖質制限信者にとっては衝撃だったろうな

糖質制限はあくまでそれまで糖質を摂りすぎて糖尿病や肥満になった奴が
正常な数値や体型に戻るまでに無理せず一時的にやるべきものであって、
正常体型の奴や日頃運動してる奴が健康のために恒常的にやるのは愚の骨頂だと良くわかった
以前どっかの板の糖質制限関連のスレで、糖質制限信者が大根やニンジンまで
糖質が多目だから食べるべきではないとか言ってて、そりゃやり過ぎだろとは思ってたんだよ

糖質制限信者が主張する「原始人は肉が主食で糖質はほとんど摂ってなかった、
だから糖質制限食こそが人間が本来摂るべき食事だ」ってのも嘘だと判明して良かった
糖質制限で糖質を減らした代わりに肉の摂取を増やすと腸内環境は悪化するし、
体内の代謝の過程でアンモニアが生成され、それが人体に悪影響を及ぼすというのも死亡率を上げる要因だろう
今も狩猟生活を続けるアフリカの部族も、狩りの合間にしょっちゅう木の実やイモを食べてるし、
トウモロコシの粉も他の部族から物々交換で手に入れたりして結構糖質摂ってんだよな
歯というのは形状にその生物の食性が如実に現れるものだが、
人間の歯を見ると人間が肉食ではなくかなり草食動物寄りの雑食なのは明らかだし

やはり何事も過ぎたるは及ばざるが如しである
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:52:06.88ID:kjQV0sc60
全てを明確に管理していないクソデータでは限界があるので信用できない
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:54.87ID:lByF0bs30
Nスペシャルはコメのメリットだけにこだわり過ぎて却ってうさんくさくなってたからダーメ
0872だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:58.22ID:PBvgYaTh0
はーい、賊軍はドンドン追い詰められてFBのグループに引篭もりーの
五稜郭の無血開城も間近だもん
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:13:41.94ID:0y/NaQ4/0
>>868
外挿使ったゴミ疫学に衝撃受ける訳ないだろ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:36:02.08ID:avk4IxPD0
>>868
標準体重になっても米食べるたびにスパイクが毎食起きるやん
第一、糖質制限始めてから高脂血症になったことない
むしろ改善した
毎食スパイク起こすほうが血管に悪いんじゃね?
だから糖尿病には合併症があるんだし
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:01:26.38ID:/TfLvLWa0
肉食寄り雑食の狩猟採集民の存在を無視する長文ヴィーガンにマジレスしても無駄
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:43:50.79ID:pINyATgT0
>>868
>糖質を全摂取カロリーの20%に抑えると、糖質をカロリーの50%摂ってるグループに比べ
>死亡率が1.5倍になる

そもそもどうやって取った統計なんだこれ
ちゃんとガッツリ糖質制限してる連中を数千人数万人を数十年にわたって調べたうえでそういってるのか?
サンプルになった人が何十パーセント糖質とってるから死んだだのそんなの調べられるのか?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:58:54.44ID:xpZzqpke0
>>878
ここのアンチに、この1年の糖質摂取量何グラムだった?
って聞いてみたらいいと思うよ。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:01:17.14ID:xpZzqpke0
自分の1年間に摂取した糖質量を正確に出せるアンチは素敵ですね!
0881だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 07:15:16.66ID:HGXJhVFE0
教団のスーパー糖質制限、スタンダード糖質制限、プチ糖質制限って、それぞれ糖質何%だっけ?
0883だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:37.68ID:BSZreBig0
もう教団ダメじゃんw

ある時は、それは中糖質食で糖質制限食ではありません
またある時は、糖質摂取量など適当で実はどれだけ摂ってるか解りません

客層およびパラノ君向けのペテン集団だもん
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:33:15.18ID:xpZzqpke0
>>883
事実をご
誤魔化して糖質制限を貶されても困るわ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:34:33.39ID:xpZzqpke0
>>883
あのは、
研究で立証するべき事は こーなりました って事じゃなくて
なんでそうなったのか? と言う事だよ? バカにはわからん?
0887だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 13:19:18.52ID:BSZreBig0
> スーパー糖質制限食実践で、1週間しないうちに、
> アルツハイマー型認知症が完治ということですが、
> 脳の働きが正常に戻ったのでしょう。
> おそらく、血中ケトン体が高値となったことで、
> ブドウ糖を利用しがたい状態だった脳細胞が、
> ケトン体という良質なエネルギー源を得て正常に作用するようになったのでしょう。

ペテン師きますたw
もう、見境ないんだもん
0888だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 16:01:39.92ID:BSZreBig0
>>887
何時も口開けてるペテン師の爺さんの
「母親の言うには格段に元気になったという、完治!」と同じレベルだもん
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:10:47.17ID:uonngeTL0
>>887
どこだか知らんけど、完治したと言う症例もあるのね ほう
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:16:18.60ID:bswWTzZV0
糖質をシビアにカットする糖質制限に関しては
肯定論者が副作用(デメリット)を隠しているため、
健康上の安全性は保障されません、と

世間一般が 認 識 してあげればいいのさw

アンチガーとか幾ら騒いだところで手も足も出なくなる。
結果、今後糖質制限を布教するにはオウム真理教のように
都合悪い認識を持っている人間にサリンを撒いて殺すしかなくなるんだよ。
そうやって世の中自堕落共ばかりになるから幸せになれるよw

極端な糖質制限は危険です、と認識したらオワコン
犬HKの放送し逃げは腹よじれたわw
放送後、肯定論者安定のネチネチブーブーだもん
建設的に世間を納得させるには肯定論者が折れてデメリットを認めるしかないよww
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:20:41.84ID:uonngeTL0
>>890
何言ってるのかわからん
0892だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 16:27:08.72ID:BSZreBig0
>>889
スーパー糖質制限食でアルツハイマー病から生還。ケトン体の威力。
2019年11月25日 (月)

教団ブログだもん
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:44:03.31ID:uonngeTL0
>>892
よかったね そういう症例もあるんだね へー
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:57:47.54ID:uonngeTL0
ルセフィ「ルセオグリフロジン」
製品例 : ルセフィ錠2.5mg~5mg ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 : 糖尿病用剤/SGLT2阻害剤/選択的SGLT2阻害剤
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3969020.html

>ブドウ糖を体外に排出させるので、体重減少効果も期待できそうです。


ブドウ糖が体内にあると太るらしい。
0895だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 17:02:19.30ID:BSZreBig0
>>893
ある訳ねーだろw
ペテンに決まってるんだもん
0897だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 17:17:50.00ID:BSZreBig0
症状が一時的に改善したのを、完治!って宣伝を信じ込むのは、
客層およびパラノ君
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:26:44.01ID:6N+ciZeD0
書いてるのは客層
認知症改善効果を検討してるのは国立精神神経医療研究センター
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:45.95ID:uonngeTL0
今ケトン体癌治療も、学会方面での検討が始まってるらしい。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:03.97ID:uonngeTL0
>>895
アルツハイマーが通常治療で治るわけねーだろ
治った症例もあるならいいじゃないか。
0901だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 18:00:58.39ID:BSZreBig0
麻布 幸村(日本料理)=東京都港区

神楽坂 石かわ(日本料理)=新宿区

かどわき(日本料理)=港区

かんだ(日本料理)=港区

カンテサンス(フランス料理)=品川区

虎白(こはく、日本料理)=新宿区

ジョエル・ロブション(フランス料理)=目黒区

鮨 よしたけ(すし)=中央区

まき村(日本料理)=品川区

龍吟(りゅうぎん、日本料理)=千代田区

ロオジエ(フランス料理)=中央区
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:22:37.39ID:6N+ciZeD0
先進国の仲間入りしたら自然とそうせざるを得なくなる
先日のNスペも適量は茶碗一杯という本当は糖質を制限させる番組
0904だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 19:33:48.00ID:BSZreBig0
官軍の大攻勢に、撤退一方の賊軍だもん

スーパー糖質制限

スタンダード糖質制限

プチ糖質制限

毎食ごはん茶碗一杯 ←★★いまココ

赤身肉で大腸癌が増えるデータに対して、教祖が
「それは中糖質食で糖質制限ではありません、スーパー糖質制限なら追加インスリンが分泌されませんので大腸癌は増えないと思います」
とか客層向けに誤魔化してた頃が懐かしいんだもん
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:47:04.23ID:6N+ciZeD0
提唱者が思うのは自由
それを信じるのも客層の自由

賢い賊軍はケトン体に夢を見てない限りスパイクさせない量の糖質を避けてない
愚かな官軍は茶碗一杯以上食べてスパイクさせてる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:09:14.25ID:xpZzqpke0
>>904
見苦しい
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:10:32.19ID:xpZzqpke0
>>905
そう 信じない奴も愚か
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:19.20ID:xpZzqpke0
836 病弱名無しさん[sage] 2019/11/26(火) 18:48:07.28 ID:6N+ciZeD0
炭水化物にあまり適応してない可能性はある

縄文人の遺伝子は肉食向き ゲノム解析で狩猟生活裏付け
https://www.sankei.com/smp/life/news/190513/lif1905130030-s1.html

へぇー。そうだったんあだー笑
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:57:44.47ID:xpZzqpke0
昔の人類なんて環境によって色々あるだろうに、一部分だけ見て こんな食生活だった!
とかアホかと思うわ
0912だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 21:45:20.30ID:HGXJhVFE0
人類は、その場で有るもの、その場でより有用なものを、食べてたんだもん
当たり前じゃんwww

「肉食よりの雑食」とか「草食よりの雑食」とかは、客層およびパラノ君向け(大笑)
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:46:53.21ID:xpZzqpke0
>>911
NHKの実態

科学を装い、人をミスリードする(誤解させる)方法
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:48:08.66ID:xpZzqpke0
>>910
想像したら多様性があって当たり前と言う結論だが、
>>911につづく
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:58:47.77ID:xpZzqpke0
NHK詐欺組織だろ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:59:42.69ID:xpZzqpke0
とんだ官軍だな クソ詐欺集団のくせに
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:30.21ID:xpZzqpke0
政府の犬だから犬NKって言われてるんだよね?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:11:38.25ID:6N+ciZeD0
栄養不足に注意するだけのことだから特別な条件ではない
そういう賢い日本人は数%だろうが
>>911
>この画像の主張も間違っていません。しかし、それは特別な条件下にのみ正しく、おそらく日本人の数%しかその条件は満たしていないでしょう
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:32.42ID:xpZzqpke0
>>918
「ご飯は日本人のソウルフード」は誤解!
医者が糖質制限をすすめる理由
https://diamond.jp/articles/amp/221324

そうだな、現状完全に白米は害としか言いようがない
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:20:23.51ID:xg3u9tRs0
糖質制限とか考えない外来の看護師ですらコメ食べると血糖値上がるんだよねって言ってる 現実はそんなもん
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:32.73ID:6N+ciZeD0
白米はジャンクフードだが他で栄養を補完すれば茶碗一杯くらい害ではない
砂糖と同じようなもの

>>919
>白米好きは海藻から「マグネシウム」を摂る
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:33:30.53ID:xpZzqpke0
>>921
結局毒をどう安全に食べるかの試行錯誤をやっている事だという認識ですわ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:35:39.32ID:xg3u9tRs0
茶碗一杯の白米を食べる義務もないワケで
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:16.28ID:xpZzqpke0
毒をどうやって安全に食べるかの試行錯誤を嘘を交えながらの情報をNHKを通して
国民に伝えてコメ食わそうという企画が今回の何とかスペシャル?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:41:05.21ID:6N+ciZeD0
食事のご飯茶碗一杯くらいでスパイクするのはだもーんのような糖尿病患者
賢い賊軍の体型なら避ける義務もない
今回のNスペはスパイクもしないのにご飯怖い怖い病患者のため
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:47:27.20ID:xg3u9tRs0
ふと思ったんだが日本人全員が満足に茶碗一杯のご飯を食べれていたわけじゃない
なんで日本人は〜な括りにしてしまうのか
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:49:35.68ID:xg3u9tRs0
お米はビタミンミネラルも!みたいな事言ってたけど白米ばくばく食わせて脚気引き起こさせた森鴎外の話もあったな
本当都合いいことしか言わんから
0928だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/11/26(火) 22:55:02.72ID:HGXJhVFE0
>>926
苦労したんだね
頑張ってほしい、同情するんだもん
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:57:10.75ID:6N+ciZeD0
白米が栄養豊富とするには無理がある
伊藤教授も高血糖を理由にスイーツよりご飯と説いてたが非科学的
ご飯よりスイーツのほうがマシだったりする
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:15:48.57ID:xpZzqpke0
何にしても糖尿病には糖質は完全に毒だけどな。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:30:28.51ID:xpZzqpke0
>>931
糖尿病は糖質に寄るインスリン分泌が異常を起こしている。
糖質制限では糖質の摂取を最小限にし、糖質に対するインスリン作用をを出来るだけ最小にする必要がある。
高血糖を起こせば、血液内成分が糖化され機能不全を起こし疾患へとつながる。
では糖質制限が問題となる点は?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:37:27.47ID:6N+ciZeD0
完全に毒ならスーパー糖質制限の1食20gも毒
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:55:11.04ID:xpZzqpke0
今やっとるわ
NHKの印象操作
>>933 なんで?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:59:08.85ID:6N+ciZeD0
別に何でもない
ひとつの科学

>>934
完全に毒なら1食0gにしないとおかしい
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:01:00.93ID:JdjmYROU0
>>936
は?ゼロにできるわけないだろアホか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:02:49.20ID:JdjmYROU0
>>936
>>932を考えろよアホ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:04:30.09ID:xq8WEE2b0
できるできないではない
完全に毒なら論理的にそうなる
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:31.79ID:JdjmYROU0
>>939
じゃあ高血糖起こしても平気だという結論なのか?
糖尿病なんて存在しないって事になるが?アホだろ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:58.47ID:xq8WEE2b0
スパイク悪をずっと言ってるのにお前はアホか

そもそもスーパー糖質制限の20gは糖尿病患者でもスパイクしない量ということで設定されてる
つまりスパイクしない量なら毒ではない
高インスリンのケースは別だが賢い体型と茶碗一杯でそれはない
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:15:02.58ID:JdjmYROU0
>>941
は?
糖尿病は糖に対してのインスリン作用に異常があるって言ってるだろうが?
何を言ってるのか意味わかってないのか? 20gが問題な理由は?
>>932に答えろ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:16:49.17ID:xq8WEE2b0
もう答えた
日本語が不自由なアホと話すことはもうない
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:22:38.29ID:JdjmYROU0
>>943
なーんにも答えてねえわ アホだろ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:23:28.30ID:JdjmYROU0
>>943
20gがダメな理由がどこに書いてあるねん?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:28:19.35ID:xq8WEE2b0
最後に教えてやろう
理由は>>930で自分が書いてる
これで理解できないなら日本語の勉強やり直せ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:31:50.10ID:VUpwD0/X0
>>924
違うぞ
情弱がメディアハイプを信じて糖質制限なんてアホやるから
NHKがワザワザ嗜めてくれてんだろ わかったか情弱ちゃんと学べよ
情弱が病気になろうが知ったこっちゃないが医療費かかるからこっちも迷惑なんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況