X



トップページ身体・健康
1002コメント361KB

親知らず抜歯 その112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:56:30.53ID:hxO8ngDT0
そんな事気にする必要は全くないですw
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:13.62ID:UhCLgxu80
分かりました!普通に水でガンガン飲みます
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:31:02.18ID:+97tN6eT0
怖くて抜歯してなかったけど前の歯が虫歯になってしまった
親知らず抜かないと再発するよなあ
開いて砕いて取り除くらしいけど抜いた後膿んだりしないかとかが怖い
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 04:25:29.95ID:TqiyHi800
>>499
イブ飲んでたよって言った者だけど全部がそれで補えたわけじゃない。2ヶ月は痛み続いたしかなり辛かったよ。
そんな言い方されるとなんかコッチの痛みはそーでもないって言われたみたいでなんか辛いわ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:49:43.93ID:IWwOCnYM0
>>493
とりあえず鎮痛もらう時に胃が荒れるって言ってみたら?一緒に出してもらえるかもしれんよ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:32.24ID:sA/XesEV0
抜歯手術から8日が経過したが痛みが治まらない
片側だけ痛くて医者によると真横に生えていたのを掘り出したからといわれた
確かに一理ありそうだがこれは普通?ぐぐるとどんな場合でも1週間で収まるとあるが
痛み止めも殆どきかない
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:50.94ID:sA/XesEV0
手術日の食事がパンでびっくりしたよ
口の中血の混じった唾液だらけでパンはやばいでしょ
まともに噛めなかったし血の味しかしなかった
この病院大丈夫なのかな
もう後の祭りだが症状の悪化といい退院後も心配になってきた
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:15.67ID:sA/XesEV0
歯を抜くときは凄い音が耳に鳴り響いた
これ神経傷付かないかと不安だった

俺の感じた一連の不安は普通?ヤバめの病院?

とにかく痛みが治まらない
あと1週間痛かったらもう1度行くことになってるがその場合処置できるのだろうか
ドライソケットじゃないらしい
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:04:54.57ID:AsdmcI/P0
鼓膜+骨伝導で普段より音が強烈に感じられるんじゃないかな
位置的にも耳に近いし
記憶に残るというか、頭に残るというか、そんな感じ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:54:30.34ID:sA/XesEV0
>>511
確かに人間だからそういうのはあるが・・・

そのレベルの痛みじゃないんだよなあ

あと6日で治る痛みなのかこれ。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:57:55.38ID:sA/XesEV0
>>511
音は手術中の話で、グギギッギーって抜く音が聞こえて怖かったな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:35.61ID:UhCLgxu80
>>508
この前歯医者に聞いた事をそのまま伝えると、痛みは一週間というのは大まかな痛みが引く目安らしくて後は個人差だそうです。
大抵の人は一週間以上痛みは続くそうで、自分を担当してくれている若い歯医者さん自身は、四本抜いたけど3週間は痛み止め手離せなかったらしい
完全に痛みなくなるまでを考慮すると1ヶ月近く掛かる人もいるかもしれないとの事でした。

ただ、痛みは本当に個人差激しくて完治の予想は難しいそうです。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:49.36ID:iF9aAB3J0
>>515
非常に参考になります

因みに俺を切ってくれた医者も非常に若くてまだ30歳くらい
研修医もストレートで卒業した人なのかまだ20代くらい

あともう少し我慢してみようかな
神経に傷がついてたってオチだけは勘弁して欲しい
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:51:08.09ID:AsdmcI/P0
埋伏抜く前に、多くの人は1週間〜10日あたりで痛みは引くけど、
長引く要因として、難抜歯、高年齢、歯周病、などがあるって言われた
ただ個人差も大きいとも(これ言われるとどうにもならない)
2週間でも痛み引かなかったら主治医に相談でいいのでは
0518右下
垢版 |
2019/09/19(木) 16:58:52.84
右下抜いてきた
抜くというより、割って割って粉々にして取り出した感じ
麻酔が切れてきた
痛い痛い

ロキソニンは4時間おきに飲まないと耐えられん
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:01:18.62ID:iF9aAB3J0
>>517
> 埋伏抜く前に、多くの人は1週間〜10日あたりで痛みは引くけど、
> 長引く要因として、難抜歯、高年齢、歯周病、などがあるって言われた

真横に生えてて抜くの難しいといわれた
年齢は30半ば
歯周病なし

これは長引く要素あるかな?

> ただ個人差も大きいとも(これ言われるとどうにもならない)
> 2週間でも痛み引かなかったら主治医に相談でいいのでは

だね・・・
先生もこの状態が続けばまた来てといってた

俺は薬が効きにくいタイプで頓服薬すら効かないからきっついわ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:01:45.00ID:iF9aAB3J0
>>518
おれなんて4本抜いたから地獄だぜ
きみの4倍以上のダメージだw
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:07:34.53ID:S75Aq9Om0
完全埋没で歯の半分が顎に埋まっててしかも横向き
症状何もないけどそのままでいいよね?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:14:45.30ID:UhCLgxu80
>>516
多分だけど、神経に傷が付いてたら痺れとか痛みとは別な症状が出ると予想します
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:18:42.50ID:UhCLgxu80
>>519
頓服薬が効きにくいってことは、手術の麻酔も効きにくかったんでしょうか?
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:44:34.98ID:fcS6o3z20
4本抜くって大丈夫なのかね?
ショック死しそう
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:44.51ID:iF9aAB3J0
>>522
俺もそう信じてます
多分本当に傷がついてたらもっと危険な状態になるのでは
>>523
そんとおり、注射6本打ったw
この激痛が酷かった

注射の前に塗布麻酔をする病院もあるようだが、おれのとこはしなかった

>>524
生きてるけど術後の麻酔が切れてからの地獄はやばいね

晩に食事が出たけどとても食べられなかった
というか食事が出た事に驚いた

嗽もするな、唾液も吐き出すなと言われてたし、その状態で食事はおかしくないか?って

当然歯磨きもできないし・・・

俺は過去に20日間入院する病気にも罹ったが、あれが1番、今回が人生で2番目のきつさだね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:58:00.24ID:iF9aAB3J0
困ったことにもう出勤しないといけないんだよね
無理して休んだから

想定では1週間で痛みが引くから仕事に差し支えないと思っていたが、
この状態で仕事はヤバイわ
まあやるしかないんだが

これは学生のうちに抜いておくべきだったよ・・・
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:21:53.49ID:UGuk8M6w0
まっすぐな歯 50才 歯周病あり
これは痛いんだろうか
明後日 抜歯予定
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:35.64ID:DDqsg9Kh0
50歳水平埋没、難抜歯って言われた。
虫歯ないけど、歯周ポケット12ミリ。
泣きたいー怖いー
皆が羨ましい
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:40:47.94ID:RYhVRl6e0
>>528
おー上には上がいた
個人差あるみたいだから大丈夫かも
お互い頑張りましょう
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:46:43.28ID:iF9aAB3J0
50歳でも怖いものなの?


そういえば抜糸についてもこれおかしいんじゃないかって思うところがあってね・・・
手術の後口内を縫い付けた糸が解れてきちゃったのよ
だからもう痛い痛い
口内を引っ張られてとても痛い

これが普通ならばいいが医者の技量に疑問あり
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:52:16.86ID:RYhVRl6e0
>>530
君は若いのかな
年を取れば取るほど恐怖が増すものだよ
治りが遅くなるって言われて情けないけどビビってる
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:13:38.32ID:iF9aAB3J0
>>531
本当に情けないな
まあ俺も怖かったよ
頑張れよ
俺みたいに手術しても後遺症が残ったかもとビクつくパターンもあるよ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:36:47.63ID:DDqsg9Kh0
こんな抜歯ごときで、怖がっていたら、脳や心臓の手術される方に申し訳ないと、自分に言い聞かせているよ。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:19:29.85ID:4WJ+A54I0
>>533
上皇后さまもあの年齢で乳がんの手術したもんな。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:34:27.07ID:3etarrwh0
>>527
歯周病で37、まっすぐ生えてた下の親知らずを先週抜きました
抜いてる最中は大丈夫ですよ、抜いた後はのたうち回りましたが。ご武運を
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:47:06.50ID:XmL5cXQ80
>>527>>528は同じ人なの?
まぁ頑張れよ
きみでもまだ若い方だよ
うちのババ様は82で大手術したし
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:48:45.12ID:XmL5cXQ80
抜いてる最中も痛いときあるね

麻酔の効きが弱かったから激痛がしたよ
切れてからは感覚も無くなる

このスレの人は他に外科手術を受けてない人が多いのかな
俺はこれが2度目だった
0538右下
垢版 |
2019/09/19(木) 22:11:21.05
痛え・・・
ロキソニンを14時17時20時と飲んでる
3時間おきじゃないか・・・
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:27:29.26ID:XmL5cXQ80
副作用出ないかい?1本くらいならそこまで痛みはないはずだがきみが痛みに弱いのか、医者がなんかトチったか・・・
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:02:58.42ID:/kvtMnva0
俺は20代で4本抜いた。その内2本は先生もこの生えかたなら抜かなくてもいいんじゃないかなって言ってたけど痛くなってからより先に抜いちゃえ!って感じで抜いた
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:30.28ID:f0443dZb0
昨日、まとめて4本とそれぞれ奥歯4本、合わせて8本抜いてもらった。
ここ20年で親不知に奥歯潰されたから、今回はまとめて抜いた。
麻酔が切れたけど血糊以外の不快感も痛みも無いな。
明日は朝イチで消毒に行く。
今日は酒を我慢する。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:40:47.54ID:tynh6axk0
親知らずの抜歯後の痛みは1ヶ月あれば治るかな?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:55:29.62ID:MawU6rAc0
一気に8本抜歯?!?想像しただけで鳥肌。。
というか、1日にそれだけ一気に抜歯とかよく体力あるなぁ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:13:56.45ID:JqMBMEkZ0
8本は親知らずじゃなくて他の歯もだよ
ユーチューバーのカズヤが8本抜いたせいで顔が変わっちゃったんだよな
凄いほうれい線が出来て鼻の下が伸びちゃった
そういう意味だと怖い
カズヤは昔の動画消したけどヤバイくらい顔が変わった

さすがに不快感なしってのはイキりすぎだろ


将来を見据えて抜きたがる医者は多いみたいだね
親知らずってニョキニョキ伸びるみたい
0545右下
垢版 |
2019/09/20(金) 07:21:19.40
昨日抜歯したのだが
夜中と明け方に激痛で2度目が覚めた
そのたびにロキソニンと胃薬をセットで飲んだ
今日1日もこんな感じだろうか
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:32:51.67ID:AeRTjdf+0
>>541だけど、なかなか時間が取れなくてな。
抜いた後の痛みで仕事にならないと思って4日休みを取ったけど拍子抜け。

朝起きたら口の中が半乾きの瘡蓋みたいので一杯だったので塩水でうがいしても歯にこびりついて取れないのも有ったから歯ブラシに塩付けて磨いた。

施術時間も普通の麻酔で小一時間。
体力云々より纏めて治療したかったから。
神経までいってない虫歯を7本纏めて1度で治した事もある。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:53:25.78ID:Bf+tq6ze0
痛みの感じ方なんて人それぞれでしょ
痛く感じる人は痛いんだよ。労ってやれよ
痛くない自慢したきゃ身内にやっとけ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:05:07.52ID:CMbJeGz70
これから口腔外科
痛くないって書き込みあると救われる
さて シャワー浴びて抜歯してきます
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:12:59.61ID:RFRxtsxs0
>>546
8本抜いたのは局所麻酔なんですか?
てつきり全身麻酔かと思ってました
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:12:52.71ID:13tQPRzQ0
痛みの大きい人ばかり書き込まれているので…
いわゆる町医者にて一昨日右下を抜歯
先生の腕がいいのか、いつ抜いたかわからなかった
拍子抜けして帰宅、抜歯後はなんと痛み止め要らず
加齢で痛みが鈍感になっている可能性もあるけどこんな人間もいます

抜いた後ご飯をいつも通り食べてしまって、穴にご飯粒が詰まって少し心配になったのでパン食生活してます。
抜く方、あまり怖いことばかり考えずリラックスしていってらっしゃい。
0554550
垢版 |
2019/09/20(金) 11:14:19.50ID:tJ5ERuOc0
ストレスか喉が詰まる
ただてさのどが敏感になのに
抜歯後 この喉のつまり平気なかな
点滴セット完了
あと5分で始まるらしい
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:16:16.54ID:gcb8kwyk0
緊張解いてリラックしておいたほうが予後は良い。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:33.76ID:JqMBMEkZ0
>>553
そういうレスならまだいいがイキリはだめでしょ
ここは不安になってる人たちが見に来るんで嘘はダメ

5chなんて嘘ばっかだからまあ最終的にはみんなの良心次第だね


パンはカタイから食べてないな
初日がパンって人もいたけどおかしいね
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:58.26ID:AeRTjdf+0
>>552
局所ですよ。
消毒に行って来たけど、順調に塞がってる様子で。
処方した抗生物質は飲みきるのと、
米粒とか穴に入りそうな食事は控える様に言われた。
帰りに家系ラーメン食べてきたよ。
抜いてからゼリーしか食べてなかったからうまかった。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:41:54.51ID:u6b9JWyX0
噛まなければカレーは飲み物だから良いのかな?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:47:49.27ID:JqMBMEkZ0
ラーメンは一週間後に食ったw
カレーはだめでしょ香辛料きついし
いまだに封印しとるわ
いつ食えるやら

入院前に高級レトルトカレーセット買ったのに。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:59:15.66ID:tJ5ERuOc0
>>558
そうそう静脈麻酔であっという間に終わった
まだ痺れてるけど この後の痛みが心配
せっかく入院したから のんびりする
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:00:21.19ID:Fczj57LP0
>>561
お疲れ様です!
私は来月に静脈麻酔で抜歯します
術中、覚醒とかしませんでしたか?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:13:04.38ID:tJ5ERuOc0
>>562
普段 安定剤飲んでるから効きづらいかもって心配したし、もちろん抜く前にも安定剤飲んだ
胃カメラや大腸カメラの静脈鎮静法では 時々目が覚めたって言っても個人差だからねーて流された
なかなか効きづらいかもーって話してたら落ちてた
あとは何にもわからない
使う薬が違うのかな
あんまり血が出ないんだけど大丈夫かな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:41:49.00ID:tJ5ERuOc0
縫合して止血剤を穴に入れてくれたらしい
そろそろ麻酔が切れてきそう
まだ痛みはない
ちょっとどのくらいの痛みなのかロキソニン飲まずに実験してみる
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:44:01.87ID:Y3MqXWd+0
少し痛いぐらいでロキソニン飲むほどではない
血も出ないんだけど ドライソケットになるのかな
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:10:08.81ID:S3S2yW+K0
普段寝つきが悪いので静脈内鎮静はサクッと眠れてよかった
眠れない時にはこれからもやって欲しいくらいよかった
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 04:19:48.13ID:kqgOD1Sf0
>>564だが
まだロキソニン飲まなくても大丈夫
ただ 同じ病室の人 2人のイビキが凄すぎて 寝てもすぐ目が覚めてしまう
そのうち1人は寝言付き
0569右下
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:04.83
抜歯後まる2日たった
とりあえず風を当てても痛みはなく、うまく血で塞がってる感じだが、ほほは腫れてとても痛い
朝食はとうふ、昼はヨーグルト
どちらも食事中に激痛が走った
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:25:20.80ID:oUwpkNTH0
>>568
まだそんなに痛くない
家の階段を降りたら傷に響いて痛みが出てロキソニン飲もうか迷ったが まだ飲んでない
逆に痛みがないとドライソケットになりやすいとの情報を知り愕然
傷は赤と黒
0571568
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:25.86ID:oUwpkNTH0
昨日 抜歯後すぐにアイスノンで冷やしたからか 腫れも全くない
お昼はマックのハンバーガーも普通に食べた
間違えて抜いた方で噛んだら痛みが出た
自分は怖がりでずっと抜歯から逃げてたが こんなに痛みも腫れもない場合もあるので 必要以上に怖がることないよ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:40:31.75ID:oUwpkNTH0
このスレには本当にお世話になった
抜いたからもうこないけど まだの人頑張ってください
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:42.39ID:d7Jc3gAx0
静脈鎮静法で右上を抜くんだけど、ついでに右下も抜いてもらうか悩んでハゲそう
片側同時抜歯はハードル高いかな?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:11:43.16ID:h+WWTPZv0
抜歯して10日たつけど、ずっと歯より耳が痛いわ
0576右下
垢版 |
2019/09/21(土) 22:30:37.95
抜歯3日目
やはり朝は激痛で目が覚めた
水を飲んだりするとビリビリ痛くなる
どういうことだろう
ロキソニンは今日一日で5錠飲んだ
でないとつらい
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:42:58.07ID:Hx1kDUbS0
>>541です。
今夜はラグビー見ながら普通に晩酌してるしタバコも吸ってる。
普段からあまり薬飲まないから、効くのかなって思うよ。
風邪とか腹痛とか普通に気合いで治すからね。
絆創膏以外の常備薬は持ち合わせて無い。
酒飲んでるから麻酔の効きはどうなのか気になるけど、虫歯の治療より麻酔が抜けるのに時間がかかったから強目に麻酔したんだろうな。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:28:11.48ID:tbrN1fYl0
一昨日抜いて鈍痛レベルだったんだけど昨夜から痛みが出た
歯は変わらず鈍痛だけど右喉と右アゴの骨と舌の右下が痛くて目が覚めた
舌の下が痛くなるってありえる?
鈍痛だったから普通に食事してて血餅も見たら赤いやつ無くなって穴には透明っぽいのと黄色っぽいのと白いものが見える
ドライソケットになってしまった?
0580右下
垢版 |
2019/09/22(日) 07:42:25.50
>>578
そうです
今朝も6時頃激痛で目が覚めました
まだまだ身体は戦ってるんだな、と思いましたわ
千切られた歯茎と削られた骨をなんとか再生しようと必死なんだ、と
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:23:27.58ID:H8IYSapr0
歯医者はピンキリだから学歴は最低限調べたほうがいい

親の七光りの偏差値30代歯学部とかあるから
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:09.70ID:H8IYSapr0
東京医科歯科でスクリーニングして、専門医の資格あるとこいったら1ヵ月くらい予約待たされるけど最高だった。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:24.59ID:z2GZHQH70
>>575
まじ?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:49:22.12ID:r7LZljgx0
注射器で穴洗うのって抜歯当日から?
それとも抜糸した後?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:22:33.80ID:RdBBZgpj0
左下が水平埋伏で時間をかけて抜歯、その直後普通に綺麗に生えてる左上をサクッと抜歯した
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:39:27.38ID:/a2pm9tJ0
>>586
普通、上1本だけを静脈内沈静で抜く事って無いんだよ。
上は一般的には簡単に短時間で抜けるから。
沈静するなら片側の上下セットか、下を抜く場合が9割以上だよ。
上1本抜くって事は普通じゃない何らかの事情があるのかもしれない
から一般論では語れないのでは(酷い癒着をしてるとか)。
担当歯科医と良く相談した方がいいね。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:59.19ID:XiloNCMk0
上だけセデーションで抜くとか保険適用なら医者からしたら赤字だからやりたがらねぇな
0590右下
垢版 |
2019/09/23(月) 01:28:23.03
抜歯4日目
普通に歯を磨けるようになる
ブクブクうがいも普通にできる
だが、まだ朝は激痛で目が覚める

歯を磨いてスッキリしても、なんだか臭い汁が傷口からじんわりとシミ出てくる
これは前回左下を抜いた時と同じだ
膿みなのかな?変な匂いだ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:00.37ID:ToQRrHu60
酷い智歯周囲炎か歯周病なのかもね
奥歯の奥側までしっかりフロスや歯間ブラシ使ったほうがいいよ
抜歯した部分は十分に治ってからね
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:01:53.39ID:ehDNQDZ40
>>588
お返事感謝します
右上も右下も水平埋伏で医者いわく「最後縫うときに時間掛かるから、麻酔効力時間考えたら上しか出来ないかも。下も出来そうなら鎮静中に一度起こして、抜歯耐えられそうか訪ねるから、耐えられそうならもう一回薬注入して意識落として下も抜歯する」
という流れで、上下抜歯になるか当日手術しながら決まるので不安です。(日帰り手術)
親知らずの癒着は揺らしてみてさほどなさそうでした。

術後、例えば右側上下とも激痛になると、生活どうなるんだろ?鎮痛剤山ほど飲まないといけないのか?
とか不安なので、一本ずつ抜こうか迷ってます…

>>587
同時抜歯の術後の痛みはどうでした?辛さ2倍ですか?治りも遅いんでしょうか?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:30:42.42ID:xkV1vO8H0
片側上下静脈内鎮静で一度に抜いた
途中で起こされたりは無し
片側で食事は噛めた
激痛は感じなかった
痛くなったら嫌だから5日間は鎮痛剤飲んだ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:06:39.93ID:Wq3xvbw50
抜歯4日目
昨夜食べたポテチが穴に詰まってるんだけど そのままで大丈夫かな?
0595右下
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:52.23
抜歯5日目の朝
まだ痛くて目が覚める
ロキソニン飲む
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:40.85ID:xbRLaC2V0
水平埋没だったが下2本共に入院しなかった
入院と日帰りの境界線はどこにあるんだ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:59.87ID:jaP0xLFW0
>>592
上の抜歯と縫合に時間がかかるわけがわからん。
あまり抜歯・縫合に慣れてない歯科医なのか、患者1人に30分しか時間をとらない医院なのか・・・

それに一回起こして尋ねる意味もわからん。沈静が効いてるなら耐えられるもクソもないだろw
大丈夫かその歯科医w
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:22:20.23ID:iYRyK8/D0
>>596
自分も水平埋没下2本抜いたが全身麻酔で管理が必要なために入院した
局部麻酔だったら日帰りになったかもしれん
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:31:59.35ID:1P3kI85g0
俺も最後に抜歯した痕が落ち着いてきたからそろそろ去るわノシ
万が一炎症起こしたら戻ってきます。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:46:55.00ID:W4WA3PmoO
痛みに弱いし免疫力もないから相当痛みそうだなあ 悩んで最近ずっと眠れない
抜歯後痛くて口が開かなくなるみたいだが電話してタクシー呼んで帰なければならない。
しゃべる事は出来るのだろうか?
受付の人は呼んでくれるのかな?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:59.34ID:hWjdMk4Q0
埋伏は抜いてみないと分からないって感じだしね
普通に生えてれば酷いことになるのは稀だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況