X



トップページ身体・健康
1002コメント442KB

PATM 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (エムゾネWW FFb2-haao)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:00:10.85ID:lz4ltIEAF
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。

ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。


■リンク集
前スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561205279/


PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
https://www.konishi-clinic.com/symptoms/patm.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901病弱名無しさん (ワッチョイWW ff6d-o3wf)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:56:35.60ID:AbFhr73f0
大腸内に残便感がある日は周囲の反応が5割増しで多い
0902病弱名無しさん (ササクッテロル Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:26:58.79ID:BEqh8pNcp
>>896
食用の重曹を飲むんだよね
1日ティースプーン一杯分くらい(これくらいは体のカビ対策で医者が推奨してる)

キャベジンも重曹入ってるから、まさかね、、で試したら鼻がスッとして、patmも治まってたという

ただキャベジンにはpatmを完治させる力はない?かもね
飲んで4時間くらいしか効かない(上でも何人か同じこようなことレスしてる)し、爆反は今でも若干咳するしね(つってもその他大勢は反応治まってるけど)

ただ、Twitterのpatmかいめいの人は、キャベジンを飲み続けているうちに反応が減ってるとのこと
即効で効く人と徐々に効く人もいるのかね
人によって効果が違う?みたい
0903病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:35.73ID:54pePYYya
>>899
何度も言ってるけど、対照の健常者も調べて、かつpatm患者が多いって学会で発表してるよ。
流石に対照値も調べないような研究発表する訳ないじゃん。
長年教授やってる人がさ。

ツイッターに学会資料載せてくれてる人いるから見てきて。
関根教授 学会 で調べればすぐ見つかるから。
0904病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-bHcm)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:23:52.74ID:xT3CNkaOp
小西ってカンジダ治療なのに何で薬出さないのかな
とりあえず最初は薬で持ち上げないと
長引くだけだろ
おさまってきたらサプリで維持すればいいのにな
0905病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:47:17.91ID:54pePYYya
>>904
原因分からないのに何の薬を出すんだよw

診断も出来ないような病気に処方なんてしたら、
下手したら法にひっかかるんじゃないの?
だからサプリしか出せないんだと思う。
それで金とるのもどうかとは思うけど。
0906病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:42:56.93ID:SBx8iDMva
この病気は本当に心が病むし、人間関係はまず築けないね
相手もだんだんと気付きはじめて距離置くから
元から仲良かった奴とですら、ぎこちなくなるよ
まぁ一緒にいてアレルギー出る奴となんか居たくないのは理屈ではわかるけどさ
もっと世間に認知されて保険診療受けられるようになるのは何十年後だろ
0907病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:45:35.91ID:Di/QW0je0
>>903
論文より、
著者らはPATMの男性患者(被験者)から相談を受け,聞き取り調査,皮膚ガス測定,着用した肌着からの揮発性化学物質測定,鼻腔内の微生物検査を実施した。その結果,被験者の皮膚ガスからトルエンやキシレンなどの化学物質が対照者と比べて多く検出された。

対照者とは同居していた彼女一人だけだよ。
しかもまだ証明もされていないのに、PATMって診断しているのが常識的におかしい。
0908病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:08:12.31ID:54pePYYya
>>907
だから論文じゃなくて学会だって言ってるでしょ!
今年の6月の臨床環境医学会で、対照者男女15名って発表してるよ。
検索キーワードまで教えてんのにここまで言わないと伝わらないのかよ。

あとそもそも教授は医者じゃないから診断もくそもない。
話噛み合わない人本当イライラする。
0909病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:30:11.37ID:ZLeevbPo0
今年の6月皮膚ガス受けたけど、自分の検査結果とは別に対照値っていうのが載ってるじゃん。
(対照値=におい等についての自覚や指摘経験の無い一般的な生活を送る20~50代の男女35名の平均値に基づくデータ)
対照値より検出量多ければ、patmの証明として客観性があるって言えるんじゃないの?

あと腸内フローラ検査受けた奴いないのかよw
俺はバリウム菌もってたからほか奴の結果も知りたいんだがw
偶然にしては出来すぎだし、一人だと俺がたまたまなのか判断できねーじゃんw

武田がAFMの結果を自演でごまかしてたのはクソだけど、
patmerのバリウム菌の保持率が高いっていうのは事実なんじゃないかと思ってる。

ということで金に余裕のある奴受けてw
0910病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:39:01.98ID:ZLeevbPo0
連投すまん、あとフソバクテリア門の保持率がすくないのは事実っぽいよ。
メジャーな腸内細菌も当然もってるんだけど。
フソバクテリア門はその他扱いで備考に保有している人は非常に少ないって書いてある。

まぁ具体的に何%の人が持ってるのかまではわからんけどね。
0911病弱名無しさん (ササクッテロル Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:43:12.67ID:BEqh8pNcp
>>899 >>907
Patmerなら 百も承知だけど、
そもそもpatmに診断基準はない
それどころか病気としてすら認知されてない
だからpatmerが治らないまま放置されてて困ってるわけで

客観性とあるが、 皮膚ガステストは通常の人の何倍かを測定しているから、patmに関係なく健常者の客観的データあります。

あと意識不明のトルエンの量ならば、重要な病気として扱われる
実際は人から出るトルエンは微々たるもので、数百倍でも他人に咳を起こせる量ではないとのこと
だからpatmの原因はトルエンとはなってないわけで

あと医学的にpatmに期待するのは気の長い話だよ
今の段階は、明らかに異常はあるけど、何が原因かちんぷんかんぷん
本当に他人に咳を起こせるのか、実証できてないという一歩目も踏み出せてない状態だから
関根教授が今後一歩動いてくれるかもくらい

あと何年、何十年かかるかわからない、ちゃんとした治療法が出るまで耐えるか
今まで改善事例として出たキャベジンだの重曹だのを試していくかだよ

今の医者に希望を持つのは無意味
Patmerが何か別の病気だったと報告がないのが、その証拠

ただお金や時間に余裕があるなら、あなたが言うよう、様々な微生物や化学物質の検査を受ける、自分で試して、少しでもpatmに関するデータを集める、公表するのもいいと思う。
patm改善の手がかりはpatmer以外ほとんどの人が興味持ってないから。
アレルギーみたいな症状を周りに振りまき、会社とか機能不全にするほど強力なのにね
0912病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:57:29.61ID:ZLeevbPo0
1、patmerから検出されるトルエンの量ではアレルギー反応は起こらない。(うろ覚え)
2、もしアレルギー反応を引き起こすほどの量がでているなら、血中のトルエンの濃度はすごい量でpatmer本人に影響が出る。(うろ覚え)

↑この2点って武田の発言以外でソースないの?
まぁこのあたりは専門じゃないとわからんだろうなーw
0914病弱名無しさん (スププ Sd9f-M7ix)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:32:48.89ID:s6Mh25Dpd
歯を噛みしめるとマシになる
0915病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:27.46ID:tlH4BNcna
>>912
うん、その2点をしょっちゅう主張する人がいるけど武田先生以外ソースないよ。
書き込んでる人はお察しだよね。面倒だからスルーしてたけど。

他人の発見はどうしても否定したいんだろうね。
特に皮膚ガスなんてpatm関連じゃ一番の発見だし、認めたくないんだろうな。
0916病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:54:06.37ID:ZLeevbPo0
>>915
んー気を悪くしないでもらいたいんだが、感情論はあまり興味ないんだ

いいこと思いついた!
客観性を担保しながら効率よく治療を受ける方法w
あくまでバリウム菌もってる奴限定の話だけど、小西にバリウム菌の除菌を依頼すればいいんじゃね?w
0917病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdb-j7/x)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:12:11.56ID:s3jBmZKs0
PATMはまさかそんな物があるなんて考えられないから
医者も「気のせいです」って言うと思うんだけど

臭いに関しては
本当に凄い臭いが出ている人に対して
「臭いは無いです」なんて言うわけがないんだよ
0921病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-rWx/)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:06:45.08ID:ZiZsIhZup
皮膚ガスは拡散で薄まるし何mも遠くの人間を反応させるには相当微量で反応させられる物質以外はありえない濃度で出してない限り無理だと思うわ
0922病弱名無しさん (ワッチョイ 1f27-AQ1o)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:12.65ID:+oKhUXL90
>>921

PATM物質とそのにおいは、ワキガの残り香みたいに少しの間は残ります。
拡散範囲も尋常じゃないですし、特定の物質の濃度が異常なのでしょうね。
0923病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdb-j7/x)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:16.53ID:1OI0lSOg0
それだったら人が近づいて来れないと思うんですけどね
常時、半径数メートル以上の無人の空間が自分の周りに出現するはず
0924病弱名無しさん (ワッチョイW 9fc2-yQ7g)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:56:52.36ID:Dv8/fRfb0
臭い物質と刺激物質は同時に出てるけど別物だろ
それだけで全部説明つくじゃん
0925病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:59:50.88ID:lWxD/5DTa
>>919
patm物質がコレ!と判明しない以上、結論の出ない議論ですよね
それを何度も何度も繰り返して何か得られるの?
無臭なら無臭と思っておけばいいじゃんお前の頭の中で
0926病弱名無しさん (ワッチョイW ffdb-nM9R)
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:42.35ID:yssSZ+4W0
そんなことより24日あたりに映画見に行ってくるわw

今までも何回か行ってるけど、両隣は勿論20列離れてる奴でも爆反してたがそれだけなんだよなぁ…

静かな筈のシーンに空爆のBGMつけたようになるレベルだしそろそろ第三者がブチギレて反応野郎が途中退席する所をみたいんだが
0929病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:35.71ID:eym4LqqP0
>>908
じゃあなぜ素人がPATMと診断できるの?
0930病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:24.09ID:eym4LqqP0
>>911
PATMerの中にはトルエンが400倍とか出ている人がいるが、
完全に中毒濃度、意識があるのはおかしい。
皮膚ガステストってそれだけ信ぴょう性が低いということ。
0931病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-8XFM)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:46.82ID:vWlTd3k7p
オレは皮膚ガスでキシレンが200倍だったので、心配になり病院で血液検査でキシレンの濃度を測ってもらった。
全然、正常値だったのだが医者はそんなことありえんだって
それ以来、結果は気にしていない。
0933病弱名無しさん (ワッチョイWW 1fb0-w+RV)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:37.82ID:jvjpAB0A0
はじめまして、質問なんですけど、周りの人が蕁麻疹になったりするという事と経験したことがある方いらっしゃいませんか?
自分が帰ってくると母が蕁麻疹を発症してしまいます。
patmの症状で誰かの肌に影響を与えるという事はあるのでしょうか?
0934病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-WlH8)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:33.50ID:V1Hgda6fa
やっぱりこのスレの議論って無駄な気がする。

わずか数時間前に根拠に乏しいって議論されてる内容を何度も繰り返してる印象。

あと、過去スレの医者の発言を自分の意見として書く人が凄く多いけど、コピペして引用したurlを書くべきでは?
0936病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:42.13ID:lWxD/5DTa
>>933
メチルメルカプタン

タンパク質などの硫黄分を含む物質が分解する際に発生する。

毒性
眼、気道を刺激する。催眠作用があり、高濃度のものは中枢神経を麻痺させる。皮膚からも吸収され、長時間の接触では発ガン性を有する。

このガスは腸内でも発生するからこの成分が腸壁から再吸収されてるのかも
もちろん微量だとは思うが
自身はpatm酷くなった頃に慢性蕁麻疹にもなった
目を擦る、皮膚を掻く、あくび連発、長時間一緒に過ごすと相手がボケッとしだすミス連発しだす、のはこのガスかなと思ってる
0938病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:31:40.33ID:lWxD/5DTa
>>937
一瞬で数10m?20mとか30mってこと?それは考えにくいんじゃないかな
詳しくはないから断言出来ないが
ま風下10m程度なら届いてもおかしくないかと
0939病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:53:12.87ID:2XyYQOeB0
 ____
┃    ┃
┃テーブル┃
┃____┃
 俺 A B

A:年中マスクを着用しているのでほぼ反応しない。マスクをはずすと反応する。
B:Aが離席すると反応する。Aが席に戻ると5分程度で反応がおさまる。

過去半年間ほぼ毎日同じことが起こった。
俺は何らかの気体がアレルゲンだと考えてる。
客観的根拠?ねーよw
0940病弱名無しさん (ワッチョイW ff62-OGZl)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:47.23ID:vUQWqkRC0
ワキガ等の体臭でpatm的な反応(咳、くしゃみ、鼻水等)が起こることは有るんでしょうか?別にpatmの無臭有臭の話ではないです。
0942病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:45.03ID:lWxD/5DTa
>>941
2,30mの咳くしゃみは自分由来と思う必要ないんじゃないか?
実際は自分由来であったとしても
自分の聞こえる範囲でされたアレルギー反応は全部自分のせいなんて思ってたら頭イカれるって
0943病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:23:28.47ID:2XyYQOeB0
>>940
俺は医者でも科学者でもないので話し半分でw

https://www.deodor.co.jp/nioimec.html
疲労性(順応)
同じにおいをしばらく嗅いでいると、そのにおいを感じなくなってしまう性質。
いわゆる鼻が慣れてくる状態。そのにおいから離れると、また嗅ぎわけることができます。お店やよそのお家などに入った瞬間は特有のにおいを感じたのに、そのうち何も感じなくなった。
そんな時は鼻が順応しています。

嗅覚がなれる経験は多くの人が共感できるんじゃない?
一方、俺の経験上アレルギー反応に慣れは無いと思う。
1日8時間いっしょにいれば8時間、2年同じ職場のやつは2年間反応し続けた。
においとアレルギー反応っていうのは根本的に別物だと考えてる。
0944病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-8XFM)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:13.05ID:vWlTd3k7p
>>932
トルエンなどは基本的に血中に存在する。
簡単に言えば皮膚ガステストとか実用できる信頼性がないということ。
0946病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:05.50ID:eym4LqqP0
>>945
わかったから、波動がどうやって他人を反応させるか教えてくれないか?
0947病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-KEmS)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:06.78ID:IgFraAWJa
花粉症もってるやつならアレルギーのたとえはわかるはず
でもさ、あれと同じなら初見のやつらにはきづかれないんじゃねえの発生源
おれは初見の観光地でもガンガン叩かれてたからなあ
0948病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:20.49ID:JJqYezSJa
やはり波動拳なるものは存在するのだろうか。。。
信じたくないが私は刺激臭的な説が有力かなと思ってます。鼻腔口腔咽頭ら辺も怪しい。
0950病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:34:16.74ID:R2n7+KPq0
>>948
完全密閉とはいかないまでもほぼ密閉された
隣の一軒家の家の中の人を咳き込ませたりくしゃみさせたりするんだから
もう波動とか電波としか考えようがなくなってきた
0952病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:37.51ID:R2n7+KPq0
patmがやばいのは人と親しくなったりまともに会話できないこと。
初見の人は最初は自分のせいだと思われてなくて咳き込みながらも話してくれるけど
自分が原因だとわかると明らかに避けはじめて自分の近くに来なくなる
もうこんなことを何十年も繰り返してきてる。
会話したとしても自分の顔を一切見ないで話すからすごく不自然でほんとひどいよ。
こう言っちゃなんだけど、どんな身体的障害を持ってる人よりも辛いと思う。
ほんといい加減国が動いてほしい、なんでいつまでもpatmを放置しとくのか・・・
自分だけならまだしも周りの人間にも危害加えてるのに・・・
0953病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-rWx/)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:22:31.97ID:uny15yihp
別に波動を信じるとまでは言わないけど現実的な仕組みだとどうも説明がつかない部分があると思う
0955病弱名無しさん (アークセーT Sx73-C5Z7)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:48.20ID:131mDQN4x
>>952
とてもとてもよく分かる。自分と同じように苦しんでいるのを思うと切ない。
0956病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-byO/)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:27.22ID:7NbJ9f+m0
>>940
典型的なワキガ反応でしょ。
かなり広範囲にその反応されるよね。


ォエッホ咳連発 ・ カーッ ・ 鼻ススリ連発 ・ 鼻スーン連発
 

↑これらを毎日わざとらしく、複数人にやられまくってたら、まずはワキガを疑ったほうがいいと俺は思うね。


PATMが純粋アレルギー反応ならば
スギ花粉症状と一致しなくてはね。

上に書いた症状は、スギ花粉症状とはまったく別もの。


もちろんこのスレには、純粋アレルギー反応の真PATMERがいるとは思うけれども。
0958病弱名無しさん (アークセーT Sx73-C5Z7)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:04.08ID:131mDQN4x
>>952
呼気から一体どんな物質が出てると思いますか?
トリメチルアミンを吸入すると灼熱感、咳、頭痛、咽頭痛、息苦しさ、息切れを生じ・・
とのことで疑い魚臭症の検査をしましたが可能性はゼロでした。
0959病弱名無しさん (ササクッテロル Sp73-8XFM)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:05.70ID:ZqEIfagzp
素人がいくら考えてもムダじゃない?
小西クリニックに行ったら7割くらい治るんでしょ?
200万くらい貯めたらいいんじゃない。
0961病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:06.46ID:90h5v7V9p
キャベジン効くけど、寝起きの鼻水が色付きになることが多い。風邪の一歩手前によくある感じの
反応されなくなるから、そこまで気にならないけど
0962病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:07.34ID:90h5v7V9p
キャベジン効くけど、寝起きの鼻水が色付きになることが多い。風邪の一歩手前によくある感じの
反応されなくなるから、そこまで気にならないけど
0964病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:55:10.88ID:/cF5Q7rv0
キャベジンで治るなら小西クリニックに行かなくていいな
0967病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:02:08.15ID:90h5v7V9p
キャベジン飲んで爆反とパンピーの違いがはっきりしだしたから報告
パンピーはキャベジン飲んだら、咳しないor軽い咳
爆反は結構咳する
爆反の特徴は顔が痩せこけて、青白くなってる

ちなみに爆反のやつも顔色は悪くなってるが、俺が近づくと反応するらしく、
0968病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:03:22.36ID:90h5v7V9p
普段は反応しないとのこと

この部屋に入って急に喉がおかしくなったとか
そんな感じ
0969病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-lk6L)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:39:35.66ID:u2+qn9d0p
しかしなぜキャベジンが効くんだろうな
プラセボではないと思うし
0970病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-KEmS)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:39:15.99ID:YI0obXwpa
ときどきこの病気は家族はわからないみたいなこというけど、あれは嘘だね
新品の防臭シャツをきるとあきらかに態度がかわる
におわないよなんて、ふだんはずっとしらをきってるけど

他人が強烈に反応を示すときは家族だろうと嫌がらせ、人間として猿としてやりかえさずにはいられないみたい、あきらかにそういう行動をしてくるし、感情的になってる
ただ軽度なぐらいなら、外の人間よりあかの他人よりは我慢できるその程度だね

会社の人間でも家族でもそうだけど、どれだけ日々頑張ってるなんてことを知ってても、知ってる人でもやりかえさずには嫌がらせをしなくては心収まらないみたいね
それがいっさい肉を食べない、毎日1時間運動してる、そういう過程を、苦しんでることを知っていても、凶悪すぎる結果は彼らの感情を抑えるには十分じゃないらしい
0974病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f6d-o3wf)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:11:00.94ID:2nefl5aJ0
PATMにキャベジン全く効いてないけど、キャベジン本来の効能はしっかり発揮されてて体調が良くなった
0976病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:19:06.16ID:zlZcHLi0p
>>973
そう

昨日の昼からキャベジン飲み忘れて、久々に体調が悪い日と重なった模様、
やっぱpatm地獄だわ

大量の痰に咳、喉もやもや家族もゴホゴホ

一生飲まんといかんのか
0977病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb9-8XFM)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:16:30.40ID:dcy7KQsS0
キャベジン全然効かねー
一年後は誰も飲んでないだろう
0979病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp73-yfmf)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:54.74ID:zlZcHLi0p
>>978
俺もそう思う
1週間か2週間やって効果ないならやめたほうがいいんじゃないかと
Patm解明の人は徐々に効いてるって書いてるからパターンによって違うかもだけど

俺も昨日の昼からキャベジン飲んでなくて、朝から最悪状態だったけど、
会社来てキャベジン飲んで、今はほぼ治ってる

即効性あるよね
0980病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:23:56.98ID:BiHQBNtz0
>>959
金あるなら検証よろ!
治療開始まえに皮膚ガスと腸内フローラの検査受けて、治ったら再検査してほしい。
あと、治らなかった場合も1年くらいたったら再検査してほしい。

そして、受けた治療内容と素人目線でいいので考察まとめて公表よろしく!
0982病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:06:14.87ID:uj22i+qDa
>>981


patmになってから自分の服にだけ柔軟剤の香りが乗りにくくなった
恋人のと一緒に洗っても、恋人のだけいい香りがして自分のは焦げ臭い排気ガス臭いような
帰省し実家の洗濯機で家族のものと一緒に使うとなんか洗濯物臭いと言われるし
毎日洗濯しているけど最近はpatm反応酷かった日の洗濯物にはまったく柔軟剤が乗らないから露骨すぎて笑えてくる
反応ほとんどなかった日の衣類には焦げ臭さが混じりながらもちゃんと香りも残る
下着も服もサラだと反応少ないし繊維に残りやすいのかもしれない
0984病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-lk6L)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:59.14ID:ldo0FYFRp
いじめと言うか反応は増えるな夏に比べれば
0988病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:47:49.92ID:BiHQBNtz0
すこしばかり振り返るのに協力してほしいw
武田の自演を除いてAFM受けたのってtakuyaって奴だけ?
そもそも前回AFMの検証した奴等の中にバリウム菌を持ってる奴はいたんだろうか?

何が言いたいかっていうと、バリウム菌もってるかどうか分からないのにAFM試しても、
検証としては意味ないんじゃないかってことw
0989病弱名無しさん (ワッチョイ ff55-FhgY)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:42.29ID:Dd/HfUCP0
>>988
武田氏の話ではPATMERはバリウム菌持ちが多いらしいとの事
とすれば、バリウム菌検査などやってくれそうな病院など近くに無い自分としては
PATMERはバリウム菌持ちの可能性が高いという武田氏の言を信じて個人輸入で薬を取り寄せて
AFM療法を行いましたが、結果としては効果無し
ちなみにフラジール単品でも効果無し
独自でアジスロマイシン3日間飲むという事を自ら考案して実施しましたが、これも効果無し
総評としては抗真菌薬系は今の所効果無し
現在キャベジン飲んでいますが、これも効果無し
0990病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:03.10ID:BiHQBNtz0
>>989
解答サンクス。
やっぱり事前に腸内フローラ検査受けた奴は居ないっぽいなー。

ひとつ誤解を招きそうだから言っとくけど、腸内フローラ検査は自宅で受けれるよ。
https://mykinso.com/

うんこに針刺して送るだけ。
0991病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:26.16ID:UMeFjl+Ea
>>985
この季節は酷いんだね
自身もここ一週間で急に酷くなってる
夏場はましだったのに・・・
相手の喉が乾燥しやすい、体調壊しやすいのが原因かね?
すきま風入る玄関扉のマンションだから、最近夜中に帰宅すると高確率で両隣を咳で起こしてるよ、いつか刺されそう
0992病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-KEmS)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:14.17ID:+Ce6G/FNa
まぁこれがあてはまるのは中年の男だけだろうけど9月は一年でいちばんヒゲが伸びる時期なんだよ

だからえらそうに構えててくさいのと、すいませんもしかしてにおいでてたらすみませんって低く構えるのじゃ出てたときの周りからの叩かれ度も当然ちがうよな

そういう意味でいうとヒゲがのびやすい時期だから叩かれるレベルがあがってるって可能性も考えてはいる
0993病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb0-faJd)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:38.59ID:BiHQBNtz0
あとこれは、AFM受けた奴を責める訳じゃなくて武田に対しての文句なんだけど
医者なら最低限の根拠に基づいて治療を勧めるべきなんじゃねーの?

バリウム菌の感染率が高い→バリウム菌の有無を調べる。→バリウム菌がいれば除菌する
↑これなら分かる。

バリウム菌の感染率が高い→AFMを勧める
↑は?謎すぎw

別に医学の知識がどうって話じゃなくてさ、
医者のくせに物事の順番を飛ばしすぎなんだよ。
胡散臭さでいったら、道端の占い師と同レベル
0994病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-S5zc)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:08:14.92ID:/d7icY69a
卵食べたら酷くなる説検証してる
提唱したの自分だけど
皆さんもよかったら意識してみてくれない?
卵が入った製品も入れてね、菓子、マヨネーズとか
0998病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-htbz)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:10:03.84ID:Qk5egpgZp
自分は低血圧を検証してる
patmerには低血圧が多そうだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況