X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

【慢性・急性】前立腺炎Part60 【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:20.73ID:utMCyk8W0
復活ー!みな元気?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:41.83ID:P2yoDP5a0
前立腺取っても取り換えても症状は治まらんよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:53:59.86ID:ybfPaceg0
>>123
原因不明の泌尿器周辺の疼痛などの総称が慢性前立腺炎です。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:47.68ID:oQejDZ/f0
取り替えられるなら、ブルガリアンローズの匂いとかアールグレイティーの香りとかオプションできないかなあ。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:31:30.70ID:DtgwFM0p0
痛みは本来身体の危険を教える警告でありその警告を無視し続けると慢性化する、それが慢性前立腺炎、痛みは当然神経が反応する訳だから自律神経の作用と密接に関係する、更に自律神経と腸内環境はまた密接に関係するので自分で出来る事はまず腸内環境を変える事から
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:57:40.45ID:DtgwFM0p0
加齢による骨盤底筋の老化、または物理的な打撃
ストレス等による自律神経の乱れ
不摂生よる腸内環境の悪化
この3つが同時に起こる事が慢性化前立腺炎の根源的な要因になる
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:13:47.21ID:DtgwFM0p0
慢性前立腺炎が治りにくいのはこの3つとも治療するのに意外と時間がかかるという事、特に骨盤底筋を鍛えるのと自律神経を正常に戻すのに相当時間がかかる
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:20:20.47ID:DtgwFM0p0
端的に言えば
スクワットやジョギング等で骨盤底筋を鍛える
心療内科で自律神経の治療をする
食物繊維を多く取り腸内環境を変える
これを1、2年続けられれば治る
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:23:09.39ID:uzGA0l3W0
症状が気にならなくなるくらいまで楽になるというだけで治ってはないんでしょ?まあ大事な事ではあるけど
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:48:05.39ID:sUl+C+1d0
俺は1ヶ月の入院生活で発症したから骨盤底筋の衰えはそうなんだろうけど尻の穴締めるトレーニングすると睾丸が痛くなるんだよな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:05:14.98ID:DtgwFM0p0
3つの要因を提示したが、更に理解し難くさせているのは人によってそれぞれの場所のどこが具体的に悪化しているのか違うところ、なので骨盤底筋を鍛えるにしても内転筋なのか肛門なのか仙骨なのかまた別のところなのか、トリガーポイントの見極めが大事になる
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:37:43.99ID:DtgwFM0p0
>>141 この病気は障害の部類に入ると思うから全く気にならないレベルまで到達したら治ったと判断してもいいと思う
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:02:17.30ID:EKrn3oco0
また、やってしまいました。

一度、勃起するとジンジンしてきて治まらないので、
射精してしまいました。

ノコギリヤシ のサプリって、セルニルトン服薬中でも
問題ないのでしょうか?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:23:57.12ID:v014Lm2M0
>>144
自分でそう判断するのは良いと思うんだけど実際治ってるわけではないんだから治ったって表現するのは違うと思うわ。完治出来るんだって人に勘違いさせるよ。完治はしないけど症状はだいぶ軽くなるってちゃんと言わないと。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:29:36.90ID:DtgwFM0p0
>>146 何を基準に治る治らないなのか、完全に劣化した細胞を元に戻すのは不可能、例えば50代の精力を20代の精力に戻せって無理な話でしょ、この病に対しての認識があなたと私は大きく違う
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:47:25.39ID:DtgwFM0p0
慢性腰痛持ちがわざわざ重い荷物を持たないでしょ?しかし普段から痛みも無く実生活に支障が無いと言う事なら治ったと判断するんじゃないかな、慢性前立腺炎はその様な病気と同じ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:53:25.83ID:XTwJh2m00
悪化するとわかっていて自制できないのも病気だよ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:18:52.35ID:GG8N5JQD0
大きく違うのは当たり前。そういう病気。治ったと自分の中で判断するのはいいんじゃない?でもそれは良くなっただけで完治じゃないし期待を持たせるような言い方やめた方が良い。今あなたは人にアドバイスして発信してるんだからさ。こうすると良くなるよでいいんじゃないの?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:01:07.92ID:sdk29lmA0
残尿なんだけど、みんな長時間便座に座って尿出し切ってる?
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:12:25.78ID:mPkgfuCg0
車の運転もU字クッションが必要ないほどにはなったけど
じっとしてると、まだ違和感を少し感じる
そんな状態で約2年
完治するでもなくこの先ず〜っとこのままな気がする
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:05.98ID:DtgwFM0p0
>>150 あの、俺は敢えて完治という言葉は一度も使ってないんだけどな、治るを完治と理解してるから違和感感じてるんじゃないか、治るを狭義ととらえるか広義ととらえるかの違い、俺は良くなると言うよりももっと治療法に確信があるから治ると言ってる
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:38.21ID:v014Lm2M0
>>154
治ると言われたら完治の事だと普通は思うんじゃない?そこを人それぞれだと言われたらもうこの話はおしまいだけどね。アドバイスするなら無責任に治るとか言うべきじゃないよ。良くなると言うべきだよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:41:09.42ID:sdk29lmA0
みんな何歳なんだろう?
俺は39歳で頻尿と残尿だよ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:46:39.70ID:EKrn3oco0
>>156

49歳 男性です。

36歳ごろから、向精神薬の服薬を始めて尿漏れ。

徐々に悪化して、現在は常にちょろちょろ尿漏れ。。
パッドは必須です。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:58:19.44ID:DtgwFM0p0
日常会話で、そこまで治ったの、こんなに治ったんだ、というやり取りは普通にあるでしょ、これは完治した意味では無い、治るを完治すると捉える人がいるならそれでいいよ、その人の経験値によるわけだからこちらからはどうしようもない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:22:52.35ID:v014Lm2M0
それなら気にならなくなるまで治るよってちゃんと言ってあげるべきでしょ。ただ単に「自分はこうやって治った」と言われたら完治したもんだと思うって。受け取る側の経験値じゃなくて、勘違いしないようにアドバイスしてあげてよ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:48:54.89ID:OOEZpKWT0
5年ハルナール飲んでいて調子良かったんだけど
ここ1か月試しに止めてみたらまた痛みだした
また適当な理由つけて貰わないとな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:49:57.01ID:DtgwFM0p0
あなたが治ると言う言葉に異常に反応してるのはそもそも慢性前立腺炎は治らないと信じ切ってるからでしょ?その気持ちは分かるよ、自分もそうだったし、でも治った、癌は5年発症しなければ完治というらしい、じゃあ6年目に発症したら医者にブチ切れんの?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:43.00ID:sUl+C+1d0
逆行性射精が怖くてハルナール飲めないわ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:31.73ID:v014Lm2M0
そんなことないよ。治したいと自分なりの努力はしてるし。という事はあなたは完治したんだ?完治したならそれは大変めでたい数少ない事例だと思うよ。努力の末症状がおさまってる状態ならそれはなおったとは言わないと思うけど。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:25.89ID:v014Lm2M0
癌が再発したならそれは完治してなかったか、また癌になったかでしょ。風邪だって治っても何回でもなるしそれは再発ではないし。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:12:50.23ID:DtgwFM0p0
医学会の基準では5年癌が再発しなければ完治と判断するとの事、でも現実はもっと複雑でしょ?だから俺は敢えて完治したとは言ってない、もし前立腺及び骨盤底筋の状態を完全に把握し半年以上痛みを発症させて無いという事が完治という基準なら俺は完治してる
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:25:40.58ID:v014Lm2M0
スクワットやジョギング等のトレーニングや自律神経の内科治療を一切せず普通に過ごしてももう前立腺炎の症状は出ないのかな?ここかなり重要だと思うんだけど。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:45:37.90ID:DtgwFM0p0
肝硬変が治ったからといって平気で飲酒するの?それぐらい愚問、当然日々気をつけるでしょ、何が重要なのかはあなたの基準であって、それこそ人に押し付けるものではないよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:07:03.47ID:v014Lm2M0
なんだ治ってないんじゃん。結局はトレーニングして内科治療して症状をおさえてるだけって事ね。そういう努力は大事だよね。俺も痛みとかの症状は自分の努力のかいあってか何ともないよ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:10:14.67ID:OOEZpKWT0
しかし人によって違うのかもしれんがハルナールって効くのね
普通の泌尿器科医は絶対に慢性前立腺では出さない薬なんでしょ?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:22.02ID:v014Lm2M0
>>170
アメリカではハルナールなどのαブロッカーと抗生物質、もしくは抗生物質の注射が一般的らしいけど日本では出してないみたいだね。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:18:18.93ID:DtgwFM0p0
>>169 肥大、頻尿もあるのか?それなら俺とはまた違った病状だな、痛み無いだけでも良かったね、、まあ俺みたいに治る事を祈ってるよ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:59:29.80ID:H//0ZD0Q0
高橋先生はベタニス(β3作動薬)効くって言ってるけど、試した人いる?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:03:29.61ID:sUl+C+1d0
>>170
うちの泌尿器科では普通に出たよ
先生は効く人は20%くらいですねって言ってた
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:41.71ID:wdCZpM5G0
ハルナール(タムスロシン塩酸塩)

薬効
前立腺や尿道のα1受容体を遮断し、前立腺の縮小、尿道の拡張などにより前立腺肥大による排尿障害を改善する薬

上記以外の副作用
持続勃起症
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:12:18.67ID:rDhwHWIg0
自分は痛み系でストレットで軽減するけど下半身だけじゃなく上半身も柔らかくするとかなり良くなる
これ痛み系は絶対に身体の血流だわ…
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:02:21.04ID:IF3Y4c0l0
薬は何飲んでる?
薬効いてる?
市販薬買うか迷う
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:26:40.95ID:TJdC9PE/0
辛い時にデパス。個人的には市販薬は効かない。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:17:57.51ID:vuJ3nBAH0
>>177
それホントそう言える
ここしばらく薬薬の人ばかりだし役立つ情報はとても助かるよ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:12:30.31ID:idt+uCES0
チン先のムズムズ治らねー 会社と家の往復で精一杯たぞ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:44:00.21ID:s1A0mTXx0
ストレッチで改善するの?
始めてみようかと思う
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:25.61ID:vuJ3nBAH0
>>182
個人差はあると思うが劇的に改善するよ
自分もそうだったし
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:25:38.74ID:g5hM5KyH0
49歳 認知機能障害の男です。

私も足のストレッチを3日前ぐらいから再開しました。

今日、尿検査で、また細菌に感染している事が
分かりました。

クラビットのジェネリックを服薬です。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:42:47.92ID:PG72r6mg0
ストレッチ
スクワット
ED薬
慢性前立腺治療の3種の神器です。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:08:04.09ID:p9GREm2F0
貯金が500万くらいあって、心配事もなければ気持ちに余裕が持てて前立腺炎も治るはずだ…
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:53.58ID:iRAvSFMX0
700万貯金あるけど前立腺炎全然良くならんぞ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:40:44.03ID:ekQ84+AK0
10億ぐらいあって仕事辞めればよくなるかもしれんw
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:47.77ID:tUVOsXHV0
金を貯めすぎると、どうやって資産を守るか悩むぞw
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:28.10ID:s1A0mTXx0
スクワットと金魚体操始めてみるわ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:03.54ID:vhd94H/H0
>>191
女は金がないのがストレスだが
男は金があると、どう遣おうかがストレスらしいからな!w
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:59.86ID:s16q9UZp0
ケール青汁飲んでたがアスタキサンチン20mgとり始めたら症状収まった
もっとも自分の場合、自律神経から来てるかも知れんのでアテにならんけど
根拠ゼロなんで参考まで
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:52:36.23ID:mT3SINAO0
>>195
電気風呂、水虫薬が気になる
あと前立腺炎になった医者の書き込みがあったが、変態プレイのせいでなったらしいぞ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:07:23.81ID:rejpaoPU0
>>195
急性細菌性
慢性細菌性
慢性非細菌性(Chronic Pelvic Pain Syndrome前立腺関連疼痛症候群)
無症候性炎症性前立腺炎
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:49:53.04ID:H2vm6k4+0
200万までなら出せるから最高の治療で完治させてほしい
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:24:04.82ID:a5HFUGJg0
勃起してないのにバキバキに勃起してるような痛みを陰茎に感じてる人いる?
タマの痛みに加えて昨日からそうなった
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:48:31.56ID:mT3SINAO0
数年前はPCから書き込みが基本だったから真面目な回答が多かったのに、今はスマホが普及したせいでくそどうでもいい書き込みで溢れてるな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:02:32.32ID:JuwSLkmd0
自分の症状をただ投稿してるという感じかな。質問でも意見でもないツイッターのつぶやきみたいな。
ただ文章力は衰えてるけど訴えてることは今も昔もあんまり変わらんと思うね。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:20:03.69ID:ThE0ZDav0
昨日、スクワットと体操してみた
昨日よりも症状が良くなった気がする
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:22:34.10ID:JuwSLkmd0
>>201
起ってないのに陰茎が硬いということはありました。
通常サイズなのに起っているような状態。しばらくすると治りました。
タマの痛みだけ今でもあります。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:10:20.41ID:04Hu1jAJ0
泌尿器科の先生に血流が原因じゃね?って言ったら、その場合は酢で〆た鯖を食べると良いと言われた
そんな血の流れに良いのか鯖
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:42:42.08ID:H2vm6k4+0
ナットウキナーゼEXってサプリ飲んでる
治らないけどw
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:00:24.16ID:6wLTOB2X0
AV男優って毎日3とか射精してるのにどうして前立腺炎にならないんだろう
AV男優のやってる事を真似たら治ったりするのかな
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:55:13.05ID:Y6hlcTy50
>>211
だから男には前立腺炎になってしまう奴と
何回抜こうが絶対にならない奴がいるんだって
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:12:47.86ID:/DR7CXs60
森林原人とか、鍛えてるもんなぁ。
スクワットとかやっていそうで、健康そうな感じ。
それでいて、偏差値高い学校出てて頭も良い。
本も出していますよね。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:23:38.98ID:XU+NT9Ao0
>>206
そんな状態になることもあるんですね
今日先生に相談したら実際に勃起していないのなら様子を見るしかないと言われてしまいました
今は清心蓮子飲しか飲んでいないのですがとりあえず服用中止します
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:24:46.87ID:GYx3q4/J0
頻尿が主症状の人は薬何飲んでますか?
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:28:58.44ID:rPI7Urmm0
水やめて白湯のめ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:03:06.99ID:UAa7dDfl0
前立腺炎や、謎の痛みの研究って
世界的にも全くと行って良いほど全然手が付けられていない分野。

他分野の研究数の数百分の1程度しかない。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:15:27.96ID:Kah6J5m50
脳に電極みたいなのつけて痛みが発生した時にリアルタイムでモニタリングすれば痛みの原因がわかるんじゃないの?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:05:48.35ID:wAGmyISL0
今朝コーラ1杯飲んだからか左玉が痛え…少しでもカフェインとったら悪化するもんなのか??
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:07:01.38ID:WWanbw5R0
人によるかもね?俺は毎日コーヒー飲みまくりだよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:09:34.72ID:pDbEykR30
自分はカフェイン少しでも悪化する体になってしまった。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:39.57ID:mzMCY8hJ0
今日もストレッチをやりました。
でも、姿勢は相変わらず悪いです。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:09:24.96ID:9Pkkb/Rz0
少しでもアウトだよ
カフェインレスコーヒーでもダメ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:30:49.93ID:po8wpcj00
冬全く問題ないのに春〜秋にかけてなるのは自転車のせいかなぁ

ほぼ同じような生活してる年の近い弟はまったくならないんだよなぁ
唯一の違いが自転車に全く乗らない事
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:53.32ID:Y0beSs710
>>226
自転車が最悪の原因だって何度言ったらw
過去スレに最悪最恐と書かれてるっての
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:02:18.30ID:po8wpcj00
>>227
そうかーありがとう。そこまで良くないのか・・・
なかなか完治しなくて・・・このスレは今日初めて開いてみた

長時間乗るのはもう止めます
感謝!
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:55:55.59ID:7rmERCJ80
風邪ひいて熱が上がったら会陰部の違和感が強くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています