【質問者】
以前メールさせていただきました〇〇です。先日はお忙しい中お返事ありがとうございました。先生の勧めに従って75gOGTTを受けてきました。その結果ですが、以下の通りです。

     血糖値(mg/dL) インスリン(μIU/mL)
食前      120        3.4
30分      229       17.4
1時間      296       21.7
2時間      303       36.8

今月頭の時点でHgA1cが5.7、空腹時血糖値が125だったのですが、ここまで酷い結果になるとは予想だにしておらず、ショックを受けております。
(担当の医師によれば『HgA1cが正常値なのは、このあと低血糖になっているせい』とのことです)当方、お恥ずかしながら、身長163cm、体重77kgという肥満体で、医師の勧めに従って先日より減量を始めています。
医師によれば「肥満を解消すれば、この状態は(程度の違いはあるだろうが)改善する」とのことですが、果たして期待しているほどの効果があるのかどうか、不安です。

また、先月末の測定では空腹時の血中インスリン濃度が7.9だったのですが、それが3.4にまで減っているのも気になります。この病院では「ベイスン」という食後高血糖を防ぐ薬を処方されました。
高血糖を防ぐために、一日に摂取する炭水化物と糖質を150g程度に抑える生活を半年ほど続けているのですが、今後も継続した方が良いでしょうか?
ちょっとショックでとりとめのない文章になってしまいましたが、お返事いただけますと幸いです。