X



トップページ身体・健康
1002コメント378KB

糖尿病総合スレッドpart297

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだよ
垢版 |
2019/07/13(土) 22:39:59.82
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 連投うぜえんだよ自称20gw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)←ID:DfawijzR0          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://hissi.org/read.php/body/20190713/RGZhd2lqelIw.html
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:03:19.81ID:cdjTA4bi0
>>224
まだ判明してないならなんで勧めてんねん?
そもそもやるなや
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:28.24ID:cdjTA4bi0
糖質制限は得体の知れない力で糖尿を改善するそうです
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:07:15.13ID:PM+8l7P90
だから何年後かに答えが出るまでお前はやるな
エビデンスもないアンチの否定は論破か無視

>>225
人のレスくらい読んでからイチャモンつけろ
>>176
>バランス食は室井佑月のように白米食べたくて薬飲んで6%台で安定させたいってことでいいんじゃないか?
>国際糖尿病連合基準で薬なしスパイクなしを希望するなら糖質制限
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:10:20.32ID:ZYZymZ+00
糖質を我慢してるがパスタ食べたくなったので

パスタ30gと糖質0麺を混ぜて食べたら
ほんと最近の0麺って美味くなってる、見た目も
アジも全く変わらない。
これに脂質 糖質の少ないレトルトのソースを
かけて食べたらやっぱり美味いな〜〜・
量的にはパスタ30gに糖質0麺では多すぎで
半分にしたので
糖質は30gまるまる食べても21g、その半分だから
10g+程度。
これなら3食食べても大丈夫。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:10:45.10ID:cdjTA4bi0
糖質制限が一体どういう作用を及ぼしてどういう結果になるのか、これは自己責任だろ
それを受け入れる覚悟は当たり前だろ?

それを理解しようとしない奴はやるなって話だろうが
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:13:11.31ID:cdjTA4bi0
>>229
得体の知れない力で糖尿を改善するから糖質制限をするべきって?
なにも判明していない得体の知れない力ってなによ?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:57.72ID:54tivX1D0
>>229
前々から気になってしょうがないんだけど、あなたエビデンスという言葉の
使い方まちがってますよ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:05.42ID:PM+8l7P90
だったら科学的根拠で読み直せ

高血糖予防が得体の知らない力になってしまう人たちと話しするのはもう無理
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:42.16ID:ZYZymZ+00
血糖値を正常の範囲にするのは合併症を防ぐため。

高血圧を正常の範囲にするのは脳梗塞 脳溢血 心筋梗塞 狭心症等を
発症させないためである。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:14.69ID:5VSgRJGMO
ここ喧嘩ばっかりで全然参考にならないのな
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:43.42ID:PM+8l7P90
糖質制限ならスパイクスレテンプレでも事足りる
糖尿病スレでは薬関連の情報収集でもすれば参考になるだろう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:30:40.63ID:RJPqQAs90
食事とか運動量は個人で好きにやればいい
代謝なんて一人一人違うのに
いつまでも平行線

安定して服薬してない人はここには来ないから、パスタだのコストコだの
シュークリームだの書いてるのをみて
反面教師にするしかない
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:35:22.75ID:PM+8l7P90
来てるだろ
>>232は糖質制限してるのかフーンだが
>>64のような全く何の参考にもならないレスの目的が分からない
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:39:16.54ID:RJPqQAs90
安定してる人はこんなスレみないよ
不安だったり心配な人たち
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:43:24.82ID:PM+8l7P90
ところが寛解してるのにアンチ糖質制限を目的として見てたりする
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:22:58.63ID:DUCFJ4UI0
完全に糖質をカットできれば楽なんだけど糖尿病でも取る必要があるから難しいんだよな 取らなければ脳卒中や脳梗塞がおきるみたいだし
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:45:35.44ID:nPTAlgZD0
注意されても隠れてあんパンとか飴とか天丼とか食べて結局合併症起こす人も多いしね
暴飲暴食で発症したタイプの人は元々食への欲望が強いんだからそう簡単に節制できないよなあ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:54:58.24ID:gK6Cx9g00
うー、糖質0の焼酎ハイボール500ミリ1本350ミリ1本計850ミリの飲酒を週二回続けてたら神経障害悪化させたっぽい。この量て多いの?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:01.16ID:tUqiiXMX0
>>251
まあ、多いわ 神経障害と関係あるのか謎だが350ml 1本程度にしとけ、
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:31.44ID:z1lHxeMV0
>>248
かぼちゃやらさつまいもにおきかえるのは?
血中βカロテン濃度の上昇は糖尿病に効く
らしいし、何よりビタミンが豊富
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:00.99ID:gK6Cx9g00
>>252
多いかな?、。週に2回お店で丼食べに行くんやけどご飯が多分150gから200くらいあるからアルコール飲んでたら血糖値上がらないから飲んでたら進行した
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:19:05.02ID:tUqiiXMX0
>>254
タカラの焼酎ハイボールシリーズは私も好きだからわかるけど、アルコールも内臓や血管に対して良くはないから
飲み過ぎないに越したことはない、飲まん方が良いが、飲むなら350mlを1本程度にしとけと。
糖新生抑制効果を狙って飲むとかいう考えはあんまりお勧めできない
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:20:14.00ID:FK6fmyDX0
>>204
でもそこまで戻るってありえるのだろうか?
それこそ糖尿病になる前に対策しておくべきことだったんでは
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:25:17.67ID:UU/pvV2s0
無理
または日本人やめて欧米人に転生


糖尿病患者ですが、ご飯を食べなければお酒を飲んでも大丈夫でしょうか?

A回答

いいえ。血糖コントロールや神経障害や肝機能障害など合併症の程度によって、医師より飲酒が許可されます。
アルコール依存症の人は「禁酒」、それ以外の健康な人では「節酒」が健康寿命を延ばします。この場合の「節度ある適度な飲酒」とは、1日当たり20g以下となります。
糖尿病患者さんの中には、「夜はお酒を飲むので、ご飯は食べない」という人がいます。これは、1回に摂取するカロリーで食事を計算している人にみられがちな勘違いです。
アルコールを飲んでもよいかどうかは、血糖コントロールと神経障害など合併症の程度によって決まっています。血糖コントロールが悪い時(HbA1c7%未満)には飲酒は禁止です。
また、アルコールを分解する際にビタミンと糖を消費します。インスリン注射を打っている人では、ワイン3杯など多量飲酒後は、翌日の午前中などに低血糖になるリスクが高まることが知られています。
そのため、低血糖を予防するために適度な炭水化物を含む食品をとっておくことが大切になります。
次に注意してほしいのは神経障害などの合併症がないかということです。多量飲酒は神経障害を悪化させることが知られています。
糖尿病神経障害があるかどうかをチェックしてもらって下さい。また、多量飲酒は肝機能障害の原因となり、血糖を悪化させます。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:27:50.44ID:gK6Cx9g00
>>255
そうです。抑制効果狙って飲んでます。今のところ血糖値上がってない。なんでお勧めできないスカ?正直お酒好きじゃないから飲まなくて良いんですけど血糖値のために飲んでるかんじ。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:40:57.48ID:UU/pvV2s0
食後高血糖無視した寛解と>>204主治医の寛解は次元が違う
>彼らは刑期中、空腹時血漿グルコースおよびHbA1cレベルが大幅に低下した。


わかりやすい病気のはなしシリーズ
https://www.japha.jp/doc/byoki/001.pdf
アルコールは神経障害を必す&#12441;増悪させます。きっ は&#12442;り断酒しましょう。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:45:10.72ID:xQk4jSaP0
アルコールで血糖値を下げるって腎臓がアルコールの分解に糖を使ってるからじゃないの
あんまり腎臓を酷使すると透析一直線だと思う
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:53:34.03ID:nPTAlgZD0
透析なると余命平均5年とかだろ
障害者になるし
酒怖いな
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:02:14.02ID:hUhjrDtx0
>>260
健常に分類される日本人でもカレー食ったら食後血糖の平均が180とか
あなたの巣にあるリンク先に書いてあったけど>>204の主治医はそういう
レベルも許容しないアンチスパイク人なの?

それに毎食ドンブリで麦めし食ってる人に強度の食後高血糖が出たらA1c<6を
達成できないでしょ。糖質制限で数字だけ低くしてる人のデータじゃないんだから。

まあどっちも俺には検証しようがない話なのであなたと争う気もないけどね。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:11:14.73ID:3DrsasDq0
>>204主治医の言う血糖値がHba1cのみなのか?
それなら普通の寛解定義だから特に何も言うことはない

巣の1にHba1c4.9の食後高血糖200があることからもHba1c6未満くらい普通に達成できる
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:15:56.04ID:3DrsasDq0
失礼
受刑者は糖尿病だから巣の1は関係なかった

これはホリエモンと同じで単に適正カロリー食で糖尿病改善したデータじゃないのか?
毎食丼でカロリーオーバーさせてたのか?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:39:55.25ID:lFqxdmd50
>>259
ありがとう
これって寛解完治したらもう二度と糖尿病にならないの?やぱ摂生は続けないといかんよね?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:53:07.76ID:3DrsasDq0
2型糖尿病はただの生活習慣病だから発症前の生活に戻せば普通にまた糖尿病
その時もまた初期分泌が改善するとは限らない
改善しなければもう2度と完治寛解はない

>>259
>両群を比べたところ、食後のインスリンの初期分泌に差があることが分かった。
>膵β細胞のインスリン分泌は、血中グルコース濃度の上昇に応答して2段階で起こる。
>第1段階は約10分間持続する短時間のスパイクで構成されるが、2型糖尿病では低下していることが多い。
>このインスリン分泌の第1段階は、改善した群では増加したが、改善しなかった群では変化はなかった。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:28:56.97ID:hUhjrDtx0
>>266
体重減少を目指す時期よりも維持する時期の方が摂取カロリーは
増やせる(というか増やさないと痩せ続けて別の問題が起こる)から
節制のレベルも楽になるでしょうね。昔の生活に戻したら糖尿再発
するでしょうけど。

>>265
調査した医者が書いた本の紹介文↓

「刑務所の食物繊維が糖尿病を治した!血糖値の上昇を穏やかにする食物繊維。
福島刑務所医務課に勤務していた著書の日向正光医師は、受刑者糖尿病患者
分析で刑務所の食事に多く含まれる食物繊維が糖の吸収を緩和 して症状を改善
すると報告しています。刑務所の1日当たりの摂取カロリーは成人男子で2200〜2600
キロカロリーなので、体重には変化が 見られません。従って、糖尿病を改善するには
ストレスの多いカロリー制限食より、食物繊維を多く含んだ献立を選択すればいいこと
にな ります。本書では糖尿病を改善する朝食、昼食(弁当を含む)、夕食のレシピを
紹介します。」

糖尿改善に効いたのが食物繊維なのか規則正しい生活なのか完全禁酒禁煙なのか
2200カロリー超でバランスするほどの運動量なのか分からんけど。まあ全部だろうがね。

寝ます。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 04:10:07.40ID:/BhMkV+C0
スーグラ飲み始めたんだけど、先生に糖を排出するから感染症でチンコが痒くなったりする人がいるって言われた。

今現在仮性包茎の皮の部分が腫れて勃つと無茶苦茶痛いんだけど、これってこの薬を処方された内科に行って大丈夫なん?泌尿器科に行った方がいいん?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:39:41.66ID:y9cQ1vhr0
>>235
エビデンス、アンチか

名無し潜伏のじゃろにますw
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:41:08.29ID:y9cQ1vhr0
>>246
名無し潜伏のじゃろにますw
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:01:42.20ID:7+CVpzla0
>>268
> 刑務所の1日当たりの摂取カロリーは成人男子で2200〜2600キロカロリー
> ストレスの多いカロリー制限食より、食物繊維を多く含んだ献立を選択すればいい

身長170cm、立ち仕事が多い職業で計算すると指示カロリーは2,225kcalになるから、普通にカロリー制限食になってるんじゃね?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:13:30.46ID:mA55lyLq0
>>269
良かったらしゃぶりますよ?身長196メートル78キロ 38歳の男です。良かったら。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:55:04.64ID:6f+SJOSc0
>>269
皮切れたりします?
ならば、カンジダの可能性あります
自分はa1c下げて、運動して抵抗力が上がったのか?再発しなくなりました
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:55:18.86ID:S2l+3ieq0
空気ガリバー
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:15:44.69ID:shfzcIwp0
2型を完治させるためには糖質制限だけでは不十分 厳しいけど脂質 塩分 カロリーにも気を使わないと
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:17:07.88ID:6QTMLi0b0
>>276
完治はありません
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:55:27.21ID:pZi8yIIh0
>>242
安定して薬を服用しない人は来ない?それは違うな
アホの糖質制限信者を見世物小屋感覚で見に来てるよ
桐山等を始めとする糖質制限信者は早死にするし
腎臓がやられ続々とCKDスレに移動してるしw

空腹時血糖値が100超えたのは一回だけ、それも101
最近のGAは11.6だったな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:59:04.79ID:pZi8yIIh0
必要とされるカロリーを肉と脂だけで補う?未だにこの療法が信じられんよ
腎臓やられるだろ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:04:50.50ID:S2l+3ieq0
ライオン「糖質制限は危険だ!俺たちにもバケツ山盛りの白飯をよこせ!」
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:26:17.89ID:ol0ZMK8+0
糖質制限やってても合併症阻止出来なくて、蛋白質制限されたらどうすりゃいいんだろうか
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:27:36.62ID:qJ27zZ6V0
手のひらのマメが分厚く硬くなってきた
眠気と体重減少も
やはり膵臓か肝臓やられてるのかもしれないわ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:51:15.71ID:Arw53mI40
あぁ…早く薬やめたい
a1c5.8→5.6と来てるけど、5台維持出来ればやめられるかな?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:09.91ID:E/54PQtu0
>>251
アルコールはあかんで、例え糖質0の焼酎でも駄目。
アルコールそのものが駄目。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:28:44.51ID:pZi8yIIh0
>>280
エビデンスは?ライオンがそんな事言ったの?ライオンの言語なんか解るのか?

やっぱ糖質制限信者はアホだなw
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:32:04.08ID:MTPp1J2h0
>>286
おまえがエビデンスを無視して 糖質制限したら死亡やら腎症やら 根も葉もねえ事言ってるのは良いのか笑
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:33:26.10ID:pZi8yIIh0
人類700万年の食生活を雄弁に語りライオンの言語を通訳する糖質制限信者w

キチガイだろ、誰がどう見ても
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:34:56.08ID:MTPp1J2h0
>>286
糖質制限にそんな明確なリスクがあるなら、糖尿病学会理事の山田悟医師も
ADAもさっさと排除してるだろ? なぜそうなってない?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:35:36.96ID:pZi8yIIh0
>>287
ライオンの言語が理解できるのか?

お前キチガイだろ?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:39:16.07ID:pZi8yIIh0
空腹時血糖値が100を超えたのは1回だけ、それも101
最近のGAは11.6、血糖値を下げる為に肉と脂だけで必要なカロリーを摂取する?
未だに信じられんよ、腎臓やられるだろ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:41:38.51ID:pZi8yIIh0
>>292
ライオンがバケツ一杯の白米を寄越せと要求したんだな?
エビデンスは?そもそもライオンの言語が理解できるのか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:43:50.36ID:pZi8yIIh0
>>294
ID変えたの?ライオンがそんな事いったのか?
が余程答えたようだな
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:44:16.25ID:MTPp1J2h0
>>297
おまえがエビデンスを無視して 糖質制限したら死亡やら腎症やら 根も葉もねえ事言ってるのは良いのか笑

糖質制限にそんな明確なリスクがあるなら、糖尿病学会理事の山田悟医師も
ADAもさっさと排除してるだろ? なぜそうなってない?

答えろ
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:45:34.97ID:pZi8yIIh0
>>296
空腹時血糖値が100を超えたのは一度だけ、それも101
最近のGAは11.6、お前とは違う
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:45:47.31ID:MTPp1J2h0
>>299
おまえがエビデンスを無視して 糖質制限したら死亡やら腎症やら 根も葉もねえ事言ってるのは良いのか笑

糖質制限にそんな明確なリスクがあるなら、糖尿病学会理事の山田悟医師も
ADAもさっさと排除してるだろ? なぜそうなってない?

答えろ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:11.70ID:pZi8yIIh0
>>298
空腹時血糖値が100を超えたのは一度だけ、それも101
最近のGAは11.6、お前とは違う
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:28.76ID:MTPp1J2h0
>>301
おまえがエビデンスを無視して 糖質制限したら死亡やら腎症やら 根も葉もねえ事言ってるのは良いのか笑

糖質制限にそんな明確なリスクがあるなら、糖尿病学会理事の山田悟医師も
ADAもさっさと排除してるだろ? なぜそうなってない?

答えろ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:48:21.94ID:MTPp1J2h0
>>301
結局答えられんのか?

エビデンスって何だ?
決まってるんなら糖質制限なんて排除されてるだろ?
なぜされてないんだよ?


わからんのかアホが
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:48:43.81ID:pZi8yIIh0
>>300
ライオンがいつ白米をバケツ一杯くわせろ!
と要求したのかね?そもそもライオンの言語が理解できるのか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:50:32.03ID:MTPp1J2h0
>>304
ライオンがー それで誤魔化してるつもりか?

答えられんのだろう?
ただのアホか笑


おまえがエビデンスを無視しおまえがエビデンスを無視して 糖質制限したら死亡やら腎症やら 根も葉もねえ事言ってるのは良いのか笑

糖質制限にそんな明確なリスクがあるなら、糖尿病学会理事の山田悟医師も
ADAもさっさと排除してるだろ? なぜそうなってない?

どーでもいいから答えろ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:54:32.77ID:MTPp1J2h0
>>304
待ってやってるんだよ さっさと答えろや
アホだから答えられんのかよ?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:54:36.13ID:pZi8yIIh0
血糖値を下げる為に肉と脂だけで必要なカロリーを摂取する?
これが未だに信じられない、腎臓やられるだろ
空腹時血糖値が100を超えたのは1度だけ、それも101、最近のGAは11.6
糖質制限信者が肉と脂を食いまくる事に対して止めろと言う気は無い

この先どうすんだろな、ボロボロの腎臓抱えて?とは思う
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:57:09.89ID:pZi8yIIh0
ライオンの言語が理解できるのか?

この質問で自分がキチガイだと気付いてしまったんだろなw
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:58:03.47ID:MTPp1J2h0
>>309
ライオンなんてどーーーーーーーでもいいわ
誤魔化すなボケが

アホだから答えられんのだろう?
認めろやの前がアホなんだよ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:59:19.94ID:pZi8yIIh0
あまりメジャーではないが糖質制限信者は


ごちゃんねるに残された最期のオモチャ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:07:53.14ID:pZi8yIIh0
血糖値を下げる為に肉と脂だけで必要なカロリーを補う
ライオンがバケツ一杯の白米を要求する、その言語が解る?

4年前よりもキチガイレベル上がってるだろ、アホの糖質制限信者は
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:11:08.60ID:MTPp1J2h0
>>314
言っとくけど、答えん限りの前の発言の正当性は皆無だからな?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:11:45.30ID:MTPp1J2h0
>>314
いくら喚いてもアホ晒してるだけだからな?
頭に入れとけよ?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:12:14.18ID:pZi8yIIh0
じゃろにますが人類700万年の食生活を雄弁に語ってた頃より
更に酷くなってるwライオンがバケツ一杯の白米を要求する
とか言い出しちゃったよw

何処までいくんだろ、アホの糖質制限信者は?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:23:52.21ID:pZi8yIIh0
桐山は無駄死に、桐山は犬死に
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:24:42.47ID:EOta+V4I0
会社に在職中に怪我や病気になってもその間の給料保証しますよっていうLTD制度導入したんだけど 案の定糖尿病だから入らなかった笑 毎月1500円払うだけで毎月給料の80%保証されるから美味しかったのに、、、
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:38:10.85ID:pZi8yIIh0
楽しいなぁwそんだけ、糖質制限信者が己の信じた道を突き進む事に
止めろと言うつもりは毛頭ない、純粋に面白いんだよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:38.34ID:pZi8yIIh0
糖質制限信者が血糖値を下げる為に必要なカロリー摂取を肉と脂に特化する
これには全く理解出来無いがそれをやめさせる権利は誰にもない
腎臓破壊を進めてまで何で?とは思うが

空腹時血糖値が100を超えたのは1度だけ、それも101、最近のGAは11.9
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:14.21ID:S2l+3ieq0
デブの糖尿患者が体重減らして改善して勝ち誇ってるの図
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:22.60ID:pZi8yIIh0
糖質制限信者が勘違いしてるんじゃないのか?と思える点が一つある
誰にも糖質制限信者か肉と脂を食いまくる事に対して止めさせる
という権利は誰にも無いという事、医者にすら無いのだと

だからこっちは面白がってるだけ、糖質制限信者が戦う意味は解らん
好きなだけ肉と脂を食いまくれよと
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:55:48.26ID:pZi8yIIh0
必要なカロリーを肉と脂だけで補う?これが全く理解出来ない
腎臓どうなってんだ?怖くないのか?何も考えてないのか?
とは思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況