春に持病の悪化で入院した母が入院中に介護認定を受けて要介護3になった
その後回復して退院、多分今認定を受けたら要支援なんじゃないかと思う
自力でトイレも入浴もできるが3分前の記憶もない程の認知症なんだけど医療機関で認知症の診断は受けてない
次回の介護認定更新の時までに認知症の診断を受けた方がいいんでしょうか?