父が午前中に風呂に入って、4時間位風呂桶から出てきませんでした
2時間くらいして兄と俺と母で見に行きましたが、運動不足だかの理由で足が肥大化していて、
立ち上がっても足が風呂桶の外に上げられず、風呂から出られません

救急車を呼びましたが、父が病院に行くつもりがない事、無理に引き上げたら骨折するかもとかで、
持ち上げてくれませんでした。誓約書にサインすると母が言いましたがそんな物は持ってないと
救急車も帰ってしまいました……

その後3人で一時間以上説得。私は母に起こされて手伝わされたのですっかりブルーになってしまって、
手伝った事と言ったら家族の分の牛丼を自転車で買ってきたくらい
私が父に何か言おうとすると母が毎回咎めるので、許可を貰って逃げてきました
つらすぎます

父の足の肥大は、内科も皮膚科も循環器内科も行きましたが、足を上げて寝ろだの弾性包帯を付けろだの
どうしようもない事ばかりで話になりません

なんとか兄が説得して父が風呂から出たようですが、これからどうすればいいかと思うと死にたくなります
今給湯器が壊れていて、次に父が風呂に入る時は、湯船に入らず母が風呂桶のお湯をかけながら
髪とかを洗ってあげるとの事です。シャワーが直ったらそれを使うと

兄は最近働き始めて、夜勤です。今の所2日に1回くらい働いています
私は月曜と水曜に地域活動支援センターという所で雑談してリハビリしていますが、
こんな状態ではそれさえはばかられます

>>442
兄に、地域包括支援センターの事を打ち明けました
その上で、ショートステイやホームヘルパーやデイケアを使えないかという話を母と兄にしました
すると、元介護士の母が、今の状態ではあまり重い介護度を受けられないかもしれないとか、
サービスを使うお金の問題があるという事で、取り合ってもらえませんでした

もうたくさんです。私が氏ねば苦しみからは開放されます