X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ ff04-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:18:33.05ID:8HiP7rGb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

*鉄骨なお約束*
・970を書き込んだらら絶対に次スレ立てること※必ずSLIP付けること
・規制などで立てられない時は必ず報告して他者に依頼すること
・1000ならやっぽいとか書き込んで次スレ立てずに放置する奴は全身骨折して苦しめ

■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8

■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554303049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0454病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f67-dGyF)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:22.94ID:n9+X39AE0
膝の高原骨折と腓骨頭骨折した。
痩せだけど主治医の先生に
体重が軽い分、膝への負荷が少ないのは良い
って言われて
動きが少なくなった分、節制せねばと思ってる。
0455病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-zp5L)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:37:44.56ID:a8QZzRmm0
>>437
完治って病院いかなくて良くなるまでだからな
後遺症に関してはまた別の診断になると思う
体験記とか読んでると、完全に意識しなくなるまでは1年かかってるイメージだなぁ
0456病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-zp5L)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:40:04.47ID:a8QZzRmm0
>>441
靭帯損傷と骨挫傷で毎日通ってたのを、一ヶ月たって週一
療法士さんが言ってたけど、理想はハウツーを教えて家で継続してやれるようになることみたいだからな
多く通うっていうよりは、どれだけリハビリするかなんじゃないのかね
0457病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-zp5L)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:41:54.58ID:a8QZzRmm0
>>450
まさに俺だ
むしろ反対側の方が痛くなって大変だった
けど、ちゃんと歩けるようになって、階段も違和感なく降りられるようになってきてから「あんな降り方してたら、そりゃ負担かかるよな」って勝手に納得した
0460病弱名無しさん (ワッチョイ 7f56-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:46.36ID:qhiJp9Ul0
痛い方の足をかばって歩くのは
もう片方の足を痛めたり背骨のバランスを崩したりする

ケトプロフェンテーフ・モーラステープ・ロキソニンテープのいずれかを
貼ったらまっすぐ立って普通に歩けるようになる

毎日貼ってる
0462病弱名無しさん (ワッチョイ 4d3c-jgJV)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:58:28.02ID:vBluWqFo0
その角から剥がれるから煮物と同じで角を丸く切る工夫してるんだけど
どうもイマイチなんだよね
ピチッと粘着するタイプを次お願いしようかな
0464病弱名無しさん (ガラプー KK4d-/tr7)
垢版 |
2019/09/20(金) 05:07:42.25ID:5FaVJWNrK
退院のお達しがくるだろう。支度だけはしておこう。
0465病弱名無しさん (ワッチョイ 5256-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:28:46.67ID:XJJvGhBX0
足首捻挫のリハビリ、チューブトレーニングというのをやったら
長年お世話になっていたロキソニンテープがいらなくなった
チューブがわりに使ったのは百均のびょーんって伸びるゴムバンド

こんなんで治るんだと拍子抜けしたけど、再発したくないから毎日続けている
0467病弱名無しさん (ワッチョイW 7967-aI8W)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:22:04.54ID:d+EonaEb0
8月の頭に全治2週間と言われたんだけど
まだ治りません
これは誤診なのかな?

それとも今朝もまた同じ右足を踏み外してしまったり怪我以来ちょくちょく同じところを捻ってしまうせいかな?
0469病弱名無しさん (ワッチョイWW 2158-liIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:30:53.73ID:wFwOjj/i0
捻挫しやすい人は、立ち方、歩き方に問題がある
足の指への体重の乗せ方とか、かなり影響がある
スポーツトレーナーみたいな人に、指導してもらったら?
0474病弱名無しさん (ワッチョイ 4204-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:47:39.46ID:HjKahNu10
>>473
介護用の使い捨て身体拭きもいいよ
百均にもある
0477病弱名無しさん (ワッチョイWW 6e39-Xn2B)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:01.60ID:B30Fs8jA0
後ろ向きに転んだ際に腕を付いてしまってそれから方が上がらない
MRIもレントゲンも撮ったけど異常なし
二週間経つけど一向に痛みも引かなけれえば腕も上がらない
どのぐらいで治るものなんだろう?
そろそろ不自由で気がおかしくなりそうだw
0481病弱名無しさん (ガラプー KKdb-aV1d)
垢版 |
2019/09/26(木) 05:58:01.07ID:SeAMeDSoK
足首の骨折はほとんど手術治療。今日、退院だ。これからは、リハビリだ。
0485病弱名無しさん (ガラプー KKdb-aV1d)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:20:20.18ID:SeAMeDSoK
>>484 左足首 偽関節手術。
0494病弱名無しさん (ガラプー KKab-aV1d)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:09:07.07ID:FCx/iZlxK
>>492 いつから治療をしてたんですか?私も29日で終わり、後は外来とリハビリのみです。私も運が悪かったよ。
0495病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f25-RKUe)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:39:42.30ID:wiNKQSTp0
リハビリ時間かかるよね、しかも元通りにはならないし
脛骨高原骨折から8ヶ月、骨は癒合したけどゆっくり小走りが精一杯
こっからはもう自己努力するしかない
0500病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f15-q2dT)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:05.52ID:kWJG6Vq30
膝を怪我して思ったこと
・エスカレーターで隣を歩かれると怖い
・五体満足で信号無視してエレベーター直行していく奴への殺意
・テレビで人が笑ってしゃがみこむのを見て「なにも考えずに屈伸できる幸せってあったんだな」と悲しむ
0501病弱名無しさん (ワッチョイWW df56-Af0+)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:12:04.31ID:JbT2vrgO0
この板には初カキコで質問していいかわからんがすまんがだれか答えて欲しいです
昼間ピアノ弾いてたら急に右の中指が痛くなり出して途中でやめたんだけどこれがまだ痛い
全く激しい演奏はしてない
力がぐっと加わった訳でもないし1時間ぐらいしか週末に弾かないから疲労骨折とかでもないと思う
第2関節の下あたりが痛くて曲げたり伸ばしたりしたら痛い(ゆっくり開いたり曲げたりする分には痛くない)
左手で痛む箇所を叩くと響く
腫れは未だになく折れたような音も聞こえなかった
痛む箇所を左手で押さえるぶんには痛くない

だれかまじで答えて欲しいですお願いします
0504病弱名無しさん (ワッチョイWW df56-Af0+)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:05:25.89ID:NwLlMo+A0
>>503
一応20代なんだけど、痛みがやっと引いてきた?かもしれない
また弾くけどぶり返すようなら病院行こうかな
何の症状だったのか気になるよ
0507病弱名無しさん (ニククエ KKdb-aV1d)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:31:20.78ID:2co/COBpKNIKU
スレチかも知れないけど アイ ウォーク2,0を 買った。微妙だな。
0508病弱名無しさん (ニククエ Sa8b-slnH)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:15:39.50ID:9f09fqDLaNIKU
上腕にボルトを入れて6年経つけど2リットルボトルを持ち上げようとすると鋭い痛みが走る
重たいバッグも持てない
どうしてこんなに痛いんだろう
プレートと筋肉が当たってる?
0510病弱名無しさん (ニククエ Sa8b-slnH)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:47:18.45ID:9f09fqDLaNIKU
諸事情で二回手術したんだけど、これ以上切るのはやめたほうがいいと言われてプレートを抜く手術はしなかった
自分も手術はもうしたくないから無理に頼んだりしなかったけど些細な動作が苦痛だわ
0514病弱名無しさん (ワッチョイWW ff15-ks+7)
垢版 |
2019/09/30(月) 04:59:12.63ID:C51K+/cv0
上腕骨髄内釘
手術して6ヶ月ぐらい。まだ痛みもあるし、腕が上がらないなど可動域にかなりの制限がある。抜釘したら動くようになるかな。
0520病弱名無しさん (ガラプー KKdb-aV1d)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:19.87ID:p/Q2tMIVK
>>510 一回目の手術の後無理したかな? メニュー通りにいかなかったのかな?
0525病弱名無しさん (ワッチョイ 6715-GbPQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:58:59.36ID:JdpEuYV70
>>524
なんでペットボトルも満足に持てないくらい痛いくせにこんなとこでグチグチ言ってるの?
そもそもなんて言ってもらいたかったの?慰めてほしかったの?
0528病弱名無しさん (ワッチョイ e73c-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:54:45.20ID:a3paor4t0
>>527
その娘は可愛くて弱っていて痛みに泣いている清楚な女の子なのかもしれないよ?
ここでぐらい優しい言葉をかけてやってもいいのではないのか?
0529病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:47.05ID:Ba+bz3ZU0
お前がそう言うならそうなんだろ

お前の中ではなw
0536病弱名無しさん (バットンキン MM7a-Wu4V)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:04:53.08ID:ia0RjPO7M
今医師から聞いたけどプレートとるのは別に問題ないて言われた。違和感みたいなのが消えるかわからん言われたけど明らかにプレートが悪さしてそうだからとれてよかった。。レスくれた人ありがとう
0538病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-lcx/)
垢版 |
2019/10/04(金) 05:38:26.88ID:Uv5frSpFM
左肘の粉砕骨折の術後二週間
左指の拘縮が治らなくてリハビリが始まりました
骨折部位はプレートで固定していて4週間は固定だそうです
昨日の回診で少し肘を動かされたけどギシギシいって固まっちゃってるのがわかります
固定をはずされた後のリハビリが大変そうです
0540病弱名無しさん (ワッチョイ 6a15-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:19:32.69ID:nXfeotJV0
肘固定されると
器具外されたとき可動範囲が少なくなってるからな
それを伸ばす為にリハビリするわけだが
これがいてーのなんのw
0545病弱名無しさん (ワッチョイ fa74-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:29.26ID:AgYg9jWC0
質問させていただきますね。
60歳になる母が道で転倒し、右手小指を骨折したのですが、
2か月経って指が曲がったまま完治し、真っすぐ伸びなくなりました。
神経の痛みもあるようです。

https://imgur.com/a/KCKr4tD
※図で説明申し訳ないのですが、
 骨折した場所が根元に対して、
 第二関節が膨らみ、曲がっているのです。

整形外科に5回通ったようですが、
色々、仕事や家事をしながら患部が
休まらなかったのだと思います。

調べてみたら「マレット変形」…?
これは、もう治らないんでしょうか?
本人は気にしないと言っているのですが、
なんだか気の毒で…。
0546病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d58-R5gd)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:27:35.12ID:wDERWr4z0
>>545
私は左母指末節骨骨折
折れたのは第一関節の部分
2ヶ月で通院5回は少なくない?
こっちは7週間ギプス固定、半年過ぎて今も通院中
第一関節のところは今も少ししか曲がらないし、指も曲がって変形して腫れたせいか膨らんだまま
0549病弱名無しさん (ガラプー KKa5-4BFQ)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:13:55.82ID:4I5cvBH5K
火曜日は、雨予報。松葉杖は危ないよね。みなさん どうしてました?
0550病弱名無しさん (ワッチョイ 6a15-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:25:34.55ID:5vbAhqZy0
>>545
ああ、治療しっかりやんないと駄目なやつだねそれ
関節部と関わる骨折はね、骨折後のマッサージとかが重要なんだよ
マッサージして伸ばすこれで可動域広げていくからね
0552病弱名無しさん (ワッチョイ 2a04-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:33:29.31ID:NvQ8amUz0
急性期過ぎたらリハビリしないとね
大事にして治るもののほうが少ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況