X



トップページ身体・健康
203コメント67KB

舌に関する総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:27.54ID:ynE3HcFO0
【舌】についての全ての事柄について語るためのスレッドです。

板違いにさえならなければ舌のことならどんなことでもいいので書き込んでください。
そんな書き込みが貴重な資料になるかもしれません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:27.14ID:ynE3HcFO0
舌についてレスしたかったのに探したら無かったので立てました

たまに起きることで
舌の裏が急に赤く痛くなることがあり
ひどいときは食べるのがちと辛くも
口内炎に発展することもあれば
数日赤くなっただけで収まることもあり
そしてまた今日も発症したのでなんなんだろうと
もちろん医学的には軽症だろうからこの程度のレスで済んでるわけで
重症だったらこんなのんきなこと書いてない・・・
最近では芸能人の例も有ったりするので

こんな程度のことでも話題になればということで一例として書いておきます
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:31:07.63ID:czn68CpF0


舌が緑色で困ってたところだ
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:59:07.59ID:mL3/22X30
舌の下側に、楕円形の白くくぼんだ部分があるのに気づいた
癌なら怖い
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:26:09.74ID:Sx/hYiY70
舌痛症というのになったみたい
治療法も薬もないみたいで辛い
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:59:51.02ID:2Muf67rB0
>>5
私も舌痛症持ち
ストレスが原因と言われてるけど、心当たりはなし
あと非定型歯痛もあるので、その薬が舌痛症も軽くしてくれてる、今のところ
リボトリールかトリプタノール
トリプタノールのほうが良くきいたけど、太るし便秘の副作用で挫折
リボトリールを飲んでる0.5ミリ錠を半分にして朝晩
ベンゾ系なので嫌な人もいるだろうから、調べてお医者さんと相談して
歯科の大学病院なら相談に乗ってくれると思うよ

でも、痛みに囚われないで、考えないように他に集中するのが良いらしい
難しいけどね
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:00:51.86ID:nq2pJimK0
>>6
ありがとう
検索してもあまり情報がないのでとても助かります
私もストレス全くないわけじゃないけどこんな病気を引き起こすほどの深い悩みはないのにな
お互い辛いですけど少しでも良くなるといいですね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:19:11.33ID:w7nYFp+B0
>>7
>>6だけど
参考になるHPがあるので、よければググって見てください
「口と顔の痛み inf」
で一番上に出てくるサイトです
トップページ中程に患者さんのページで青字で「非定型歯痛、顔面痛」のところをクリックすると、色々情報あり

舌痛症の説明や推奨してる薬も書いてあります

もうご存知であれば、スルーで
あと、アドレス貼る実力なく、ごめんなさい
上手くたどり着けますように
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:30:35.93ID:mOBsJ9UE0
扁桃腺炎になり熱が出て病院で薬をもらい飲んで1週間くらい治療した
治りかけだけど、舌の真ん中あたりで味を感じなくなった気がする
特に甘い味がお菓子を食べても感じない
舌の横では味を感じる
これは時間がたてば治るんだろうか
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 03:00:22.10ID:WN/1OoRA0
>>4
確率で言えば口内炎
あとは最近よくテレビのチェックで見るようになったように
柔らかければ問題無いとか

口内炎てテレビの説明みたいに1-2週間じゃ治らんよね
遅いと1ヶ月近くかかる
それでも治るんだからがんではないし
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:16:34.09ID:HMBfqTkQ0
>>2の件
とりあえず治った模様
舌を動かしても痛みは無くなった
悪化も無くてよかった
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:34:24.74ID:qLuRBHhG0
ずっと気になっていて舌磨きしたりしているんだけど一向に良くならなくて歯医者さんに相談して
歯医者オススメの舌磨きで磨いたりしてるけど変わらない
大腸の調子も良くなかったからそれも検査してクリーンにしたし、どうしたら、、
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:33:06.19ID:QYKaUwi/0
>>11
ありがとう
口内炎て赤いものだと先入観ありました
少し安心しました
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:40:48.32ID:OHPDoYqZ0
口内炎は白いよね
最初は赤くても白く変化することが多い気がする
自分の経験ではね
口の中を噛んでしまったり
煎餅その他の硬い尖った部分で傷ついたりすると
当初は赤くなっても運が悪い方に転ぶと口内炎に成長
運が良いとそのまま治癒するけど
口の内側も舌も同じような経過
もちろん突然発生することもあり
広い口内炎だと霜降り肉みたいに中が白赤混在してやな感じ
とはいえせいぜい直径4mm程度だな
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:45:14.78ID:b4Bthcvo0
最近舌が肥大してずっと噛んでる状態になってて気持ち悪い
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:02:18.86ID:UFbkCs9w0
おれも似たような感じだったけど痩せたら舌も萎んだよ
睡眠中に息が止まるのも無くなったし、イビキも小さくなった
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:05:06.54ID:oVQ48UfS0
舌が痛いよ
黒くなったのはなんとか治ったけど
そのあとナス炒めを味見して火傷して
やっと治ってきたところで味噌汁の味見で
また痛くなってからなかなか治らず
真ん中の少し下あたりに縦に少し線が入ってたのが横にも割れ出した

いろんな液体歯磨きや洗口液を使ったせいで
カンジダ菌が優勢になってて痛かったのは
殺菌成分の入った歯磨き粉を夜だけ使うことにして穏やかになったけど
またそれなのか逆流性食道炎で色々と食べられなくなってるから栄養不足なのか

神経の下まで入り込んでた親知らずを抜いて1年だけどそのせいかずっと舌に違和感があるからそれなのかなんなのか

水分が足りない?
火傷の治りが遅いだけ?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:21:06.66ID:fzAkn/Yv0
舌の付け根が・・・何もしてないとなんとも無いけど
動かすと嫌な感じの痛みが
昼飯ぐらいまでは確か感じてなかったんだけどなあ
晩飯食う前ぐらいに変な感じ
ただ見たところ口内炎的な荒れも見えないし
突発的な原因不明の痛みって体にはあるから
一時的なもので治ってくれればいいが
堀ちえみの件から舌に何かあると気になってしょうがない
俺はタバコNOだし酒もほぼ無いけど
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:53:02.04ID:JqHMjo5B0
自分も似たような感じなのですが
舌の付け根の裏のほうに違和感がずっとあって時々痛みもある
もう数ヶ月気になってて違和感が確信になってきた
食事の時に当たって痛いだけなのかもしれないし
今年は舌癌の話題もあったから今調べてるんだけど
耳鼻科と歯科どっちにいけばいいだろうか
大病院の口腔外科?は紹介状がいるみたいで
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:10:23.58ID:Gr2ttB340
すっかり書くの忘れてた
>>19
しばらくしたら治っててもちろん今は問題ない
ほんとに舌も気を遣う時代になったな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:29:34.27ID:QfbMbl3u0
10日くらい舌先の痛み、ひび割れがあります
常にじんじんピリピリしているかんじです
見た目では口内炎などはなく、
熱いもの、しょっぱいもの、辛いもの、
固いもの、歯磨き粉などがものすごいしみます
舌全体ではなく、舌先とやや横です

歯科では歯磨き粉やめたらとだけ言われて、
細菌の検査待ちです
食事と歯磨きがとても辛いです
ひび割れもすごく心配なのですが、
歯科ではスルーでした
精神的にも辛いです
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:10:37.69ID:qw+KPARB0
私も舌に異常がないのにヒリヒリビリビリ痛くて今口腔外科通院してる
きっかけは下前歯が欠けたか削れたかで尖っててそれが気になりだして舌で触ってたこと
だんだん痛みが拡散したのか今は先の方に加えて左側面も痛い
左側面は別の治療で入れた銀歯が原因かと思って取り除いて非金属のにしてもらったけどあまり変わらず
食べてる時寝てる時はあまり気にならないので完全に舌痛症だと思うのだけど、医者は言ってくれない
患者が出しゃばって舌痛症じゃないですか?なんて言うのも嫌で言い出せない
痛みが強い時は唇までピリピリするしあまりの痛みに頭も痛くなってきて本当にきつい
だんだん痛みが強くなってる気がして本当に参ってる
死ぬまでこの痛みに耐えなきゃいけないとしたら地獄だ…
長くなってごめん
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:52:54.82ID:OzuHGuin0
23だけど下の歯だけ薄いシリコンのマウスピース作ってくれたわ
不思議と痛みが軽減してかなり調子いい
自分の場合やっぱ歯が原因みたいだ
歯削ったりしても痛みが変わらない人は歯医者に頼んでみるといいかも
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:33:43.90ID:3xLK99u90
んー・・・舌の先端に弱い痛み
普段は小さい違和感
歯に当てたりすると弱い痛み
見ても色の変化も無い
熱い物を舐めた記憶も無く
なんだよこれ・・・
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:35:05.00ID:3xLK99u90
って書き込もうとしたら
なんか熱い物を温度チェックしたかも?
と薄い記憶が
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 02:20:28.26ID:GdY8jbOh0
>>25の件
じっくりよく見たら小さい口内炎みたいなのがあった・・・
これだ_| ̄|○
原因が分かったからいいのか・・・?
でもほんとに口内炎なら治るまで2週間以上はかかる('A`)
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:53:50.87ID:j/ACfBFD0
一昨年の春頃からずっと舌が甘酸っぱい感じ
耳鼻咽喉科で血液検査したけど亜鉛は足りてるようだし、特に病気の兆候も無いと言われた
食事の後に酷くなる事を医師に伝えたら胃薬もらったので飲んでみたけど、程度は良くなるものの全く気にならないレベルにまでは行かず、また薬無くなると元に戻る
コレってなんなの?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:28.57ID:oH1DPk5i0
白板症になってしまった。大学病院に行って病理検査してる最中だが、

癌化してたら舌切除か、、、
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:12.03ID:nnYszC9j0
舌の表面にしこりが出来たみたい
見た目は舌苔が直径5ミリほど溜まってしまったような感じ
病院に行ったほうがいいのかな
痛みはないけど
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:02:48.63ID:dZl7NyJ30
定期的に舌の同じ場所を噛むから相談しに行きたいけどコロナが怖くて行けない。。。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:03:19.04ID:Le0WVLBk0
>>31
舌か歯の問題だからどうにもならなくない?
どっちか削る・切るってことで・・・
それか腫れが常態化するからそれを止める処方なのか
舌が腫れるアレルギー?

そういえば俺は酸っぱい物を食べる・飲むと
舌が痛くなることがあるな
見るとたいてい赤くちょっと腫れてる
毎回ではないよ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:36:53.65ID:Ecbcv/tz0
4月中旬頃から舌べらに違和感発生(痛くはない、飲み物を飲むと味がおかしい)
4月下旬に耳鼻咽喉科に初めて通院するも、検査もなにもされずに、
5月ゴールデンウィーク明けに再度通院した。ゴールデンウィーク後半ごろから
舌べらがヒリヒリするようになった。ビタミンC剤と亜鉛を含んでいる胃薬を処方
された。この時も検査はしなかった。
しかし良くなるところか今週日曜日位から下唇もヒリヒリしだした。
これはやばいかな?病院変えたほうがいいのでしょうか?
コロナで開業医も経営が苦しいとニュースで見たんでその餌食になったのかと
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:53:58.24ID:JusbfWI60
3年位舌痛症に悩んでいたけど、ジェイゾロフトで改善してる
もし悩んでいる方がいれば参考までに…
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:19:38.03ID:FF6huT3v0
多分舌痛症だけど(舌自体には見た目何の異常もない)
近隣市町村に舌痛症診てくれる病院がない
最近は毎日寝てる間以外はほぼ痛みに支配されてて考える力もない
3〜4時間かけても行くべきなんだろうな、もう限界
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:23:34.18ID:kdKvUJab0
>>35
口腔外科がなければ精神科か心療内科か神経内科でも大丈夫と思うけどそれもない?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:33.57ID:w7XqCWrO0
月1回位の間隔で舌の側面に小さなクレーターみたいなのが出来て日に日に大きくなり1週間位で治る 痛みも殆ど無い
これが数年続いてる
最初 口腔外科に行って菌やカビの検査して異常無しで治ったので安心してたが何度も再発するからまた口腔外科行ったら何度来ても分からんと怒られてそれ以来病院には行ってない。
同じ様な人はいないよね?
これって耳鼻科でも良いのかな?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:43:26.63ID:62S0vi350
歯並びが悪いせいか、舌の側面の左側のある部分に歯が当たって舌に傷みたいなのができる
いつも同じ場所に当たるし同じ場所に傷ができる
気づいたら治ってたり、痛くて気づくとまた傷がついてたり
こういうのは歯の矯正しないとダメなんだろうか
同じ部分ばかり何度も傷になるからそこから癌化しそうで怖い
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:48:40.45ID:62S0vi350
よく見たら虫歯治療で歯を削った上に被せてある歯に当たってるっぽい
もう何年も前に治療して何年も前から症状あったけど放置しちゃってた
歯医者行って削ってもらおうかな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:55:05.91ID:YkstKRaF0
バーニングマウスらしきものになった
亜鉛で治ればいいなぁ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:52:07.02ID:2owv+5zh0
37番です 同じ様な人いるんですね 舌なんとも出来るから ベーチェット病じゃないか心配になってきた。
6年ほど前に目のぶどう膜炎もあったし 舌炎に出来る潰瘍みたいなのが10年以上繰り返してる。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:03.93ID:0YCcZO/M0
寝てる時に無意識に舌を噛んで痛くて起きる

鼻炎で口呼吸してるからかな?
前は舌の側面を噛むことが多かったけど最近は舌の先端を噛む

マウスピースを検討してる
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:46:51.42ID:KZJDZSs20
すまん超絶大至急なんだが誰かいる?
2日前に舌の生検で一部切除してその部分を糸で縫ったんだけど今その糸が全部取れた
これ緊急でどっか行った方がいい?
血は出てないけど表面の糸が取れただけで舌の中に糸があるのかすらわからない
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:23:28.48ID:NVXf+VbS0
>>44 市とかが運営してる電話での24時間医療相談とか無いの?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:36:00.04ID:k5g5YRjk0
今の糸って溶ける糸じゃないのかな?口のなかは違うのかな
どうしてもやばそうなら、最終手段は救急車だね
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:28:13.79ID:pmXssO1G0
モンダミンメディカルケアしてたが舌炎出来た 毎回毎回同じ場所
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:04:12.79ID:5aVv+3150
>>44です!返せなくてすいません、生検の結果までずっと鬱状態入ってて…
今日生検の結果が出て悪性度の所見は無しで癌じゃなかった!よかった本当に良かった
皆さん心配してくれてありがとう
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:56:06.03ID:w84TrDut0
もう十年以上メンクリかかってるけど舌の痺れ痛み痙攣もあるけど全然良くならないし薬も変えてくれなくなった。生き地獄
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:36:48.09ID:WeKKoZ3v0
>>51 結果異常無くて良かった 糸外れたのもそのままで良かったのかな?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:02:16.94ID:QhLpTWwp0
>>53
糸が自然に取れる事はよくある事みたいです!
書き込みの翌日に通ってる大学病院に電話したら担当医が休みで別の先生が糸が抜ける事はよくある事だけど痛みがある場合は今から診察するって言われました。
でも生検2日目で常に激痛だったので糸が抜けた事によって特別な痛みがあったように感じなかったので耐えちゃいました。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:56:59.19ID:w0ukiBSJ0
舌痛症が治った
亜鉛サプリ飲みまくったからかな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:00:48.96ID:c3lXNZhE0
亜鉛か 味覚障害の時 買って飲んで治ったな、
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:08:33.27ID:9qLol5fk0
酸っぱい物を飲食したり
他にも何か刺激があると痛くなるけど
痛くならないときもある
どういう違いなんだろう?
この痛みというのは小さく丸く腫れる症状
辛い物での直接的な痛みとは全く違う
これって「他にも」と書いたがほぼ酸だな
例えばレモン果汁多めとかの炭酸ジュースなんかで痛くなることがある
なのに意外と梅干ではならなかったりするし
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:12:02.96ID:ilAr17fG0
地図状舌になってしまった。ヒリヒリする
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:22:52.64ID:0gB7vYYe0
舌苔は元々ある方で舌白かったけど最近黄色い…
内臓が悪い証拠らしいが…
フルコナゾール飲んだせいじゃねーのか?他に悪いもんは食ったりしてねーし最近気付いたし
そんな以前から下は変色してなかったぜ
治って欲しい…
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:09:33.63ID:AgpezCYC0
舌が痺れてるだけじゃなく全身何か移動してる。医者は舌の痺れ、水分不足と言ってたけど何年も治らない。医者無責任。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:57.66ID:Wk53p2N90
舌がピリピリしたり、唇の上側や前歯の歯茎のあたりが腫れているような感じがするのでここを検索して来ました。
花粉症になったのかと思ったけど、舌痛症っていう可能性もあるのか…
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:29:05.71ID:79ET85I20
基本的に酸味がある飲食で舌が痛くなるというのはアレルギーの一種?
子供の頃からあるし重症化はしないし原因は一定ではないし
アレルギーでなければ何なんだろう?
今日も桃の炭酸で舌の一部が痛い、見てないがたぶん小さく腫れてる
でも桃ってそんなに酸っぱくないしなあ
昨日飲んだときは痛くならなかったし
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:29:26.30ID:79ET85I20
基本的に酸味がある飲食で舌が痛くなるというのはアレルギーの一種?
子供の頃からあるし重症化はしないし原因は一定ではないし
アレルギーでなければ何なんだろう?
今日も桃の炭酸で舌の一部が痛い、見てないがたぶん小さく腫れてる
でも桃ってそんなに酸っぱくないしなあ
昨日飲んだときは痛くならなかったし
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:12:24.57ID:QBHlheQo0
舌痛症
ダイエットで間食ほぼやめたのはいいけどキシリトールガムの食べ過ぎで痛くなったかもしれない
昨日控えたら少し調子いい
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:21.40ID:lB2nBpQx0
いろんな病気があるんだなあ
なんとなく舌がひりつく感じがして三、四日くらいなんだけど舌痛症ってやつなのかな…
今月歯の定期検診行くからそのときに聞いてみようかな?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:33:01.63ID:onxNjKg+0
白苔が擦っても全く取れない漢方で取れた方いる?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:56:32.83ID:0lTwqBFI0
舌が上顎に押し付けられて上顎の皮がめくれて痛い。食事の時食べ物あたると凄く痛いよ〜
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:33:45.89ID:nXCJgZXo0
舌が痛いやつ、亜鉛サプリ飲んでたら10日くらいで治ったよ
その代わりか知らんけどいま味覚がおかしくなってる
ただのお湯やお茶が塩味だったり甘かったりする
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:42:44.50ID:BJqQW9FY0
なんか舌苔がくすんだ黄土色なのが10日くらい続いてるんだが・・
飲みすぎなのかな・・休肝日ないし
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:23:09.22ID:MK65OeuH0
>>71だけど
どうせならいろんな成分がある方がいいと思ってマルチサプリに変えたら、症状悪化
亜鉛に特化したやつじゃないとダメなんだな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:44:04.50ID:UIou6huE0
たまに寝てる間になぜか舌噛んでて痛い
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:15:29.31ID:RB0RWHc10
>>68
漢方ではないが、コンクールF(うがい薬)と舌ブラシと口呼吸防止テープでだいぶ減ったわ。AV女優レベルのピンクではないが。 舌ブラシもし過ぎたら逆効果やねんけどな。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:55:30.81ID:N3zWFpe80
舌の上に異物感を感じて鏡を見たら、1ミリ×2ミリくらいのクレーターのようにへこんでいて、そこに口内炎のような小さい出来物のようなのができてた
ただの口内炎ならいいけど怖い
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:14:32.90ID:1lyWPr4A0
>>77
画像検索で色々見て心配なら早めに口腔外科行くといいよ
何でもなきりゃそれでいいじゃん
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:28.50ID:djpsmv3Y0
>>77 俺は舌の横に出来る痛みの無い違和感だけのクレーター 1mm程度からだんだん大きくなり1〜2cm位で消えていく毎回ほぼ同じとこ。
歯が当たってる感じが無いのに病院で話すと歯があたってるんだろと言われるがどの歯とは言われない。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:59.53ID:djpsmv3Y0
いろいろ検索してたらストレスでも口内炎って出来るんだ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:19:20.25ID:JRGMHDnA0
長年舌の舌苔が白く分厚くて悩んでいましたがかなり改善してきました
今まで舌は歯ブラシでこすっていましたがこれでは全く駄目でした
そこで寝る前の歯磨き後に、タングスクレーパー(なるべく舌に当たるエッジの角が丸いものを選ぶこと)と言われるもので舌を慎重にこするようにしました
その後パンラクミン錠という乳酸菌整腸剤3錠を水で飲まずに舌の上でこするように溶かしました
それを数カ月続けたところかなり白みが無くなり健康的な赤みのある舌になりました
舌の白みに悩んでいる方はお試し下さい

https://i.imgur.com/BauLFyM.jpg
https://i.imgur.com/Fx8bfSM.jpg
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:22:20.04ID:+2G+zR4FO
電動歯ブラシで毎日こすってたら白いの取れたよ?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:06:27.80ID:1gBCm15m0
昨日左奥に弱い鈍い痛みが出て
増徴しないか心配だったが
幸いにも今日痛みが消えてた
確率的には痛みは大きくなってしばらく苦しんでから治る
がよくあるパターンだけどほんとにラッキー

稀に口内炎ができることがあるけど
そのときは2週間諦める・・・
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:09:14.37ID:Cm8HVLhB0
舌がむくんでるのか両脇歯にあたって白く固くなってきた。舌ガンなりかけ?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:14:48.86ID:bI433yv50
>>84
細かいことは記憶してないが
腫れてるだけというのが基本線
なんにせよ健康でないことは確か
あとはぐぐって
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:10:37.89ID:C8nKbX0P0
舌や口蓋がヒリヒリする
花粉症か何かなのか、それとも別なのか…
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:43:54.30ID:XJSWKvz30
舌苔にはエビオス錠がいいぞ
腸の吸収をよくしたくて飲み始めたんだが、舌が全く白くならなくなった
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:57.49ID:6SBr8LQW0
舌がヒリヒリして痛い。食事や会話に苦労する。
調べたらメンタル系らしいけど自分は普通に歯で傷つけてるだけだと思う。
辛い。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:20:43.74ID:o2ovegGf0
>>88
エビオス飲んでる
そのせいかピリピリ痛いのはいつの間にか治ったな
でも味覚がずっとおかしい
何ヶ月も続いてるからコロナじゃないと思う
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:57:44.52ID:Doa7emrr0
舌苔は森永のたべる乳酸菌タブレットが効いたな
糖分あるけど菓子だから安い
ただ舐めるの止めるとすぐもとに戻る
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:29:44.37ID:XtB4qurg0
このスレ今日見つけた
舌がピリピリする人結構いるんだね
半年前から舌がピリピリ痛くて全然治らない
ロキソニンとかの痛み止めも全然効かないし辛い
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:32:01.59ID:WilHzdpy0
2週間前にキスをしたときに苦い味がしてそれから舌の先がピリピリ痛みます
何か情報頂けるとありがたいです
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 05:12:31.93ID:FjKA9PRK0
年配の医者が触診の段階で
これ白板症じゃねーよ、切って悪い物だったら追加切除、抗がん剤や放射線治療するから
と言われ、針で生検か白いとこ切るか選べと迫られたんでばっさり切ってもらったんだけど
結果は一番悪性度の低いただの白板症でした、とのこと。

それから一年以上経つも辛いもの食べたり就寝中にドライマウスになったりすると
未だに切ったとこがヒリヒリしだす。
三か月置きに病院へ行って(執刀医と別の医師が)経過を見てくれていて大丈夫とは言われてるんだけど
一度切ってしまうとこんなものなのかなぁ?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:18:31.70ID:IdMiZmA+0
自発性異常味覚の治し方教えてください
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:54:24.46ID:ugvAnic+0
>>92
遅レスすんませんだけど
器質的な問題がなければ舌痛症の可能性があるね
自分も何年も悩んできたけど、ジェイゾロフトが奏功した
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:51:48.49ID:4pjYbG7i0
下唇の内側や口蓋がヒリヒリする
花粉のアレルギーか何かかと思ったんだけど舌痛症なのかな
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 03:34:01.40ID:BrSBjn3G0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況