X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

虫歯84本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:01:02.34ID:BeUimthS0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯83本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556374428/
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:43:25.24ID:XNe2ViHH0
最近は奥歯でも軽い虫歯だと保険で白い材料で補修してくれるのね。
もうだいぶ何回も補修してセラミック何本も入れてしまってるよw
安く済むから若い子はさっさと治療するべき。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:28:20.69ID:ePDMbRZh0
下の7番の小さな銀が取れて歯医者いったら保険で白くなった
数年たつが全く不具合ない
レジンで充分だな
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:57:04.84ID:CGr97OrM0
最初からレジンでやれてたら削るの小さいから数回やり直し出来たのになあ

インレーは駄目になった時には下が虫歯になってて神経まで余裕ないから抜髄になるの罠過ぎるだろ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:55:28.68ID:DBHW5AW+0
レジンは劣化するとかそれ昔の話しだから。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:06.84ID:rjY71gYQ0
でも臼歯の隣接面含むレジンは保険では止めた方がいいよ。
上手い先生しか安心できないし、時間も必要。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:18:39.82ID:ro3L87Uo0
>>308
そうなんだ
自費でいくらだった?
やってから何年くらい経過しましたか
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:27.83ID:9edGXcRZ0
自分の行ってる歯医者、行ってた歯医者はどこも奥歯は銀歯という歯医者ばかりだわ

大きい銀歯だらけだから、レジンで治せるレベルを超えてるというのもあるかもしれないけど、隣の歯と隣接する部分をレジンで治すには技術力いるっぽいし
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:24:27.56ID:ohsYYAhg0
奥歯やられて銀歯の方が確実ですよと言われたが
渋ったらレジンにしてくれた
見た目は綺麗だけどどれだけ持つものか
数年ごとにメンテしないといけないとしても個人的には銀歯よりいいな
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:55:40.03ID:mLY4u/ct0
>>311
割れやすいとかとれやすいよとは言われたけど白いの良いよね
何年かたつと黄色くはなるけどさ 
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:01:42.00ID:rjY71gYQ0
>>309
大臼歯の例だと、11年経つのが1本、8年が2本。
先月検査したけど、まだやり替える必要ないとのこと。
料金は当時は3〜5万、値上がりして今は6〜8万くらい。

なお、マイクロスコープ使用、一本の治療に60〜90分の予約。

上手い先生が十分な時間を確保した上での結果で
自費ならどの先生でも〜とはいかない点、要注意です。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:35:03.72ID:8Dhuqi180
レジンは歯科医師の腕次第だからな

インレーなら技工所で作るけど
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:24:24.05ID:RKrqMGjZ0
ボルタレンで痛み取れました
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:11.09ID:V1p6Be9E0
まっすぐ噛もうと思っても斜め下にズレて気持ち悪いけどそんなもん言われてどうしたらいいかわからない
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:54:14.09ID:hjIQpEIM0
1日で完璧に直してもらうのっていくらぐらいかかるの?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:23:57.90ID:Bdj0rSGJ0
>>318
1日で終わらせるなら自費でしか無理だから相応にかかるっしょ。直接聞く方が早いけど実際は口の中をみてからで無いとわからないよ。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:46:26.18ID:w8jM8mQ+0
>>318
お前が何年もケアを怠って悪化させたのが原因なのに1日で完璧に治せって何様?
せめて磨き残し皆無にして歯肉も完璧にしてから来い
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:49:51.41ID:J5z1j3qh0
子供のころみたいに削ったりしないよな?
どうなんだいまの歯医者
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:56:18.89ID:goMUGO7m0
>>322
今もガンガン削るぞ
虫歯になった部分は再生せずにグズグズになって細菌だらけだから削らないと広がり続けて終いには抜ける
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:27.68ID:/mq1y6K90
>>323
考え方が時代遅れだよな
そんなにイキってどうするのですか
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:03:58.27ID:ePDMbRZh0
虫歯の治療動画見るの趣味だけど歯の表面が小さい黒点で削っていくと中身が豆腐見たいにグズグズってあるよ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:33:13.77ID:8Dhuqi180
痛くなった頃には手遅れとか詐欺

初期虫歯の時点で警告するようにしろよ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:04:39.53ID:K+lEaUSh0
前歯の横、数ミリが虫歯になってたけど神経まで行ってて差し歯になったよ
前歯の虫歯はヤバい
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:10:54.16ID:J5z1j3qh0
上前歯の真ん中の一本が半分欠けてるんだがどうなるの?
だめなのかな
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:14:00.88ID:ki8mbNbK0
>>330
ぐらぐらしてなきゃ被せることが出来る可能性が高い
見た目どんなボロボロでも
意外と根はまだちゃんとしてるんだよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:21:34.01ID:K+lEaUSh0
レジンで充填できると思うわ
数年で黄色く着色するから入れ替える必要あるけど
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:17.23ID:J5z1j3qh0
その前歯一本は目立つぐらい半分ないんだけどね
虫歯でくわれて
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:54:16.84ID:K+lEaUSh0
もう神経抜いてるの?だったらもう差し歯しかないと思うけど
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:55:42.60ID:J5z1j3qh0
まだ歯医者いってないので神経まではわからないです
差し歯かなとおもってる
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:03:52.59ID:CGLw0r4I0
前歯の虫歯って痛そうだな神経までいくと
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:21:38.15ID:0R07DdiC0
>>322
今でもガンガンに削るが
事前に麻酔もするし
昔より、削る音も静音化されてる。

>>335
先日、抜歯した部分は、入れ歯に〜となって
kwskは、その部分の処置をするまでに
説明すると言われてて

それより先に、残せる歯の処置を先にする・・・と。

今の歯科治療の進化を体験したら
もっと早く行ってれば良かった・・・。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:45:47.25ID:shTFPimo0
>>329
ほんのちょっぴりかけてただけのやつが初心から半年、ずっと放置(他の歯を優先)されてたおかげで歯の半分が黒ずんでる
痛みはないけどもう多分神経までいっちゃってると思う
差し歯にさせたくて放置したのかって言いたくなるわ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:47:27.38ID:shTFPimo0
>>337
>残せる歯の処置を優先
これかかりつけの歯医者に言いたい
もうほんとふざけんじゃねえ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:46:24.91ID:Bw4f5EkJ0
一度削ったら終わりってのが納得出来ない
歯医者だって人間だからおっとっととかあるだろ
骨だって再生するのに
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:00:08.55ID:0SNtrOHK0
>>338
長時間の副流煙の作用で虫歯、歯周病悪化しやすいし、無意識で奥歯噛み締めるし、口内状態悪い人多いだろうね
パチ屋たまに行くけど煙草の臭いに歯周病の臭い混ざった煙出す人が多くてとてもじゃないけど長居はできないよ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:07:48.56ID:aXzmBsyt0
黒ずんでるならまだいいだろ
こっちは半分かけてないからな
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:40:31.36ID:Km49yZyE0
土曜に苦しんでた人、大丈夫だったのかな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:05:41.10ID:bJY7lOnn0
>>347
>>270です
あのあと歯医者で根元のうみ?をとってもらって穴を塞ぐと痛みが引かない可能性があるから穴をあけたままにしておきますと言われ処置してもらいました
そのあと急激に痛みがひいて顔面腫れましたがもう大丈夫です

ありがとうございました
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:36:46.68ID:V0H0wsq20
>>310
銀歯というのがよくわからないけど金属の被せ物は歯が長持ちすることが期待できるし、あなたの歯を覗き込むような輩は変人だけです
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:37:11.71ID:V0H0wsq20
>>272
命に関わらないので救急車は使えない

診察券に夜間連絡用の電話番号が書いてあって夜間でも急に痛み出した場合に対応してくれる歯医者もいる

歯学部付属病院や大学付属病院に救急の当直がいて処置してもらえることがあるので、近くにそういう病院があるならホームページを調べてまずは電話で問い合わせ
大阪大学だとこんな感じ
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/hospital/hospital_000018.html
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:29:30.30ID:y+qoNK8g0
>>342
歯って基本使い捨て仕様だからな
人間の本来の寿命は30年ぐらいなのでそれで間に合った
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:33:29.46ID:5bEfCXtq0
>>352
今30代なんだけど20代のほうが歯磨きとか予防いい加減だったのに虫歯が無かったのは、若かったから唾液が多いとかもあるのかな?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:45:46.65ID:AGVizKwc0
最新治療とか言ってた奴はだれだ

麻酔の麻酔みたいなものは存在しなかった
普通に二ヶ所麻酔されて奥歯ゴリゴリされて痛くて思わず声にならない声だしたら、
「声ださない!左手上げて!」って言われて速攻上げたら、
「わかった!」の一言で済まされた(治療はそのまま続いてる)舌打ちしまくるし

患者はひっきりなしみたいだけど、俺には合わないのかもしれない

誰か歯医者さがしてくれ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:20:12.75ID:tjSgX/5w0
奥歯の神経抜かれたったちょっと端っこ欠けてるだけだと思ったのに
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:22:24.21ID:HPVOOXTC0
痛くて見てもらったら詰め物が取れかけてた
詰め直してもらったけどまだ時々痛い
でもどん兵衛は完食した
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:30:08.10ID:OByLrYaR0
待合室や診察室に患者がたくさん居る所は危険
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:44:20.57ID:Pw+9BgA50
どっちかっていうと、流行らず閑古鳥な歯医者の方が嫌w
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:56:21.38ID:UkRAC7Um0
C3で付けてもらった詰め物取れたからつけ直しに行った
3回くらい土台が取れた(?)らしくくっそ長い上に医師が「既に取れかけてるけど・・・」とか呟いてた
なんのために金払ってんだろう俺
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:32:15.42ID:HskaJzKy0
まーたとれちゃったから結局銀歯を詰めることになった
矯正終わってからセラミックに変えますって話になった
…はあ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:50:34.98ID:64mbM1/z0
麻酔痛い事ある?
まず塗薬みたいな麻酔して麻酔の針をチクって刺すが
痛みなんてないぞ?あるとしても本当に微々たるモノ
それはヤブか施設が古い歯医者じゃないかな?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:42.77ID:qNBwznPb0
普通は麻酔の針刺される前に塗るタイプの麻酔されるやろ

古い知識と機器しかない歯医者でも行ったのか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:29:30.17ID:nzdjfrGv0
やべえなんか処置した場所違和感ある
さっきドーナツ食べてたらなんかすっごい外れかけてるような感じしたわ
触らんどこ・・・
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:32:07.35ID:u329BGTm0
麻酔、事前塗布なんて何もなく針ブッ刺される
痛いですよと宣言される
古いのですか?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:33:25.99ID:cYEydEpc0
ふと気付いた
俺の歯
まともなのがもう10本無い・・・
下手すると今の虫歯何本かは入れ歯に・・・
金が無くて治療できん
したくないんじゃない、できん

あとある時期ぐらいから一気に全体に虫歯が進んだ気がして
これは胃酸逆流でやられてるとしか思えない
事実よく口の中がなんか変な味がする
俺の体なんかもうバカ・・・
もちろん胃の検診だってできないよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:01.34ID:vrsAwCfZ0
寝る前(昼寝も)に歯磨きは鉄則
酒飲んで歯磨きしないで寝るなんて毎日してたら
入れ歯確定だわな
年寄りになるから入れ歯になるんじゃないんよ
歯磨きしてないから入れ歯になるんよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:55.83ID:tq+k+Q0d0
フロスすると
お肉がいっぱい取れる 素晴らしい

でも全ルートすると時間が
すっごくかかる
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:50:06.95ID:X4857WWB0
>>366
歯が駄目になって何本もインプラントにしたら何百万掛かると思ってるの?
軽いうちに治療した方が遥かに安いぞ
金が無いなら親銀行に頼れ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:08.52ID:2rR5hwET0
>>358
なぜゆえ!?
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:32:56.40ID:A8Qd6AAA0
>>368
お肉って食べたお肉でしょ?
今日からフロスは上と下を分けることにした
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:46:59.86ID:nzdjfrGv0
うわ取れかけてやがる
なんやあのクソ歯医者
1300円返せ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:57:44.06ID:AGVizKwc0
>>363
建物は確かに古くて医者も爺さんだからか
塗る麻酔なんて素敵なものは無かった

田舎だから我慢するしかないのか
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:34:59.39ID:5bEfCXtq0
>>362
去年間違って古いとこ行ったら塗薬もなくて古い注射器で深呼吸しないと痛いよーとか言われて痛かったり…すぐに新しいとこにしたら痛くなかった
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:45:05.21ID:uIOiUS3T0
>>373
塗る麻酔やった事あるけど殆ど効果無いよ。注射された時、チクっとはする。気休め程度
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:53.01ID:m4Wt0Ipv0
上手い歯医者なら客を捌くのも上手いって理論か
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:17:56.50ID:GzbPvj580
表面麻酔はあんま意味ないねw
無痛でやってますってアピールw
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:00:44.75ID:dRMIwMNC0
>>366
おれも、上の歯は、崩壊状態に近く
下の歯は、残ってる本数が多いが
ん10年ぶりに、治療を始めた。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:37:51.63ID:v6m2f/5h0
>>378
でも、歯の根元の方のかなり奥まで針刺されてる感覚はある
これ表面麻酔しなかったらどんだけ痛いんだと思った
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:41:55.66ID:aNf5MU5h0
上の歯が悪い人多いよね
私は上はいいけど下の奥歯がだめ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:34:56.24ID:grFhnnpS0
歯科医のスレが参考になる
スレ全部見ると、よろしくないとこの名前もストレートに出てるしね、、

【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/

専門医ない奴が
セミナーアピールして経歴のかわりにしようとするんだよね
そういうことをする時点でよろしくないとこなのだと思う
本当に優秀な人間は、自分を良く見せようと誤魔化したりしにいだろ
785: 07/17(水)01:42 ID:W3vGviwJ(2/2)
全く私的なっていうの?意味のない講習に行ってる奴って何なの?
786: 07/17(水)02:05 ID:ERbYTThC(3/3)
あれをネットの経歴に書くと情弱患者が時々引っかかるんだよ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:01.07ID:Bcb4dgxM0
>>383
荒らしか?
見たけどコピペみたいので荒れてて何の情報も無いわ
ふざけんな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:59.31ID:hJ1qyNvO0
県別とかでやってるならまだ分かるが、全国規模じゃあ参考にならんと思う。クリニックに嫌悪感抱いてもどうしようもないし
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:57.71ID:LPaZPOgI0
うーん銀歯の高さ調整してもらったけどやっぱりまだ違和感ある
食事後にこめかみの痛みと顎や筋肉のだるさがある
ネットで調べると、一ヶ月ほどしたら落ち着くと書いてあるところもあるけど
強く噛めないからトマトの皮が噛み切れない
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:10.49ID:27519nfB0
そんな優しいアンジアンジじゃ離乳食も難しそうだな
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:55:08.60ID:wbehjHLi0
>>388
それきちんと噛み合わせチェックやってませんよその歯医者
自分が行ってる歯医者は奥歯に銀歯入れたけど何回も赤い紙で噛み合わせチェックして歯の調整してくれたからその日からきちんと直した奥歯で痛みなく噛めましたから
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:35:12.07ID:hvqa+d7g0
奥歯の仮歯がとれた
黒いところが残ってるけど?
虫歯の残り?いいのかこれ?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:45:24.32ID:D9catBz80
万一中傷になったら困るのは書いた人だけだから
情報はあるほうがいいな
それに、事実を書かれて訴えるとこってあまり見ないよね表に出たらしく自分も困るからね
社会的に有益な情報は刑法には問えない法律があるんだよ

書かれて困るのは本人しかいないよね
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:08:50.88ID:A7XMxdlj0
虫歯か知覚過敏かわからないんだけど
冷たいもの・熱いものを食べると最初は染みるんだけど連続で食べてると染みなくなるのは知覚過敏?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:08:36.06ID:9WMe/Umx0
間食することで歯が酸性に傾く時間が長くなるから3時間は置けっていうけど、甘くないミルクティーとかもダメかな
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:13:23.91ID:b09nzgMG0
>>395
ブラックコーヒー、ストレート紅茶砂糖無しなら大丈夫
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:42:51.46ID:n5VJh9M70
根管治療中でバチバチッて音のする治療てある?焼けたような変なニオイもした
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:52:25.42ID:AihGzhqy0
>>397
ガッタパーチャがヒートカッターで溶ける音と匂い?
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:23:41.71ID:7AE+Vxz70
>>399
牛乳は全く虫歯にならないわけじゃないがリスクは低いので、
就寝前とか避ければ日中くらいは良いのではって感じみたい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:41:38.75ID:nM8Xa13y0
ブラックコーヒーばかりのんでいたら歯が黒くなってきたで
まずいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況