X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB

【総合スレ】痔part114【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:54:17.80ID:Dn1Brv+l0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part112【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556203425/
【総合スレ】痔part113【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558875583/
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:16:05.64ID:GGdbMRJr0
見たいな
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:29:06.29ID:owar+IUq0
>>752
女医さんの方が診察の時に雑じゃない?
おいらは女医さんに見てもらった時に何度も切れた(´・ω・`)
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:46:46.05ID:W+BbYr/t0
>>755
比較は前に行っていた個人病院の先生とだけど
女医さんの方が診察の時痛み少なかったです
指を入れる時は女医さんの方が細いので当然ですが
器械入れて痔を診る時も女医さんの方が痛くなかったです

個人病院は痔の事を詳しく説明したHPもあったけどヤブ医者な感じでした
患者が少ない理由が分かりました

腕の良い個人病院なら混んでいるよね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:45.77ID:YCpsarlb0
>>745
G4って
俺が子供の頃CMで見たな。
スーッドン、スーッドン、スーーゥッドン
痔にはジ〜フォ〜
まだあったんだ。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:29:15.88ID:w3LMdm830
ヘモリンド使ってみたが
副作用なのか頭痛がひどい

初日と二日目は一回2錠で三回ってキツイわ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:39:11.97ID:S4WWQvqS0
>>758
つべにCMあった

スーッドン、スーッドン、スーッドン
スーッドーン
痛い、痛テテテテッテテ(ハイスクールララバイ)
ジ〜フォ〜
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:53:31.51ID:v4cljGDL0
>>751
お疲れ様です。
私も来月の頭に内痔核を切る手術します。
レポ参考にさせていただきます。

今の悩みは、保険会社に電話をしたら、保険に入る前からいぼ痔で通院してたなら保険がおりないと言われたことです。
その書類が近々送られてくるのですが…

でもみんな、最初はそこまで深刻な病気とは考えてないですよね。
それが急激に悪くなったから手術を決めたのですが…
保険会社にはそれは通らないってことなのですかね…
保険会社は2つ入ってるので、もう1つは明日電話して聞きますが同じこと言われちゃうのかな。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:31.90ID:sM6jbRg+0
保険会社とかインチキだから入らない方が良い。かんぽとかも悪さしてたしな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:09:16.61ID:Q3TO79Lp0
社会保険入ってるなら、協会けんぽに連絡するといいよ。
今度手術する事になったんですけど〜って。
所得に合わせて医療費の月額上限負担金額もわかるし、病院に提出する書類の手配とか丁寧に対応してくれる社会人の見方。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:11:54.77ID:rJZXp1SF0
俺が入ってる保険は、入院手術の分は全額出る。
通院給付は特約付けなかったから、出ない。
痔で保険を活用するとは、思ってなかった。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:42:20.75ID:v4cljGDL0
764です。
皆さん、色々教えていただきありがとうございます。
私が入ってるのは旦那の会社の組合がやってる保険会社(掛け金が凄く安い)と、もうひとつは三井住友海上あいおい生命のやつです。

どちらも入ったのが3年前頃なのですが、それ以前に痔で2回だけ通院したことがあるので、やはり給付金はアウトになるんですかね…
さっき電話した時に、保険に入る前から痔になってたら給付金出ないと言われたので…
通院履歴があったら嘘つけないですしね。

2週間入院するから30万くらいかかるし、給付金出ると有難いけど諦めるしかないのか…
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:59:03.86ID:S4WWQvqS0
>>770
2週間で30万は
個室もしくは二人部屋とか?
俺は
内痔根治12日、大部屋、レンタル込みで84K
事前の検査やら診断書やらで
95K強くらいだったよ。
なんか豪華な病院を想像してしまうな。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:21:41.53ID:v4cljGDL0
>>771
そうです、個室です。
大部屋だと部屋代は無料ですがトイレがついてなくて、
トイレ付きだと1人部屋になり、部屋の大きさ?によって料金がまちまちですが1日8000円くらいです。
トイレに更にお風呂付きだと特別室となり、1日15000円くらいになります。
痔の手術すると、排便したくなったと同時に我慢できず漏れてしまったとか、排便の後にお風呂に浸かると痛みが和らぐとか、そうゆう体験談を見ると、お風呂付きで好きな時にお風呂に入れた方が精神的に良いのかな?と思い…
ちなみに手術代だけで3割負担で12万くらいします。
その他にかかるのは食事代ですね。

保険の給付金がおりないとなると、お風呂付きは諦めようかなと思ってます…(涙)
旦那は好きなようにしろと言ってくれてますが…
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:16:31.47ID:BI26dmwJ0
何か全然話が通じて無くて残念なんだけど、
何十万かかっても窓口負担は高くても数万円だよ。
とにかく高額医療費制度と、協会けんぽ検索して調べるといいよ。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:39.13ID:M9kUZWq50
>>776
月またぎで入院退院すると損するから月初めの方が良いよって言われた
8月の初めに入院する事にしたよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:47:08.62ID:Q3TO79Lp0
そうだね。
負担額は月毎にだから。
自己負担額上限5万円で手術入院費30万円かかる場合、同月であれば5万円だけど、月1日でも跨ぐと計10万払う事になる。
それ知らない、又は意識しない医者も居るから要注意だよね。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:49:59.00ID:Gi8nCkYG0
>>773
うちの病院も
個室トイレ風呂付きは15000円だったな。
ソファー・クローゼットまで付いてビジホみたいな部屋。
ただの個室は8000円だったかな。
俺は小遣い(給付金)欲しさに大部屋。
痛みに慣れるまでは排便の後は座浴に駆け込むんだけど
風呂が空いてなければできないから風呂付き個室は助かるだろうね。
鼾の心配もないしw
排便に慣れてきたら大部屋
もしくはもう少し安い部屋にしてもらうとかは?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:52:28.74ID:v4cljGDL0
>>776
高額医療制度がありましたね!
教えていただいた通り、調べてみます。
保険のことなど全く無知でいつも旦那任せなので、よく理解できていませんでした。
本当にすみませんでした。
貴重なご意見参考にさせていただきますね。
本当にありがとうございました。
ちなみに入院は8月5日から2週間です。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:41.24ID:v4cljGDL0
>>779
部屋を途中で変えてもらうことは頭にありませんでした。
部屋が空いてれば可能かもしれないですよね。
その辺りも、来週に入院前の検査があるので話してみます。
ありがとうございます。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:07:38.36ID:DOQcM7Bq0
痛くないタイプの痔なんだけど最近トイレットペーパーに着く血の量が少なかったから安心してたら今日べっとりついた
病院行くしかないか
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:24:19.75ID:1E/1lJEU0
今週手術なんだけど日帰り手術した人いる?不安で仕方ないわ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:29:31.38ID:v4cljGDL0
>>784
何の手術するんですか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:31:49.33ID:w3LMdm830
日帰りで根治手術ってできるもんなの?
0788751
垢版 |
2019/07/15(月) 14:56:37.95ID:g3CDkz+70
手術から4日目で予定通り退院しました。
今日は軟便剤飲んでいるので柔らかいウンチですが
まだ激痛で泣き喚きですw
費用は高額医療にならないくらいだろうとの事です
来週病院に診察受けた際に請求書もらいます
医療保険でチャラくらいにはなるはず

年配者ばかりの大部屋で4時から起きだす人もいて
だいたい5時には皆起きてます
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:05:36.89ID:LIeurVZI0
>>786
出来るよ
3度二カ所切除して一カ所ジオンした
半年以上経つけど順調
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:07:05.40ID:da2BH/Vt0
痔で入院する時ってやっぱりうどんとか粥とか消化のいいご飯が出されるの?
毎日それだと出せるウンコってめっちゃ少量にならないか
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:15:49.86ID:v4cljGDL0
>>787
やはり病院によって違うんですね…
私は同じ3度の内痔核ですが2週間入院です。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:23:56.61ID:v4cljGDL0
>>788
退院おめでとうございます。
手術して四日目で退院なんて早いですね。
暫くは自宅療養するのですか?

私の行ってる病院は地元でも凄く有名な肛門科で、県外からも来てるらしく…
手術件数の数もずば抜けていたのでそこにしたのですが、ネックは2週間の入院です。
昔ながらの病院は長いのかな?
確か横浜の有名なとこも2週間だったような…

早く回復していくといいですね。
お大事にして下さいね。

術後の排便の痛み、随伴裂肛で激痛の時よりも痛そうでビクビクしてます(笑)
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:48:48.83ID:FI218SX00
>>792
随伴裂肛を伴う内痔核3度の手術を経験した者です。
自分は、保険適応外の日帰りでレーザー切除し、根治させました。
手術だけで20万かかりましたが、翌日から痛みなく普通に排便できていました。違和感は1ヶ月ほどありましたが、それからは日常通りです。
医師には保険適応外がキツイなら入院施設のある保険治療の病院を紹介すると言われましたが、同じく2週間ほどの入院が必要であること、術後が辛いことを聞き、悩みましたが保険適応外でお願いしました。

心細くドキドキすると思いますが、がんばってくださいね
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:06:00.77ID:iJ1nMYIW0
>>780
高額医療費って差額ベッド代は自己負担やで
考えても見てくれ、差額ベッド代込みだったらみんな個室希望しちゃうでしょ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:07:42.62ID:TzYc2tzN0
ボラザは注入しても外に漏れ出してきて下着を汚すしぬめり感があって不快だがが、
ポステリザンはほとんど出てこず汚さないのがいい
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:17:34.81ID:v4cljGDL0
>>793
随伴裂肛を伴う内痔核3度って、私と全く同じです。
私の場合、その随伴裂肛の部分も酷いからか、裂肛の手術もプラスされていました。
それにしても日帰りなのに痛みもそんなに無かったとは羨ましい限りです!
レーザーだと傷口があまり痛まないと見たのですが本当なのですかね。

とりあえず頑張ります!
ありがとうございます。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:18:52.95ID:v4cljGDL0
>>794
手術代の一部だけでも帰ってこないかな…と思ってます。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:23:35.11ID:rm012u4m0
>>793
レベル3は1個?
俺は3が1個の2が2個でレーザーだけど
保険適用で2週間コースだった。
何が違うんだろうか。
言い方アレだけど
20万で日帰りなら、そっち選ぶよ。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:17:32.75ID:w3LMdm830
>>789
そうなのか…
でも日帰り手術があるのに医者は入院を勧めるのは
術後は安静にした方がいいのと
経過が見れるからなのかな

それとも日帰りと入院では手術の方法も違うもん?
0801751
垢版 |
2019/07/15(月) 17:48:18.91ID:g3CDkz+70
>>792
総合病院なので長く入院させないのかもしれません
仕事も筋トレもお尻痛くならないならOKとの事です
仕事は多少肉体労働なのでしばらくは自宅療養です
コンビニ行く1km程度のウォーキングなら問題なかったです
多少は違和感ありましたが
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:49:54.54ID:pnBNWiM60
処置、手術、日帰り、入院なんて、そこの
医師の方針や入院設備の有無、その患者の
事情などにより、人それぞれになるよ。
仮に同じ痔、同じ何度の手術であっても
その人その人により異なるので。
同じ手術を受けた人の経過や結果は、
類似の一つの参考にはなるけど、参考で
あって、その人と自分とはまた違うものだと
考えておいたほうがいいですよ。
似た症状の誰かと同じだと変に安心はするけど
人の体って、みんな一人一人違うんだよ。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:07:52.45ID:S4WWQvqS0
>>800
そういえば
ウチの主治医は、
内痔はとりあえず1週間
傷が開く可能性がゼロじゃないから
もう1週間
というのが基本入院計画みたい。
その間、毎日回診に来てくれて
相談できたのは確かに心強かった。
十人十色
十病院十色だね。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:30:45.58ID:FI218SX00
>>797
自分の場合、裂肛は酷かったものの狭窄などは起こしていなかったため、内痔核をレーザーで焼き切ると同時に裂肛部分も塞がった?塞いでもらった?感じです。
うまく説明できなくてごめんなさい!

術後については美容レーザーに近い感じをイメージいただければいいかなと思います。ほくろなど取る場合、焼き切ると同時に傷口も塞がるじゃないですか。
あんな感じでしたので、ほぼ出血も膿も出ませんでした。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:33:21.47ID:FI218SX00
>>799
随伴裂肛を伴う内痔核3度ひとつをレーザー切除したのと、1-1.5度程度のものをふたつジオンしました。

後ろの方が言われている通り、同じ3度でも個人で場所や状態も違いますし、医師の方針もあると思います。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:39:32.47ID:wVNVS5hz0
内痔になって便出す時キーン!てなってキツイので
ボラギの坐剤買ってきたが肛門の中へ挿入ムズいな
アナル棒ならローション頼って入るけどw
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:41.01ID:70Qmkoq20
今日はガチレスの嵐ですな

皆さんお大事に
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:59:00.59ID:xt1peRN20
痛みはそれほど強くないのだが
肛門が気になって集中できんし
ずっと調子悪いから鬱になってきた…
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:09:25.02ID:LIeurVZI0
>>800
ここでも何回か書いたんだけど
自分の場合は太い血管をいじらずにすむ場所だから日帰りで大丈夫と言われたよ
日帰りと言っても翌日午前中に受診は必須だけどね
ただ術後すぐ普通に動けたし結果的に医師の言うとおり入院しなくても全然平気だった
術式は普通の(?)結紮切除式ってやつ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:49.80ID:S4WWQvqS0
>>809
思い出した!
太い血管の近くって言われた。
だから+1週間で経過観察すると言われたんだ。
なんか
ありがとうw
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:07:44.50ID:GkVdBylU0
>>808
悪化した時の俺と同じ
そんな時は朝1夜1で座薬ぶち込んで凌いでる
普段は座薬は1日1回排便後か寝る前
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:34:40.38ID:dav7T1XS0
この前勇気を振り絞って病院に行ったけど状態についての詳しい説明もなくこの程度なら軟膏で治るでしょ、治らなかったら注射と言われてモヤっとしてる
このスレ見てから行けばよかった
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:22.96ID:FhMx1pfb0
>>813
医療安全支援センターに相談するって方法もある。
詳しくは検索してみてね。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:33.45ID:lt32PAJU0
イボは無くなったけどビラが3つある感じになってから停滞
もしかして二郎デビュー?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:39:11.50ID:A5LdxtMc0
ケツから血が出て二週間
痛くないけどケツ穴に違和感ある
ヘモリンドって効くんかな?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:24:27.72ID:p9UKJs5V0
やっぱり、痔の場合、患部の場所によっても治療法が多少変わってくるんだな
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:01:33.98ID:p1QQSFJJ0
読んでいたら、みんな結果を急ぎすぎ。
処置や手術は魔法じゃないから、常に結果
が百点になるとは限らないよ。
それに例え手術したとしても、違和感が
完全になくなるまでには、半年〜一年は
軽くかかりますよ。
盲腸の手術みたいにはいかないのです。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:05:04.39ID:p9UKJs5V0
>>820
情報がないからな
Googleで検索しても病院の宣伝のサイトしかヒットしない
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:15:10.90ID:TkTNmtVF0
ほんこればか
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:56:45.11ID:rIq8k8WH0
レーザー手術やってるとこ探したけど、なかなか無いね
昔京都の某病院でレーザーやってもらったけど、ホント痛くなかった
今はその頃の先生が出て行かれたようで、もうやってない
中部圏でレーザー手術してくれる病院知りませんか?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:00:56.30ID:LspPuwyM0
ゴマでスムーズ排便良いね。
寒天も良さそうだけどちょっとお高い。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:44:01.35ID:A6EfLba+0
レーザーレーザーって、
レーザーメスとは違う何か?
レーザーメスで根治手術したけど
術後麻酔切れたら痛くてその夜眠れないし
しばらくは血が滲むくらいはあったなぁ。
日帰りで痛みもなく出血がピタリと止まるなんて
うらやまC
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:06:21.03ID:vsmft1Aw0
先月9日間入院して、結紮手術で内痔核2個取って貰ったが、今日で退院後の診察終わりでいいって
やったぜ!!
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:15:28.01ID:2OG5VbEA0
おめでとう
そして、おめでとう

良かったね。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:07.41ID:XpT/k0cv0
肋骨骨折で寝れなくて夜中とかも座って動画見たりして寝不足のまま仕事行くの続いてるのも悪かったのか落ち着いてたイボ痔悪化した
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:11:33.13ID:luxxQzoj0
オリーブでスルスル
グルテンでベトベト
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:41:12.27ID:2Hih5ZWE0
内痔
Lv3×1
Lv2×2
6/18に手術で28に退院後処置通い。
今日、運動と酒の許可が出た。
と言っても
まだ少し痛みと汁があるから派手な事はしないけど。
仕事復帰がなぁ…
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:13:25.82ID:w9n1Q2df0
運動できるようになるまでかかるんですね
仕事は何されてますか?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:33.52ID:8e7z0C8e0
ヘモリンドって内痔の2度ぐらいまでには効果あるのかな?
3度以上だと一時的か?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:35:07.60ID:84X1IiD50
>>835
退院してから
通ってるジムでウォーキングと軽い筋トレは
やってるんだけど
ジョグはまだキツイ。
仕事は現場での作業だから
今も休ませてもらってる。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:26:48.02ID:mZ/LdTUl0
脱肛したせいでお腹痛くなる人いる?
いぼ痔が肛門刺激してるせいか知らないけど鈍い腹痛ががが
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:36:57.85ID:11Sl+R2D0
毎日屁をこくとうんこ漏れます
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:36:50.07ID:vMuZ5RqV0
アナニーしてた人って手術した後完治したらアナニー再開してる?それとももうしない?
0844751
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:48.20ID:w9n1Q2df0
>>839
自分も現場仕事なんで
来週あたり職場復帰してもまだ軽作業程度だと思います
ランニング再開はやはり1ヶ月くらいかかるんですね
来月フルまで間に合うか?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:45:50.81ID:7klvWhy90
アナニーは茄子からボールペンに変えました
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:02:54.54ID:sZwzOXaJ0
今日も職場の便器を赤く染めてやったぜ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:19:48.41ID:IYuH4lbf0
>>841
刺激されて下痢の時みたいな痛みが来るときあるよ

手術やジオンて急がない方が良いの?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:46:37.28ID:jFQsMUB/0
日常生活に支障ないなら様子見でええやろ
毎回脱肛して指で押し戻してるとかなら考えるやろ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:25.54ID:mZ/LdTUl0
>>849
腹痛出ることあるのな
お腹痛いのって初めてだったから安心した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況