X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

【フケ】脂漏性皮膚炎63【全身の痒み】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:55:32.00ID:JWVPIeSI0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎62【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552912653/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:20.91ID:QOpH/Wnw0
堂々と嘘つくなよ
納豆菌はめちゃ強いけど好気性菌だから腸内では活発化しない
腸内環境整えるのには乳酸菌が良いが
納豆菌はビフィズス菌が増える役にたつので両方とったら尚いい
ヨーグルト苦手なら発酵漬物でもいいぞ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:37:16.92ID:g9qq3V4h0
血栓があったんだろ
一日3つくらいなら何でもない
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:00:39.80ID:bvj8UUnD0
耳の裏のガサガサだけはクリーム塗って落ち着いてる
頭皮にまでは塗れないしどうすればいいのかしら
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:19:54.31ID:MyKP2cMk0
納豆菌っていうか、大豆を過剰に摂取するとヤバいよ。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:13.17ID:QOpH/Wnw0
これは大豆や納豆菌が特別悪いんじゃなくて
こいつの頭が悪いだけだろ
多分このアホな単品ダイエットやる前から
似たような事度々やって既に身体傷んでるだろ
何だろうとここまで偏ったりとりすぎりしたら変調きたすわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:41:30.99ID:zQfcOIje0
ヨーグルトも食いすぎはよくないんだろうな
一日何グラムぐらい食べればいいんだ?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:09:14.80ID:wrScgXjZ0
俺は70-80グラムくらいのカップのやつだけど
腸内細菌が活発になるのが夜半だってーから
夜10時前後に夜食として1日1カップ食べてる

糖と脂肪は炎症によくないそうなので
気になる人は無糖無脂肪タイプがいいかと

>>848
薬じゃないから治るとか言えないからね?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:48:21.55ID:J8CIupQ20
>>845
このスレが続いてるってことはお前が治ってないからずっと書き込み続けてるってことじゃんw
治った人はスレ見に来ないってw
お前いつ治るの?w
いつまで同じ書き込み続けるの?w
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:46:26.22ID:c6laxG7H0
乾燥するとかゆみが出て来てかくと悪化するという悪循環だから
保湿クリームを定期的に塗る感じ
ただ、頭は髪の毛があるのでクリーム塗れずこの対処が出来ないからやっかい
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:20.00ID:Vu00g1R/0
顔全体の角栓がヤバすぎる
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:55:27.75ID:ISDUgR1X0
耳の後ろ(眼鏡のつるが当たる辺り)が痒いなと思って掻いてたら
カサブタみたいなのが剥がれ落ちて黄色いリンパ液みたいなのが出てきてじゅくじゅくしてる
これも脂漏性湿疹なのかな
ふいに症状が出て何ヶ月も続いて、忘れた頃に収まる…というのを年単位で繰り返してる
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:01:50.73ID:JFYHz6Q00
自分は顔だけに出るんだけど
原因の一つが多分洗濯機の汚れの黒カビぽい
2週間くらい前に凄い汚れが浮いてて調べたら黒カビで
タオル洗っても黒カビ付着したので顔拭いてたのかと思うとゾッとして
タオルで拭くのやめてティッシュで拭くようにしたら痒みが治まった自分だけかもだけど
洗濯機は本当掃除した方がいいよ液体で掃除してたけど意味無かった
付け置きして汚れ剥がしたら恐ろしいくらい汚れ出たし
洗剤残ってるから凄い汚ない水で洗濯してる
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:23:11.80ID:1cDrb55k0
洗濯機の洗浄は酸素系漂白剤とぬるま湯安定
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:51:48.50ID:hCCFc33O0
>>861
シャンプーでフケはおさまってるもののこの病気は不治の病だからな
目新しい情報もないがとりあえずいるだけ
腸内環境改善たってヨーグルト食えぐらいの情報だし
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:00.06ID:PGHklZmj0
頭洗ったらドライヤーで乾かさないと菌が増えるって
洗濯物と同じ考え
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:18:58.27ID:aBuHaYjE0
>>866
自分もテイッシュで顔ふくようになってから良くなったよ
自分の場合は洗濯機のカビじゃなくて、生乾きの臭いタオルで顔拭いてたのが原因だった
一度生乾きになると、菌は死なずに生き続けるから、完全に乾いて匂いがなくなってもダメ
定期的にバケツにタオルや下着を入れて熱湯をかけて殺菌してる
体を拭くタオルはガーゼに変えた
ガーゼはすぐに乾くから、これなら生乾きにはならないだろう。一応こちらも熱湯消毒してる
体のあちこち痒かったけど、これでかなり改善した
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:38:02.56ID:sdvJsXlR0
キッチンペーパーで拭いているって人が前書き込んでたような。確かにベタベタしないし
揚げ物を吸収するんだから油も吸い取るし、いいかも。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:52:31.25ID:JFYHz6Q00
>>870
生乾きもダメなんですね
体も痒くなるんで熱湯とガーゼでふいてみます
顔の痒みが本当酷かったのでタオルで拭かないだけで良くなって驚きました

自分は元々肌荒れが酷くて化粧品や洗顔でもかぶれ湿疹出ていて
脂漏性皮膚炎になって瘡蓋ができやすくて色々調べて洗顔料使ってたけど微妙だったのが
緑茶石鹸で洗ったら瘡蓋は改善しました
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:20:48.45ID:aBuHaYjE0
>>872
ガーゼは長めに切って、畳んでトントンって体の水を吸い取らせるといいよ
ガーゼでこすって水を拭くのとではだいぶ違う
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:15:06.15ID:b97PlyT30
>>873
ありがとうございます
してみますね

>>874
かおりちゃんお茶屋さんの石鹸 緑茶石鹸です
お茶屋で何故か頂いて母親が使ったらスベスベになって良いよと気にいり
一度試してみようと使ったら肌は大丈夫だったので使っていたら洗った後の瘡蓋が出てこなくなりました
悪化した時は貰っていなかったので酷い症状の方に効果あるかわからないですが
ずっとうっすら瘡蓋がなかなか治らなかったのが私は治りました
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:41:30.96ID:sPB6Npyk0
>>875
かおりちゃんから石鹸も出てるんですね
ありがとうございます!
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:02:40.58ID:vVg9dIGz0
>>865
ああ、俺も耳の後ろ、来てるんだよね…
どうやって治そうか考え中…
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:03:11.97ID:hlR//ImH0
タオルの洗濯には逆性石鹸(塩化ベンザルコニウム溶液)も使ってみよう
いきなり9時間漬け置きとか要求されるけど、高いもんじゃないから

>>865
ようこそここへ、抜け出すのは難しいがじっくり取り組んでいってくれ

>>871
キッチンペーパーはゴワゴワしてるから角質にダメージ行きそう
拭くというより押さえて皮脂を吸わせるといいかも
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:27:35.07ID:lozdROsR0
スコッティの洗顔後にキッチンペーパー使ってる
濡れた顔に触れたら柔らかくなるしティッシュみたいに溶けないし2枚重ね1組で水分取り過ぎない位に顔を拭ける

https://i.imgur.com/pZ2aqY6.jpg
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:45:26.19ID:NwR8tS0B0
脂漏性皮膚炎の肌って異常に角質、角栓が溜まる病気なの?
自分だけ?毛穴にびっしりこびりついて全く取れない
0882865
垢版 |
2019/09/25(水) 00:23:14.93ID:4MBXnP6W0
若い時に皮膚科受診して塗り薬もらったけど大して効かなかった
初診だったから様子見で弱い薬だったのかもしれないが…

やっぱり治りにくいのか、数年ぶりの再発で参ったわ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:26:02.52ID:c4qpUBr00
>>881
それは病気以前に洗顔が弱すぎるだろ…
毛穴が目立つくらいになってようやく汚れや老廃物が取れたことになる状態だわ
洗顔ブラシとか使いなよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:30:29.11ID:W0ugAtl00
みんなサプリ何飲んでるの?
俺アトピーも持ってるんだけど、ビオチン、ミヤリサン、マルチビタミン、パントテン酸
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:04.23ID:AEmfk5C70
アトピーは何飲んでも効果ないよ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:33:14.88ID:S6Q8n3eX0
睡眠障害あると、どんなに努力しても全てパーになるよな。睡眠障害による無意識レベルのストレスが一番悪化する。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:47:02.30ID:qQDvlS/90
頭皮に赤い点々というかニキビみたいなのが出来て頭が痒いんだけど、これなのか
敏感肌な気もするけど
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:59:32.27ID:E4+oeiFE0
頭皮の脂漏性なんだけどミノキとか使ってへいき?
薄くなってきた
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:01:31.89ID:B7kabDs50
脂漏性皮膚炎でハゲた人は炎症改善したら、また生えるんだよな?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:08:04.44ID:yMpmhPPM0
ハゲと脂漏性は直接関係ない
ただ、ハゲるのも皮脂が大量に出るのも原因が共通していて、男性ホルモンが大きく影響してる
ジヒドロテストステロンという男性ホルモンが増えると皮脂の分泌量が増えて、脱毛量も増える
それが脂漏性皮膚炎によって髪が抜けてると勘違いしてる人がいる原因だろう
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:55:23.34ID:whbdv5cu0
黒龍の金線めっちゃベタつくわ
変わった匂いのニベアじゃんこれ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:33:04.06ID:eSIGT4dg0
普段シャワーなんだけど久々に湯船入ったら頭と顔がめっちゃ痒くなったわ
もしかして俺もう風呂入らない方がいいのかな
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:04:11.63ID:yApeP3nP0
ずっと炎症してれば禿げるよ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:50:33.11ID:TV/rAkKS0
>>893
ああ、それ自分と全く同じ
風呂に入って体を温めるとめちゃめちゃ顔が痒くなる
顔は風呂にはつけないし、水で洗ってるのに
それに気づいてから自分はもう5年位は風呂には入ってない
体を洗うときもシャワーは体温よりちょっと低いくらいにしてる
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:55:09.99ID:mnWXKgs40
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:41:57.94ID:nFJ/ROvV0
それ酷くなるとコリン性蕁麻疹で痒いどころか剣山で刺されたみたいに痛くなるぜ
昔コーヒー飲みまくってた時になったわ
ちょろっと汗の反応あるとチクチク痛いったらない頭から体まで
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:20:17.25ID:xjtFkbTf0
ミノキシジル飲み始めて半年くらい経つけど体毛が濃くなって処理するのが大変だわ
腕毛なんて産毛くらいしか生えてなかったけどほっとけば1センチ以上になるし顔の産毛も3日くらいで剃る時カミソリに黒い剃り毛が見えるくらいに伸びてめんどくさい
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:22:55.84ID:odNkkOnC0
脂漏性皮膚炎の人がミノキで治るの?そこが疑問。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:35:54.74ID:xjtFkbTf0
脂漏性皮膚炎はミノキシジルじゃ治らないでしょなにを言ってるんだお前は
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:10:33.93ID:xjtFkbTf0
>>905
フィナロイドとミノキシジル5mg半年くらい飲んでるけど炎症とか痒みとかは全く減らないけど毛は生えてきてるよ
炎症でヒリヒリするとか痒みが酷いときに抜け毛が酷くなるから抜け毛予防的に飲み始めたけど生えることは生えるから飲み始めるなら毛根があるうちに飲み始めた方がいいよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:12:27.13ID:xjtFkbTf0
あとムダ毛の処理にほんと手間がかかるから覚悟しといたほうがいい
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:17:17.75ID:nWYOmHSx0
脂漏性とAGA治療とが戦って勝ってるのか!
すごい。薄毛治療しようかいな・・・
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:54:53.28ID:fuz0ey1u0
20代30代で薄毛なんてまずAGAでしょ
皮膚炎のせいだと思ってるのが多いけど
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:46:11.87ID:tqw2OGUJ0
一般の人と脂漏の人と比べたらそりゃ脂漏の人のが禿げやすいだろう
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:40:01.00ID:kLNfWXRE0
>>721
本当奇病で辛いですよね。私も今お写真と似た状態で、女なので化粧の出来ない辛さや人と違う見ために何度も泣いてきました。
皮膚科では酒さも併発していると言われ先生も自分自身もお手上げ状態で精神まで病んでしまったので、一度肌以外のことで楽しみや幸せを増やさなければと少し気持ちを入れ替えてるとこです。
皮膚科には行かれてないのですか?もしかしたら先生から何かアドバイスが貰えるかも知れません。症状を少しでも抑えてくれる薬を出してくれるかも知れません。ステ系は注意が必要ですが。
こんな皮膚病辛いけど、精神まで病んでしまっては本当に何も良いことが無くなってしまうので、思わずレスしてみました。長文スマソ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:48:14.26ID:8mj923ef0
どうせ治らないんだから肌によくないと分かってても汚い肌を隠すために化粧すると思うんだけど
男だけど外出時は素肌の時は1日中マスクだけど男性用のBBクリーム塗れば赤身が隠せて人目を気にせず出かけられて精神的にいい
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:16.29ID:hV/40w+k0
鼻の脇は、鼻の穴に指入れて反対に引っ張る
これで鼻の脇が開くから指で上下に軽くこすって洗うと少しはきれいになるよ

小鼻の角栓は鼻の穴に指入れて外側に引っ張って洗うと、角栓が外に出やすくなるから少しはきれいになるよ
自分は洗顔クロスも併用してる
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:22:44.15ID:VGP4x0+O0
皮膚科で3ヶ月ほど前に脂漏性皮膚炎の診断を受けました
主に鼻の周りです

ディフェリンゲルとアクアチムクリーム処方され、食生活の改善などの効果もあってか現在はだいぶ良くなってきましたが、完治とはいきません

というか薬は本当に合ってるの?と思います
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:25:29.00ID:ls/DPU7c0
洗顔するときに、しっかり泡だてて、が
意外と面倒ですよね。
ビニール袋に液体や固形の洗顔料と少量の
水をいれて揉んだりふりまわしたりすると
簡単にもっちり泡ができます。
百均ネット使うより楽です。
おためしあれ。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:15:15.72ID:ls/DPU7c0
もしかしたら、洗顔料によってはイマイチかもしれません。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:19:14.75ID:sd5iUD7h0
頭皮の赤みが治っても抜け毛は止まらない
AGA進行中
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:06.48ID:XKO8r4cb0
AGAの薬飲めばいいじゃん
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:06.67ID:nMVlE6kY0
髪を諦めるか髪なんかどうでもよくなる歳まで薬を飲み続けるか選べ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:24:28.83ID:FilZKKCA0
フィンペシア飲んでいて、久しぶりに会った親戚に「髪増えたね」って言われるぐらいだったけど、
性欲が無くなる・精子が透明になる・乳房が張る副作用があって止めた。
止めたら髪も減っていった。。
脂漏性皮膚炎には当時も今も悩んでいる。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:10:35.06ID:XKO8r4cb0
肌も汚い頭もフケだらけ脂臭いなのに禿げたら人生終わりよ
中途半端に禿げちゃってるならいっそつるっつるに剃ったほうが見た目もいいし頭の患部にもよさそうだけどな
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:20.87ID:zgzcDN9k0
俺もフィンペ1年飲んでたけど、副作用の倦怠感がでてきて辞めた
内蔵に相当負担がかかる
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:23:49.66ID:wgNNwLMI0
側頭部の薄いハゲ高校生の頃から何年も気になってたけど気合で忘れるようにしたらいつの間にか治ってた。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:19:33.93ID:7gPhYrZq0
AGA治療も合う合わないあるんやな。
体調悪くなったら元も子もないな
脂漏性で頭皮の炎症が続いてて抜け毛増えてきたし心配
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:52:07.40ID:ZJ5k38nx0
ビオチン療法を1ヶ月試したけど、痒みが身体中に分散しただけで余計に辛かったわ…
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:35.47ID:29r19ET10
フィナロイドとミノキシジルでブラ出来るんじゃってくらい胸出てきたけど禿げよりかはましだから飲み続けてるわ
見えない部分より見える部分だよね
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:26.20ID:NUM2Guff0
これって擦り傷みたいに自然に治るの?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:53.77ID:deKB4xIV0
>>930
ヒトセラミドがいいと聞いたので
その成分の基礎化粧品で回復しました。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:56:11.69ID:U1PLSYPQ0
>>927
自分も合わなかったひとり
効果あるの初めだけだったな
頭皮の脂漏なんだけど肌がきれいになって便通がよくなったくらい。
脂漏性皮膚炎に効く漢方って何がおすすめですか
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:47:18.97ID:PVbNhld10
>>931
ヒトセラミドたくさん種類あるけど、どこの何を使いました?
ちなみにエトヴォスは効果なかったです。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:58:47.92ID:zrmUwmVo0
>>933
たくさん種類ありますよね。
検索して、お試しで使ってみたヒフミドの洗顔石鹸、ローション、クリームが私にはあいました。ローションはベタ付きがきになることがあるので、クリームのみにしたり加減しています。個人差はあると思うので、絶対効果があるかはわかりませんが、ご参考まで。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:50:53.59ID:CZm/tzsY0
頭の脂漏性皮膚炎にメディクイックシャンプー買ってみた。メントールでスースーするけどけど痒みは少しマシになった。これからに期待
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:43.22ID:58DsMjNd0
セザンヌと松山油脂のセラミド化粧水使ったことある
ベタつき少ない割にとろみがあって保湿されてた
松山油脂のが少ないが保湿は高い気がした
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:58:27.34ID:MWIekcf20
>>934
ありがとうございます。
それを使ってビニール肌改善というか、角質が厚くなることにより、赤みやブツブツや肌触りが改善されたのでしょうか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:06:02.65ID:AWUUrBVT0
>>937
ステを最長2週間まで。
症状、赤みかゆみブツブツ等おさまったら
1週間何もぬらない。
その間にどうもなければ保湿開始。が医師の
指示でした。症状がおさまってから、がポイントかもしれませんね。
肌ざわりはよくなりましたよ。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:10:57.11ID:AWUUrBVT0
女性か男性かわかりませんが、
保湿開始後も化粧は厳禁でした。
どうしても、の場合はステを薄く塗って
その上からと言われました。
保湿から2週間で症状でなければ、化粧してもいいけど、化粧なんてしない方がいいんですよ
と言われました。ご参考まで。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:44:26.66ID:Xjbg9Ufo0
炎症は治ったがビニール肌が治んねえんだわ
テカテカのギトギトよ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:52:29.14ID:HnCYUvHA0
頭皮の過度の脂性にはどう対処したらいい?
毎日シャンプーが全然泡立たなくて、ドバドバ使ったり、二度洗いしている。
シャンプーは今はマジックソープティーツリーを主に使ってる。MG217も使い始めたところ。
サプリでビタミン摂ったり、最近甘いもの食べるのを止めたりしてるけど、どうにもならん。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:49:22.85ID:FC3LzoE10
>>941
マジックソープは洗浄強いから脂取りすぎだけど、その後の保湿次第では変わるかも
h&sやオクトみたいな頭皮にも付けて地肌ケアを目的としたリンスやコンディショナーがオススメ
自分は改善してきてアレッポ石鹸にクエン酸リンスしてる
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:59:03.69ID:/25VLP1b0
脂漏性皮膚炎って頭皮にはほとんど出ず、おでこや頬に赤みと多少乾燥して粉をふくってこともある??
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:04.87ID:tCRgPlZd0
>>943
酒さかもね
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:56:42.95ID:OdXEU/aJ0
>>943
おでこと小鼻だけです私は
リンデロンですぐ治りますが、少し経つと出てきてまた塗っての繰り返しです
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:28:05.57ID:/25VLP1b0
>>943
酒さの可能性もあるのかー。元々アトピーだけど、顔にはあまり症状は無くて。この夏の外での作業で汗かきまくって紫外線浴びて、、で一気に赤みが出たorz
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:57.76ID:JHTEEo7V0
この病気はなったら終わりだな
もうかれこれ6年付き合ってるが完治する気配がない
もう疲れた
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:03:28.61ID:skSwOsSC0
治らないからうまく付き合ってくようにするしかないんじゃね
中学の頃からもう20年以上なるけど症状悪化してる時は帽子とかマスクするとかして隠していくしかない
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:12:34.84ID:GsKBGvVy0
>>949
小6から発症して30台半ば
症状が軽めなのが幸いだが1度も治った事ないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況