X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

【オストミー】ストマについて語ろう その13【ストーマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:42:11.39ID:8C2Gp6IX0
人工膀胱、人工肛門などストーマについてのスレッドです。

スト(ー)マとは、疾患などにより排泄物や尿を体外にだすためにつくられた排泄口のことです。
便の排泄口を消化器官ストーマ(人工肛門)、尿の排泄口を尿路ストーマ(人工膀胱)といいます。
おおざっぱには、ウロストーマ(尿路系)、イレストーマ(回腸造設)、コロストーマ(結腸造設)などに
さらに分類されています。

質問等ご自由にお使いください。
荒らし・煽りは放置でお願いします。反応したらあなたも同罪です。
このスレは基本”sage進行”でお願いします。
(落ちる寸前を目撃した場合のみageてください。)

前スレ
【オストミー】ストマについて語ろう その12【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537942907/

ホリスター
http://www.hollister.co.jp/ja-jp/ostomycare

コロプラスト
https://www.coloplast.co.jp/

アルケア
http://www.alcare.co.jp/medical/product/material/stomacare/index.shtml

セーレン
https://shop.seiren.com/ec/srDispCategoryTreeLink/doSearchCategory/11040000000/04-05/2/1

ハンディキャップ板
【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1391444354/
0192腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/25(木) 11:03:15.87ID:enGMPmWk0
>>190
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

>>191
そうですね(*´Д`*)
あの部分はデルマポアにすればかぶれにくいと思います。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:30:51.79ID:wtkCO3ac0
デルマポアとマルチフィックスってどっちが良いんだろう
防水性があって被れにくいのっておススメありますか?
使うのはストマじゃなくて
cvポートのシャワー時の防水目的なのですが
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:45:02.86ID:Cu9VmoKf0
>>187
ストマの画板の粘着力が気になっていて
ストマは慎重に貼らないと画板が
ストマを貼り十分に温めないとくっつかないんだな
今事情があって1枚1000円するストマを使ってる
週3〜5日間で交換をしてる。給付は3カ月分受け取ってる。皮膚が荒れるから痛くなったら交換しないとい
けないよ!3日で交換が理想だけど皮膚が痛くなったら対処してよ。業者は休みに入るよ!
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:06:25.98ID:U2+jC2PN0
>>193
デルマポアの表面は布みたいな感じ
マルチフィックスはパーミロールと同じくフィルムタイプ
個人的にはデルマポアの方が良い
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:26.95ID:BaXz2MHU0
>>193
そのまま入ってポート部分まではお湯に浸からずお風呂出るだけだよ パーミエイドのフィルムを風呂出たら新品に張り替えすればいい
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:23:26.60ID:Cu9VmoKf0
参議院選挙に当選した障害者3名の方のニュースが
昨日から今日にかけてあったな 。議場他設備の
バリアフリー化は本当にいいことだ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:43:11.80ID:1yf2iO/90
>>197
しかし健常者の代議士は、やっかいな奴が来たなぐらいしか思ってないだろうね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:46:49.90ID:wtkCO3ac0
>>195
>>196
病院からポート用のドレッシングフィルム出して貰ってるけど
皮膚が弱く被れが酷くて水ぶくれになるんで
皮膚に優しくて防水効果のあるフィルムを探してました
業者さんにサンプル貰えるか問い合わせてみます

ストマ装具のアイテムはわりと便利で
ストマ以外にcvポートにも使っちゃってます
(水ぶくれになったところにキズパワーパッド代わりにプラハテープを貼るなど)
なのでいつも給付金だけじゃ足りなくなるのがキツいですね
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:39:38.03ID:BaXz2MHU0
>>199
パーミエイドはそんなに粘着強くないけどね 昔使ってたスミス&ネフーのフィルムは粘着強かったよ 病院で使用するテープも年々コストダウンで質の良いものではなくなってる 時代の流れ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:46.82ID:leZim4oA0
ストマが肌から浮いた感じがしてくっついてないのかなと思ってたら漏れた
剥がしたらやっぱくっついてなかった
0202201
垢版 |
2019/07/25(木) 22:55:10.07ID:leZim4oA0
あ、ストマのパウチです
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 03:26:39.12ID:ZhrfbC9L0
>>201
原因は何でしっかり貼れてないのかわかりましたか?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:28:49.94ID:PKw3SFMb0
しっかり貼れないのは肌が濡れてるからじゃないのか
濡れてたら絶対剥がれるぞ
しっかり乾かして貼らないと
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:59:36.79ID:+xhwRVip0
慣れた頃ナメくさった貼り方になってて剥がれる事もある
あとは単純に面版の欠陥
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:30:03.65ID:sW1fEhjZ0
>>205
フリーサイズのを買って自分で切ってるよ
外瘻とかの関係で真円だと使えないんでね

>>206
俺も本当はもっと安いのに代えたいんだけどシールタイプはかぶれるし
他メーカーだと肌に合わないのか連続して張るとかゆくなるんだよね
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:49:55.54ID:FVpdxHkA0
穴の大きさは重要。大きすぎると痛いし小さすぎるとストマの圧力で面板剥がれる。なのでフリーサイズにしてます。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:07:10.63ID:K/OQaxHq0
参議院選挙で当選された方のニュース
NHKの昼のニュースで放送されたで
議場他の改修費用70万円だって
もっと世の中障害者ファストを考えてやw
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:20:16.64ID:w5WU7HVL0
パウチにうんこどのくらい溜まったら捨ててますか?
ためすぎると重さで剥がれそうだけど満杯まていいのかな?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:25:16.13ID:578tX28w0
>>212
溜めすぎが臭ってくるからやめた方が良い
しばらく出ないかな?と思ったタイミングで処理すればいいよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:32:13.73ID:Wdnoc4d80
>>212
少しでも溜まったら捨ててるよ 重くなると剥がれやすくなるよ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:48:37.92ID:Ad8wztP90
袋にたまった瞬間に重さを感じるよな
腹の中に収まってるときは何も感じないのに
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:34:42.78ID:K/OQaxHq0
>>215
匂いとストマの袋の状態に過敏になってるからな!
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:49:17.05ID:K/OQaxHq0
昨日の夕方のTBS「報道特集」重度の身体障害者の人
密着して日常生活を放送していた。その取材対象の
本人は就職できたけれど、同じ病気の人の交流会で
他の人は就職できませんでしたとのナレーションで
はっきり言って障害を理由にした就職差別だと思った
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:10:52.96ID:OLSyn3Ox0
なんかビックリマーク連発の気持ち悪いのがいるな。もう見えないけど。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:22:39.07ID:sHN3Gm8e0
>>218
みんなストマ持ちは裸になれば健常者から見たら
目を丸くすると思うわ
0220201
垢版 |
2019/07/29(月) 12:14:45.73ID:PPlXJMaW0
面版切ってる時に中まで切ってしまった…
1個無駄にした…
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:01.51ID:RLPAzhpX0
ヘルニアだからコロプラストの
センシュラミオのヒトデ型のヤツ使ってるけど1まい850円するから補助金では足りない
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:03:05.98ID:kYj0rBrF0
皆装具の業者変更したことある?どうやればいいの?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:15:31.03ID:QBi8CmUd0
会社の健康診断の時に問診票にどこも悪い所はないに
チェックをいれるか、悪い所があるにチェックを
いれるか迷う。健康診断のスタッフの人に今までに
ストマについて話をふれられたことはないな
0228腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/30(火) 11:12:24.79ID:WMDW+MOv0
>>227
ストマの他に持病はないのですか?
完治して健康なのですか(?ω?)
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:59:54.04ID:CZWvL6kj0
癌かクローン病か潰瘍性大腸炎かのどれかだろう?
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:46:30.22ID:QBi8CmUd0
>>228
ず〜っと、腸 腹の中 経過観察で2ヶ月に1回
病院に行き薬をもらって生活してます。
主治医の先生がストマ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:51:55.37ID:QBi8CmUd0
>>228
主治医の先生に人工肛門を造設してもらったので
ストマについて困る事ないかと声をかけてくれます
0232腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/30(火) 15:21:39.77ID:WMDW+MOv0
主治医がストマとはレアですね(゜д゜)!
ストマの医師に会ったことがない。
色々と具体的に教えてくれそうで良いですね(*´Д`*)
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:03:12.11ID:ZlURoLRf0
外科医って術後はストマ外来に丸投げだと思ってた
親切な主治医で良かったね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:42:42.90ID:QBi8CmUd0
ガルシアの足をみんなで引っ張る.引っ張るw
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:36:55.39ID:QBi8CmUd0
自分は、腸がイレウスになってストマ生活になった
同時に他の臓器もやられて摘出したからない
6ヶ月リハビリ込みで入院した。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:51:08.16ID:wy4TLwTB0
ズボンにベルトすると装具半分になっちゃう。
装具横向きに付けたら、うんこ出すときどうなるんだろう?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:24.88ID:2hJILGPz0
>>236
サスペンダーしたらいいんじゃない
相棒の(水谷豊)杉下右京がしてる
装具横向きにする時間がもったいない。
絶対無駄
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:05:24.19ID:4qCDZvzE0
>>236
ストマ造設してからは、大きめのズボンにサスペンダーです。
サスペンダーはDAISOとかCanDoとかにも売ってるよ。
100円の品質だから、あんまりよくないけど。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:10.18ID:+QpEONzV0
この暑さはストマの画板の粘着力と皮膚に悪いわ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:22.61ID:ZSt21kYN0
代理店電話繋がらない。注文できんどうしよう。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:37:20.42ID:Txq/o9Eo0
>>242
そこは察してあげようよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:01.23ID:tvuSIlVA0
7月21日からバリヤフリーという言葉が
毎日メディア媒体ほか活字になってるな
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:13.61ID:Txq/o9Eo0
車椅子の障害者は色々フォローされるかもしれないが
内部障害者は変わらなそう
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:24.25ID:vEUYbxlG0
それにしてもヒラリー・クリントンはストーマ持ちなの?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:29.99ID:tvuSIlVA0
>>247
どこからの情報?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:17.66ID:fo8Ld3sW0
>>247
記事はあるな ?! マークが付いてるな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:09.57ID:Txq/o9Eo0
ヒラリー ストマでググってみたら
沢山ヒットした
「人工肛門装着」とか「人工肛門装着装置」とか
装置の図も載ってたけどなんなんだろう
造設ではなく装着と装着がわからない
レッグパックの様なもの着けてるからウロなのかな
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:01:37.40ID:Af5oIP9T0
米では便が出たら直ちにすいとる掃除機のような装置があるそうなんだけれど
どんなものか知ってる人いる?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:29:31.14ID:wbiSnhQh0
ヒラリーの歳でストーマ持ちでもおかしくはないけど
トイレでヒラリーの隣で用を足してた人が「カシャカシャ」とナイロン袋のようなものを処理していたという証言の記事を見たような
にしてもビル・クリントンは痩せたな
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:26:20.66ID:UbB6CZ/e0
ヒラリ〜ヒラリ〜とかわされて真実はわからないのか
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:28:25.72ID:o7C6mzOG0
ストマ(元ストマ)の人が多数国会議員に
なってくれないかなぁ!参議員の障害者の2人に
対して何ができるのか?辞職しろって書き込みを見る
健常者にはわからない事が沢山あるんだけどなぁ〜
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:15:34.64ID:/oay6QoN0
レイワの2人でそれも参議院で何ができるか
6年という長い時間を耐えられるかが一番悩ましいとこ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:46:03.60ID:5JLjMnoK0
アダプトの保護膜剤7917なんだけど、この間注文をしたら7917Rが来たんだけれど、これ前のより貼り付きが悪くないですか?なんか剥がれてくる。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:20:33.60ID:oZnLhmtP0
>>256
すでに7917は販売終了で後発商品として7917Rになりました
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:05:18.07ID:2hv5q9jn0
>>256
だいぶ前に変わった。
以前はアルコールベースだったのが、水ベースになった。
はっきり言って「液体のり」を塗っている感じ。
すぐに剥がれてくるので、使い物にならない。
仕方がないので、俺は別メーカーのものを使っている。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:03:30.51ID:0QR8HzOH0
保護膜剤は必需品だけどよく効く品
個人、個人で合う合わないがあるのか?
この夏を乗り切らないとな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:16:05.46ID:MSQcR24t0
>>237,238
ダイソーでたしかにサスペンダー売っていたから買ってきた。
家で使うのはこれでいいや。
会社に行くときは楽天で買ったやつにしてみる。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:22:02.50ID:0QR8HzOH0
>>260
消耗品なので予備もあった方がいい
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:50:22.23ID:V3veWKfk0
みなさんどれくらい注文してるの
私は半年分まとめて
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:45:59.54ID:TdwJcFN10
ここ数日脱水症状なのか
夜中にパウチがタプタプになってトイレに行こうと
起き上がろうとした瞬間
脚のこむら返りと同時に腹部のストマあたりが攣って激痛でのたうち回る
ストマが攣る時の痛みは尋常じゃない(泣

@イレ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:32:54.44ID:IR2q+mlW0
病院で分かったこと。水分を摂る事の大切さ!
サッカー、野球選手は1試合で約2リットルの汗をかく
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:20:27.51ID:01DvZV090
スポーツ選手と一般人じゃ運動量が違うでしょ
素人が飲みすぎたら
水中毒になる危険もあるよ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:10:28.46ID:IR2q+mlW0
>>267
あまり水分を摂らないと血管が詰まるなど、暑さなど
体に悪いとの事、いろいろ書いてた、日常生活の中の
事もトイレでのだいたい1日の排泄量、寝汗の量とか
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:11:27.48ID:1np3HrHb0
>>263
保管に気をつけないと面板が劣化するよ。空調のない部屋だと暑さ寒さでやられる。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:47:25.68ID:vkJ3TrIX0
就業中に接着面と肌の間から漏れた😢
別のパウチに変えなきゃだめかな💩
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:14:18.16ID:5rikzH+V0
みなさん、どのタイミングで注文してるの?
私は残り一箱になったら
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:46:55.17ID:MscMqDyF0
給付金額内を基本に注文するのであれば答えは
すぐに出るだろう。給付金額内に収まらない場合に
注文する時に悩むんだな!ガーゼ、パウダー
高さ調整の為のシールがなくなりそうになるとな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:51:17.52ID:5rikzH+V0
給付金余って仕方ない
昔は現金に換えれたらしいね
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:42:34.26ID:MscMqDyF0
コンペックスはストマ1枚が高いだろ。今の時期は
ストマの交換日はマジで人工肛門の周りを洗ったら
完全に肌を完全に乾かして貼り替えしないとくっ付かない。昼間に漏れる事はないな、寝てる間に漏れる
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:22:48.25ID:3T/xOW9G0
ストマをさらに固定する為に給付対象外品
メッシュタイプ粘着性包帯を使ってる
ストマが(画板)浮かない、シワにならない。
ストマにも消費期限があるのは知ってるし
どこにストマの入った箱ごと保管するかも考えるなぁ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:25:08.85ID:EYfg1J5Z0
消費期間4年ぐらいだから
箱から出さなきゃ長期保存大丈夫じゃないの?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:43:16.76ID:3T/xOW9G0
>>279
ストマの画板の粘着力が気になる。
月日が経つと劣化するんじゃないかと
ストマを肌に貼り着けて手のヒラで温めるんだけどな
くっつかないとゴミになるから
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:42:09.82ID:3T/xOW9G0
おいおい、もう能見ど木浪を1軍に戻したわ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:10:35.95ID:3T/xOW9G0
日本の米軍(基地)へお金を出してあげる
戦闘機を買うお金があるのならば
重度の障害者、犯罪被害者の人等を
救済して欲しいな、今、自分のところに
賠償金が入ったら障害者年金を止めますと
手紙が来てる、その時になったら年金機構へ
申告するわ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:08:36.37ID:3T/xOW9G0
暑さで汗とストマでダブル?
できるだけ3日間隔でストマを交換してる
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:48:47.41ID:D7bN1VWw0
>>283
「事業者向け モノタロウ」で買えるのですか?

個人向けモノタロウの「IHC.MonotaRO」はよく使うけど、
「オストメイト用災害安心セット」は売ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況