X



トップページ身体・健康
1002コメント254KB

頻尿の悩み総合スレ19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:57:39.25ID:s7vbLV/50
夜中にトイレに起きる人は寿命が短いってマジ?
まあ分かる気はするけど…
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:51:11.26ID:p8Tkdkzt0
下半身強化のため軽い運動から始めてみようと思う
ここのところの急激な寒さで日中はもちろん、夜間のトイレの回数も増えた
起きたら目がさえて眠れない
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 03:59:37.66ID:27nAAS480
スレたて乙

泌尿器科で出された漢方(セイシンなんちゃら)飲んだら高熱でるんだよね
期間空けて3回飲んでみたんだけど3回とも40℃近い熱出て寝込んだよ
先生はそんな副作用聞いたことないそんなはずないとしか言わないし
たしかに調べてもそういう副作用ないんだよね
でももうなんか怖いし仕事休んでばっかりで困るから病院行くの止めちゃった
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:47:04.44ID:LCFFMXUR0
寒くなってよりトイレが近くなったから普段の薬だけじゃなくベオーバ足されて様子見
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:39:31.40ID:3j20yuut0
>>977
おつ

>>978
漢方は副作用少なくて緩やかな効き目ありそうなイメージだけど、まあクスリだもんね
膀胱?に働きかける薬は体への負担も大きいのかな
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:35:15.92ID:E9WfooPV0
過敏性腸症候群の症状に頻尿も含まれてるんだな
すげー便秘持ちで頻尿持ちだけど、腸内環境良くすれば頻尿もなくなるかなぁ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:03.91ID:pcspRW1J0
>>981
マジかー
俺、頻尿、残尿で下痢気味なんだよな、関係してそうだわ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:38.36ID:/Ilr63WZ0
遠回りだけど全身全部健康に近づけていくのが一番かもね
でもいまここにある尿意をなんとかしたいんだわ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:27:46.66ID:LPNTRIjq0
>>982
自分も今飲み始めてるがグルタミン摂るといいぞ
便がまともになる
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:21.27ID:1sJmXo360
急に強い尿意が襲ってきて「うわ〜!」ってなる
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:23.64ID:ZS7Lasbk0
急に尿意がくるっていうことjは
尿意が無い時間帯があるんだな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:12:50.35ID:By2j2uNr0
>>986
あるある
そこで一度ぐっと力を入れて止めると最高3時間は大丈夫

風邪ひいたら夜中のトイレの回数が増えた
おしっこの色もほぼ無色透明だったのにきったない色のが出て来る
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:16:04.54ID:1sJmXo360
>>987
残尿があるから常にうっすら尿意はある
そんな中での突然の強い尿意なんだよね
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:20:29.78ID:XWpFY2fr0
満タンになった膀胱のごとくここもとっとと埋めてしまおう。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:53:17.15ID:kqoN+9gK0
午前中病院へ行ったら尿検査があって出かける前におしっこ出したから出そうにもなくて
力を入れて振り絞ったらちょろっと出て来て
雫がちょろちょろだからどこに落ちるのか分からなくて落とさないように苦労したわ
女性です
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:06.60ID:GUvLbTVU0
>>993
頻尿で病院に言ったとは書いていない
別の疾患で病院行っても尿検査はする
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:23.83ID:GUvLbTVU0
991が頻尿で病院に行ったのだとしたら尿検査があるのは当たり前
わざわざ「尿検査があって〜」なんて書くか?
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:05:57.23ID:30d4H8pt0
青竹ふみがいいらしいとのことで、試してみたところ確かに効きそう。
続けてみようと思います。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:51:36.10ID:hIUzgHPb0
足の裏の真ん中に腎臓のツボがあるようだ
それでちょうどいい具合に青竹でツボ押しされるって感じなのかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 3時間 48分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況