X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart38[無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:45.48ID:7pf7ghJC0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553059510/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:05:22.02ID:mPhQ4me00
昨年9月腫れて近くのクリニックで切開 晴れたのは10時の位置肛門から2センチ程
入院施設のある綺麗な病院で1週間後痔瘻と診断され手術、入院が必要だと言われた
浅い深いいう説明は受けなかった 手術は時期をみてやりましょうと説明を受ける
どんな手術をするのかは聞いてない
肛門科と大腸胃腸科 診察には胃で来ている患者が目立つ

ここでセカンドオピニオンとして別の病院に行ってみた
痔瘻の症状には触れず時間がかかると役半年の通院をした 整腸剤と抗生物質をひたすら処方された
しこりも小さくなり痛さも無いがまだまだ手術は先と説明された 手術は日帰り手術
手術するには膿が乾ききってからじゃないと出来ないし今やったら再発するから時間がかる
生活習慣を正してしこりも小さくなったが便の具合で一進一退だ
心の中でいい加減にしろと思い病院を変えた
そこも胃腸科外来が多かったがいつもガラガラだった
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:09:42.11ID:mPhQ4me00
3つ目の病院は肛門専門家で肛門外科技術指導医がいる
切開してから9ヶ月の月日が経っている経緯を説明した
痔の症状はそうだと聞いたら教えてくれた 重症度はどんなものか聞いたら中ぐらい
症状から手術可能 日帰りで切開開放手術で余裕だとする事になった 入院施設はない
くり抜き、シートンは再発するから良くないと説明された
肛門機能は3割失われるそうだ
ここでネットで各病院の手術実績表を見ることになった
なるほどここは切開開放しかやってない
くり抜き、シートンは一切やらない医師だと判明

偶然、某有名病院で手術した親戚から連絡が来た
痔瘻の手術をする事になったと話したら反対され
切る技術だけは分からないから確実な腕がある所で手術を受けるべきだともう一度だけオピニオンを受けるように言われて行った
低位単純痔瘻でくり抜きで2週間の入院 肛門機能は温存、今の状態で手術は可能
再発の恐れを聞いたら手術後そのまま入院して安静にしてもらうから再発はほぼないと説明を受けた
家に帰ると無理してしまうので傷口が開きやすく再発に繋がるらしい
今ここ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:16:11.25ID:mPhQ4me00
4つの病院の医師は全員、日本大腸肛門病学会に所属
4人多様な意見で医師の話はバラバラで割れる
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:23:34.21ID:kTnVu4K80
不安なのは分かるが前スレから長文多すぎ、ちょっと落ち着こう
俺はくり抜きだったから最後のくり抜き病院がいいと思う
再発なんてする時はするから、切開で肛門の形変わったり機能低下するならくり抜き選ぶなぁ

ちなみに俺は痔瘻2回経験してる
再発じゃなくてご新規さん、最初は後方、数年後に前方
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:01:00.36ID:GvJu56Bi0
これから痔瘻の2回目の手術だわ
次こそ完治してくれよ
もう手術は嫌だわ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:22:19.51ID:uUdZCfRy0
今からシートン法で手術してくる。
麻酔するから覚えてないですよとか
抜かすが絶対痛いだろ!笑

とりあえず逝ってきます。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:23:28.52ID:3wb3iWiXO
手術してから10年経つけどたまに傷跡にジンジン痛みや違和感を感じることがあって
その度に再発の恐怖に怯えてる
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:16:20.34ID:GvJu56Bi0
3型痔瘻だったわ
開放術でガッツリ肛門括約筋もとったみたい
最初の手術の時はは高位筋間痔瘻って言ったのに
診断ミスだろ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:04.70ID:OcXFVhZi0
シートンて手術よりも通院のゴム絞めの方がトラウマになったわ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:52:27.61ID:9X1EW52N0
痔瘻の痛みってどんな痛み?
それほど痛くなければ病院行かないのね?
やっぱり痛みが我慢出来なくなって病院行く感じですか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:32:15.31ID:Vd93qeRVO
おケツの中にでっかいオデキがある痛みだよ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:46.42ID:9X1EW52N0
文字で例えるとヒリヒリ、ズキズキ、キリキリ、のどれですか?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:50:32.21ID:CS3uG47p0
>>14
自分の場合、痔瘻自体はあんま痛みないよ
一時期排便がすごい痛いはあったけど
痛み自体はあんまり判断のものさしにはならないよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:13:55.25ID:bE2bYGWp0
痔瘻より肛門周囲膿瘍の痛みがヤバい
歩けないくらい痛かった
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:08:58.77ID:LStxMuZ50
昨日シートンやった者だけど
垂れてるゴム?が邪魔でケツを拭くのが難しいな。取れてまたあれするのはホントに嫌だから困ってる。

手術するまでは屁をこいた時に膿が溜まってる方にガスが行って激痛やったな。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:15:37.23ID:yzUyei2y0
俺はトイレで屁する時だけ2次口からも屁が出るよ
ケツの穴2つあるんだぜ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:27:47.85ID:tfEshQmX0
百均のペットボトルに取り付けるウォシュレットのアタッチメント捨てないでよかった、手術前に練習しとくかな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:41.69ID:6yNpNYt/0
SIFT−ISやった人いますか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:42:00.48ID:G3zocjLT0
>>14
痔瘻状態なら貫通してるから痛みないと思う
その前の肛門周囲膿瘍の事ならジンジンズキンズキンって感じ

思春期に口周りとか柔らかい場所にでっかいニキビ出来て触ると痛いでしょ、その数十倍痛い
んで潰そうとしても全く潰せない
酷いと痛くて眠れない
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:24.16ID:MH/RaH8K0
4日前に根治術を日帰りくり抜きでやったんですが、
おしっこする時に尿道に違和感?軽い痛みがあるんで、先生に聞いたら
関連痛で心配しなくていいって言われたんですが、同じような経験した方いますか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:22.39ID:nGcoGIAz0
食べ物に気を付けていますか? 自分は辛いものに弱いんでヤメてます。下痢怖いから生モノも引き気味になって辛い。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:26:39.21ID:MH/RaH8K0
>>26
そうですか、なんか安心しました。
ありがとうございます。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:20:09.13ID:cPntuNtJ0
ニンニク食べ過ぎと、朝一の牛乳は下痢するよね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:02:48.73ID:CS3uG47p0
唐辛子とマスタードは控えるように指導がありましたね
わさびと生姜は腸で吸収されるから大丈夫と言われました
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:17:19.64ID:MTfv8ujp0
みなさん1回の手術で治りました?
手術終わったのですが痔瘻の痛みがまだあるような気がします
切った傷口の痛みも多少は有ると思いますが手術前のあの嫌なキリキリした感じの痛みがまだ有るのですがそんなもんなんですか?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:24.12ID:09P7Nzh80
木曜日に1泊で痔瘻の手術したけど手術の傷が痛すぎて動けない
2.5cmの穴開けてチューブ刺さってる
完治まで遅かったら1年って言われた
火曜から仕事だけど座り仕事無理だわ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:07:46.13ID:mJlCxjKE0
>>33
わかる、結局術後1週間は仕事休んだ
痛すぎてこれでいいのかと病院に行ったが変わらず
1日3回痛み止め飲んでたし、1日2回のヘモレックスの塗布はトイレ行く度にしてたw
座浴も1日5回くらいして、寝るのすら痛い

2〜3週くらいでだいぶ緩和されたよ、痛みが抜けてくると嘘みたいに緩和される。頑張って。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:14:20.05ID:IZJ4XdlM0
術後2週間は排便の苦しみあるけど、そこ抜けると痛みが痒みに変わるから頑張って
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:08.53ID:09P7Nzh80
寝返りでさえ激痛だ
痛すぎて寝ても1時間おきに起きてしまう
とりあえず火曜までは安静にしとく
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:02:12.51ID:Lb2L+P/X0
シートン法の手術して3ヶ月。
2週間に1回締め直してるけど、ここ2回締め直し後かなりの痛みが10日程続く。
シートン法の方、取れる前は痛み強かったですか?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:43:04.97ID:eqE7ZFyE0
くり抜き再発可能性書いてるのは主に日帰り手術やってる病院
シートンで数ヶ月苦しむなら休みとって入院してくり抜きの方が楽だぞ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:27:42.26ID:09P7Nzh80
さっき風呂場で確認したらナイロンチューブとゴムの2種類が穴に刺さってた
開放術って言ってたのにシートン法も一緒にやったのかな
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:03.49ID:HrTj9WSa0
みんな完治まで酒我慢した?
完治前に飲んでた人いる?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:31.25ID:oNizx1Lt0
ここ読んでてたら日帰りなんてやらずに入院した方がいい
特にひとり者は家で世話してくれる人いないから入院すべき
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:37.81ID:LltkqzdT0
>>40
2週間くらいは我慢したで
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:17:47.28ID:FftU3h8i0
シートン法で2年前に完治済みなんだけどさ
再発の可能性も高いと聞いたけど検診みたいなの受けてる人いますか?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:03:26.07ID:0RaEesTm0
あなじになって思うのはこの先は大腸ガンか
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:43:11.91ID:xuxgFfaO0
>>37
かなり痛みは少なかったよ、もちろん締めたあとは痛みが少し出たけど、3〜4日するとほぼ痛みはなかったかな

かなり少しずつ締めてもらったほうだと思う
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:14:10.40ID:j4fNlzdV0
シートン中って抗生物質とか毎日飲まなきゃならんの?外れるまで我々は日々どんな手入れをすればよいのか?
手術後2、3週間後に長距離移動で2、3時間座りっぱなしは無謀でせうか?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:20:37.03ID:0RaEesTm0
1年近く2週間に一度通院して痛い目会うなら切開かくり抜きで短期で楽になりたいわ
俺はシートン無理そう
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 06:52:02.83ID:xCdkvwJg0
くり抜き6日目、排便すると激痛で2時間うなってる
一緒にイボ痔も取ったんだけど、そっちが痛いのかな?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:42:03.92ID:0RaEesTm0
痔の専門病院の手術実績2017年
最初の数字は年間痔瘻切開法
後は括約筋温存法
小さなクリニック院長の多くがこの辺りで勤務経験有り

所沢肛門病院 474 262
JCHO東京山手センター 558 61
辻中病院柏の葉 426 19
東葛辻中病院 316 9
松島病院 1391 1211
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:49:18.86ID:0RaEesTm0
↑間違えた
最初の数字は痔瘻手術実績 後は内括約筋温存法実績
括約筋温存法の割合が高い病院程、腕の良い肛門外科医がいる
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:13:35.39ID:0RaEesTm0
クリニックによっては切開法しかやってない所が割と多い
病院選びは便失禁リスクに繋がるから絶対に失敗出来ないぞ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:27:55.72ID:YsaOjFUm0
下痢したくないんで食事抑えてたら今朝の排便が辛かった。キツいなー。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:38:00.32ID:DHEZvwTN0
>>51
こちらの主治医はレイオープンはこんなのとりませんと説明書にバツつけてた
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:38:18.22ID:0RaEesTm0
括約筋温存法は高度な外科技術が必要だからオペが下手な医師がやると再発の可能性が高くなると日本の肛門界のトップが言ってるからそうなんだろ
だから括約筋温存法の割合が高い病院程信頼出来るってこと
術例が多ければ再発率も低くなる
今はこの再発率の低さで各病院がオペ技術の高さを競ってる
再発の可能性をわざわざホームページでうたう病院は日帰り手術専門クリニックしかないよ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:54:57.79ID:0RaEesTm0
シートンやる所はくり抜きの技術がないから深いのにシートンやるんじゃないか
町のクリニックは基本開放かシートン
でもシートンはあくまでその他の方法とある
頻繁な通院が必要なので必然的に近所のクリニックになる
設備が整ってる病院で10日以上入院して大人しくしてれば傷はくっつく
行った病院で肛門の運命が決まる
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:56:20.93ID:3AbiCt6w0
なんか一大産業ぽくなってしまうと胡散臭さも増すね
手術が全く不要なケースもそれなりに多そう
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:09:34.91ID:+e2hhjgE0
有名所の大きな肛門科病院は他で失敗して最後に泣きつきに行く例が多いようだ
日本全国から手術しに来るそうだよ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:02.45ID:0RaEesTm0
松島は特に痔瘻の経験値が豊富な病院。
肛門疾患専門病院として、創業89年。豊富な経験と全国的な信頼を得ている松島病院。特に痔瘻と痔核・裂肛の手術では年間5,000件以上の実績を誇り、大腸・肛門病の領域に限定した質の高い専門医療を追求している。

岩垂純一医師は、日本臨床肛門病学会の理事長を務める、痔・肛門疾患の第一人者。30年以上にわたり痔・肛門疾患の治療に携わり、社会保険中央病院(現・JCHO東京山手メディカルセンター)に勤務した。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:41:59.64ID:M5tW26mt0
>>60
前スレからちょっとウザいよ君
早く手術してこいって
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:01:41.13ID:diyVLRaK0
開放術して4日目だけど鎮痛薬切れると痛すぎて寝る事もできない
特に排便後は涙出るほど痛い
あと2日で職場復帰だけど仕事無理だわ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:12.58ID:9qzu+HuQ0
治った後、定期的に検診とか行くもんですか?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:19.17ID:diyVLRaK0
>>64
あと10日もか…
さっきボルタレン2錠飲んだし今夜はぐっすり眠りたいわ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:35.80ID:7a8LAD/70
また お尻が腫れてきた一週間もすれば自壊するかなー 半年に一回繰り返す

そろそろ手術せな駄目やわ
勝呂クリックってどうなの?
そこへ行けと言われてるんだが
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:19:03.38ID:B5sY+eZ20
シートンしてきた
クソ痛いんだが
これが数カ月続くのか
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:21:48.28ID:YRCgFtN40
>>67
ここかな?
http://www.ddmap.jp/0798221567

医院は日本大腸肛門病学会の認定施設。
院長先生は大腸肛門病専門医で、しかも指導医(=専門医を指導する立場にある人)。
ということで、治療に関しては何も心配ないと思われます。

患者側視点で重要な、医師の性格、医師と患者の相性、等については、実際に会ってみたことがないので(以下略
この病院で手術をする場合は入院前提かもしれないので、日帰り手術を希望なら要確認。

みたいな感じ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:23.67ID:fx41wxn90
開放手術五週目で完治らしい判定(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
まだ肛門の皮が薄いらしいけど、もう通院せんでいいらしい
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:45:44.48ID:uO5i4XeN0
シートン痛すぎワロタ
ゴムに触れるだけで激痛
前回開放で失敗したから今回はシートンらしい
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:35:12.52ID:RHPKZO4u0
排便時の痛みとか、日常生活での制約とか何かしら不便なことあります?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:00:39.96ID:DVKPc8JY0
>>70
そうそこ 地元の総合病院は排膿ばっかでラチあかん シートン1択みたいにいうし
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:02:41.97ID:DVKPc8JY0
>>68
みな そう言って脅かすねん
わかっているだけどね
明日行ってみよ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:23:13.62ID:K3vK5Cpv0
開放で再発とは
その医者やめた方がいいのでは
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:20:17.05ID:wn5BVgfp0
入院ってずっと病室に籠ってなきゃいけないんですか?院内出歩いて自販機のコーヒー買ったりしてもいいの?
入院したことないんでさっぱりわからない、ちなシートン
というか術後は動く余裕なんてなかったりします?自転車乗れるのはいつぐらいからですか?電車や映画館で座るのは問題ない?
いろいろ教えてくださいシートンのこと!
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:11.19ID:g4bC+Eba0
5月9日に開放して今日完治宣言いただいた。
やっと終わった
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:40:36.81ID:R3c4rAga0
>>82
完治後って定期検診的なのないのかね?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:02.79ID:zb4Jzwps0
病院行ってきた
深部痔瘻でここでは無理って
京都行けっていわれた
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:44:22.90ID:qgAH8bH/0
>>91
膿出てきたのは肛門より5センチぐらい離れてるけど仙骨にかけて10センチ以上空洞があるっていってた
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:39:27.63ID:oewWpRv90
>>89
自覚症状はあったんですか?
排便後の違和感とか・・・
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:55:28.09ID:qgAH8bH/0
>>93
2年だな
個々半月程太ももの裏が筋肉痛のひどい痛みがずっと続いてた 何もしてないのに
 今日 切開して血膿みたいなの出した途端 痛みが消えた どうやら内部で腫れて神経圧迫してたみたい
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:20.31ID:/lxdpngV0
療養中は無理してでも食えよ
自分は食えなかったせいで体重が激減して内臓がボロクソになったわ
肛門が落ち着いたら内臓とかマジで笑えん
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:07:11.77ID:K3vK5Cpv0
>>95
そりゃ日帰りで手術やれないよ
入院が必要だな
しっかりした病院紹介してもらった方がいい
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:03:06.81ID:+a/F+Xg20
>>73
最初2型って言われて開放術したけど6ヶ月経っても膿が出続けてるから再手術
結局3型だったらしく尾骨辺りの痔管にも膿残ってるから、そこまで別の穴開けて、原発巣も怪しいからゴムも入れられた
最初の開放術のせいで括約筋切られてオナラが漏れるわ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:30:23.78ID:dDzx5s/g0
>>97
洛和会音羽病院の加川先生紹介された
全身麻酔ですとか
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:11:43.98ID:vZHMAhFH0
>>98
やっぱり色々病院変えてサードオピニオンまで聞いた方がいい
俺も大腸肛門科指導医に左上部分の開放勧められたが別の病院行ったらそこは普通開放しなくて、必ず後遺症残るからくり抜きだと言われたよ
肛門科の医者はヤバいって
岩垂さんの言う通り自分のやり方押し付けてくる奴ら多いよ
https://i.imgur.com/4RQL7jo.jpg
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:20:39.46ID:vZHMAhFH0
あとその加川先生がシートン法を考案したらしい
深いのも特殊なシートン法でやり25ミリの創が残り入院は二泊三日と細かく書いてるよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:38.38ID:dDzx5s/g0
>>102
ちと遠いが頑張ってくるわ
人気らしく初診が3週間待ちらしいけど来月11日に決まった
 全身麻酔ってよっぽど酷いのか
ガクブルやわ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:06.29ID:vZHMAhFH0
とにかく痔瘻手術は医師のオペ技術のレベルで再発率左右されるから絶対にしっかりした設備のある病院と医師じゃないといけない
MRIある病院だと術前検査も隠れた瘻管を見逃さない
適当なクリニックだったら問題らしき患部だけエコーで見てそこだけの処置だからまた再発する
経験値の浅い医師がやれば術式関係なく再発する
ということらしい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:26:17.14ID:YsJpDvbm0
今でも最新式の機器 高度な技術が必要やのに、昔の人は痔瘻になってたらどうしてたんや?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:40.39ID:jF5DeY8V0
ちょっと前まで開放切開だけだったと
最近は患者の肛門機能重視で肛門の前横ならくり抜き
再発したらシートン、また再発したら開放
横前を初回痔瘻で開放する医者は外れクジ引いたと思うしかない
腕に自信がある医者は括約筋温存を選択
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:51.21ID:+kei8EbR0
>>108
俺は肛門学会の認定病院で来月手術するんだけど2型L型のほんと浅いところに
トンネルがあるから切開で手術やると言われたよ。 ちなみに前の少し左側ね。
筋肉もほとんど切らないから、肛門の機能はほとんど失われないと説明されたよ。
最悪でも90%以上は残ると言われた。  まあ少しは肛門機能落ちるのね。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:40:11.54ID:jF5DeY8V0
>>109
筋肉あまり切らなければいいんじゃないでしょうか
不安なら手術前に別の病院で診てもらうとかしたら安心かも
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:28:15.39ID:yLnrxjpH0
今月の頭に日帰りで開放術して一週間後に術後の経過を見せに行ってもう通院おしまいでいいですよって言われた
出血も排便の時だけでここ最近浸透液も少なくなってきたけどこんなものなの?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:09:36.02ID:FPNK3iaY0
大腸内視鏡検査やるんだが処方された下剤飲んだら下痢するの?
下剤したら二郎さんが悲鳴上げるから嫌なんだよな
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:03:13.96ID:GHmrn2VV0
>>112
オレも人間ドックでバリウム飲む検査あるけど、下剤飲まなあかんので拒否するつもり
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:42:59.15ID:p1RsZotl0
下剤2L飲みきるのが一番きつかった気がする
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:52:29.11ID:gx3V6q/40
>>106
MRIもエコーもしなくて手術したけどやっぱり隠れ瘻管とかある可能性あるよね
そもそも設備がない
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:33.05ID:r/FtEjKo0
>>115
自分は愛知県内では有名な病院だけど、超音波のエコーだけでMRIとかCTとか
やってないよ。 それで来週手術するよ。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:58:57.19ID:gx3V6q/40
>>118
エコーもなかったよ
触診と見て診察してただけで手術したよ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:30.38ID:FPNK3iaY0
俺が大腸内視鏡検査やるのは痔瘻の術前検査
先日、血液検査、エコーやって2回目は内視鏡アンドMRI
ちなみに2型痔瘻
検査時間は6時間以上
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:31:56.21ID:t7aDpPRB0
切開解放術後3ヵ月。まだ浸出液が出る。さすがに気分が滅入る。治らないのか。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:17.64ID:FPNK3iaY0
今から明日の検査のために下剤飲むんだがブルーだよ
強制的に下痢しなきゃいけない
もう冷たい飲み物もビールも飲んでない
そしたらずっと便秘気味で下痢しなくなった
便秘気味が飲んだらスルスルしたのが出たら嬉しい
8時までには下剤飲まないと、、、
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:52:57.26ID:ZhxKBEoT0
>>121
俺の場合は開放術後4ヶ月しても汁が出ててエコーしたら膿がまだいっぱい残ってたからこの前再手術したわ
病院前選びは大切だよ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:44.01ID:FPNK3iaY0
10年前だが肛門科専門病院で痔瘻の型による各術式による再発率を表にしたもの
上のナンバーオブトリートメント1.2.3.4は1回の手術で根治した数、2回目、3回目、4回目って事
内容によると熟練した医師と経験が浅い医師によっても再発率は全然違うそうで数は医師技術結果は公表してないトータル数
開放だからといって再発しない訳じゃなさそう
181人中、147人が1回目の手術で根治した事になる
残りは再発を繰り返してる
https://i.imgur.com/eBpRS0g.jpg
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:39.04ID:AG02Mnos0
>>123
そりゃ病院のミスだろ
初めて痔瘻になったら初診のクリニックで手術してしまうよな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:23.66ID:r/FtEjKo0
今痛みが無く来週開放手術する予定で2型L型の浅いところに管があるけど、
痛みが無いから試しに鏡を床に置いて肛門を軽く拡げたら、管の通り道が見えるね。
しこりが出来てるね。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:29.39ID:FPNK3iaY0
下剤飲んで2時間以上経つが何ともない
出る気配がない
下痢ばかりしていた時期が嘘のようだ
ビール含む炭酸飲料と毎朝の豆乳をやめたら下痢しなくなった
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:49:43.84ID:HVVjMJdg0
手術終わって2週間なんだけど
まだ湯船に入れないのかな
痒くなって来たw
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:33:41.02ID:IHWkaQMe0
4時間前に下剤飲んでも全く出ないや
仕方ないからビール飲んでみた
まだ来ない
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:29.85ID:IHWkaQMe0
明日6時起きなんだが出ないな
根治したら下痢しない自信あるわ
昨日は下剤飲むからキャベツの千切り食べなかったんだよな
キャベツ食べて空きっ腹に炭酸飲料(ビール)控えたら快便だよ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:06:44.32ID:sY5xnHbt0
検査や手術する場合、24〜12時間前までの食事は便にならずに腸で完全吸収されるもの、12時間前からは水のみ。
自分がかかった病院からは、そうゆう指示されたなあ。
検査や手術の当日は大量の下剤を飲んだけど水しか出なかった。
何も出ないとはいえ、直前にトイレに行かされて、結果を看護婦さんが確認するので、ちょっと恥ずかしかった思い出。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:01:00.64ID:IHWkaQMe0
下剤の効果か朝に家で3回快便
病院で2リットル洗浄液飲まされて透明な水便でるまで病院で8回はトイレ行ったよ
水下痢しても痔瘻は全く痛くなかった
次3回目の検査だよ
尻の部分が穴空いたズボン履いて看護婦見たらムラムラしたんで
空腹と注射の鎮痛剤でフラフラだが帰りに風俗寄ったらギンギン元気だったわ
硬くてデカいってすごく喜ばれたわ
俺が新技を教えてあげたよ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:12:59.88ID:VBH+IYs30
>>135
痔瘻でしょんぼりした人生送っているのが
バカバカしくなった。ありがとう。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:30:30.74ID:IHWkaQMe0
>>137
便の状態を見せる時、若いのじゃなく同じババア看護師が毎回来て困ったよ
ババアが他の患者と話してるタイミング図りトイレからナースコール押してもまたババアが来てな
若い方は今から浣腸しますよ〜って隣の部屋から声が聞こえてきたよ
風族行ったら変態呼ばわりされて喜ばれたよ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:12.74ID:IHWkaQMe0
大腸内視鏡検査で軽度のいぼ痔発見
来月10日間手術入院する事になった
手術前にまた検査
また検査して痔瘻術法を決める
検査は合計3回
手術前日から入院
手術1週間前から食事のデータ報告
前後3週間は食事管理される
痔瘻の手術は術後2週間の傷のケアと排便が再発に影響して手術がうまく出来てもこの2週間の間に動いたり便のかたさ具合で傷が開くケースがよくあるそうだ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:19.22ID:8WPnH9sf0
経験上、手術するのなら夏場は避けた方がいいです。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:24.83ID:VBH+IYs30
>>138
けつから膿が出ていても風俗で嫌われないん
ですか?立派。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:45.23ID:gh+fflR60
>>135
俺も超音波のエコー取るときに筒状の棒を若い看護師に入れられた時に
「ん??  これは薄暗い所で別料金払ってやってもらうプレイじゃね?」
って思ったよ。
ただ起たせるわけにはいかないから平常心を保ったよ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:01.48ID:IHWkaQMe0
>>141
朝は排便の後膿出てたが病院で腸の洗浄剤飲まされたせいかわからんが診察で腫れも大した事ないし膿も出てないと言われた 今日は安全日だったようだ
裏筋への攻撃はさせないようにうまくしたよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:47:07.83ID:IHWkaQMe0
>>144
40代
帰ってさっきの思い出してオカズでおかわりしたよ
普通だろ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:41:05.99ID:Sor2xnvw0
シートン法で完全完治した人にお聞きしたいのですが
何ヶ月ぐらいで完全に治りましたか?
一応治療終わって薬無しになってから数ヶ月経つんですが、
未だにお尻が完全な状態になってないです。手術から5〜6ヶ月経過しました。
軽い発疹で痒かったり姿勢によっては傷口が気持ち開く様な感じがします。
トイレしたあとのお尻拭きが一番つらいです。
お尻が痛いから強く拭けないし、血も時々うっすら付きます。
トイレした後は吹いた事でお尻が痛くなってつらいです。
これぐらいの症状は皆通る道なんでしょうか?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:30:03.62ID:Ooj7wr9T0
この前近所のクリニックにいったら雑誌等でクリニックが取り上げられた記事が壁にあちらこちらに貼ってあった。
ホームページにも、もちろんしっかりと・・・内容はすご腕医師だとか、おすすめ病院100選だとか実績豊富だとかね。
こういうところはどうですかね?行ってみてどうかな?と、思ったらセカンドオピニオンですかね?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:56:13.55ID:e7p2Hmfn0
少しでもどうかなと思ったらセカンドとったらいいと思う
ある弁護士がかいた本で読んだけど、業界では仕事が荒いと評判の法律事務所が選ばれる法律事務所ベスト10
として本に乗ってたらしい
そういうもんなんだろう
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:30:06.05ID:J4vjx7aO0
シートン法手術から160日目、ついにゴムを抜いてもらいました
ポロっと取れるまは行ってないけど極めて浅くなっているので抜いても問題ないと
あと数日は穴が塞がるまでガーゼを挟むがそれが終われば卒業できる
元々クローン病なので再発の恐れもあり今後も予断は許さないが、まるで年が明けたみたいに清々しい気持ち
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:40:56.43ID:QayT1SZj0
>>134
有名なジャックナイフ体位
私もそれで
MRI してもらった
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:33:35.98ID:NGlodfjC0
過敏性大腸症候群のガス型でトイレで爆音出すの恥ずかしくて
無理矢理お尻広げて出すようにしてたらある日から急にお尻が痛くなって
肛門がズキズキ腫れるようになって不安になって病院に行ったら痔瘻だった
別に下痢でも便秘でもなかったし酒も飲まないし辛い物も食べないけど
肛門を酷使しすぎた人間が行き着く先は痔瘻なんだなと思った
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:51:55.25ID:EeU0+K3u0
シートンして9日目
膿を出す穴が2.5センチもあるから痛すぎて今だに座ると激痛で熱持って腫れてるしもう嫌だわ。
最近は立って仕事して帰ったら寝るだけの生活。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:59:32.19ID:6xgfluit0
>>152
W型だから
開放とシートン
組み合わせの手術してもらったよ
完治まで二年以上かかったけど
治してもらった
医者には感謝してるよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:16:30.09ID:V2Yyuxof0
>>155
2年か 長いな
今の診断はV型もしくはW型
身体使う仕事だから動けるのかな
 3D-MRIで全てがわかるんだな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:10:39.38ID:1Ds7aG6l0
>>155
人工肛門になる可能性はありましたか?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:41:01.49ID:idvvBzkN0
>>157
最初にかかった医者は
人工肛門の話 してた
お世話になった名医は
人工肛門は無い と
断言してくれた
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:04:51.20ID:1Ds7aG6l0
>>159
お返事ありがとうございました。W型という事ですが症状はどのような症状が出ましたか?
症状が出てどのくらいで受診しましたか?先ほど聞きそびれ2度手間になり大変申し訳ございません。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:49:54.90ID:idvvBzkN0
>>160
最初は切れ痔→ 放置
尻から太ももに違和感→ 整体
疲労時発熱→ 風邪と判断
二年以上こんな感じ
激痛と高熱→ 医者はしご
何件目かでCT →肛門周囲膿瘍確定
即手術→入院
転院→ 名医に出会う
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:39:13.23ID:Ui5Au7b60
>>161
やっぱり太ももは痔瘻のせいだったのか 同じやん
 ずーっと謎の筋肉痛ような感じや
排膿してマシになった
 県内の指導医が これは難儀やでーって加川先生と紹介してくれた
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:35:42.38ID:98JnyMm90
肛門周囲膿瘍の状態が長期間維持されるわけないから
自壊するなどして膿が漏れていただろうに
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:36:01.50ID:FR4LKEvt0
みなさんは病院に行くきっかけはなんだったんですか?
私の場合痛みが我慢できなくなり渋々病院に行くことにしました
ワンチャンほっとけば痛み収まるだろと思い放置しておりましたがどうにも我慢できなくなり明日行こうとおもいます
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:04:05.02ID:rDAZxq6Z0
>>163
4型みたいな奥のほうに膿が溜まってもはっきりとした痛みがなかったりするので
筋肉痛と勘違いして放置ってあるみたいよ。
尻の皮膚に出来るほうが発見しやすい。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:19:30.97ID:1Ds7aG6l0
>>161
ありがとうございました。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:32:31.29ID:uDJ/mcRd0
俺も7月手術だよ
俺は入院するが後の痛さは恐怖だな
何せ、これまで骨折もした事ないし人生初入院だ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:44:43.44ID:kgaweEoW0
排便した後に風呂でシャワーあてててら
黒い物体が落ちて来たんだけど
これは痔瘻の膿?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:53:57.89ID:qQtcknt80
開放の術後約半年なんだけどまた少し腫れてきて不安です…
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:06.47ID:yihrFCVs0
シートンやった
バスで座って帰ろうと思ってたけど座るの無理やな…
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:58:28.77ID:yihrFCVs0
いい機会だから部屋の机スタンディングデスクに変えるかなあ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:24:31.00ID:amszQnOn0
痛さに耐えかねて病院行ったら周囲膿瘍との診断で即日切開
で、今日が術後3日目でまだ痛いんだけどこんなもん?
もう血とかは出てないようだけど手術痕が痛むのか元々のが痛むのか分かりづらい
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:14:46.04ID:tmWSP0uZ0
前スレ726です。 今日午後から入院で明日手術になりました。

最近は日常生活は問題なく出来てましたが、また瘻管に膿がたまって
切開排膿の不安があるので切開開放術で手術します。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:54:39.97ID:vP5iHzva0
>>178
痛みってどんな感じの痛みですか?
私も痔瘻かもしれないので参考までに聞かせて下さい
他に自覚症状とかなにかありますか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:53:19.61ID:4RCWNdNM0
>>176
自然治癒はまず見込めないから、それでいいよ。
あとは流れに身をまかせるだけ。
治すために頑張って!
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:56:15.32ID:4RCWNdNM0
>>180
痔瘻が痛いのではなく、肛門周囲膿瘍が
痛いのです。それは、ズキズキビリビリ最悪。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:43:25.12ID:I6gdjoah0
>>167
今日まで気が付かなかったけどあの辛そうな書き込みをしてた方ね
ずっと気になってた
今頃は入院中だろうか
もう最大の山は越えたから療養頑張って耐えよう!
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:31:08.78ID:s+y8fURi0
シートンして2週間
排便時の痛みもなくなってきたし、少しずつ座れるようになってきた
まだ排膿の穴が痛むが我慢できるレベル
次回ゴム締めるのが恐怖だ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:31:23.16ID:T0jKaH0T0
>>183
結構きつかったです。
5月の終わりから排膿3回してもらってなんとか持たせた感じでした。
大分奥の方だったらしいです。直腸とか坐骨とかなんとか言ってました。

お尻に50φくらいのクレーターと、割れ目の部分の大半の赤黒いお肉が見えてます(笑)

今週の土曜日退院予定なので、きっと順調なんだと思いたい。
切った部分等が痛くて治ってるのかもわからない状態です。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:36:27.01ID:AeQydjLa0
>>185
半身麻酔だったの?
そんな大きな穴あって退院させられるのか 
 体使う仕事だとどれぐらいかかるんやろ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:14:20.85ID:X9e1a7Er0
>>185
腰椎麻酔というやつでした。下半身が動かなくなるやつ。
それでも大分深かったらしく、麻酔の効きが薄いとこ?をやられる時それなりに痛かったです。

自分も身体動かす仕事ですが、7月後半までは一応お休みもらっています。
今んとこある程度歩けはしますが、走るのは怖くて試す気になれないです(笑)

何かの参考になれば。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:16:10.16ID:5efsps/90
排膿して2週間、なんかまた痛い気がする。怖くてたまらんよ。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:23:50.81ID:IgUaqNes0
>>187
ガクブルやわ
ゴムは無しなのかな 深部痔瘻で今月オペ予定やけど そこは全身麻酔といってた

 所得補償保険入ってるからこの際ゆっくり治そう
診断書はどのぐらいの期間書いてくれるかにもよるが
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:32:38.23ID:X9e1a7Er0
>>190
麻酔については病院によるみたいですよ。
1回目の手術の病院では全身麻酔でした。

ゴムってシートンかな?自分は違いますね。
ハンレー変法?よく分からない。根治って言ってました。
あと肉めっちゃ焼いてました。自分の肉焼くとめっちゃ臭かったです(笑)
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:22:07.19ID:5eCXT8V80
クッションとか座ってるとこにニオイ移ってて萎えるわ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:00.31ID:QsGoXj8S0
>>191
手術成功オメ!返信があって嬉しい
排便は無事だった?
シートンは暫く経ったら歩けと言われるけど、あなたの場合は医者は何て言ってる?

痛くて目が覚めるだろうけど沢山寝てね
1時間長く寝れば18日で1日分先に行けるから
(起床時間換算)
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:58:14.25ID:X9e1a7Er0
>>192
自分も一度が良かったです。。。
けどまた痛くなって病院行ったら専門じゃないんでって言われて別の病院で2回目。

>>194
おめありっす。
排便は今のところ気になるような緩みはないですね。
手術終わった時に、便垂れ流しになりますか?って聞いたらナイナイって即答でした。
特に普通にしてていいよって言われてます。
傷口だけは清潔にというのを何度も言われますが。
痛くない態勢って言われるぐらいですね。

沢山寝れてるんですが、消灯が22時て早すぎぃ。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:14:49.21ID:rz3EjV9N0
>>193
ガーゼの臭いは毎回クンクン嗅いで状態チェックしている。悪化はないみたいだけど。
同僚の女の子ががいきなり窓開けて換気したりすると、俺のせい?てかなりビビる。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:35:59.95ID:Y3c0Ek4d0
今日は医者が美人で意識しないふりして肛門みせたら触られてアナルに指やら器具入れられた
ムラムラしたから帰りに手コキ15分2500円
ブサイク当たり全然立たなかったから禁断の玉攻めしてもらったら持ち直す
何とかイケた
ブサイクは興奮しないな
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:09:46.27ID:iLKDHq4+0
前々から誰かに聞きたかったが、
風呂で身体洗うとき、肛門も石鹸でこすって
洗うのが普通なのだろうか?
石鹸使ってなかったから痔瘻になったわけ
でもないだろうけど
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:39:58.51ID:4draG5hi0
お肌は弱酸性
石鹸はアルカリ性
肛門表面は泡で軽く洗うけど擦ってはダメ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:38.07ID:2RisKyNK0
あと何回肛門を見せなければいけないんだ?
まだまだちんこ見せた女の数が上だが肛門はなかなかじっくり見せないよ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:44:27.01ID:4lG0dm+t0
ネコ科のタマタマは可愛いのに
なんで人間のタマタマは可愛くないのだろうかwww
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:57:01.34ID:TC7bUs/+0
>>199
デリケートゾーン専用のボディソープおすすめ
刺激少ないからいいよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:55:26.34ID:mpzFLmGC0
自分は排便時は

ウォッシュレット弱10秒
紙を押し当てて水分を拭き取る4回程度
家にいるときは座浴

のセットにしている。なるべく石鹸もつけない、刺激をしないを心がけてる。
術前に比べて食生活を含生活習慣の改善をしているのもあるけど肛門はかなり快適。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:34:26.07ID:2RisKyNK0
俺は医者から手術1ヶ月前から飲酒禁止と言われた
前後1ヶ月飲酒禁止だとよ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:09:52.49ID:ZJtNqmI90
レイオープンから4ヵ月。やっと液が減ってきた。はやくゼロになって欲しい。個人差ありますね。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:20.85ID:PFITsz2m0
176です。
術後3日目になりました。
痔ろうとは関係ない風邪をひいて辛かったけど創部の状態は良いらしいです。

腰椎麻酔だから痛みは全く無かったよ。
肛門周囲膿瘍の排膿石灰の方が100倍いたかったよ。 参考までに。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:13.09ID:+b9ygRFj0
今までは腫れても数日で潰れてたが今回は無理っぽくて昨日病院へ行って来た
切開開放術で日帰り手術
局所麻酔がクソ痛い
切られる時もクソ痛い
それでも30分程の我慢ですごい楽になった
排便後のガーゼ交換がメンドクサイが
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:04.97ID:LSAGkAv20
>>210
局麻って、切開解放じゃなくて切開排膿
じゃないですかね。
根治術は後日?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:36:43.25ID:OHaJJa8s0
術後1週間。自宅療養。
相当深かったらしく、まだ座るのがきつい。
ガーゼからドブみたいな匂いがして不安になって病院いったけど、こんなもんだって言われて安心。
シャワーでお尻洗うと何かポロポロ出てくる。

昨日まではお尻にシャワー当てると激痛で悶絶してたけど、今日になってチクっと痛いけど耐えれる感じになったので治ってきてるのかなーと想像。

治った方はみんなこんな感じだったんですかね?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:32.33ID:Efw3MuOR0
キムチ食べたいけどやめといたほうがいいよね
納豆にねぎくらいなら平気かな
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:06:39.85ID:SuHoUIDt0
>>214
何型でした?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:04.90ID:oZY01qMC0
>>216
特に何型って言われたわけじゃないんですけど、おそらく3かな?と。
複雑痔瘻と、坐骨なんちゃらって言ってたのでたぶん。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:47:16.69ID:SpODi3ZZ0
このにおい一体いつまで続くの?クセになる!!
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:59:41.62ID:X4fMvEXu0
根治術後6ヶ月経ちましたが皆さんどんな感じですか?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:25.05ID:eI9Lo9C90
金玉、肛門の毛を永久脱毛したら男性ホルモンの行き場が無くなり前立腺が肥大するって聞いた事ある
不特定多数にけつの穴と金タマを見せる機会が増えて脱毛考えたが男には前立腺への副作用があるってのは本当かな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:46:36.49ID:Yq4YTkRZ0
次の受診までにヒップ5センチアップしなきゃ
先生をびっくりさせてやるんだ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:59:19.92ID:BsE2uWCF0
手術痕の傷?抉れた部分から屁とか便って漏れるもんなのかな?
なんかそんな感じがしてる。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:03:20.95ID:C4l0id7p0
さっき風呂場でドキドキしながらキンタマと裏筋の毛を軽く剃ったよ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:46:37.99ID:sPFlmPk+0
千葉市にあるいまにし胃腸肛門科さんに通ってた方いますか?
ネット上だと評価良さそうなんですが、どうでしたか??

大人しく我孫子の東葛辻仲病院行った方が良いでしょうか?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:16:52.25ID:Q3CCSuhp0
京都の病院で見てもらってきた
V型U痔瘻 確定

手術日も決定したが完治まで5ヶ月半って言われた
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:05.53ID:mbg+8TF60
>>229
症状はどんな症状が出た?自分はV型で肛門の痛みも腫れもなくただ太腿の裏が時折痛むぐらいだった。
先生にもっと早めに来てよと言われたが肛門に何か症状があったわけではないからまさか痔だとは思わないからね。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:27:32.48ID:tNaSQ+Li0
>>232
同じような感じ
太ももに謎の筋肉痛長引いてマッサージに何度もいった
でも 半年ぐらいで少しお尻が痛いなって違和感で医者に行ったよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:32:09.03ID:VSsbVeN50
前スレ726です。本日退院しました。

今日まで痔瘻関連で感じた痛みを10段階で書いていきます。

膿瘍切開前排便時 8

肛門周囲膿瘍(日帰り)
局所麻酔 9
肛門周囲膿瘍切開術 10

痔瘻根治術(入院)
前日夜下剤を飲んで、翌朝までに10回くらいトイレに駆け込む    1
当日浣腸して水しか出ないが便意が止まらない、吐き気が20分
位収まらない  5

点滴  1
腰椎麻酔  0
痔瘻根治術(10分くらい ) 0
腰椎麻酔後初日 3
排便時 2

これくらいかと。 手術してから痛みレベルが低いのは痛み止めの薬を常用してる為です。
退院してからも1週間は飲むみたいです。  
ちなみに2型切開開放術です。  参考までに。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:05:09.58ID:nyDbWI9S0
これから排便時の痛みと痒み地獄が始まるよ、頑張って
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:30:25.06ID:VSsbVeN50
>>235
ありがとうございます。
今はエトドラクという痛み止めの薬が仕事をしてなんとか痛みを抑えている所ですね。
退院してからも完治までまだ長い道のりが待ってますががんばっていきます。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:21:07.39ID:40+4JB/J0
痔瘻って手術しないとなおんないの?しばらくスポーツとかできないの?
なんか粉瘤かと思ってたら痔瘻ぽいよ…
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:34:24.17ID:668VbIvM0
>>237
肛門の脇に肉を突き破って膿の通り道が出来る
手術で除去しないと治らない
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:36:57.13ID:vm6vEwMX0
怖いこのスレ怖い
いぼ痔持ちだが本当に怖い
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:45:44.01ID:aUmGrCWC0
このガーゼの臭いは何なんだろね
人の体液とは思えない臭さだよ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:14:02.25ID:lOwkSNzH0
>>240
パッド、おむつ、パジャマ、を貫通して座布団まで臭かったけど、2週間経って座布団までは臭くならなくなってきたかも
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:59.06ID:KusuXl7w0
今となっては懐かしいスルメの香り
術後4ヶ月のものです
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:20.75ID:llQ+IrXA0
>>239
癌とか難病とかに比べればまだまだマシなほうの病気だと思うよ。
痔瘻は運の要素もあるけど生活習慣の要因も大きいから、これからの
人生の生活を見直すという意味では良かったと思う。

自分の場合痔瘻にならなかったら毎日酒、ストレス、過労、下痢が何年も
続いて何かしらの大病を患ったかもしれないよ。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:40.51ID:hOl3S6tv0
ナプキンや尿もれパッドとかでオススメあったら教えてください。
ナプキンってほとんど幅のサイズ公開されてないのだね、幅狭いのは不安なんだよなぁ
まだ手術まもないから50CCくらい吸収できるやつのほうがいいのかな
今はひとまず150CC吸収できる尿もれパッド使ってる
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:31.73ID:hOl3S6tv0
エリス羽なしをポチってみようかな、それともオーガニックコットンのやつとかのほうがいいのかな、
つか、こんなことで休みをつぶしたくないわ…
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:16:12.60ID:8aQOiYWa0
>>247
女で内痔核を切除した者だけど
ソフィ超熟睡極上フィットをオススメしておく
痔瘻じゃないからまた違うかもしれないけれど、トリクラーゼとの合わせ技生活が快適でした
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:46:27.21ID:AnEi7rMu0
>>248
このスレだか前スレだかで羽なしのほうがいいと言ってた人がいたんで羽なしで探してたんだけど、
羽ありって歩くとき鬱陶しかったりはしないものなのかね?
まあでもせっかく勧めてもらったから一度試してみるよ、羽ありがどんなだかも含め。まだまだ先は長そうだしな…
どうもありがとう。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:05:41.34ID:8aQOiYWa0
>>249
羽が鬱陶しいと思ったら、ハサミなどで羽の部分だけ切り取って使っても大丈夫ですよ
ソフィの超熟睡極上フィットは、後方がかなり広くてがっちりカバーしてくれました
249さんにも合えばよいのですが、、頑張ってください
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:29.23ID:YXtonZj00
手術した後が臭いのか?
何が臭うんだ?
来週ついに手術だよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:38:38.54ID:iJ1nMYIW0
>>251
擦り傷した時に液体みたいの出たりじゅくじゅくしたりするでしょ、あれの強力バージョンって感じ
自分はくり抜きだったから他は知らんけど、皮膚側縫わないでえぐられてる状態だから滲出液が常に出る、それが匂う
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:13:49.38ID:naY5CLsm0
>>252
マジか…
接客業の俺にとってどうすればいいのかわからんな…
どうしよう
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:15:33.70ID:ot/vts+/0
浸出液から精子の匂いがするぞ、ちくしょう。
栗の花の匂いとも言います。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:23:52.05ID:3NpJOdM+0
もう臭いもだけど、それ以上にお尻が痒い
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:54:40.08ID:iJ1nMYIW0
>>255
ガーゼ取り替えの時に今まで当ててたガーゼをクンカクンカすると臭いわーって感じだから気にする事ないと思う
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:45:28.54ID:C28Fx8bl0
スーパーで買い物してる時とか鼻歌の如く軽やかに勝手に屁が出るのが嫌
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:24:42.79ID:/ONkcMOd0
>>253
毎回洗うってことだよね?
そこまでこの匂いに向き合う自信がないわ、一瞬嗅ぐのならむしろ好きだし日課なのだが…
でも向き合うべきなのかもって気もする
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:18:07.90ID:Gkn/gR7e0
布ナプキンを使い捨てにするんじゃなくて?
値段を知らないけど
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:38:13.78ID:zq+IAZAw0
毎日精子出さないと厳しいよ
手術入院するんだけど
どうしよう
術後、ボッキ力落ちたりしやい?
切る所辺りに力入れてフルボッキさせてるから不安だよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:12:53.27ID:tb55qamF0
手術後、勃起力が落ちるのは既定の事実
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:41:09.79ID:zq+IAZAw0
マジか!
最後の120パーセントフル充電にするには闘気を肛門あたりから送り込む
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:06:51.00ID:goURgLGh0
術後10日抜くの我慢しててもうチンコがむずむずして抜いたよ。
出すとき肛門の筋肉絞めるから痛いと思ったが痛くなかったよ。30後半だけど、ビュービュー出過ぎで壁紙汚しちゃった。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:26:50.05ID:Ppu2KCAl0
月最低21回は射精しないと前立腺ガンになる可能性がグッと高くなるそうだよ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:34.09ID:f+EoH4BY0
手術して約半月経過、派手な下痢してしまった…
いつにも増して食べ物気を付けなくちゃだめだな
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:48:28.54ID:tvdwthAz0
7/1に手術して今日病院で診てもらったら順調って言われて安心。
ちょっと前まで地獄のような日々だったけど気が楽になってきたー。
完治まであと4〜5ヶ月らしい。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:35:00.84ID:ULYHkJnO0
4/8に根治開放術して101日目
今日の診察で完治宣言頂きました
もうここに来ないように気を付けないといけないけど今日は久々の酒解禁やな
手術控えてる人、手術した人術後1週間くらいは辛いけどがんばってくれ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:01.68ID:lJIM4aba0
>>275
おめでとう。わしは明日シートン初締めになる予定、たぶん
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:57.51ID:06Q4Ruxu0
もう痔瘻のままでいいや
放っておこう
手術とか怖すぎる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:38:52.49ID:JSZDhN/C0
昨日夜抜いたから数日は我慢出来る
看護婦とやるのは難しいな
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:42:14.71ID:VSKVvlr60
>>275
おめでとうございます。
完治まで3か月半くらいかかりましたか。
自分も早く完治宣言出してほしいです。 
まだ術後2週間で浸出液が結構出てます。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:58.96ID:ZPLJBEtY0
切れ痔とかでも患部が膿んで血が出たりするんでしょうか?
この間オナラ出した時に肛門にじゅくじゅくした違和感あって
慌ててトイレ行ったら紙に血が付いてて膿んでた
初めてこのスレ来たのでスレチならすみませんが
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:55:28.87ID:qlY55mRy0
3年前に複雑痔ろうの手術したんだけど
その時は肛門から少し離れた所にできものが出来、通勤時のバイクで痛みがあった。
その後痛みだけが消え、ふくらみだけ残ってたので病院に行ったら痔ろうだった。
バイクにまたがった時に当たる所で、結構広げてしまっていて、大きくえぐり取られました。
あれから3年、お尻の皮膚の下にしこりが出来ました。しかし今度は痛む時期もなく
肛門から結構離れています。肛門から離れていても肛門周囲膿瘍ってできるんですか?
まあ病院には行きますが。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:58:37.82ID:JSZDhN/C0
下剤を飲んだら固形物のウンコが沢山出た
快便快便
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:29:05.26ID:JSZDhN/C0
隣のベッドからブリブリ屁が聞こえるよ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:59.68ID:VSKVvlr60
明日の朝まで何回もトイレに走るんだよ。
水しか出なくなるまで。
あと翌朝の仕上げの浣腸プレイを楽しむがよい。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:43:27.18ID:VSKVvlr60
>>288
あなたは風俗大好きな人だよねw
自分は浣腸プレイはおばさんに当たったから粛々とやるだけだったけど、
好みの看護師に当たるといいね。

そうゆう自分も風俗行きたい欲求はあるけど、生傷があるので少なくとも完治宣言
出るまでは控えるよ。 DVDとか動画でしばらく我慢する。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:26:10.30ID:q4Kk0bRH0
しかしあんたケツに穴が開いている割りに元気だな。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:43:08.32ID:qLhhtO7Q0
どなたか283のご回答を・・・
って思ったけど病院行った方が早いか。つか調べたら膿みが出るのはあまり無いみたいだな切れ痔
排便時に痛みも特に無いから痔ろうか、いぼ痔なのかな
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:05:23.90ID:Yj//Fs2x0
術後は多分ナプキン当てる事になると思うけど下着はビキニタイプのピチピチのがいいと思うよ
ちょっとでもブカブカした下着だとナプキンズレるから出来る事ならワンサイズ小さめの下着だとピチッとしてナプキンズレないから
女性用の生理用ショーツ使うのもアリだと思います
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:16:50.46ID:0UtYzz070
眠れない
明日は意識もうろうで明日浣腸されて辱しめを受ける
今は術後より浣腸で頭がいっぱい
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:31:09.23ID:0UtYzz070
昨日はマスカッツの三上悠亜無修正をおかずにした
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:17:18.38ID:RmlYf0th0
>>283
悪いこと言わないから早く病院に行って。
悩んでるのが馬鹿らしくなるよ。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:03:22.11ID:GsZOMuC/0
>>293
痔瘻部分が自然に破れたなら血と膿は出るかも
念の為病院行ったほういいかもね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:03:34.56ID:qLhhtO7Q0
>>299
ありがとうございます。無知ですみませんm(_ _)m
実は昔から時折肛門にガツーンと激痛が走ったりっていうのがあって
10年くらい前にも朝の寝起き直後ぼーっとしてたら肛門に激痛走って
今回と同じく肛門にじゅくじゅくした感覚と変な臭いが漂ってきて紙で拭いたら血と膿が付着してたってのが。
病院行ってきます
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:04:53.98ID:qLhhtO7Q0
>>300
ありがとうございます。やっぱり痔ろうですかね
腐臭って感じのすごい臭いがした
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:18:53.36ID:VRZvhEMe0
>>297
腰椎麻酔やったらあとはぼーっとするだけで手術終わるよ。
術後当日から翌日あたりまで寝たきりになるのが辛いよ。
ベッドの敷布団が硬くて腰痛くなるし、枕が合わず急ぎでマイ枕
持ってきてもらったし。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:29:48.12ID:VRZvhEMe0
>>304
今浣腸で腸内の便が空っぽになってるはずだから、術後当日と翌日は
便は出ないはずと思われ。

日帰りでやるところもあるらしいけど、ほんとどうやってやるの?って思う。
病院食はバランス最高だし毎日診察があり何かあればすぐ看護師が来てくれる。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:49:29.69ID:/iZWVrqC0
>>306
身体への負担が大きいな
入院したら看護師つきっきりだぜ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:41.30ID:mw1jcEVK0
手術した
こりゃ日帰りなんて絶対に無理だぞ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:15:06.32ID:zJrbQB000
最初日帰りのクリニックでやる予定だったが入院出来る病院に変えて良かったわ
これ日帰りはキツイぞ
術後一歩も歩かず寝たきりだ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:52:13.47ID:zJrbQB000
>>314
前日はリラックスしてオナニーしておけ
なるべくためない事だ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:35:39.11ID:zJrbQB000
とりあえず肛門機能は以前と変わらないな
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:37:59.63ID:dZclZUYr0
>>314だけど、とりま手術ほどじゃないけど表面たまった膿(麻酔なし)で取り出してきた
本格的な管は上記とおり入院手術
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:40:29.54ID:zJrbQB000
そっちの方がはるかに痛いよ
痔瘻は再発切開の方が怖いんじゃないか
手術は麻酔のお陰でたいした痛さじゃない
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:57:39.03ID:dZclZUYr0
ずっと音出すくらい、ふーふー言ってたわw
期日前投票行ってきてよかった
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:20:07.66ID:zJrbQB000
そうか、今年はジャニー吉本ネタで投票妨害してきたな

俺は行けなかったよ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:48:29.84ID:ZyxZ5xn/0
手術から2週間ちょっとだけど車の運転を休み休み1時間半と4歳の子供の面倒を見たり、
1時間ほど連続で座ったりした後ガーゼの交換したら結構出血してたよ。
しばらく横になってたら出血は止まったけど・・・。
座り過ぎて創部を圧迫しすぎたかな。
ちょっと様子見して明日も出血があるなら病院いこか・・・。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:56:20.12ID:VkUBwDsB0
>>146
僕は5週目にゴム取れて、今、3ヶ月半たったけど、9割治ったと言われた。
軟便でるとヒリヒリする…
なかなか完治しないもんなんですね…
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:10:24.34ID:VkUBwDsB0
みなさん、復帰はやすぎる…
自分は後方の浅い1型だったが、くり抜きシートンで二週間入院。仕事は2ヶ月休んだ。
一ヶ月半でゴム取れて、浸出液激減。2ヶ月でほぼ出なくなった。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:04:28.02ID:rosnvO3X0
病になると省エネとか言ってられんことに今回の手術で初めて気づいたわ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:20:16.73ID:CJ9KUslP0
手術の時さ、腰椎麻酔でしょ。手術が終わったら医者は軽く説明して部屋を出ていく
それと入れ替わりに看護師さんが10人くらいぞろぞろ入ってくる。全裸の俺を
看護師さん達が「せーの!」でストレッチャーに移す。そしておしっこの管を尿道に入れるんだけど
看護師さん2人くらいが「やる?」「やって」とか、俺の前で相談しててすげー恥ずかしかった。
俺その時、俺の枕元についていた看護師さんに「縮こまってるでしょ」とか、今思うと
余計な言い訳しちゃった。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:39:22.71ID:GKlNE+Ag0
ギンギン朝立ちで目覚めた
どうしたらいいんだ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:01:23.35ID:pJo6FrE+0
>>327
マンガみたいに看護師さんに抜いてもらうとかやるとセクハラで訴えられる恐れあるから我慢だよ。
動けるようになって肛門が痛くないならトイレで抜けばいいよ。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:48:08.73ID:w+pcDZMe0
シートン今日で術後1ヶ月
日によって違うが今日はめちゃくちゃ痛い。歩けない程痛い。寝ててもズキズキたまらん。助けておくれよ。いつになったら痛みマシになるねん。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:24:12.14ID:GKlNE+Ag0
>>329
今日は糸が切り進んでるだろ
オナニーでもやって痛みを誤魔化せよ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:07:35.23ID:GKlNE+Ag0
AVビデオの世界では看護師どころか女医さんが抜いてくれるんだから
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:47:45.70ID:IbJser7S0
俺は一週間が我慢の限界だった
出す瞬間は意外と痛くなかった
1〜2分して不意に肛門に力を入れると激痛
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 06:09:43.65ID:EozZNCax0
くりぬきシートンだったが3日目は出血かなり少なく浸出液も微量
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:41:58.71ID:WE52gdap0
>>332
一週間後でも痛いのか!
出した後肛門ひくひく動くもんな
怖いわ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:12:11.41ID:DyOcFI1x0
開放術後浸出液がいつまでも無くならなくて鬱
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:03:32.18ID:FYQrj3A90
>>336
俺は一月位でとまったかな?
止まる前の一週間目に出社して、悪化させて大変なことになったけど
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:46:48.21ID:DlTZifzj0
痔瘻の根治手術して2週間で退院しました。退院してから2週間分の注入軟膏と飲み薬処方されたんだけどみんなは手術してからどれくらいまで注入軟膏してました?飲み薬と
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:27.02ID:ziz34ZnO0
2週間くらい
ヘモナーゼでたよ
複雑痔ろうで注入は無理なので
肛門付近につけるよう指示された
ちなみに痛み止は2年くらい飲んだ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:52:48.37ID:xwIHl+ht0
手術後はしっかり水分を摂ってください
便が硬くなるととても辛いです…
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:43.97ID:kyPmfE6X0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:03:27.98ID:rHfIH1Qr0
パンツがやけに臭いと思ってファブリーズしてたがパンツじゃなく浸出液の臭いだったか
これはヤバいな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:08.13ID:rHfIH1Qr0
この臭いをまとって夏場の社会復帰は厳しい
防臭ナプキンとかあるのか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:18:12.25ID:ivTkBBUV0
普通に休んだ方が良いと思う
変に頑張ると俺みたいにこじらせて休養期間が伸びる
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:59:10.81ID:naExeWj+0
夜用のナプキンとかいいよ。術後しばらくはお世話になった
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 05:57:18.62ID:+CS6A1Xk0
消臭ナプキンもあるけど、
吸水さらフィも匂い取るよ。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:33:08.68ID:ZKRT/96V0
入院中
毎日、朝から晩まで尻見せて排便の度にウンコ見せて
外歩いてる人が羨ましい
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:43.41ID:hBBexAQn0
痔ろうの臭いって周り咳き込ませたりします?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:58:09.77ID:9KjQzra60
痔瘻と分かってどれぐらいの期間で手術した?
膿対策に何かしてる?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:23:40.47ID:ZKRT/96V0
臭いがパンツを突き破りズボン、更にシーツにも染み込む
かなりブルーだよ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:28:45.09ID:p4SMpfGs0
>>351
先週末に排膿腫処置して来週火曜日に手術、入院予定
病院側の都合もあるけど10日くらい

ちなみに浸出液に関しては、大きいおりものシートみたいなオムツをボクサーブリーフではさんでる状態
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:54:47.27ID:As6+EgXA0
日帰り手術一週目は本当に最悪だった
小便したいと思ってもでないし、無理やり寝たらベッドが汚れるし
手術するひとは二週間程度の入院を強く進めるね、単身者ならなおさら
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:23:45.85ID:s/2X4AgV0
>>352
私はそれの峠越したから、とにかく洗濯しまくりたいわ…
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:51:31.79ID:1tOnCArv0
前スレ726です。 術後3週間経過しました。
相変わらず浸出液は出てますね・・・。 色はピンクだったり緑だったり。
ただ出てくる量が退院時から比べると3分の2くらいになったような気がします。
1日1日良くなっている実感はないけど、良くなっていると信じるのみです。
ケツを鏡で見るのは怖いもので。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:59.81ID:mS7z9KqL0
朝起きたらベッドのシーツが臭すぎて泣く
これが俺の匂いなんだよな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:01.79ID:LTvkWiui0
トンネル開通前は腫れて痛い
切開した時が死ぬほど痛かった
排便の後、毎回排便の度にウンチが一次口から入り腫れて痛くなり膿が出て痛いのが収まるのを繰り返した

根治手術はそれ程痛くない
手術後は痛いが入院したので看護師のサポートかあったからそんなに辛くはなかった
浸出液で尻がガビガビになり臭いが下半身の衣類について臭い事だよ
2時間に1度尻シャワーしないとすぐ臭くなるよ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:51:39.31ID:poQmJUoZ0
>>359
尻がガビガビとかいうのはガーゼやナプキンをちゃんとしないからだよ
俺はガーゼつけてそこから漏れ防止のナプキンで二重ガードしてたから下着が汚れた事はないし尻も濡れてない
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:15:36.88ID:A3cT+cHd0
夏場だから話題が浸出液の臭いのネタになるのは仕方ないな
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:18:57.39ID:A3cT+cHd0
>>354
麻酔で前立腺が腫れるからションベン出にくくなるのかな
病院では出ない奴は尿道に管通されて寝る
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:44.34ID:iR0HaUaD0
>>362
括約筋だと思う
人体の神秘を感じたね、地獄だったけど
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:50:15.63ID:A3cT+cHd0
尿瓶にションベン出すのは初めてだったけどうまく出せたよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:24.03ID:I+dxXAjx0
尻をウェットティッシュで拭いてたらミニマルシートンのゴム紐がティッシュについてた
かなり臭い
痛い痛いと思ってたらゴム取れたよ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:39:24.55ID:8uo4Bmmm0
この程度かもしれんが正直、今度下半身麻酔からの手術するのが怖い
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:51:37.70ID:A3cT+cHd0
>>369
前日から下剤飲むんだよ
朝までに固形物は必ず落とすべき
手術前には浣腸された後は薄透明の水便になるまで出し切る事だ
これをサボった奴らは術後麻酔の切れない間にベッドでウンチ漏らしてる
病室での実体験だから信用しろ
ションベンよりウンチ漏らす大人は痛いぞ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:48:48.19ID:l2u7O4rx0
>>370
ありがとう
今夜からその下剤的なのを数日飲む言われたがしっかり忘れないようにしないと
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:57:57.68ID:CIbuu89i0
このスレで良いのか分からないけど
肛門がぽっこり出て痛み痒みで悩んで半年。
スクワットするようにしゃがみこむ時に指で押し入れたら治った。て言うか引っ込んだ。
あとは、肛門回りのカブレを治すだけ。かな?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:13:01.01ID:A3cT+cHd0
>>372
膿溜まりが下にトンネルを掘り移動しただけだ
俺の瘻管は大中小三段式だった
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:52:43.66ID:h4hKueDn0
トンネルが進んでくのグリグリお尻に感じて、あ〜進んでるなって感覚あるよね
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:57:50.64ID:ZVvSo3lw0
入院してた時色々見たよ
手術して組織を検査に出したら大腸ガンと宣告された人とか 慌てて家族、会社に電話してた
とりあえず切開開放術受けた人たちは屁こいてた
とにかく屁が出るってさ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:19:14.98ID:OPtScP/K0
シートンじゃなくミニマルシートンやってる病院行った方がいいぞ
わずか10日でゴムは切れる
数ヶ月もゴム通してるの大変だ
再発率は低い
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:10:43.03ID:rstvBO190
今年2月に肛門周囲膿瘍で切開したんだけど、同じ場所で、ついに再発した。
まだ痛みはないけど、触るとしこりっぽくなってる。
これでまた切開して、今度は根治するわ。
みなさん、よろしくお願いします。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:24:45.37ID:VlpoT+cJ0
ミニマルシートン術

前・側方の単純痔瘻(低位筋間痔瘻)に対して施行される手術です。くりぬき法とシートン法の長所を合わせた手術法で、術後の創もほとんど目立たず肛門機能が可及的に温存され、再発も少ない方法です。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:56:28.58ID:sGjYumia0
浸出液がうんこの5倍は臭うわ
マジでうんこより臭いよ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:25:24.71ID:sGjYumia0
暑くなってパンツの臭いもキツくなるよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:13:59.04ID:F6efaMpL0
だいぶ良くなってきたけど、肛門の奥のほうが若干痛いときがある
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:30:43.38ID:sGjYumia0
脱いだパンツの臭さが半端なくスーパーの買い物袋に入れてるよ
洗濯を他の服と一緒に洗うかパンツだけ洗うか迷ってる
浸出液が出なくなったらパンツはまとめて捨てるつもり
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:34:21.41ID:ZiLg6zRY0
>>384
8つ折りくらいのの7.5cmガーゼを肛門にはさんで、外はナプキンでガードしな。適宜取り替え。パンツは普通汚れないだろ。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:56.13ID:sGjYumia0
>>385
パンツは汚れてない
ニオイがパンツに浸透するんだよ
ガーゼを挟み込んだら傷口擦れて悪くなるぞ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:48:07.08ID:1KR+DBkH0
>>386
ガーゼ当てて四方をテープで軽く止めてたけど擦れたことなかったし完治したよ

ガーゼやってないなら今どうやって術後管理してるの
まさかトランクスじゃないよね
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:20:46.76ID:1ss+lbxo0
>>388
小さめボクサーパンツにナプキンだよ
術後ナプキン無しは考えられないだろ
ガーゼに変えるのは浸出液が出なくなってからだな
まだ先だな
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:56:02.34ID:1ss+lbxo0
術後、軟便剤は処方されてる?
うんちするとき硬いの出たら終わる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:52:56.95ID:/PE2DYu/0
これから手術だ!検査、手術、入院だけど痔ろう診断されてから薬のんでも大出ない
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:44:40.96ID:1ss+lbxo0
女性用ナプキンは長すぎてキンタマ被れてかさぶた出来る
俺は半分に切って使ってる
お前らタマキン裏被れないか?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:24:16.17ID:UBBi7q2E0
前スレ726です。 術後約4週間経過しました。
浸出液がやっと半分くらいになりました。 あと術後常用してた痛み止めを飲まなくても
ほとんど痛みを感じることがなくなりました。 股にガーゼ挟んでるからゆっくりでしか
歩けませんが。
2型L型、開放術です。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:12:03.65ID:8S5x8ejY0
肛門専門病院で入院だけど今の病院ってWi-Fi繋げていいんだな
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:54:16.30ID:N/1lrViB0
痛みがほとんど無く浸出液が激減した
もうちょっとかダラダラ出るのかだな
傷が早く治るように毎日コラーゲン飲んでる
匂いは先週の1/5ぐらいになった
パンツにも浸出液の匂いが移らなくなったよ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:07:37.92ID:kjH5QQ2F0
侵出液が激減するってことは肛門の修復が終わりに近づいてるって
事なのかな?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:02:12.24ID:N/1lrViB0
俺はくりぬきとシートンの組み合わせだったから肛門外側に目立った傷はない
今糸が取れた辺りがチクチクするぐらい
治りは早いと聞いていたが本当に早いよ
2型上側低位単純だった
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:42:47.95ID:Gmb3CyIg0
自分もシートン2つ1ヶ月以内に外れて浸出液激減
半年とかかかるのを覚悟してたのでやや拍子抜け、円座とかヨックションとか買ってたけどあまり使わなかったわ
しかし暑さやばいから衛生面気を付けねば
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:10:30.76ID:N/1lrViB0
今夜からガーゼ1枚でいけそうだよ
分厚い生理用ナプキンは最初の10日だけだったな
今日は1時間に一回尻洗ったけど
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:59:09.41ID:9pZy4K4O0
朝起きたら浸出液が出てなかった
就寝中パンツに付けていたガーゼの匂いを嗅いだら無臭
術後2週間経ってない
傷の治りを早くしたいからコラーゲン飲んでいる
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:22:01.12ID:iscffO0h0
抜いても肛門が全く痛くなくなったよ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:32.47ID:9pZy4K4O0
どうやら本当に浸出液は止まったようだ
今は15分以上歩くのが怖いから復活は来週かな
こんなもんだったのか
とりあえず術後1週間はきつかった
とっとと手術したらよかったわ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:11:39.76ID:5zLzIJW70
痔瘻の開放術をした後も、暫くは膿は出るの?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:22.08ID:9pZy4K4O0
開放術は2か月ぐらい浸出液出るんじゃないか
俺は傷痕残らない方法だった
術式は医師、病院によるよ
だから病院選びは慎重に
下手なところは開放術しかやらない
痔瘻は手術方法、術後の再発は医師のオペ技術頼みなところあるからな
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:50:21.48ID:5zLzIJW70
浸出液とは別に膿が出てる
しこりもあるから気になる
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:05:05.57ID:BxsvTOmz0
昔、術後極力硬い椅子に座って筋肉を盛り上げさせろと言われたけど、どうなんでしょ?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:28:45.02ID:pNgE7hOX0
浸出液かどうかわかんないけど
肛門から少し赤混じりの透明な?
少しねばつく液体が出る
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:27:46.43ID:aI3KHPjr0
肛門からも出るのか
傷口からかと思った
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:20:51.00ID:avOeqgXg0
術後1か月。 通院が2週間後になり精神的にだいぶ楽になったよ。
座るとナプキン+ガーゼだと患部に圧迫感あるからナプキンを超薄のやつに
変えたよ。もう侵出液も半分以下になってるから
完治は近いと思う。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:55:05.54ID:7oWo/atA0
もう他人に肛門見せるの嫌だ
診察は頻繁に行かなくていいだろ
大勢に尻の穴見られてしまったよ
失態だ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:16:01.68ID:tKi9mY870
浸出液の匂いと鼻くその匂いが非常に似ている
鼻にトラブルがあるのだろうか
だから臭玉も沢山出るのだろうか
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:23:26.89ID:7oWo/atA0
>>418
入院して何度もアナル見せたが慣れないな
ドMは嬉しがるかもしれないな
俺は嫌だな
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:15:11.44ID:4piwpZuu0
ガーゼ交換を頻繁にしてもらうけど、
恥ずかしさより、申し訳ない気持ちが強い
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:59:23.24ID:4piwpZuu0
>>409
手術後も開放状態だから常に細菌が入って
膿が出るってこと?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:39:39.27ID:7LRuCvmD0
>>420
ガーゼ交換まではしてくれなかったな
看護師に尻は見せてウンチする練習はした
肛門の開き具合をチェックするんだよ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:04:43.08ID:8HKhkgAI0
自分のケツからドレーンが3本、オバQの頭ひっくり返した状態で笑ってまう
単亀頭なのに4本出しとかDQNの原チャかよ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:16:26.97ID:jw4gRArO0
>>418
そうそう
今では喜んで自ら差し出して突き出してるよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:47:28.03ID:Bowzt7Ho0
AVで女優の肛門のすぐ側にプツプツの出来物があるのを見ると
肛門周囲膿瘍のしこりかと思ってしまうよ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:00:58.20ID:7LRuCvmD0
>>425
脱腸気味の女優よく見かけるよ
イボ痔ある女優もいるな
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:19:02.86ID:ogU108Fx0
根治手術して退院後2週間が経った
手術痕から少し離れた所に新たなデキモノとあの時と全く同じピリッとした痛みが今出てきてる…
また再入院再手術か…?
明日日曜だから病院やってないし…
もうめんどくさすぎる…死にたい…
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:13:21.39ID:7LRuCvmD0
>>427
再発にしては早すぎるな
肛門科専門の病院で手術しても再発率は20〜25パーセントらしい
瘻管全て取り除かなかったのかな
大きめの病院行った方がいいよ
クリニックとかヤバいって
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:20:51.94ID:OVkM0tKE0
>>428
レスありがとうなんかちょっと気持ちが落ち着いた
手術入院した所はクリニックじゃなくて病院だしかなりの痔瘻患者を手術してるとこなはずなんだけどな…
一個気になった点あげるとすれば設備が古めで病室が狭かったけどそれはそんな関係ないよなあ…
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:51:27.62ID:nwdTZhnE0
昔、術後1週間位で再発したことあるけど
医者から何でまたなるんだと怒られた

しばらくして別の病院に行ったら
どこの病院でやったのかと強い口調で聞かれたが
ニュアンス的に処置が悪かったか
手術ミスってことだったんだと思う
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:26:44.21ID:t6FpiTAd0
ほんと全て切る人の腕次第なんだよな
誰が手術やるかで肛門人生変わるんだよ
1週間2週間で再発したって術法はくり抜き?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:36:31.91ID:kn5iy9t+0
>>431
開放術
しかも全然膿が無くならないからということで
術後半年毎日ちゅうぶで膿だして
処置後はちゅうぶ挿したまま

別の病院に行ったら、経路が出来てるから
膿は自然に出て来るから膿だし処置は不要で
手術が必要となり2回目の手術
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:41:59.64ID:kn5iy9t+0
痔瘻繰り返したことで
肛門が狭く?なってしまって、
内視鏡が入らないし座薬も一苦労
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:12:50.72ID:t6FpiTAd0
>>429
医師が複数いたらそれぞれ考え違うしバクチみたいなもんだよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:42:05.82ID:WErNGl6X0
今再発しても手術給付金降りないからせめて半年後に来てよ
180日は耐えてくれよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:00:36.94ID:OVkM0tKE0
>>430
同じ境遇の人居たんだ
うーん肛門科は近所にひとつしか無いんだよな…悲しい
>>431
開放術
術後全く痛みもなくて喜んでたらコレだよ…
>>435
多分入院費は出るからすぐ治したい
半年後は就活真っ只中なんですよ…
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:45:44.10ID:uPBxXuur0
>>437
よく分からないけどかなり狭い
最初の病院の手術とか処置が原因かもしれない
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:53:42.76ID:uPBxXuur0
>>436
学生なら出来るだけ早く手術した方がいいよ
自分も学生の時手術したけど、傷が深くて
就職後も暫く通院したから。
シフト制の会社だったから良かったけど、
大きい病院で土日休みの会社だと大変だよ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:29:54.64ID:/DcASTS40
>>436
435の者だけど、このレスは自分自身に言い聞かせたレスなんだよ
タイムリーすぎて紛らわせてしまって申し訳ない
俺も退院後嫌な痛みが出て来ててもしかして再発かも?と、ビクビクしています。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:47:51.99ID:q57fOMkG0
痔瘻なんて知らなかったあの頃に戻りたい
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:24:57.63ID:OVkM0tKE0
>>439
そうですよね…
明日朝一番に行ってきます
>>440
こちらこそ早とちりすいませんでした
貴方は再発じゃないことを願ってます…!
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:59:33.34ID:FOj9QWLp0
>>436
近所の肛門科に拘ると失敗するぞ
みんな失敗して遠方の病院に入院する
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:57:25.20ID:2uLtFl7I0
>>443
これ本当な、最初からちゃんと実績ある病院行った方がいい
周囲膿瘍ですらクソみたいな処置されて転院まで無駄に苦痛味わったわ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:03:59.21ID:lN2Z0CrY0
>>443
でもよくわかんないけど色々表彰受けてる病院なんですよね…

>>427のものですが再度病院行ったら患部に麻酔注射するタイプの手術になりたった今受けてきました、なんでも手術跡の傷と新たな患部が延長線上にあるので一つの傷にすることで治る可能性があるということらしいです

頼む…頼むからこれでもう治ってくれ…
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:09:19.81ID:lN2Z0CrY0
>>447
ありがとうございます…
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:47:21.00ID:FOj9QWLp0
>>446
同じ病院だとまずいんじゃないか
その医者大丈夫か?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:49:56.45ID:2uLtFl7I0
というかまず表彰って何?
アピールするとして診療実績と学術実績なら分かるけど
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:00:43.30ID:g/h0n0kR0
>>449
話してると親身になってくれてる感じで良い人だと思います、腕に関しては僕自身が初めて肛門科にかかってるのでわかりませんね

>>449
待合室に表彰状があちこち飾られてます
あと主治医が担当した雑誌のコラムの切り抜きとか
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:37:53.49ID:2uLtFl7I0
>>451
実は最初に行った近所の藪クリニックの掲示物がそんなんだったんだよね、院長が何かに表彰されたとか何とか
で、腕はどうかと言えば排膿も満足に出来ず年間治療件数も精々100弱位だったと(ほぼイボ時の注射)
だからそちらも怪しいとまでは言わないけれど、不安に感じたら転院も検討してみるといいかも?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:43:52.25ID:qhNeAXwg0
肛門は手術ミスがあっても場所が場所だけに大事にしにくいな。
特に女性だと尚更。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:35:42.22ID:LxKDVuqZ0
自分が最初に行った藪は
医者が横柄で、膿の臭いが酷くて他の人に迷惑だから
消臭剤買ってスプレーしろと言われた
(膿がたまって39度の高熱の時)
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:53:29.01ID:1Z/ukOnA0
術前検査行ってきた
肺のレントゲンから心電図 おまけにエイズや梅毒迄
 タバコ辞めないと手術延期するって脅されたよ 全身麻酔はたいそうやな
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:04:26.59ID:g/h0n0kR0
>>452
おおう、そうでしたか…
でも麻酔注射の腕は良い気がするんですよね
痔瘻で1番痛いと言われる肛門周囲膿瘍切開術の局部麻酔も死ぬほど痛いわけではなかったので
ただ再々発したら流石に考えてみます、ありがとうございます
>>454
医者どころか人とは思えないくらいにひどすぎる…
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:10:22.93ID:BscfS8LO0
肛門の近くに2,3個固まってデキモノができたのですが、
肛門周囲膿瘍のデキモノって複数出来る事はありますか?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:38:57.98ID:I6eOlbfH0
術後、ごくたまに肛門に電気が走ったようなビリっというかチクっとした痛みを感じます。
痛みは長引かず一瞬です
手術前にも確かこんな痛みがありました
術後2ヶ月経ちますがもしかして枝分かれした瘻管を取り残したのではないかと不安になります。
ヘモナーゼ飲み薬と注入軟膏のヘモポリゾンは未だに処方されています
もしかして担当医も薄々気が付いているのでしょうか?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:49:39.43ID:86yaWmrQ0
術後、入院含めて一週間
上記のチクッとした痛みもありますがトイレのウォッシュレットの痛みが辛いというか切開部分が肛門近く(しかも大きく切ったとも言われた)なのがなぁ

ガーゼ等は紙おむつおろすとにに外れてるから新しく貼るかナプキンあてとくかしとくほうがいいのかなぁ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:14:09.60ID:FOj9QWLp0
俺は病院でおマルにお湯注いで尻洗ってたよ
術後10日は経たないとウォシュレットは痛くて無理だわ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:15:16.61ID:LxKDVuqZ0
確かに辛いけど
ガンのような命に関わるものではないのが
不幸中の幸いなのかもしれない
そう思うようにしてる
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:28:08.84ID:pZXNdJ8w0
>>460
体でかいからでかめの洗面器探すのがいいかなぁ?
>>461
ポジティブ!!痔ろうの症状の原因が憂鬱からの下痢とかなんとかもあるし、再発、悪化しないためにも今の状態よりは参考になります!
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:19:41.20ID:g7tJIHc30
オーグメンチンやジスロマック 個人輸入で買える
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:51:45.13ID:cLpRGh5F0
大便後、ペーパーに便が着かなくなるまでしっかり拭いているのに
座浴するとタオルに便がかなり着くのは
吹き方が悪いのか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:03:04.30ID:QlscRHLD0
>>465
3セット 1回1分
1.尻をお湯に浸ける
2.尻を回して
3.肛門締めたり開いたり
最後は軽く拭き取る
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:26:27.40ID:8Xs2WvrJ0
>>466
サンクス

トイレットペーパーで拭いただけでは
便はしっかり取りきれないということかな
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:05:52.03ID:l9KUQiPY0
下痢したら浣腸してキレイに洗い流せばいいのかな?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:10:49.60ID:lwc7h36C0
下痢になったら即再発じゃないと思うよ。
浣腸は傷が付く可能性あるから駄目といわれたよ。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:01:04.69ID:BP1ER7Qv0
手術後当日、おしり触ったら、しこりがある
医者は周囲の肉が盛り上がっているだけと言うが
手術前からこの箇所にしこりが有ったんだけど…
本当に問題なければいいけど、再手術になったら最悪
時間と金の無駄
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:36:14.15ID:BP1ER7Qv0
>>454
この医者から、けつ毛があるから
汚くて痔瘻になるんだとも罵られたな
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:48:22.30ID:QlscRHLD0
>>471
けつ毛は剃れよ
剃るだけでかなり綺麗なけつになるぞ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:57:36.06ID:K2JuP/4G0
シートンやって肛門に肉芽て出てきた人いる?出てきてそれがすごく痛いんだわ。これまた手術で取るのかな。不安しかねーわ。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:21.77ID:JHPyWAju0
>>473
私も肛門にイボみたいなの出来た…これが肉芽なのかな?
痛みはないんだけど、ゴムの根元にイボあるみたいな感じ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:18:58.35ID:QlscRHLD0
小さいイボだが痛い
また手術で切るのはキツい
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:20:36.40ID:QlscRHLD0
俺はゴムが抜けた後にイボが出来た
ひっぱるから肉が盛り上がったのは当たり前じゃないかな
痛いのは新たなデキモノかな
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:45:28.89ID:CKWTzb/g0
>>473
くり抜き術後で不良肉芽になった時は外来でピンセットの先でガリガリ削って終わりだった
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 04:45:14.18ID:z30h2gW80
みんな出来てるんだな。肛門から小指の先ぐらいの肉芽が出来てずっと腫れてる感じなんだわ。それが痛くてゴム引っ張る事も締める事も出来ない。もう痔ろう生活辛すぎるわ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:53:51.71ID:S4tqAtQQ0
肛門付近が常に湿っぽいんだが
再発かこれは
痔瘻による膿なのか術後による浸出液なのかもうわからないよ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:41:26.92ID:lbDOJi/f0
注入軟膏中出ししてしばらくして逆流する事ありますか?
湿っぽいのは注入軟膏が逆流してるからかな?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:30:26.65ID:U4fOvOtO0
切開解放術後の下痢→再発の可能性って何でなのかな?
治りかけの傷口が汚れる→原因の部位に届くってことなのかな?
何か術前から便が緩くて再発怖い。
腸に問題があるのかな(;ω;)
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:28.48ID:i3nWt0ur0
>>482
ネット情報からだけど鬱からも発症らしい。で、自分はまだ治療中だけど、弱めのウォッシュレットすら染みる→激痛でトイレが鬱。それでも出さなくちゃいけないし、便を柔くする薬ももらって少し下痢気味
妄想だけどこの悪循環で再発しそうで怖い
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:55:20.38ID:LdSVPYlq0
>>481
私も逆流しましたよ
手術後は締まりが悪いので
だんだん少なくなると思います
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:27:00.47ID:nKVjsXHv0
術後1週間だけど、
排便後に激痛が数時間続く
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:29:31.25ID:HtmnaIdJ0
>>475
俺も出来たが、純粋に幹部の腫れじゃないか。術後10日過ぎ頃にはイボみたいに腫れてたのが徐々に小さくなって全く痛みなくなったぞ。
腫れが術後2週間過ぎても治らんようなら医者に相談してみ。
俺は我慢できず術後1週間くらいでまた医者に診てもらったが、処方されたロキソニン飲んだら痛みはかなり和らいだわ。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:03:32.57ID:z30h2gW80
>>485
わかる。わかるよ。排便後の激痛。排便後風呂つかればだいぶ楽になったよ。俺も唸るぐらい痛かったわ。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:44:59.05ID:1Y+63oe50
>>487
それは硬いうんちだからだよ
軟便剤処方されなかったか?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:38:56.97ID:NmUk4lr80
一次口を開放除去してるはずだから再発なら違う肛門腺から細菌が入り新たに瘻管を掘るかだろ
くり抜きの場合は縫合したが傷が開いたか
切り残した瘻管が何らかの原因で別の肛門腺と繋がり短期開通とか?
シートンしたが瘻管を取りきれなかったから再発とか?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:38:32.83ID:Yv2yDBXG0
早く職場復帰したいが、まだ侵出液が出てる段階で暑い職場で肉体労働できるか
心配だ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:50:57.54ID:NmUk4lr80
術後3週間で昨日チャリ立ちゴキしたら乗れたよ
帰ったら痛みが出たので無理は禁物だな
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:03:40.21ID:NmUk4lr80
尻浮かした立ちこぎならいけるよ
今日もチャリで駅前まで出かけたよ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:18:48.82ID:GYrS8wvO0
下痢しちゃったよ。
かき氷とかアイスとか食べたもんな。
気を付けよう。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:10:46.19ID:Gchs6Yjj0
自分の肛門ちょっと触ってみて
普段湿ってる?
夏場だから湿ってるだけかな?
痛みは全くないし臭いも特にないし気にしない方がいいかな
ちなみに痔瘻根治術後2ヶ月目です
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:28:37.14ID:8Fii/Yf30
肛門狭窄について話せるスレってありますか
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:40:08.76ID:9Olsw0G90
肛門のヒダヒダが少し腫れてんのかウォシュレットが染みるんだけど痔瘻だったら怖いなあ…
熱とか出ないもん?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:04:45.82ID:WcHNN4Xv0
>>498
自分は肛門近くにニキビみたいなのができたよ。
肛門の内側から出る膿で肛門の粘膜がかぶれて腫れてもいたよ。
熱は38度位あった。 痔ろうでした。


解放術やって1か月とちょっとです。
えぐった肉は盛り上がってきたけど、なんかイボ痔みたいになりました。
ガーゼで軽く押すとピンクの液が出るよ。
これは正常なのかな。同じような方います?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:12:38.73ID:fF1uvIkm0
糸外れたところが小さい豆粒みたいに腫れてたが、さっき見たら腫れが潰れてへこんでいた
なんなんだろうな
肛門の傷跡って訳わからん
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:31:49.44ID:NbSuS0xq0
>>499
イボ痔は経験ないから想像だけど、肛門上?尻(割れ目)の付け根を切ったから、その跡がイボみたいな感じになって肛門に違和感あります

まだ術後20日たってないけど食事後、シャワー浴びたあとガーゼでふくと、なんかは血や浸出液まざってピンクにはなります
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:14:15.45ID:b7ydVcbA0
イボみたいなのじゃなくて小さくて赤い豆粒位といった方が
わかりやすいかも。そこからピンクの侵出液が出てるよ。
術後1か月だから豆粒がしぼんできたら治癒にならないかな。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:51:46.71ID:AZ5xGmuu0
排便後トイレットペーパーで拭くと肛門の周りに透明の粘液が付くことがある。これって腸液か何かかな?
オクラとかヨーグルトを多めに食べると多く付く事があるけど食べるものにも関係があるのかな。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:22:38.96ID:AqLnGIKt0
お盆は予定通り肛門の静養
術後3週間過ぎて4週目
まだチクチク痛い
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:16.57ID:KBKFiqxm0
>>49
痔瘻根治と同時に肛門狭窄と痔もあって3つ一緒に手術した
肛門狭いと痔瘻になると言われた
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:15:14.49ID:K/q91Fxe0
先週クリニックで肛門周囲膿瘍を切開排膿しました
今は痛みもほとんどなく傷口のガーゼ交換だけに通っている状態です
痔瘻なら今後根治手術が必要になると思うのですが
クリニックでは診察も1分ほどですぐ終わってしまい先生とあまり話せません
まだ排膿後に3日ほどガーゼ交換に行っただけの状態です
周囲膿瘍切開後、何回目くらいで手術についてなどの見解を教えてもらえますか?
前回「僕じろうですか?」と聞いても「わからない」と答えられてとても不安です

どうせ痔瘻の手術をするなら早いほうがいいし、良さげな病院も見つけたので紹介状を書いてもらいたいのですが・・・
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:45.43ID:K/q91Fxe0
掲示板でうまく説明するの意外と難しい・・・

先週半ばから肛門横が腫れ、痛みに耐えられず近場のクリニックへ行く
初診で先生に軽い問診とひと目見ただけで「膿が溜まってるから切るね」と言われて即切開排膿
翌日から今日で3回目のガーゼ交換
昨日「僕痔瘻ですか?」と聞いたけど「わからない」と言われる
ひと目で周囲膿瘍と判断して切開してくれた先生が痔瘻かどうかは「わからない」ものなのかが疑問
現段階ではっきりとは分からないという意味なのかな?

どちらにしろこのクリニックで根治手術は受けたくなく、
自分で調べた日本臨床肛門病学会の資格持ちの先生がいる病院で見てもらいたいんだけど
今のクリニックの先生は常に忙しそうにしてて話をする隙もほとんどない
そんななか昨日なんとか痔瘻かどうか訪ねても「わからない」の返事だけなので不安
紹介状を書いてくれとお願いしたいんだけど、言ったら不機嫌になるんじゃないかと不安

紹介状なしで直接自分で調べた病院に電話してみたほうがいいかな?
長文連投すいません。不安で・・・
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:34:28.68ID:PihoOJIK0
膿を切開して出したのならもう肛門横にトンネルが出来るからほぼ確定で
痔ろうだと思うが、炎症が治まったら自然治癒でトンネルがなくなることもあるらしい。
炎症がまだあるのに痔ろうと判断するのはまだ早いって医者は思ってるのかな。
肛門科は医者の腕に差があるから病院選びは
大事だよ。

ちなみに自分は炎症が治まるのが3週間くらい。
手術前の検査とかもやったので実際手術したのは肛門周囲膿瘍切開
してから1ヵ月ちょっと後になったよ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:01:22.21ID:AqLnGIKt0
切開したら膿を検査に出した
検査の結果、膿に大腸菌が混じっているから痔瘻と診断された
そこの病院は膿出しただけで膿を検査に出さないんだな
ほんと病院で運命左右される
すぐに肛門科専門病院に行った方がいいよ
胃腸科とかの町医者じゃろくな事ないから
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:06:38.25ID:SziPO38T0
>>507
肛門周囲腫瘍が痔ろうに移行するのは4割くらい
現段階で分からないという意味だろう
心配なら紹介状に拘らず別の病院で聞けば良い
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:02:05.33ID:iX+Xo/C50
痔瘻になる可能性はもっと高い
ほぼなると思っておいた方がいい
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:50.66ID:blJ0Y0tH0
>>511
知ったか

https://www.yoshida-clinic.info/column/jirou.html
肛門周囲膿瘍の痔瘻への移行率は30数%前後、肛門周囲膿瘍を切開排膿した146例を最長15年間、
経過観察した研究では、50%は自然治癒、10%が再度膿瘍形成、最終的に痔瘻に移行したものが
37%という結果でした。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:17:11.70ID:QbvY2XZU0
>>505
狭いと痔瘻なりやすいのか
この前痔瘻の手術したけど、肛門狭いから
再発するかもしれない
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:46:26.53ID:T/60Icjs0
再発率は20〜25パーセント
かなり高い 癌のようだな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:34:20.98ID:QBEYLMlP0
千葉でお勧めの病院教えて下さい。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:08:50.98ID:HJF+ereW0
>>512
これ見て自分は痔ろうにならないと思いたいのは分かるけどね
肛門周囲膿瘍になって痔ろうに移行する確率はかなり高いよ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:37:35.99ID:tZxp7onR0
前の職場の同僚(♂)の作業着(白)のお尻のスジあたりがいつも茶色&黄色に汚れていて…
汚れている時はいつもピアスの穴が膿んだ時みたいな臭気が漂っていました。
本人は気づいておらず、誰かが言わなきゃって思っていたものの、私自身が異動になったため言えず…
病気なら彼の身体の為にも申告した方がいいとはおもうのですが、
@肛門あたりが汚れている
Aその時は異臭がする
だけなので、ただ単に不潔なだけだったら…と色々考えてしまって言えずにいます。
そういう場合ってどうしたら良いでしょう?
ちなみに私は女なので、私から言ったらセクハラになるかな…とか色々考えてしまいます。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:15:16.24ID:IJYqdlFq0
507です、レス頂いた方ありがとうございます
まだガーゼ交換のみの経過観察中ですが今日先生と話したら
もう少し傷の具合を見てからそのうち痔瘻になっているかどうか調べると言われました

自分も過去ログやブログなどの記事からのみの知識で周囲膿瘍になってしまったらほぼ痔瘻確定のように考えていたため
先生に痔瘻かどうか「わからない」と言われて不安になっていましたが痔瘻に移行しないケースも有るなら納得しました
過去ログを追っていくとPART31か32あたりで
>肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛・直腸脱)診療ガイドラインでググレ
という内容のレスが有って、ググって2019年度版のガイドラインのPDFを見ると>>518さんと同じ内容の痔瘻移行率が載っていました

なので今は痔瘻に移行しなければいいなと祈りつつ過ごしていますが、痔瘻に移行していた場合には素直に手術を受けるつもりです
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:23:27.61ID:T/60Icjs0
>>515
有名なのは東葛辻仲病院、辻仲病院柏の葉
痔瘻術例数が多いところに行け
あと括約筋温存術例が多い程確かで腕の良い医師がいる
括約筋温存術例が無い所はやめろ
とにかく家から遠いとかの理由で近い方にとか妥協するな
https://i.imgur.com/ztuYoP3.jpg
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:23.21ID:qhSqLlpq0
術後1ヵ月半、U型L型です。鏡で傷の具合を見てみると
えぐれた感じはないけど赤くなってますね。
肛門復旧工事ももう終盤戦だと思いたいです。
まだまだ侵出液は出ますがその内出なくなるはず!
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:50.54ID:mHagvkeZ0
痔瘻に移行しない確率そんなあるのかよ
あんまり期待させるのはやめとけよw
ほぼ痔瘻になると言ってるのもたくさんあるんだから
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:57.96ID:sC9u/Cxh0
>>522
>>518にも書いてあるだろ
昔はほぼ全てが痔ろうになると思われていたが、最近の研究結果では違うと

自分の思い込みで医者の診断や治療方針に異を唱えるのはどうかと思う
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:27:51.26ID:sC9u/Cxh0
>522
>ほぼ痔瘻になると言ってるのもたくさんあるんだから
語尾が『と言われている』か『とされている』になっといるだろ?
研究結果に基づく見解ではないからだよ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:02.57ID:T/60Icjs0
術後25日で完全復活だよ
もう浸出液は出ない
2時間歩き回っても何ともない
チャリ乗っても何ともない
今痒いぐらいだ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:15:50.80ID:dshnfiHq0
>>523
医者が言ってたぞ
ヤブ医者だったか

きっちり治してもらったからどうでもええけどね
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:13:33.22ID:esdIL8GL0
肛門疾患診療ガイドラインにも記載されている事
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:13:59.26ID:rwKN1hYA0
台風、気圧の低下で傷が痛みだすのが怖い
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:03:38.44ID:3PMmw8R60
>>528
どれだけ脆弱なアナルなんだ?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:13:41.07ID:elMZQzzC0
術後2週間
膿と浸出液が出ていて痛みもあり
大丈夫なのかな…
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:57:42.25ID:0HwKoiHz0
>>520
ありがとう
我孫子柏は遠いな

括約筋機能温存術やってるならいまにしになるけど、評判どうなんでしょう グーグルレビューじゃボロクソなんだよね
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:09.15ID:e2+CegwQ0
>>530
2週間ならまだまだよ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:49:58.55ID:ZmHN9B6G0
毎日食後にベンコールって軟便の薬飲んでたけど、
下痢と便秘を改善してくれるビオフェルミンの方がなんか
良いような気がする。
みなさんは下痢予防で心掛けてることはありますか?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:54.17ID:pvXoirUq0
>>533
アルコールやめたら下痢しなくなったけど毎日ミヤBM飲んでるよ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:34:14.67ID:oWBPox4R0
俺も酒やめたら下痢しないし便秘気味
とりあえず下痢とは無縁になったよ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:22.87ID:VA126y1B0
酒飲まないで良い事は筋トレしてもなかなか筋肉つかなかったが酒やめたらモリモリ筋肥大するようになった
アルコールがタンパク質を分解するのは本当だった
酒飲んで下痢してたから懲り懲りだよ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:24:03.47ID:CNPfNKMi0
大学病院、県立病院、市民病院みたいな大きい病院だからといっていいとは限らない?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:04:13.36ID:kvOcEiuE0
>>532
しこりも未だにある…

下痢になってしまった。
ヤバい
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:55:20.64ID:VA126y1B0
>>538
コーヒー、酒、冷たい飲み物はやめろ
水は常温で飲んでる?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:05:14.22ID:toIaY9KZ0
>>539
酒やコーヒーは飲んでいないけど
スポーツドリンクとかは氷入れて飲んでる
正露丸飲んで冷たい飲み物控えます。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:30:59.01ID:VA126y1B0
正露丸は100年前の薬で神経毒で腸を麻痺させるから一時的にはいいが慢性的な服用は危険だよ
そもそも下痢の原因を冷たい飲み物だと認識して正露丸に頼る考えが間違えてるな
いつまで経っても腸の動きが不安定になりまた下痢するよ
俺も同じだったからよく分かる
正露丸が粘膜に着くとそこから腐ってくる
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:19.53ID:8v4QMc2g0
少しで酔えるウイスキーに変えたよ。
ビール、酎ハイはやめた。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:59:47.07ID:Xp+Tlnbr0
術後は運動したほうが治り早まるもんなの?代謝が高まるからってことなのだろうか
傷口に刺激与えたり広がったりってことはないのかな、あと夏は特に雑菌が大繁殖しそうなのも怖い
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:57.15ID:Xp+Tlnbr0
わしも今年から酒やめたわ、意外と多いんだね
今は砂糖断ちとカフェイン断ちに弛くチャレンジ中
しかし暑くてついアイスを食ってしまって全然ダメだわ(チョコモナカジャンボ食うのがほぼ日課に…)
コーヒーは1日2杯までOKにして、あとはデカフェにしてる

手術後ひどい頭痛来たの腰椎麻酔のせいだとばかり思ってたけど、今思えば入院で一気に脱カフェインしたのも関係あったのかな
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:29:24.48ID:Xp+Tlnbr0
薬味はとにかく七味がヤバい印象、蕎麦食うとき本当はもっと振りたいんだよ
辛いカレーも食いたいけど当分ムリそうだわ
にんにくは加熱してないとヤバそうかも、胡椒生姜は特に問題なさそうなかんじ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:48:56.52ID:Xp+Tlnbr0
>>533
人によって相性のいい菌はまちまちなようなので、ヨーグルトなりプロバイオティクスのサプリメントなりを二週間くらいずつ色々試してみてはどうでしょうか
私は手術以前に腸の持病(UC)があるので20種類くらいあれこれ試してみましたが、ピルクル(カゼイ菌NY 1301株)とnow社のGr8というサプリが比較的相性が良いようです
ヤクルトしか合わないような高級腹じゃなくてよかった(*´ω`*)v
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:28:29.39ID:ZsIotefE0
やっぱり酒と冷たい飲み物は駄目みたいですね。
痔ろうになる前はビールをキンキンに冷してがぶ飲みしてました。
あと二朗系の油まみれのラーメンが好きでよく食べてました。
週2〜3は下痢してました。

とりあえず酒とラーメンはやめました。
あとビオフェルミンで腸内環境を整えます。
コーヒーだけは呑ませてw
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:52.50ID:m1VT+42+0
ワタシ、膿瘍切開で膿み出ししたけど、もう、2年経過。痔瘻判定されなかったよ。
運が良いだけだと思うけど。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 03:13:58.10ID:69Z6T/KW0
>>548
瘻管がとんでもない事になってたりしてね
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:23:02.33ID:6y7sZAOU0
酒やめたら病気になる確率が下がるからいいんじゃないかと自分に言い聞かせている
癌にもなりにくくなる
もう家飲みはしない
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:59.15ID:yUZdwLv90
シートン術後2ヶ月。あまりの激痛の為本日リタイヤしました。他院で開放を選択しました。内痔核が3つありゴムが触れて激痛を繰り返し寝れないほどでした。すごく悩みましたがこの選択が良かったと思えるように頑張ります。シートン中の皆様頑張って下さい!
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:29:24.90ID:6y7sZAOU0
>>552
病院選び失敗だって
シートンでもくり抜きと併用した新しい術式ではわずか10日でゴム取れる
ゴム紐一次口から2次口通すシートンって事は肛門横上側だろ
切開したら術後肛門機能障害リスクあるぞ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:31:55.16ID:6y7sZAOU0
>>551
下痢しやすくなるから関係ない事もないだろ
酒は医者に怒られたぞ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:34:28.56ID:Ki9ZDzzq0
何しても、なる人はなる
ならない人はならない
交通事故に遭うようなもんだよ
あきらめな
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:18:05.25ID:RNoWoVeC0
肛門周囲膿瘍切開やってきた
1ヶ月後手術だけど、ココ見てるとそこからがやばそうだ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:26:20.30ID:RNoWoVeC0
デブではないけど
酒と腸内環境改善はやらないとあかんなあ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:56:05.06ID:EakV2yBT0
ビオスリー出してもらえよー
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:17:40.04ID:fdVZTf8U0
毎日酒飲んで整腸剤飲んでも効果ない
経験から下痢を繰り返すだけだって
飲んだら沢山食べるしかない
それでも下痢する時は下痢
酒やめたらピタっと下痢止まるよ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:25:46.17ID:LROEe1xx0
>>556ですが手術日確定12/中旬
10日入院、2週間自宅療養とのことなので一番仕事に支障がない日程で予約したったー
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:06:45.10ID:Jo3LbKMM0
以前切れ痔で処方されたゲンタマイシンは痔ろうの術後に塗ってもいいのかな?

今は何も塗ってないよ。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:42.31ID:bvZHzacU0
開放術後もうすぐ3週間になるが、
いまだに痛みがあるし座るのが辛い
以前同じ手術したときは、あまり痛みなかったのに
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:05.56ID:MPqPw/tJ0
>>563
3週なら普通に痛いでしょう。
何年で再発したんですか?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:35:32.06ID:o9LDnypH0
酒の話題はよく出るがタバコはどうなんだ?
タバコも下痢の原因だから、酒タバコでストレス発散してた人は頑張って2つとも断つしかないよな
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:33:37.78ID:4CcZmSqM0
肛門膿傷を二度破裂させた。
当時はおできができたくらいの認識しかなかった。
二度目の膿傷破裂後に4泊5日の入院手術。
痔ろうU型で開放術でした。
退院して3週間が経過した。
浸透液は相変わらず出ているし、
完治するまでにはもう少し時間がかかるとは思うが、痛みは日を追うごとに軽くなった。
今は以前と変わらず仕事ができてる。
ありがたいはなしだ。
そんな俺も喫煙飲酒どちらも三十年選手だった。
1日60本のタバコと、ビールとワインを毎晩欠かさず、翌朝は下痢が当たり前の毎日だった。
このままだとメンタルがおかしくなると感じ禁酒禁煙を同時チャレンジ。
でもその後ほどなくして肛門膿傷が発症したのが皮肉だ。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:25:14.29ID:+pCcPtSp0
>>566
突然ならないよ
以前からのツケだよ
俺も25年ぐらい欠かさず晩酌だったがやめる気になった
毎朝下痢 日中も下痢
酒やめてから1カ月になるが一度も下痢してないな
入院は酒断てるきっかけになった
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:13:03.59ID:SivZbFos0
>>568
だよね。
いいタイミングでツケ払いできたと思うようにしている。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:27:45.34ID:2DjYrK6d0
術後半年。浸出液減ったが、開放した反対側に排便後半日くらい便がごく少しずつ出る。そっちからの浸出液は出ない。これも痔瘻?治らないのかなー。つらいなー。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:55:00.95ID:KlET7VUf0
>>570
残された道は人工肛門しか…
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:47:52.67ID:ipKTthVs0
>>571
そうなんですね。術後多少締まりが悪くなる人も居るのかと思っていたのですが。みなさん追っかけ便付着ないんですか?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:18:13.85ID:ROUYVbvU0
食物繊維多めの食生活にしたら便の切れが
すこぶる良くなったよ。

酒と油まみれの食生活だとびち糞で屁も臭かった。
今は屁をしても臭くない。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:01:32.31ID:mr5WRDU70
肛門周囲膿瘍自壊して2ヶ月

通ってる肛門科からは、肛門周囲膿瘍やって痔瘻の手術が必要なのは7割くらい、便硬くする薬飲みながら排便のコントロール、3ヶ月は様子見、と言われた

相変わらず膿出るし鈍痛は続くし、個人的には早く手術して
欲しい
一人暮らしだから毎日辛い
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:37:00.52ID:St2AfOmw0
>>574
うちんとこは1ヶ月で手術だけど、そちらほうが良心的に感じる
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:07:30.00ID:+pCcPtSp0
>>574
整腸剤出して数ヶ月放置する所は間違いなく藪医者だ
やめた方がいい
そいつは馬鹿医者だって
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:27:45.18ID:Wh0fbDaU0
>>576
>>577

膿から大腸菌の検査とか超音波で痔瘻の検査とかせず、適当な触診とカメラ検査?だけしかやってないので、痔瘻になりかけているのかも良く分からず
便の管理と食生活の改善しながら様子見です


このままダラダラ通院させて無駄に時間消費して、これで手術回避できれば良いけどそんな保証は無く
手術が決まったらセカンドオピニオンと思っていたけど、早めに転院した方が良さそうですね
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:42:27.77ID:sNCrhXBY0
手術は回避出来ないよ
痔瘻が進行して行くだけ
肛門のどの辺り?
上横か?
手術が難しいから通院させて痔瘻が進行した後にその医者はお手上げだと投げるぞ
通院させる奴は大概そんな変な奴だって
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:31:54.97ID:9vYTGzJ/0
>>576だけど早く手術をしたほうがいいのか聞いてみたが、俺は仕事都合で12月中旬手術にしたので
うちは入院10日、自宅療養2週間なので、私生活を犠牲にしてまで早くやることにメリットは無い
との回答だった
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:42:53.84ID:sNCrhXBY0
>>580
俺は早い方が括約筋への侵食が軽くて済むと説明受けた
術後1ヶ月で完治した
手術した医師には感謝してる
他の病院はどこも手術してくれなかった
何故か手術をはぐらかして逃げるんだよな
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:01:52.08ID:9vYTGzJ/0
まあ今の病院は基本1ヶ月後だからね
予約を入れてから聞いたのがアカンかった
明確に早い方が良いと言われれば職場にねじ込む気だったが
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:37:12.40ID:sNCrhXBY0
俺が痔瘻とわかったのが去年10月
通院で5月まで引き伸ばされ他の病院に行ったら手術
手術したらかなり瘻管が深く大きかったそうだ
大きいのは手術が遅れたからと説明受けた
見つかったらすぐ手術した方が肛門のダメージ少ないって
通院してたクソ病院は秋まで伸ばす気満々だったからな このクソ医者手術出来ないのかと疑ったよ
いぼ痔ばかりやってる所は行かない方がいいよ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:24:06.00ID:Sjf36Rlm0
自然治癒も少しはあるから様子見する向きもあるとおもう。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:52:58.52ID:sNCrhXBY0
俺は自然には絶対に治らない手術しないと治らないとそのクソ医者に言われたよ
シコリが無くなるまで整腸剤飲めだと
シコリが完全に無くなるまで手術出来ないとさ
後でわかったが単に手術の技術がなかっただけだった
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:14:23.23ID:x/qL/87H0
いよいよ手術が来週月曜日に迫ってきた
 一週間ほどの入院だが これ持っていっとけって物ある?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:50:43.78ID:t4xxf4l00
俺はマイ枕と温湿度計だね。
あと水たっぷり。 2リットルの物より
500ミリリットルのペットボトルがいいね。
常温で飲みたいし飲んだ量がわかるし。
あとパンツとタオルはたくさん。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:18.28ID:QwRyF4Dg0
>>586
手術込みで4泊の入院だった
枕こみでクッションは多めタオル多め

自分は肛門専門のクリニックだったから無料Wi-Fi通ってたのでノートパソコン、スマホいじれたが、下半身麻酔きれた以降スマホ、タブレットできるならうつ伏せでできるために立て掛けるカバーもしくは板的なもの
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:32.24ID:JBGFbDo80
パンツは20枚 多ければ多い程いい
入院したらパンツの重要性分かるから
術後、血と浸出液でパンツが悪臭を放つ
円座クッションも要持参
病院によって金取る
病院にワイファイない場合は暇するぞ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:36:31.03ID:WWCWinL10
>>590
20枚もいるん!
盲点やったわ 深部痔瘻やから普通より沢山でるかな 滲出液
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:02:07.79ID:JBGFbDo80
俺の場合は風呂入って洗濯したパンツが半日で臭くなった
下着を入れたビニール袋も臭かったよ
臭いが嫌な場合、パンツを履き替えれるからパンツは多ければ多い程ベターだ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:33:26.50ID:QwRyF4Dg0
正直、パンツは病院支給の紙オムツと吸水シートもらえてた
朝に診断ついでに交換で俺のところはパンツ持っていっても使わなかった
紙オムツなら洗濯必要ないし1セット買ってたら?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:13:01.52ID:0pfzT5gH0
術後患部に何も塗らずガーゼを挟んでるだけだけど
みんなもそうなの?
ゲンタシン塗ってる人いるかな?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:32:14.92ID:WWCWinL10
>>593
オムツ買うわ 自宅から離れた病院やし 家族も来てくれて一度やろし
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:35:37.99ID:QwRyF4Dg0
>>595
オムツ使うならビニール袋多めに用意な

大きすぎなくていいからギュッとしばらないと臭うorz
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:50:14.76ID:F+FVoL/20
パンツ20枚とか冗談半分でしょ?
俺ガーゼ貼って念のためナプキンもしてたけど、ナプキンまで汚れた事ないよ
鏡見ながらピンポイントにガーゼ当ててテープで固定してたからだと思うけど
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:58:29.83ID:JBGFbDo80
>>597
あんたはまだ手術してないだろ
パンツは汚れない
浸出液と出血合わせた臭いがパンツにつくんだよ
オムツする程じゃない
生理用ナプキンで大丈夫
臭いが気になった
トイレなんか入院患者の浸出液の臭いが漂ってた
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:23:59.37ID:F+FVoL/20
>>598
え?俺手術経験二回あるけど
くり抜きで出血は手術当日だけであとは滲出液だけだったな
俺の文面でなんで手術してないだろって思うのか理解できないだけど
数年前からこのスレいるんだけどパンツ20枚必要って人今まで1人も見た事ないからそんなにいるか?って思っただけ
他の人にアドバイスしたいなら自分が受けた手術書いた方がいいんじゃないの?シートン、開放、くり抜き、単純、複雑、高位低位、何度かとか人によって違うんだし

ナプキンは元々女性用なので男の玉とかの障害物を想定してない
女性みたいにピッタリ肌にフィットする訳じゃなくて玉から肛門にかけて隙間が出来る、なので滲出液が出た時にナプキンが即吸収出来てない
その吸収出来てない時間が長くてパンツに匂いが移るんじゃないのかな

おれはガーゼを半分に切って半分は軽く丸めて開いてる穴へ、もう半分は適度に折ってテープで止め、その上でナプキンしてたから匂いがうつったことないな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:38:48.45ID:n9OlByPJ0
>>594
俺も座薬は塗り薬はなかった
週3くらいで通院してたけど
先週病院がお盆休みで初めてヘモレックスくれた
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:35:27.73ID:WWCWinL10
>>596
ありがとう
背中の脂肪腫取ったときも可也滲出液が出たからよくわかる
 痔瘻手術もいくつか術式があるから
一概にいえないだろうけどなんでもMRI navigating seton手術といって500円玉ぐらいの穴を1次孔ピンポイントに開けるらしくて お尻の穴が 3つになりそうや
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:50.03ID:0pfzT5gH0
>>600
そうですか術後何も塗ってませんか。
術後2か月なのに一向に浸出液が減らなくてやきもきしてました。
痛みはほとんど無く座ったり歩いたりできるのになあと。
鏡で見るとまだまだ赤く腫れてて緑の鼻くそみたいなのと薄い汁を
ガーゼに付着させてます。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:55:29.96ID:JBGFbDo80
>>599
そうだったか
俺は低位二型肛門上側 くり抜きシートンで術後8日でシートンのゴム取れた
今1カ月過ぎ術跡も無く完全に治った
ガーゼは1週間前からしてない
3週間目からほぼ何ともなく普段通りの生活してる
他の病院で切開解放でやらなくて良かった
医者に感謝してるよ
ほんとに名医だと思うよ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:09:00.12ID:ao/SCQ4Y0
>>598
宮崎文夫と同類の匂いがする…
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:04:50.30ID:JBGFbDo80
宮崎って大阪の公立高校でトップクラスの天王寺高校から関西学院大学出たってさ
学歴はまともで、どうしたらあんなクズになれたんだろな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:58:15.47ID:pXhw9pNP0
今年の3月中旬にシートン法の手術して昨日遂に取れた
ここ数年で一番嬉しい
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:41:30.88ID:xkNWhiLN0
>>607
何型ですか?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:07.08ID:4HdjfpjO0
>>607
おめでとう!
盆休みおわっちゃったけど旅行とか行こう!
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:43.20ID:ZV7AIOHU0
肛門周囲膿瘍じゃないかと疑ってるけど長崎とかいう地方すぎていい病院がない・・・
軽く触っただけで痔ろうじゃなさそうだしMRI必要ないとか言われて辛い
症状的には肛門周囲膿瘍っぽいんだよ
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:39:18.02ID:UhciyyBG0
放置すると激痛くるよ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:34:02.88ID:pN1c6MCj0
>>610
長崎とか九州の中では医療進んでいそうだけど駄目なの?やっぱり福岡ですか?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:07:06.38ID:7GKQgZlU0
3月にくり抜き法で手術
5月にはナプキン不要になったので医者から卒業と言われてしばらくは落ち着いてたんだが
8月になってやたら下着に液体がつくようになった
術前と違って痛みはなく血が混じることもないけど再発したのかなぁ
それともこんなに塞がらないことってのもあるのか
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:11:33.25ID:aGFVyiX50
くりぬき法は再開通することがあるが
判断は主治医
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:37:03.27ID:GwsD9TKB0
>>612
痔ろうで検索してひっかかる病院が3件
しかも手術数も少ない

>>613
本人が気づかないレベルのあんまり痛まない痔ろうもあるみたいだし
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:29.11ID:qBoq+KVM0
>>614
表面の傷塞がっても内部は修復の場合あるから体温上がると(詳しい仕組みはわからんが)漏れだすって言われた

自分は術後一月しかたってないから傷云々含めた今後の説明だからケースバイケースだろうけど
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:49:33.51ID:/J2gemBg0
太腿の裏がたまに痛むのって痔ろうの症状の1つなんですね・・・・・
肛門科にいっても軽く触診されただけで痔ろうじゃないって言われるし「痔ろうなら我慢できないくらい痛みある」と言い張ってくるし
近場で一番痔ろう治療してそうなとこ選んだのに
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:25:57.75ID:hZ8CiLzU0
>>617
ご回答ありがとうございます。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:10:15.08ID:AX28+v9H0
男だけど、
かれこれ3ヶ月毎日ナプキンしてる
最初は抵抗あったけど慣れれば気持ちいい

術後3週間でまだまだ浸出液が出るので
ナプキンして、パンツの上から痔瘻用のオーバーパンツ履いてる
外に漏れる心配がほとんど無くなるので安心
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:32:54.07ID:gJSPMjX70
>>619
太腿の裏っていってもどの辺なんだろ?
痛みはたまにとあるけど、不規則なのか法則性(特定の動作をした時等)があるのか?
触診は経験のある医師なら痔管の有無はすぐ分かるみたいだね
肛門関係のトラブルは怖いから心配なら別のところで見てもらっても良いと思うけど
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:33:16.49ID:/J2gemBg0
>>622
熱は出ないですね
下着は全然汚れないけどトイレした後丁寧に拭いててもしばらくしてふいてみたら黄色い何か(腸液?)が付く感じです
見た感じ膿ではない・・・・・はず
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:42:16.98ID:/J2gemBg0
>>623
太腿の裏の上側、お尻と足の境目あたりですね
太腿の裏が痛むのは座ってる時か寝ているときにたまに
肛門の中の出口付近とかが軽く痛んだり痛まなかったりをそこそこの頻度
痛み自体は鈍痛の類ですね
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:55:11.44ID:e0nn7tsh0
最近腫瘍切開したけど
太ももの付け根に違和感あったよ
ただ熱が38度出て、医者は39〜40度ぐらいでるよ〜と
腫瘍が日に日に大きくなってすぐに歩くと激痛レベルになった
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:04:07.74ID:/J2gemBg0
その激痛がみんな共通なら違うと安心できるんですけどね・・・・
中には結構「痛みがほとんどない」「熱とかもなかった」って人もいるみたいなのが
医者は医者で「痔ろうなら激痛がある!」って言うし
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:46:35.59ID:/J2gemBg0
>>628
下痢体質・拭いたときのヨゴレが腸液っぽいけど気になる・激痛ではないけど痛みが出たり収まったりが続く・肛門の中からお尻にかけてと太腿の裏の痛み
医者からの診断は原因不明
もう思いつくのが痔ろうくらいしか・・・・・
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:22.89ID:+CglPq0R0
俺も大腸内視鏡検査やったほうがいいと思うわ
痔瘻は膿が溜まる一方だから
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:30:33.82ID:i8HVeuBm0
>>629
気になるなら超音波のエコー検査とかやってる所探して検査してみな。
膿が溜まってたらすぐにわかるから。
町医者は触診だけの所あるから見逃すかもよ。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:23:14.65ID:/J2gemBg0
エコーとかMRIじゃなくて内視鏡でもわかるの?
エコーをやってる唯一の病院で「必要なし」っていわれた悲しみ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:15:00.58ID:53bZ/FqO0
トイレ以外の時にお尻を拭いたときにつく黄色い汚れの匂いがヘソのゴミ?みたいな匂いするんですがこれって膿?
膿の匂いってのがよくわからない
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:23:46.01ID:53bZ/FqO0
ちなみに肛門周辺に穴は開いてなくて肛門から直接でてるっぽい何かです
下着にもつかない程度
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:39:38.37ID:tEe+c+ej0
だからさ
腸から膿が出たとしてもそれは痔瘻じゃないの
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 06:08:23.40ID:SXfChLhQ0
痔瘻なって1年放置
膿は溜まったら出して消毒して誤魔化してきたが
手術することに決めました。再来週入院です
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:41:28.47ID:B3xEXtzj0
開放して3ヶ月経つけど肛門緩くなった
下痢すると気づかないうちに漏れてる…
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:00:13.22ID:CrqGBure0
>>639
2年同じ状態で放置してたが明日の入院準備中
一度で治ればと願ってる
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:09:13.94ID:jXLKVwdR0
>>643
切ってからが長いから無理はアカンよ
年単位で考えないと、精神的におかしくなる
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:57:36.38ID:jXLKVwdR0
>>645
長めに見といた方がいい
怪我とか慣れてた自分が、本当に心折られたからね
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:20:38.53ID:xqtyBbBt0
1日1日少しずつ良くなるから頑張ろう。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:43:57.89ID:NEhisym30
一年間排便後の痛みと膿で苦しんだが手術後3週間で治ったよ
通院も2回で終わったよ
術式はミニマルシートン一択だよ
他は長期戦になる
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:07:14.02ID:1duVQaGG0
>>643
2年ですか
お互い無事に治ればいいですね
がんばりましょう
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:38:37.73ID:fgPqyHCA0
ミニマルシートンだと京都か新潟になるんだよなあ
地元の専門医を切ってまで行くか悩みどころ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:02.16ID:mAA0xoRQ0
関東でもミニマルシートンやってるがホームページには記載ないな
高度な技術が必要だから本当にベテラン上級医師なら出来るんじゃないか
とにかく通常シートン数ヶ月かけてゴム取れるまで待つのは無意味
1週間でゴム取れるし傷口は無いし再発も無いし数週間で完治する
最高だが、ミニマルシートン術をやれる医師がいないんだよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:40:40.11ID:JMyE2Leo0
いよいよ手術や
看護婦さんとかんちょうプレイも終わった
術後の痛みマシないいけど
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:28:13.58ID:F4bLTAVa0
>>652
頑張るんやで
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:28:08.31ID:tTIHssma0
>>652
しっかり排便しないと術後ベッドの上で漏らすから怠けずにトイレ行けよ
悪臭とブリブリうんち噴火してる所他人に見られるぞ
看護師にも部屋の入院患者にも迷惑だからな
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:44:53.72ID:9/S2azAw0
>>652
ここまできたらあとは流れに身を任せるだけだね。
あと数時間もしたら手術終わって病気から怪我に変わるよ。
怪我は1日1日回復に向かっていく。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:29.60ID:tTIHssma0
>>656
俺は大部屋だった
おっさん達連日の術後ウンチ漏らしで部屋中に臭いが漂い強烈だったんでまじトイレに行けと思ったよ
年齢いくと看護師の言うこと聞かないし自己判断して便を出さないんだよ
後で情けない醜態晒して寝たきりでうんこの処理されてたよ
マジ迷惑だった
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:17:11.48ID:EbgHXEvy0
うげ〜安い個室課金したほうがいいのか
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:18:50.32ID:KCxn0fk70
複雑痔瘻をシートン法手術して数日経ったけどある程度は普通に生活できてる。
痛みや症状は本当に人それぞれなんだな。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:20:25.67ID:KCxn0fk70
複雑痔瘻をシートン法手術して数日経ったけどある程度は普通に生活できてる。
痛みや症状は本当に人それぞれなんだな。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:38:23.01ID:oXbCD7Aa0
みんなありがとう
無事全身麻酔から生還したよ
まだマスクやらついついてるけど
お尻がジンジン 辛抱できない痛さじゃないけどまだ酸素マスクもついたままあと2時間だと
 こっからが戦いなんやね
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:53:19.78ID:EbgHXEvy0
全麻なんか頑張れ〜
気持ち悪くなるので洗面器準備して
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:40:28.98ID:JMyE2Leo0
気が付けば終わったてた
軽い鈍痛があるけど辛抱できないほどじゃない
 恐る恐る大便したが 痛くなかったので助かった
 いい先生に巡りあえて良かったよ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:22:55.94ID:tTIHssma0
>>664
普通は術前に下剤飲んで腸の中を空っぽにするから術後の最初の排便は負担を避けるためにも2日後が普通だよ
やっぱり下剤飲んで浣腸してもトイレに行かなかったんだな
50代以上は皆同じだな
痛くないのは麻酔がまだ効いてるからだよ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:17:42.07ID:KCxn0fk70
>>665
病院、病状、手術処置内容によるんじゃないか?
術後から食事解禁だったからその日のうちに排便はあったよ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:11.92ID:tTIHssma0
そうか、俺は他人の汚物の臭いが病室に蔓延して吐き気がした日々だったから浣腸してトイレに行かない奴には特に厳しめかもしれない
看護師がベッドで肛門から下痢便が噴水みたいに吹き出してるって援助呼んでたな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:37:33.52ID:14kBFbOa0
急な発症、手術入院だったから髪がボサボサ
散髪したいけど座るのまだ痛いからなぁ

カチューシャつけて2000年代のギャル男みたいになってるわ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:16.56ID:JMyE2Leo0
>>665
下剤もかんちょうもしたよ
医師曰く腸も肛門もキズつけてないからいくらでも大便していって
 今の痛みは臀部の切開ぐらい
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:54:55.76ID:9adL7/HF0
>>670
坐骨直腸窩痔瘻 いわゆる3型痔瘻の根治術だ
 深部痔瘻だが主治医は簡単っていってたわ 名医は違うのか
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:38:03.84ID:9VN04Eeu0
>>667
そもそも術後の排便があったとしてもトイレでしてれば問題ないし。
厳しいと言うか凄く攻撃的だね。
50代以上かな?頑固って言われない?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:21:48.24ID:OwpZrBbW0
俺が手術した病院は翌日朝まで起き上がるのは駄目
手術当日夜はゼリーだけ
排便には行けないから当日夜はオムツになる
小便は尿瓶 出なければ尿道に管通す
排便の後の処理は専用のオマルに浸かり座浴でお尻を洗う ウォシュレット禁止
排便の度に看護師に便の状態見せなければならない
排便状態のコントロールまで管理された
ほんと地獄の日々だったよ
まあでも傷の治りはここでレスしてる人達に比べたら比較にならないぐらい早いと感じた
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:39:52.65ID:uaZvRQxG0
すごいな、術前に起き上がらせないのはトイレに行かせないためか
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:14:41.24ID:VKfhz+aj0
手術前日の下剤と当日の浣腸で腸内に便が残って無ければ
便が出るのは通常術後2日後だよ。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:27:19.62ID:8lqiyCUU0
>>675
術前って書いてないよ
術後翌日朝まで起き上がっちゃだめって意味でしょ、ちゃんと読んで
んで起き上がっちゃダメなのは腰椎麻酔の合併性で特有の頭痛が出るのを防ぐため頭を上げないで安静にってしてるんだと思う

>>676
前日下剤当日浣腸とか、それは病院による
うちは当日下剤だった
んで腸内綺麗なのに術日夜に便出た
便の成分って水分と腸内細菌腸粘膜が大半で食べ物のカスなんて1割位だし、人によっては食事してなくても便は出る
絶食の人で点滴だけしてる人でも便は出るんだよ、勉強になったでしょ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:09:21.82ID:VKfhz+aj0
けつ抉れてるくせに講釈垂れるとは生意気だな。
元気があれば治るのも早いよ。頑張って。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:13:28.06ID:1zEKdNkw0
医者でもないのに手術のやり方とか術後のこととか専門家の意見も無視で断定して意見する人が多いのを見るとこのスレを見てるのって50代以上ばっかりなんだろうなって思う
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:16:25.65ID:bdrUwHx/0
自分は40代だけど、家族を含めて何度か入院や手術してると、医者も人間なんだよなあと思う
自分の信じられる医者や病院を見つけるのは案外大変
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:11:27.71ID:SWoiRZt10
開放術後って、肛門締め繰り返しの運動したほうがいいのかな
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:35:52.64ID:MG5d+Mnz0
残念ながら練習しても術後失われた肛門機能は二度と回復することはない
現状のまま生きて行くしかない
だから病院選びは慎重にならないないと
手術が終わった後では取り返しつかないんだよ
もう肛門機能は戻らないんだよ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:17.92ID:yHNu4OGG0
>>681
括約筋は鍛えられないから練習しなくていいと思う。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:35:15.63ID:QvgQUs9O0
手術してから透かしっ屁出来なくなったよ
ブリっと音が鳴るようになった

ぷぅ〜っとした屁も出来なくなった

どう工夫してもブリぶりっと鳴るな
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:30:57.41ID:6RNX0VTH0
>>684
術後何日目ですか?
修復中の粘膜から膿が出てて湿ってるからかな。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:50:44.24ID:NzzrYxgj0
手術してからの排便はあまり出なかったと思っても見たら沢山出てる
前は便が肛門をスルスル通る感覚があったが無くなったな
気がつけば出てたみたいな感じ
鹿の糞ぐらいしか出て無い感覚でもしっかりしたのがモリモリ出てるんだよ
下痢したらどうなるんだろ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:03:21.92ID:fqXo37l60
>>685
傷はもう完治してるよ
屁の出方が変わったのが術後の後遺症だよ
ぶりぶり音が鳴る
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:16:05.80ID:uTSf4ozh0
今度後方の開放で手術するんだが、医者には切っても影響ないと言われた。
医者といっても全国的に名前の売れた名医だから信頼するしかない。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:24:09.34ID:moUhlNfJ0
ナプキンなんだけど、
これまで、膿とか浸出液の量が多かったので
夜用の羽根つきを使用してたんだが
量が少なくなってきたので、昼用にしようと思うんだけど
お薦めあれば教えてください
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:36:33.85ID:kZAMNqMc0
>>689
elis素肌感羽根無し。ラブリーなハートマークがついていて、ここまで堕ちたかと脱力するが、使いやすいぞ。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:52:54.42ID:NzzrYxgj0
>>688
全く何ともないことはない
多少何かしら問題は残る
こればかりは仕方ない
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:27:19.14ID:mBE+UWG90
>>688
切開解放だと障害は残ると思う

すかしっぺが出来ない、軟便の時に漏れやすくなるとか色々
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:50:50.05ID:IbxL05h00
>>692
解放術やって術後2ヵ月だけど普通にすかしっ屁できるよ。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:51:43.75ID:06Lxy3OB0
>>691
>>692
当然何かしらの影響はあるよね。
全く元と同じには戻らないのは分かってるよ。

単純な後方だと開放しか選択肢無さそうだから仕方ない。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:30.74ID:hW//srg70
>>695
それも病院の方針だよ
嫌なら他に行けばいい
痔瘻の手術は少しでも気になればセカンドオピニオンだよ
やれば一生戻らない
セカンドオピニオンはいっときの手間
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:42.57ID:S3xFirgW0
まーたくりぬきシートンくんか
いい加減ウザイ、色々な事情あるだろボケ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:46.86ID:hW//srg70
>>697
お前みたいに流される奴が後で後悔する典型なんだよ
決まった手術は断りにくいってか
そりゃ医者の営業に押し切られて負けるのは自由だ
何か気になるのに流される奴が後からグダグタ言っても遅いのが痔瘻の手術だよ
お前みたいに手術した後にミニマルシートンみたいな新しい術式知らされたらたまったもんじゃないわな
そりゃ人により見たくない聞きたくないってなるわな
これから手術する人もいるのも忘れるなよ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:35:39.96ID:PfXFPZcv0
肛門が痛くてジンジンして触ってみたら湿っぽくて熱いんだけどなんですか?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:20:10.51ID:hW//srg70
術前に肛門の筋力というか圧力測る検査したんだよ
何の説明もなかったが術後の傷も問題ないとしたところで再度術前にやった肛門圧測る検査だとよ
理由は括約筋機能がどれだけ低下したか測る検査
今になり思わぬ屁が出ないか?とか聞いてきてるよ
データ取りのための検査だったんだな
術前に聞いたら問題無しと言っても結構後から説明多いよ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:25.24ID:mBE+UWG90
>>693
おぉそれは良かった
術後一週間だけどすかしっぺがまだしづらい
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:37:26.68ID:hW//srg70
>>703
一生すかしっぺ出来ないよ
1週間後も1年後も変わらんよ
切った括約筋は戻らん
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:21.23ID:+2eOpP920
>>704
括約筋切ってないから
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:59:18.68ID:nagu+ece0
浜田てなんちゃって痔瘻なんかな
長期間手術なしなんてありえるのか
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:32:26.70ID:+Q5J9iPn0
>>706
あんまり痛みのない痔瘻持ちだったけどほっといても全然平気だったよ
浜田もそのタイプなんじゃないかな
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 04:15:24.20ID:faAN4V5E0
一緒にやった裂肛?の処置のせいかも分からんが、それなりの質量ある排便は我慢出来なくなった。
昔は意識すれば腹は痛くとも死守できたが、今は関係なく手で押さえようとも無視して出て来る。
今のところトイレ間に合っているけど
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:58:08.82ID:IUSXQMai0
>>708
術後で痛いからじゃないか?
痛みが引いてくると肛門に力が入れられるようになるから我慢できるようになったよ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:07:41.14ID:EGddjlkX0
術後約半年
痔瘻なんてすっかり忘れて大酒飲んで下痢する…
下痢した日から大体1週間は、気が気じゃなくなる…反省
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:35:12.97ID:6mmazDKU0
缶チューハイ3本飲んだだけでお腹緩くなるよ
あと酒抜きだと毎朝の朝立ち凄くてな止まらない性欲で連日発射
酒のんだら朝立ちしない
これは酒やめた方がいいわ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:59:20.12ID:cJFHOP1M0
術後一月、初めて(我慢できなくて)漏らした
オムツしといてよかった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:04:29.33ID:kAS1vK810
>>712
下痢だった?
普通の便でも油断したら漏らすのかな。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:25:33.23ID:cJFHOP1M0
>>713
下痢ではない軟便タイプ

食事後、下剤等飲んでタバコ買いに戻る途中で催してヒョコヒョコ歩きwでも、家まで間に合わずorz
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:51:37.54ID:XFqIP9KG0
U型L型開放術で術後2か月のものです。
やっと浸出液が出なくなりました。
排便は問題なし、屁も透かしっ屁と通常と使い分けられます。
もう普通に床に座っても大丈夫です。
腕立てとか軽いスクワットとかやってももう平気です。
下痢と便秘両方予防するためビオフェルミンを服用してます(自己判断)
医者からの治癒宣言待ちですかね。 体感はもう治癒してると思います。

肛門周囲膿瘍が発症したときは凄く落ち込んだけど、ほぼ以前と同じ生活が
出来るようになってうれしいです。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:13.66ID:3BH2AnEp0
シートン法の痛みって術後どれくらいでとれた?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:03:57.75ID:gr0/rYQN0
開放とシートンの合わせ技ってある?えぐられた所にゴム付いとるだが…
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:28:34.65ID:zX9cmuSK0
>>721
シートンの説明は受けたんですけど、日帰り手術だったんで家で見てみたら
えぐられてる所にゴムついてたからさ
開放もしたのかこれもシートン手術のやり方なのか不安で、同じ感じでやった人いるかなーと思いまして
勿論明日先生に聞いてみます
ビビってて聞き逃したかも
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:26.49ID:0t5vnPtF0
>>722
ミニマルシートンだかくり抜きシートンだか、両方同じかもしれないけどそういう術式なんじゃない?このスレ内でも報告あるよ
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:46:18.20ID:RsjPbtBU0
さっきちょっとひどい泥状の下痢をしてしまった・・・・
これが肛門周囲膿瘍にならないか気が気じゃないけど何か今できる予防みたいなのないのかな
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:59.76ID:Ley6AMRU0
ミニマルシートンはくり抜きとシートンの良い所を組み合わせた術式
膿溜まりから2次口までくり抜き、1次口から膿溜まりまでをゴム紐で結索する
傷口は膿の出口のみになり溶ける糸で縫い合わせるからほとんど目立たない
シートンのゴムは張力で瘻管を直線で切りとり10日程でゴムは直腸側に抜け落ちる
くり抜きは括約筋を温存できるが再発率が問題だったが途中からシートンとの併用で再発がほとんど無い
シートンは治療期間が長くなりすぎて患者の負担になる
ミニマルシートンは6週間で完治して括約筋を温存出来て再発もほとんどないと言われている現状ベストな術式
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:14:32.89ID:CRyStArs0
>>725>>723
どうもありがとう
人生初の手術で不安でしょうがなかったけど
少し気持ちが楽になりました
何であれ手術したんだから完治に向けて頑張らなきゃですね
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:11.24ID:ZfzrUG5j0
ミニマルシートン魔法の術式じゃねえかよ。
早く全国の病院に普及してほしい。
再発したらミニマルシートンでやってもらおう。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:01:44.93ID:2P0Ks5GY0
新潟、京都、東京ぐらい?
京都は完全予約制で医者1人しかいねえ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:22:46.69ID:w9DpfLLc0
>>730
大阪もあるし結構やってるとこあるよ
自分は3型だったから京都に行ったが
そこで修行した医師がケッコウいたはず
兵庫もあったよ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:55:09.06ID:JwcQpGBL0
切開解放術での術後機能障害リスクと肛門変形リスクが無い、括約筋を温存出来るくり抜きの弱点の再発リスク無し、シートンで数ヶ月通院して締め直ししながら痛みに耐える必要はないがミニマルシートンはやってる病院が少ない
しかし遠方でも行く価値あるぞ
2週間で滲出液出なくなり3週目にはほぼ完治したよ
俺は医師から後遺症が残ると言われた切開解放術で手術日決まってたが全面キャンセルしてラストオピニオンで別の病院へ、そして辿り着いた
その際も切開解放術勧められたが括約筋温存が最優先だと断固拒否した
結果的に最善の選択をしたと思ってる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:50:14.74ID:yTRHpcCM0
>>730
京都の病院で研修してたりした医者が結構やってるみたい
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:51:47.24ID:yTRHpcCM0
このスレには変なミニマルシートンくんが常駐してるから自分もミニマルシートンで手術したことを言い出しづらい
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:55:18.09ID:2P0Ks5GY0
入院10日、自宅療養2週間言われてるけど
1泊2日6週間で完全治癒言うてるから遠方からでも行った方がいいかなと悩むわ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:09:05.38ID:JwcQpGBL0
ミニマル術後3週目でほとんど治ったよ
医師の寛解が6週間ってだけで2.3週間で元通りの生活だよ
滲出液は最初の10日のみで2週間でほとんど出なくなった
解放切開だと半年ぐらいは滲出液出る事もあると医師から説明受けたからかなり楽だよ
今術後7週目
シートンならあと数ヶ月糸締め直し通院していたと思うとゾッとする

解放切開、くり抜き、シートン術組かねっとり妬んでる奴がいるが、こらから手術する人は諦めないで調べてみてよ
ほんとに傷口綺麗で身体も楽だよ 完璧に治るよ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:02:36.34ID:FCsZCrFr0
>>732
文章はうんうんって感じで読んでたんだけど、ラストオピニオンて言葉色んな意味でかっけーってなっちゃって話が入らななくなった
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:16:51.95ID:JwcQpGBL0
それが最終的に病院4つ行ったからさ
みんな違う事言ってたから病院は複数言って話聞いてみるもんだよ
今療養中で妬むのはわかったから
次、痔瘻になった時にミニマルでやればいいじゃん
別に妬まなくていいよ
次があるし
再発率は25パーセントだから
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:42:24.61ID:nbGJ6nXP0
痔とは無縁な健康体だけど妬まなくていいよ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:01.20ID:2/4SPViX0
東京都内でお勧めな病院ってありますか?
出来れば大きな病院が良いんですが。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:18:31.09ID:bZYgqlrO0
ゴムも外れて手術から半年経ったけど、いまだに傷口膨らんでて、たまにかゆみがあるのが怖い…
あとすごく屁が漏れやすくなったのが地味に困る…なんだよこれ…
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:44:52.01ID:ZfzrUG5j0
ミニマルシートン法で手術した患者の再発はほとんどないってあるけど1%くらいはあるのかな?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:56:09.82ID:JwcQpGBL0
ミニマルで再発
俺はまず無いって聞いた
シートンで治療に半年かけるとか馬鹿らしいからミニマルやった方がいいぞ
原発口から原発巣までのトンネルを最短距離シートンで切るから俺は1週間でゴム取れたよ
2次口から原発巣まではくり抜くからその分短い距離のシートンだからね
通常シートンは原発口から2次口までゴム通すからのびた半径分の日数かかる
これはただの無駄な時間でしかない

この意味分かります?
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:49.37ID:2/4SPViX0
>>745
ありがとうございます。紹介状貰った所に行くか悩んでいたのですが
この画像だと実績かなりあるみたいなんで、素直に紹介してもらった所に逝ってきます。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:37:23.04ID:yNw7Yz1w0
検索しても1型の情報があまりないけど、後方なら開放術の一択なんだよね?
それと、浅いから合併症や後遺症も起こりにくいってことでいいのかな
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:05:10.99ID:Q4JOqEbb0
>>749
それは完全に病院、医師の方針により違う
後方でもシートンを選ぶ病院もある
肛門がえぐり取られて変形するのを嫌がる人は少なくない
何でも医師の判断に従う必要はない
こちらの意向を伝えて、それでも自分のやり方を押し付けてくる奴は切ればいいよ
その糞医者の好きなようにされるだけ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:35:48.86ID:hju3ijkJ0
今日病院行ったら肛門周囲膿瘍でした
その場でサクッとメス入れられたけど、こんなものなのかなって思ったり
治ってくれと切に思う
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:46:56.97ID:hju3ijkJ0
>>752
ひえぇ…
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:05:45.74ID:wkdhtDnV0
>>749
全国的にも有名な医者の診察受けたけど、浅い後方なら括約筋にはほとんど影響無いとの事。
再発考えても後方なら開放術が良いんだろうね。
後方のシートンってあまり聞かない。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:50:44.64ID:MLMHfsox0
後方浅くても人によるだろうが思わぬ屁は出るようになるよ
病院の隣のベッドの人が後方解放してブリブリ屁が止まらなかったよ
本人も屁が出て困るって
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:07:52.81ID:rSQXw4kv0
行こうかなと思っている病院のホームページ見るとほとんどがイボ痔(アルタ療法)の事ばかり。
痔瘻の事は申し訳ない程度しかない。こういう病院ダメかな?ダメ元で診察してもらって話を聞いてみるのもいいかな。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:27:25.81ID:MLMHfsox0
駄目に決まってるだろ
多少遠くても術例が多いの行け
イボ痔専門なんか抗生物質と整腸剤出して通院して金払えだけで基本何も出来ないし、しないぞ
時間の無駄だ
しっかり治したいならとりあえず近場とか甘い考えは禁物だ
そんなんじゃ返って遠回りで時間かかるぞ
0758749
垢版 |
2019/09/06(金) 07:55:21.53ID:PtUV067Z0
みなさん、ありがとうございます。
思わぬ屁とか、治しにくい後遺症が一番不安
よく説明を聞いて決めたいと思います。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:27:28.39ID:TBdj/NwY0
痔瘻手術して1年未だ治療中
割と日常化してきてる
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:08:53.93ID:tlCBQlh60
同じ病気なのに完治したからといってイキってるやついるのなんなん
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:27:07.36ID:307gr9A+0
>>759
参考の為に詳細よろしく
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:14.17ID:3U4AVZaO0
V型痔瘻 術後から約2週間
恐る恐るスマホで写真撮ってみた
ここに載せる勇気はないが
 シートンゴムでヒフガ約1センチ切れた
 原発巣エグリ取った場所はゴルフボール大の空洞と皮膚が約5センチまるで地底湖の入り口のように口を開けてた
 滲出液は大量 それでも なんとか痛み耐えて車に乗ってる ボルタレン必須だが
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:50.89ID:rSQXw4kv0
>>756
ありがとうございます。いい病院をよく探します。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:02:33.48ID:ej3fY12S0
3か月で傷は治ってる?んだけど便が柔らかいとダメとかで
下痢止めと整腸剤を飲まされ続け
その度に1週間ごとに通院して診察料金も払って

こんなもんなの?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:36:40.94ID:MLMHfsox0
>>765
術後の通院は3回だけで適当に2週間ごとだった
3回目で来なくていいと言われた
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:37:49.90ID:3U4AVZaO0
>>766
変形はないよ
便も普通にできてる
肛門すぐ横斜め後方に開口部 グロい
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:13:04.59ID:MLMHfsox0
>>769
そうなのか
肉が盛り上がるまで何ヶ月って聞いてる?
そんな切って締まり大丈夫?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:42.51ID:bizCKc4z0
>>770
完治五ヶ月半と聞いてる
ゴム2本入ってるけど1本は1月で除去
医師曰く肛門も括約筋も触ってないから便所も締まりも問題ないって
 今でもすかしっぺできるよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:42:50.29ID:LodXtsJs0
>>761
>>759です

去年6月にシートンで手術、確か馬蹄型の複雑痔瘻って言われたいわゆるV型の複雑痔瘻だね
12月くらいにゴムもポロって取れて完治と思いきや膿が止まらなくて、もう一回医者に行ったらまだ痔瘻のトンネルあると診断されまた手術、こん時は高位筋間痔瘻だったかな。ちなみにシートン法押す医者だからシートンでやった
3月くらいに肛門周囲膿瘍が別のとこに出来てまた手術、後ろから前に長く伸びてるタイプなようで後ろの方を開放術でやって前側にシートン入ってる
んで最近前側のトンネルが枝分かれしたようでそこにもシートン通した、これは日帰りでやった
んで今や
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:47:34.71ID:/hlKPphC0
痔瘻がこんなに大変な病気とは思わなかったなあ、回りでも数人やってることに今さら気づいた
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:46:11.18ID:+HfDxIzQ0
>>765
自分も完治したあとに整腸剤とかもらってたけど最初1ヶ月分もらっててそのうち2ヶ月分もらえるようになったよ

お願いしてもダメなら病院変えてみたらどうかな
自分は結局肛門科自体が遠かったから近所の病院に変えた。整腸剤もらうだけならわざわざ肛門科行く必要ないし
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:18:33.02ID:hezIsA950
自分は2箇所痔瘻があって、1箇所は道が浅かったのでレイオープン、もう1箇所は道が結構深かったのでシートン法で手術してもろた。
術後2ヶ月弱、こないだ2回目のゴム締めをやってきたんだが座り仕事に支障が出るくらいの激痛や、、、
退院後1回目に締めた時はそこまで痛みは無かったんだが、今回は強く締められすぎたかな。浸出液の量もまたかなり増えてきてしもた。
ゴム取れるまで後2、3回言われたけど、シートン法ってゴム締める度にまた痛くなって浸出液増えて、の繰り返しなんか?
やっぱり完治するまで半年ベースで考えなあかんやろか
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:27:26.88ID:hezIsA950
連投すまん、シートンのゴム締めてもらう時、どの程度の痛みでストップしてるかしら?
毎回担当医に「これぐらいでどうですか?」と聞かれるんだが中々正解が分からん。
強すぎてもダメだし弱すぎても完治するの遅れるんじゃないかと不安になるのよなぁ。
ネットの体験談探してもあまり参考になるのが出てこんもんで、シートン法受けた事ある先輩に是非その過程をお伺いしたいです。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:29:50.51ID:MLMHfsox0
痛いのは瘻管を切り進んでるから痛いんだろ
俺は上のミニマルシートンでゴム1週間で取れたけど
ゴム取れるまで痛かった痛かった
軽い咳でも激痛
キーンと引っ張られてる感じでチクチク時折ズキッと来るやつ
ミニマルは10日前後で終わるから耐えれたがシートンなら数ヶ月あれが続くのはヤバかったな
ゴムが抜けた日が一番痛かった
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:36:25.72ID:lSjF5uoM0
>>773
最初どんな症状が出て病院に行く気になりました?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:53:19.92ID:6o8iCyNE0
>>782
臀部に熱感と鈍痛 お尻は余り腫れなかった 最初はおできでもできよるのかと
 放置半年 臀部皮膚に少し硬いとこが出来て 謎の大腿部の違和感や筋肉痛
 で病院いったら肛門周囲膿瘍ってことで切開排膿してドレーン留置

その後半年ごとに切開したところが自壊2年医師探ししながらやっと手術決断
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:12.84ID:mG8RkWMq0
シートンの締めで1番痛いのはケツ毛絡んだ時やぞ
何しても痛いからマジで
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:04:16.72ID:lSjF5uoM0
>>783
お返事ありがとうございます。どうぞお大事になさってください。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:44:23.57ID:FnIokbah0
>>780
ゴムで皮膚を切っているのではなく、ゴムと一緒に瘻管を押し出している
だからあんまり強く縛る必要はない
と、俺の主治医は言ってた
そんな俺は左右のゴムはダルダルでもちゃんと浅くなり、
4ヶ月でポロっとは取れないけど十分浅いからと抜いて終了
それから更に2ヶ月経って今は痒み一日一回有るかな?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:20:50.25ID:W64GNggX0
痔があるせいで神経に作用してIBS体質になるってことあるのかな?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:57.59ID:0DKWyw6W0
術後1ヶ月になるが
ガーゼ交換の時ガーゼを見ると
傷口ではなく、肛門から液体が出てる
なんだろう
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:55.99ID:9n2tPLV10
最近に比べてチクチク痛みくるなぁ
台風で気圧のせいか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:36:54.90ID:3FKYqU830
ミニマルシートンの話題でてたけどV型とかの深いのにはできないんじゃろ?
なんだかなぁ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:20.13ID:bsFJtNuA0
>>791
痔瘻患者の多くを占める単純2型前方
これには最も有効だ
完璧に治る
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:25.37ID:3FKYqU830
>>792
だからV型に効果ないなら意味ないんだっての
この意味わかるだろ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:29:42.08ID:Bvb4rwuo0
もうナプキン使わんで平気そうと思ってたが術後初チャリ長時間乗ったらまだ必要そうと感じた…
しばらくはチャリ乗る時用にストックしておこう
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:46:43.51ID:HxZazQ6M0
医者から完治宣言が出たけど暑い中張り切ってウォーキングしたら
なんか微妙に違和感があるな。
けつが擦れたのかな。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:19.61ID:bWfFC2ih0
完治しても、ナプキンは継続しようと思ってる
最近気に入ってる。
急に出血や膿とか出たとしても安心だし
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:36.33ID:bsFJtNuA0
昨夜ストロング缶チューハイ3本飲んだら下痢したよ
やはり酒はやめよう
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:18:52.09ID:lU2K+FEK0
>>796
自分もやっとメーカーや製品による使用感の違いなどわかるようになってきた矢先だし、まだやめるつもりなど更々ない
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 04:30:42.31ID:dwA5n8+90
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:01:14.20ID:2ZbtAH250
ナプキンの羽でかぶれた 羽なしって少ないんだよな
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:41.95ID:iP0fTagE0
羽って簡単に折り畳めるじゃん、硬い素材のものもあるのかな
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:38:31.23ID:YWx5uSgu0
ナプキンいいよねうんこ漏らしてもワンチャンできるから完治しても使い続けるかもね
完治いつか知らんけど
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:50:13.72ID:tJtKHsaA0
たまに大きなカサブタが出来たわ
痛くて湯船に入れなかった
シャワー直接あてたら激痛
ナプキンは女用だから男には竿と玉があるから合わないな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:35:42.50ID:2ZbtAH250
玉裏のかぶれは浸出液のせいじゃね
 けつの痛みに+かぶれまで嫌やから
羽なしにして股間に白ワセリン塗ってる
 でもって尻の割れ目にMediconの不織布ガーゼを挟んどけばかぶれは最小限になるよ
 ガーゼは何度も変えきゃだめやけどね
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:38:18.62ID:Y0W+BqB80
>>805
タマキンを切ればいいじゃん
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:11:12.82ID:2GklJQnJ0
再発してもミニマルシートンがあるから気が楽になるね。
とはいえ、酒とストレスと下痢に気を付けよう。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:17.22ID:0u9lTBWM0
ストレスを感じてない現代人はいないんだよなぁ…
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:21:51.60ID:tJtKHsaA0
>>808
肛門周りが真っ赤なのも同じかぶれか?
肛門ファイヤーだ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:09:16.64ID:GSjOnnO/0
夏場にナプキンつけてたけど別に玉の部分がかぶれるとかはなかったな
生活とか体質とか浸出液の量にもよるんじゃないか
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:05:13.81ID:82FE3/gR0
俺も玉裏かぶれたけど
肌にやさしいボディーソープでしっかりあらって、ワセリンつけてたら軽減したわ
単に不潔になってるだけかと
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:58:18.79ID:L+k1t6Xf0
痔瘻とか肛門周囲って必ず痛み伴いますか?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:18.37ID:han3RxYP0
>>817
五年ぐらい放置してますが痛みなどはありません。それで発見が遅れてしまったわけだけど。
たまに膿んで、勝手に破れて膿が放出を繰り返してます。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:12.09ID:BA0y/VrE0
>>818
瘻管が20本ぐらいありそうだな…
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:25:15.90ID:H7WcpVl70
>>818
早く手術しなよ。だらしない。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:55:26.95ID:BnULeCS50
【閲覧注意】

https://i.imgur.com/nVUZlhZ.jpg

はしたないものを見せてすみません。
これは痔瘻か肛門周囲腫瘍の可能性ありますか?
押したときに痛みがあります。
発熱症状はありません。
ご回答よろしくお願いします。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:52:45.54ID:kY4mDGl10
訓練に訓練を重ねて今ついに透かしっ屁出来ました!
皆様の諦めてはいけません
透かしっ屁出来た
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:46:17.66ID:835dUmsE0
>>821
充分ある
自分もそんな感じやった
 それは3型痔瘻っぽいわ
早めに行ったほうがヨリ複雑化しそうや
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:47:42.73ID:eX7aGCe90
>>821
これって全く痛みとかないんですか?
見た目の変化以外自覚症状ってありました?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:57:13.21ID:IZuAojX+0
>>825
見た目の変化以外には何もないです
下着が汚れることも今までにはないです。
痛みについては座っている状態から立ったときに張って痛い感じですね。
座るときには痛くないです。

朝撮ったらこんな感じでした。

https://i.imgur.com/QEKcHGT.jpg
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:26:26.56ID:6+Pvprh50
>>825
追加で、自分は学生で自転車通学なのですが、自転車のサドルは痛いですね
普通の椅子だと痛くありません
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:55:59.61ID:N4ge4gTk0
なんかただの虫刺されか水ぶくれだけな気もするが。
痔ろうだったら中々手強いだろうね。
心配なら病院だね。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:11:53.14ID:ovo2bS0V0
穴開いてたら、綿棒か耳かき突っ込んでみて、どこまでつながってみるか確認すりゃ分かるじゃん
俺は耳かき突っ込んで、痔瘻内を清掃して、受診したぞ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:24:04.92ID:YuHg6BT70
そんなまた痛そうな話をwww
俺はせいぜい口内炎を噛みつぶすくらいだな
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:54:57.17ID:MySv/Lyv0
>>820
まあ、あなた様がおっしゃるように「だらしない」生活はしてきましたね。今も酒浸り
ですが、この5年に有名な肛門医に診察をしていただきましたが、腕はともかく人としての
会話が成り立たない上に上から目線で不快であったこと。岩垂とか、平田とか 佐原とか
説明を求めてもすぐキレるようではおまかせできません。医は算術馬鹿ともいえるかね。
皆さんはだまされている可能性はありませんか?手術ありき、完治まで何年もかかる?
社保中で手術した知人は10年たっても浸出液との戦いで排便を我慢するようになって腸閉塞
になってしまいました。執刀は山名とかいうナルシスト今の私は管は一本だから、人生を破壊されるよりは
つきあっていたほうがいいかなと考えますね。
皆様の成功者のご意見を伺いたいところですね。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:07:58.10ID:MySv/Lyv0
手術が成功と思わせる、術後の完治は時間がかかる。
実は適当に切ったものを患者の治癒力にまかせる、失敗しようが、成功しようが
いっさい患者まかせ。ガーゼの販売もしていた平塚。だから再発。
平田がいってた。だから俺はすごいんやでだって。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:32:13.62ID:MySv/Lyv0
まあ、ミニマルシートンに興味があるので来月京都にいってきますね。
東京にこだわったのが失敗といえば失敗。松島のペイペイは痔瘻じたいを
よくしらなくて、「穴があくってw、新藤さん、痔瘻はね肛門にトンネルができるわけでね、
そんな肛門から離れたところに穴はできませんよ。」肛門穴から一センチ離れた6時方向に
マカロニ穴があいているのに、ニキビだってさ。それこそ笑いですがな。
0834821
垢版 |
2019/09/12(木) 20:10:26.70ID:IZuAojX+0
>>821ですが、医者に行った結果、ただの自転車の乗りすぎによる股ずれだということでした。
レスくださった方、ありがとうございました。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:16.18ID:Mn67nTR50
ところが誤診でアリの巣になるのです 股ずれなんてナイナイ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:03:57.91ID:Mn67nTR50
参考文献
作家/朝井リョウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E4%BA%95%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6
「風と共にゆとりぬ」の中の『肛門記』でhttp://www.dr-hips.com/の入院生活が書かれているので
肛門手術に不安のあるお侍さんは読んでみるとよいですね
ただしボンボンなのでボッタくられていることに気づきがないのでその分は引いて読んでね
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:38:17.85ID:kc1z5HFQ0
説明を求めると不機嫌になる医者って多いよね。
説明するのが当然だと思ってる私の方がおかしいの?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:52:09.98ID:ezxgWBDq0
確かに痔瘻の術法は聞かないと言わないな
あとやった医師本人じゃないとよく分からんみたいだ
何でなんだ?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:56:33.49ID:rLcl9/FO0
うちのとこはいつ行っても医者が違う
手術の予約はしたが執刀医が誰かもわかんねw
有名なとこなんだけど2ndの予約した
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:07:46.52ID:8Ht2qncU0
>>840
神奈川か?
執刀医は入院した日に診察した医師だった
誰に当たるかはわからない
医師によりそれぞれやり方考え方違うから調べて医者を指名しないといけないと思ったわ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:07:22.92ID:4qYhMpYO0
どうやって病院を選んだらいい?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:07:23.91ID:4qYhMpYO0
どうやって病院を選んだらいい?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:28:05.08ID:trMvT5Wo0
切る人により考え方、やり方は違うってのは医者から言われた
自分ならこうするという話はしてくれる
だから経験豊富で高い技術がある医師が良い
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:15:01.28ID:D2wm1eVK0
術後1.5ヶ月だけど
最近1日中お尻が痛く膿も未だ出る
術後もあるしこり(医者からは筋肉だから問題ない)は気持ち大きくなったような気がする
再発なのかそれとも失敗だったのか…不安だ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:03.54ID:8O0m167x0
二郎って肛門じゃなくて何センチも離れたとこに出来るのか
尾てい骨はないよね?痛いんです
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:22.63ID:oHSi8cSG0
総合スレから来ました
やっぱりウォシュレットは導入した方が良いのですかね?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:20.52ID:oHSi8cSG0
なんか変なのが絡んできたけど自分荒らしとかと違うんで(困惑)
家にウォシュレット無いからあった方がいいかな?と思っただけですわ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:50.75ID:pX/HzRxZ0
そんなウォシュレットの質問なんてするなよ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:05.40ID:OCym2SOV0
>>850
最初の医者「ウォシュレットは悪。絶対使うな」
次の医者「好きで良いよ」
その次の医者「ご自由に」
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:19.21ID:DJUmssJz0
した方がいいよなんて気楽に言ったら導入するのかねえ
ウォシュレットあってもなくてもなる人はなる、ならない人はならんでしょ?
そもそもウォシュレットより下痢体質治せと
ないなら携帯ウォシュレット使えよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:31.40ID:Mrw3/EX80
自宅、外出、職場ように携帯ウォシュレット持ってる、旅行用の水を入れるやつ
下痢で痔瘻になったけど、多便の人はケアしてないと肛門が普通の痔になると思う
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:11.51ID:9UekSDP80
850だけど総合スレで「ウンチの拭きが甘いと痔瘻になりやすくなる」みたいなレスを見かけたんで慌てて質問しただけですよ
総合スレに痔瘻の人が現れて症状を細かく連投するからビビっちゃいましてね
今は流せるお尻拭き使ってますわ
元々痔になったのはピッコロ大魔王式ウンコ&ウォシュレット強やりすぎたからなんですけどね、、
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:57.81ID:9UekSDP80
自分のレスが何故か見えない…
もし俺にレスくれるなら安価無しか850でお願いします。見えないので
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:53.07ID:OCym2SOV0
>>859
一番下の文字が、抗生剤なのか抗癌剤なのかで大きく違うな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:50:35.48ID:Mrw3/EX80
本性でますな
痔瘻なんて心配してもどーにもならんぞ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:40.54ID:0u1qke4N0
>>112
シャシャシャシャーーッ!だよ。何度目からか痔持ちの人は悶絶、絶叫して体が震えるよ。しかも病院いくまでの移動中に便意来たら仁義なき戦いのテーマ流れるしカメラ入れてる時に刺激で水下痢出るし。ナースが背中さすってくれたり手を握ってくれたら惚れるわよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:57.15ID:0u1qke4N0
造影剤と下剤二リットルは適当な理由つけて断ってる
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:25:51.60ID:TGYofMjE0
手術前はずっと拭きオンリーだったけど手術後は手動ウォシュレット後ペーパーで水気を抑えるだけで全然問題なかったわ
むしろ今までが拭きすぎだったのかもと思った
もう通院終わったけど、どのタイミングで拭きに戻すか、それともこのままウォシュレット+抑えでいくか迷い中
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:08.02ID:TGYofMjE0
動物もみんな尻なんか拭いてないし多分大丈夫だと思うんだよなぁ
耳垢なんて最近では含まれている殺菌成分が虫などの侵入を防ぐ働きをしているといわれてるし、基本掃除はするなといわれている
でも肛門からはおそらく虫など入ってこないだろうからよくわからない!
まあどちらにしろ過剰に清潔にするのはあまりよくなさそうだ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:30.53ID:TGYofMjE0
過剰に清潔にするのはというか、過剰に拭いたり過剰にウォシュレットしたりするのはよくなさそう
に訂正しとく
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:15:33.62ID:WG8oXZVk0
直腸に侵入するように強くやるとあかんだろ
軽く肛門周り洗浄するのはいいかと
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:15:00.24ID:JV9BRJPZ0
膿がブヨブヨで痛くて痛くて震えて袋が破けて膿と血が出きったときの痛みが消えたときの幸せと言ったらもうね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:17:58.75ID:JV9BRJPZ0
俺も日帰りにしたけど麻酔キレたら痛くて痛くて震えて1日入院したわ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:42:56.13ID:ggjtwDAp0
>>850
痔瘻のどの段階かによるけど、あった方がいいと思う。
特に術後は弱めに当ててキレイにしないと、消毒すら
出来ないからね。
当方術後16年経過。再発無し。黄門機能ほぼおk。
おならの音が常に汁混じりに聞こえる以外は普通。
いい病院でよかた。ちなみに東葛辻仲。院長が生きてた頃。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:17:59.45ID:FGXk42qi0
>>875
参考までにI型、II型、前方後方、手術の種別等教えて下さい。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:58:37.86ID:iU2+J1GU0
内痔核切除で入院してるんだけど
向かいの病室に十代後半と見られる黒髪で透き通ったように肌が白いロリロリの女の子が痔瘻で入院してる
俺の病室はおっさんだらけで同じトイレ使いたくないから、その女の子が使った後のトイレに行くようにしてる
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:32.48ID:Yfmv4CbH0
先程、便秘の為かなり硬くデカい排便を30分かけて力んだりしたせいか肛門の外側にぷっくらと腫れができてしまった。歩くと違和感あるし痛みも若干ある。
初めてこういう風になりこのスレに来ましたが、2-3日経過観察しとくか、今日にでも近場にやってる肛門科あるからそこに駆け込むのがいいのかご教授お願いします。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:57.17ID:Yfmv4CbH0
すみません、痔?の専用スレありましたね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:04.58ID:FGXk42qi0
痔瘻になって三カ月、鏡で見たら肛門後ろ1センチに綺麗に穴空いてた。
再来週に開放術やるけど、痛くなければ良いなぁ。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:11:55.08ID:iU2+J1GU0
ここの書き込み見ててふと思ったんだが
治療できる現代ならまだしも
江戸だとか鎌倉だとかの時代に痔瘻になったら
どんだけツラい思いをしたのかとゾっとするよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:39:48.80ID:XWQBn4DR0
50才ぐらいで死んでるからね
コレラや他の感染症で死ねるし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:54:04.42ID:WRNXaBJa0
>>883
その時代は痔瘻のみならず今なら歯医者に行けばすぐ治るような虫歯でも大変だったでしょう。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:23:02.60ID:VPLBb31S0
病草紙 痔瘻 で検索
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:05:42.29ID:Hf36p1uN0
2年前の初手術はくり抜き法。傷口が治る前に同じ所に痔瘻が復活しクローン病と診断された。そして通院はしたいたが放置していた痔瘻を先日開放手術をしてきた。これでナプキン生活から開放されたらいいなぁ。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:58:43.46ID:06eLmsVJ0
>>876
もうあまり覚えてないけど、複雑痔瘻で右側臀部で黄門から
3cm位のとこ。輪ゴムみたいので縛るやつ。増し締めが痛くて
死にそうだった記憶があります。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:20:12.34ID:Eesrngfo0
複雑痔瘻で肉の厚さ1センチちょい削り取って体重1キロくらい痩せたわ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:05:22.76ID:Eesrngfo0
トイレが近いけど固形便ならまだいい。
トイレが近くて水下痢の時は本当に地獄特に痔ろうの検査しようとしてお尻ガバッて広げられたらピュルリラーだよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:07:52.68ID:WxOgS5ls0
肛門周囲膿瘍が同じ場所に再発したんですけどこれ何なんですかね?
まだ痔瘻にはなってないんですかね?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:56.45ID:8wQ68H480
そろそろ卒業だな
もう痔瘻にはなりたくないよ
とにかくなったら早めに手術
複雑や深い人は長い間放置したからでしょ
遠慮せずに医者にミニマルシートンやってくれる病院聞いてミニマルシートンで手術してくれ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:17.42ID:WP4TmKDc0
長い間放置って違和感すらないから気づかず放置したことになるんだが?(半ギレ)
最初から痛みとか熱出ればそら病院いくわ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:44:04.64ID:b/w7NK5Q0
痔瘻や周囲膿瘍は痛みありますか?
肛門付近が常に湿っぽいのは何故ですか?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:20:05.12ID:bOu2qiT70
私は不快症状は何もありません。よって、手術が失敗しても成功しても何年も完治まで
痛い思いと浸出液ダラダラが嫌で放置中。アメリカでは抗菌剤で様子を見るケースがほとんど。
そのうち管が閉じるそうです

>肛門付近が常に湿っぽいのは何故ですか?
痔核等からの浸出液や腸液がガスに乗って肛門周囲をしめらします
痒いです。こまめに洗います。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:10:31.29ID:GIw4wWt80
>>898
痛い。普通に座れない。膿がたまってブヨブヨしてるところが自壊したらあの痛みはなんだったんだってくらい痛みが消える。アナルが湿るのは腸液が漏れてるから。ひどくなるとナプキン当てないとパンツが白くなる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:20.77ID:DZeudXD80
ミニマルシートンって東京だとどこでやってくれるんだ?
やっぱり岩垂先生のとこかい?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:43:20.10ID:ljQLbjIf0
下痢体質で長く生きてきたからそろそろ二郎が来そうで怖い
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:49:07.98ID:/kvtMnva0
免疫力落ちてたり体力落ちてたりしたら痔ろうになりやすいよ
まずは肛門周囲膿瘍になって繰り返してる内に痔ろう化して慢性化して確率は低いけど癌化する
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:46:22.06ID:Jfedh+MD0
>>899
抗菌薬で閉じるのはごく一部のひと。2-3か月待っても閉じないなら手術したほうがいい。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:41:21.93ID:51nwQEJ+0
細菌性の炎症じゃないから、抗生剤使う意味は無いんだーとか言われた
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:17.48ID:zWAWOa4C0
5年前に痔ろうになったとき
抗生物質10日分渡されて飲んだら
治ったことがあったけど
運よかったのか・・・
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:30:56.47ID:V6vrKYaX0
抗生物質というビタミン剤の場合もあるし
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:51:40.21ID:uZfZReJe0
切開解放術から2ヵ月半。
医者からは治癒と宣言されました。
侵出液もでなくなってもう1ヵ月。
痛みもないが、鏡で患部を見ると肉が盛り上がった所が
火傷後みたいに赤黒くなってます。
あと少ししこりみたいなのが残ってますね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:25:59.16ID:O4txWHZk0
>>908
早くていいですね。半年でやっと浸出液ごくごくわずかになった。念のため午前中はガーゼはさんでいる。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:01:12.30ID:V6vrKYaX0
セカンドオピニオンでいろいろ教えてもらった
膿傷=痔瘻ではない、U型は40%は自然治癒するからとのこと
手術せずに経過観察になった
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:32:24.92ID:bIrsQv1h0
>>909
ありがとうございます。
人生初の手術で落ち込みましたが普通の生活が出来るようになり、
普通の有り難さを感じています。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:26:04.16ID:kIJTsY+t0
家族に気を使って風呂も一番最後。それで寝不足になる。つらい日々だわ、本当に。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:42:44.72ID:M6Pe1cnz0
>>910
痔瘻という病態はあるらしいが、切るものではないのがアメリカ。
日本人はだまされやすいから、「手術しないと悪化して癌になる」と言われると
すぐ乗っかる。有名病院で手術を受けて何年も何十年もグチャグチャアナルに悩んでいる人は多いのよ
手術が成功したと喜んでるお侍さんにしても何年も時間を要して、適当に切られた患部が自然治癒
したことには思いがおよばない。
結局おしり病は、人間のバグだと思って生きてくのが安全。

社会保険中でグチャグチャアナルにされて23年。「痔の手術は簡単だから」と親に言われて知識が
ないまま入院が中学生のとき。あと何年生きるのかと思うと憂鬱ですね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:55:32.55ID:YFZkFBgF0
あと何年肛門使うか考えてる医師がいいぞ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:57:13.52ID:V6vrKYaX0
>>913
なんかおつです

U型でも治癒するのは限定的のようです
ただ、たいていの人は最初はU型とのこと
自分も痔で有名な病院で膿しょうは助けてもらったが、セカンドオピニオンで助かった感じあります
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:05:53.34ID:nFKrWLi00
>>915
ここの書き込み、過去ログ見れば分かるけど、手術せず治るのはごく稀じゃないかな。


セカンドオピニオンというけど、ダラダラ抗菌剤、抗生物質出して根本的な治療をしない医師ははっきり言ってヤブだよ。細菌が耐性得たら悪化する可能性も充分にある。


何カ月も通って治らず結局手術するのがオチ。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:18:12.50ID:YFZkFBgF0
>>916
そうそうその通りだよ
抗生物質と整腸剤出して通院させるのはヤブ医者だよ
そういう医師に限って大丈夫だよ治るからとか口から出まかせだけは上手いんだよ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:38:40.19ID:KQzefZRG0
手術せず治ってる人はそもそもここ来ないでしょう
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:40:40.05ID:pLu8Ggs50
ちなみに薬無し
1ヶ月後に再診で再チェック
自分としてはミニマルシートンやる気で行った
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:57:13.58ID:KQzefZRG0
痔瘻って根治治療したからといってその後は絶対に肛門周囲膿瘍ができないかといったらそうではないわけだし、
手術せずに様子見続けるのも大いに有りだと思う

むしろ初っ端の肛門周囲膿瘍で痔瘻の手術勧めてくる医師のほうがヤブっぽい気がする
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:00:20.62ID:deQfC3Zu0
いちお前スレより


http://www.chikubageka.jp/assets/files/pdffolder/chikubagekadayori9.pdf

http://www.pieronline.jp/content/article/0016-593x/77060/658
肛門周囲膿瘍は一般外科外来でも遭遇する頻度の高い疾患であり,その大部分は痔瘻の初期病変である.
肛門周囲膿瘍と診断がつけば,基礎疾患の有無,抗血栓薬服用などの有無にかかわらず,すみやかに
切開排膿するのが原則である.
また,最近の諸家の報告では,肛門周囲膿瘍切開排膿後の痔瘻への移行率は50%以下であり,以前のように
肛門周囲膿瘍の時点での一期的または二期的根治手術は,肛門括約筋の損傷による肛門機能低下のリスクからも
避けるべきである.
切開排膿においては,根治性を求めた,また将来痔瘻化した場合の根治手術を念頭においた,効果的かつすみやかな
切開排膿ドレナージを行うことが大切であると考える.

https://www.yoshida-clinic.info/column/jirou.html
肛門周囲膿瘍の痔瘻への移行率は30数%前後、肛門周囲膿瘍を切開排膿した146例を最長15年間、
経過観察した研究では、50%は自然治癒、10%が再度膿瘍形成、最終的に痔瘻に移行したものが
37%という結果でした。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:23.38ID:deQfC3Zu0
肛門周囲膿瘍の切開排膿後の痔ろうへの移行率は4割弱
肛門周囲膿瘍の時点では早まった根治手術は避けるべきと
診療ガイドラインに記載されている
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:24:44.01ID:lexo88a10
肛門周囲膿瘍が出来ない人はどういう症状が出てきて医者に行くの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:31:15.79ID:5YD2KaXS0
ガーゼ無し生活が普通になったから手術して良かったよ
あんなのに慣れちゃダメ
屈辱のガーゼ生活だったよ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:44:16.71ID:AAX/9yN00
切開後既に膿が出ない、乾いている
2型の軽いの
ぐらいが自然治癒の条件かと
まあでも再度なる可能性はみんな同じ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:45:39.76ID:HVEovwGk0
半年前にシートンで手術
3ヶ月前にゴム抜けたけどまだ傷口盛り上がってるし触ると痛がゆい
1ヶ月前の診察でなにも無いと言われたけど大丈夫かこれ
あとめっちゃ屁が漏れる、音出るしほんと最悪
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:19:36.06ID:HTZSuX3k0
お尻が熱もってる気がするけど座ってるせいで熱もってるのかどうか判断できん・・・・
どうやって判断してるんだろ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:35:20.79ID:HTZSuX3k0
>>930
詳しく知らないけどお尻の膿が溜まってるあたりだけ熱持つとかもあるんじゃ
全体に熱なければただ座って熱くなってるだけかな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:35.99ID:DukRan+60
>>931
尻にきびでも、化膿したら熱を持つ
肛門周囲腫瘍の場合、自壊しなければ膿がたまり続けて激痛が生じるから、何れ分かるよ
きつい痛みになったら病院に行けば良い
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:54.78ID:xlMVzB1C0
深い痔瘻は膿が出ない場合どういう症状が出て痔瘻だと気づきます?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:46:43.11ID:Sua10qiF0
気づかないだろ
そもそも二次口がケツの近くまで到達しないと切開で膿を出しようがない
つーかあんたは痔瘻じゃない
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:53:37.33ID:/j0PXd5R0
昨夜の中居の番組の大食いでも太らない女はクローン病だな
下痢ばかりして必ず痔瘻になる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:53:23.09ID:UnleXFAP0
初めてここにくるんですけど先輩方どうか教えてください。
3日前うんこしてトイレットペーパーで拭く時に痛みが生じました。その日はこれといって何もなかったのですが、次の日の夜に頭が白いニキビのようなものを発見しました。それが今朝起きたら破れたらしく膿が少し出ていました。膿が出たら痛みはなくなりました。

これが肛門周囲膿瘍なのかニキビだったのかわかる方いませんか?肛門科には行った方がいいですよね…
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:58:18.57ID:ExEcyYJn0
早すぎる気がするが肛門科へgo
膿が出続けないなら違う気がするけど
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:43:05.28ID:CGYeJn/F0
自壊した後、痛みが完全に消えて膿も出続けないなら違うだろうね
毛嚢炎か?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:45:29.65ID:UnleXFAP0
>>939
今は痛くないし膿も見られないですけど、これから肛門科行ってきます!
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:17.07ID:xxqTNQAk0
>>935
横入りすまん
腫れないくらい深い肛門周囲膿瘍の場合って次口がケツの近くまで到達するまで放置なの?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:23:51.69ID:kj+PrhZS0
深くて早期の場合、診断がつきにくいだけ
肛門周囲膿瘍と診断されると、腰椎麻酔後、切開してチューブを入れ排膿する
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:54:34.07ID:jJ5fcjqe0
浸出液と肛門粘液の違いは匂いや色調でしょうか?正常でも肛門から少しは肛門粘液出ますでしょうか。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:12:07.81ID:+FNXyiLi0
以前も何色の液体が出るかって質問を繰り返す奴がいたけど何がしたいの
不安なら病院に行きなさい
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:14:37.85ID:aVO96is70
しばらく死にたくなるほどの恐ろしい臭さだが滲出液が出なくなったら臭いは落ちつく
肛門から出てくる臭い液も無くなる
とにかく臭いとの戦いだ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:29:40.42ID:HJQlTvIf0
今日は2度目のゴム締め通院
又痛いのだろうか 凹むわ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:00:49.57ID:4hCLbvN20
ゴム締め修了
いつも局麻するんだな 
注射針のほうが痛かったわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:04.91ID:p0UlDXs20
昔なら東急ハンズみたいなところでも注射針売ってたから、
それ買ってきて、膿瘍に穿刺して、排膿しちゃえば、病院行かなくて済んだのにな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:18:27.38ID:mERAXb9p0
いよいよ手術の判定が下りました 次郎さんですって それで某銀座の親分から手術したらと。。。
覚悟はしていたのですが日帰りは恐怖なので「入院したいです」とお願いすると
総本山に紹介状がでました 総本山に入院や手術に関して何かアドバイスがある先輩がいらしたらお願いします
あと個室で他の患者さんを気にしない方向で行きたいと思いますが、それが無理になると男性と同部屋などはあるのでしょうか?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:11.99ID:E0iZvtHa0
明日後方開放術
どうせ入院中暇だろうからレポするわ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:55:10.57ID:30iCpBMM0
>>940
どうだった?俺もニキビみたいなの出来た…
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:03:43.07ID:YoXieYhX0
術後の排膿ドレンにうんこが絡んでウォシュレット相当を当てないと綺麗にならんなぁ
シートンの人は数ヶ月もうんこ するたびに大変じゃないのか?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:55:39.92ID:5BbjtxEk0
>>949
質問するなら真面目に質問して
総本山とか親分とか意味分からん
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:10:52.56ID:7Q2I+cLd0
診察終わり…痔ろう…。痛み止めと抗生物質処方された。来週また診察してから手術の日程決めましょうと。去年から本当ろくな事無い。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:25:50.56ID:bUBJDsTQ0
>>955
俺も色々不幸が重なった最後のだめ押しが痔ろうだったよ。
痔ろうはストレス、酒、下痢、免疫力の低下等が要因だからだめ押し的な感じになるね。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:58:50.45ID:zI0gP9jT0
俺も食あたり→下痢→仕事たまる→膿たまる→病院三昧
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:47:35.04ID:+vQFSFyW0
昨日賞味期限切れ一日過ぎた豆腐食って下痢になった
下痢止め飲んで丸一日絶食してるが下痢恐怖ストレスからか昨日から首の後ろが手術翌日の頭皮と同じにおいがする
においで手術を思い出した
普段はにおわないんだ
ほんと原因は酒、ストレス、下痢なんだろうな
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:13:29.25ID:WHo2Mlfj0
俺の痔ろう頑張りすぎてステージ4にレベルアップしてた!来年の今頃はここには書き込めないと思います!
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:17.30ID:F4dWQKJW0
>>956
恐らく、便秘とストレスだと思う。元々イボ持ちだけど痛む箇所がおかしいなと思って肛門外科の有名な先生の所行ったんだけどね。早めに切った方が後々良いって事で手術してもらうことにする。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:17:53.28ID:k913rTPz0
こんな病気になるなんて人体ってほんと欠陥だらけなんだと思う
QOL下がりすぎて泣けるわ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:44:02.14ID:pKdV4YFj0
さっき風呂に入ってカラダ洗ってたら
肛門の横に直径1cm位のしこりが出来てた
恐る恐るググったらヤバいやつやん!
今のところ痛みや発熱はないけど
怖い怖い怖い怖い怖い怖い
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:57:21.60ID:XJtLgQpZ0
>>961
そんなときはいつでもここに来て悩みをカキコ。一昔前なら「明けない夜はないさん」が励ましてくれたものじゃが、完治して居なくなった。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:47:46.84ID:WN3dk8p10
肛門の中が熱もってる気がする・・・・・
これ肛門周囲膿瘍の可能性あるのかな
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:54:00.22ID:qD7z2nsl0
クローン病疑いで大腸カメラしたけど、否定された
良かった、スレ移動しなくて
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:43:23.31ID:KAwUdNRk0
>>962
肛門狭くなった感覚ある?

自分は4月に肛門狭くなった気がして5月に肛門脇にしこり発見、2週間後に肛門周囲膿瘍から痔瘻コースで先日手術して入院中。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:08:27.50ID:lChvOC0g0
>>967
術後はやっぱり痛い?痔ろう手術の経験無いから分からないし不安だ…
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:12:41.63ID:io1vnNpz0
>>968
後方開放で長さ2.5センチ、深さ1センチ開いた。
痔瘻としては比較的浅くて軽い方らしい。

術後はロキソニン飲んでたからか、2日目までは痛みは全くと言っていいほど無し。立ち歩いても座っても痛み無し。3日目ウンコ出る時にピリッとする程度。浸出液はダラダラ。

何でこんなに痛み無いのか聞いたら、傷の大きさ、人によるとの事。

横のシートンとかくり抜きだったらもっと痛いと思う。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:25.88ID:LwdD1M680
肛門近くにしこりはあるけど押してもほぼ痛みない・・・・
しこりを押しても痛まない肛門周囲膿瘍ってあるのかな
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:20:04.18ID:frBCVhQ/0
>>971
角度と強さによるんじゃないか?医者に押されたらメチャクチャ痛くて脚がピーンとした。自分だと加減したりしちゃうからな…
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:30:23.95ID:U7YSgkPo0
8年ぶりの肛門周囲膿瘍になったみたい
これまで2回痔瘻手術してる
手術も入院も嫌だ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:32:57.63ID:U7YSgkPo0
いまテラマイシンを塗りまくってる
本当は病院で化膿止めをくれたら良いのに
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:02.70ID:GGcW+0pE0
うちんとは切開後3日間は通院して抗生物質の点滴をした、日曜日も
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:49:14.50ID:U7YSgkPo0
くり抜き法とシートン法でやったけど
普通の肛門だぞ
3回目だと、どうなるかわからないが

腰椎麻酔と入院が嫌だ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:07:22.37ID:RoffTSQu0
>>973
肛門周囲膿瘍と痔ろうは厳密には違うよ
肛門周囲膿瘍のスーパーサイヤ人化が痔ろう
周囲膿瘍は一部に膿がたまって腫れ上がるけど切開排膿したら落ち着く
それを何度も繰り返すと尻の中の管が枝分かれして膿がたまるのが痔ろう
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:48:16.98ID:U7YSgkPo0
>>978
知ってる
2回ともその後に手術してる
何度も繰り返す前に
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:17.16ID:RoffTSQu0
医学的な知識の共有でグロな痔ろう画像貼るのはアウトななかな?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:39:39.29ID:lZLc8eJx0
以前YouTubeに痔瘻の手術の映像があったがもうアップされないのかな?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:36:38.83ID:IeBnvm1V0
肛門科は全くの初診なんだけど剃毛しといた方がいいのかな?
今のところシコリだから自分で剃れなくもないけど
剃ったらチクチクして周りの皮膚を刺激してしまうかもしれない
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:07:58.30ID:U5edjrcE0
膿瘍で切開手術受けたら、別の古い痔が痔ろうであったと知らされた。
たまに出血するとは思ってたが膿を視認できなかったので、
皮膚のたるみ?みたいのがあるから、便でいきんだ時に切れてるだけだとずっと思ってた。
先週、シートン法を受けたが中がどうなってるか不安がある。
異変を感じたらすぐ医者いったほうがいいぞ、愚図人間からのせめてもの助言。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:17.92ID:jkYGDbR60
>>984
余計なことはせずにそのままの状態で受診するように。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:25.54ID:5i0PqXaH0
たまに薬の副作用で下痢や軟便になったりする時は事前に医者に言って下痢止めとか整腸剤などを処方してもらえば
下痢を回避する事は出来る?それともそれはその薬の副作用だからその薬を飲むのをやめる以外に方法はない?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:55:37.57ID:NekBx9er0
>>985
出血ってどの程度?
お尻拭くときトイレットペーパーにちょっとつく程度?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:03:06.99ID:qg5NLfGo0
>>988
回避出来るかは分からんけどいつも整腸剤は処方してもらってる
風邪とかで抗生物質もらうような時は抗生物質耐性のある整腸剤に変えてもらったりもする
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:48:33.69ID:fVOM2aFm0
一回痔ろうの穴に細〜いストロー刺して整理食塩水で綺麗に膿を全部洗い流したい!
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:49:34.27ID:fVOM2aFm0
それか細〜いストローでダイソン並みの吸引力の掃除機で膿を吸いだしたい
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:46.29ID:a2H5nGe20
つねに一次口から
フレッシュうんちが供給されるので
どんなに吸いとっても
治りません
根治手術を受けましょう
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:25:40.64ID:DYTaiY+O0
新鮮なウンコが供給されても
普通の体調なら膿は貯まりません
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:39.58ID:cHS3G/b/0
うめ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:56:47.56ID:PLzvYUG10
うめた
1000病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:57:52.97ID:PLzvYUG10
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 9時間 14分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況