X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

【アスペルギルス】 慢性真菌症 Part4 【カンジダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:42:07.50ID:lrGGZzMG0
>>797 SIBO のスレタイトルを真似して、頭にSIFOとつけて
そのあとに腸内真菌増殖症 とつけてみるとか

>>798 常に白い 特に寝起きは舌ごけびっしり
毎朝、タンスクレーバーで取り除いて、抗菌作用のあるガジュツ(紫ウコン)や
プロポリスでうがいしたり歯磨きもしてるけどそれでも白い
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:55:25.16ID:SgJcUQZI0
舌が白いほど真菌が多い
ピンク色だと体臭が無臭だ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:32:45.97ID:OuLZGZim0
白く見えるのは舌の状態次第だから真菌の量は変わっていない
根気よくイトラコナゾールを飲み続けるのが一番安全
実際、舌が完全にピンク色になって落ち着いたら真菌症は治ったとみていいと思う
真菌完全駆除は難しいだろうけど、病的でない人を目指すことはできる
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:55:30.19ID:m5OVbVWP0
人間は体調によって白くなったりするのが普通だよ
歯科医がそう言ってた
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:03:23.22ID:OuLZGZim0
発見されたうちでは世界最大の生物「オニナラタケ」の記述

Covering 2,385 acres of Malheur National Forest, Oregon,
it’s our largest organism, and from the way the fungus has been growing,
it may also be our oldest organism. Humongous is estimated to be
around 2,400 years – 8,650 years old.

オレゴン州のMalheur国有林の2,385エーカーをカバーする、
それは私たちの最大の有機体です、そして菌が成長している方法から、
それはまた私たちの最も古い有機体かもしれません。
年齢はおよそ2,400歳 – 8,650歳と推定されます。

この真菌は日本にも大量にいる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:17:27.19ID:OuLZGZim0
真菌症の最大病原体であるアスペルギルスの空間占有率は想像を絶する

アスペルギルスが算出する発がん率100%の毒素アフラトキシンは
カビの多い日本ではすべての食料品から検出されるという
厚労省は検査公表拒否中だが、農水省は注意喚起している
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:35:12.08ID:OuLZGZim0
wikiの「菌類」の序文がこれ

「菌類とは、広義には細菌類、卵菌類、変形菌類及び真菌類をまとめて指す用語であるが、
狭義には真菌類を示し、本稿では主に狭義の菌類(真菌類)について扱う。
真菌類は、キノコ・カビ、単細胞性の酵母、鞭毛を持った遊走子などの多様な形態を示す真核生物であり、
菌界(学名:Regnum Fungi )に分類される生物群である。
大部分の菌類は、外部に分解酵素を分泌して有機物を消化し、
細胞表面から摂取する従属栄養生物である。」


狭義の菌類とは大型多細胞生物を指す
主な真核生物とは、動物、植物、真菌

よく読むと疑問点もある 納得できる内容ではない
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:27:16.20ID:O9U9atBD0
イトラコナゾールは中枢神経への浸透性がない
フルコナゾール、ボリコナゾールは中枢神経浸透性がある
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:43:38.28ID:OuLZGZim0
そうかな

しかし、半分の種類にしか効かないのも事実
感染者数の半分
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:52:30.58ID:8IHNQIxX0
昔は甘い物甘い生活すると
体臭が酷くなっけど
今は蜜がたっぷりな甘いお菓子食べても
何ともないおきがけの顔色がいい
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:20:50.55ID:LNYgadsO0
>>812 なぜなんともなくなったの?
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:06:26.81ID:RGcPTHOA0
足のすね毛をそって足全体にケトコナゾールを塗る

ダイオフが起こってびっくり仰天
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:47:18.80ID:RGcPTHOA0
スレ立てできませんでした
以下の文章でスレ立て求む もちろん変更自由です


タイトル:腸内真菌症  通称【腸カンジダ】 内臓真菌症総合

内容:
非常に厄介な病気である【内臓真菌症】について語るスレです

真菌の量が多い臓器としては脳と腸が挙げられますが、
それ以外の臓器の真菌症の情報も歓迎します

肺の真菌症は短期間で死亡する場合も多く注意が必要です

がんなど様々な病気を引き起こすといわれており、
病気の王様と呼ぶべきものです
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:55:16.94ID:RGcPTHOA0
2、にはこれを

真菌症は根治困難で非常につらい病気ですので
暴言や差別的な発言は控えてください

内容によっては通報します
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:43:39.44ID:3FDXF+lK0
症状がおさまったら歯ブラシなども変えたほうがいいんですかね?
それとも何かで洗浄すればいいですか
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:14:00.49ID:GsVFQLWr0
コップに水を入れてキッチンハイターを数摘たらす
それに歯ブラシを浸けておくのが一番いい
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:16:02.97ID:Lbgo6BU30
ハイターは危険と聞いたんですけど代わりになるものないですか?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:52:15.02ID:BTT8YICL0
ハイターは危険ではありません
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:03:02.43ID:vbVOKVkb0
>>820
なぜ危険なのか根拠を知りたい
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:10:50.76ID:u+DEG5Ln0
ネットで調べるとやめとけって記事が多いね
実際はどうなんだろ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:41:25.84ID:W36AGFE00
しっかり洗えば良さそうだけどね
あと重曹もいいらしい
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 04:20:13.61ID:Mf/gRTv90
デマを飛ばしたら、花王に怒られるぞ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:03:46.49ID:Qt8pFRfO0
何気にここのスレタイが目に入ったから書きこするけど
近所に引っ越してきた震災の被災者さんの通夜に行ったことがある
瓦礫のカビが肺で繁殖して10年の闘病の末だと遺族から聞いた
怖い病気なんだね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:37:36.75ID:Rhblu46c0
真菌症は病気の王様だよ
生きたまま組織が腐っていく病気
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:18:42.31ID:RdIltOfm0
樹木が白くなって腐っているのがあるだろ
あれが真菌症だよ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:31:06.90ID:7hjJ36aA0
有機物が腐るのはすべて真菌が原因
真菌がいなければ腐ることはない
パスツールが証明した
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:31:13.59ID:WaYMrIff0
パスツールの実験

フラスコの中に栄養のある食物を入れて入り口を熱してグニャグニャにする
空気は通るが真菌の胞子は入らない
もともといる真菌はフラスコを火で熱して滅菌する
何日たってもフラスコの中のものは腐らなかった
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:34:08.79ID:WaYMrIff0
パスツールという人は
当時まだ発見されていなかったウイルスを理論的に解析し
ウイルス予防のワクチンを製品化したというすごい医学者
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:05:07.27ID:LZBSg2qo0
和式だと分かりやすいけど。たまに、自分の大便がカビの臭いする時あんだよね。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:44.76ID:5WIBPFjK0
致死率の高い真菌感染症「ムコール症」ってまだ日本に上陸してないよね?
真菌が原因の肺炎みたいだから咳が出るたびに心配になる
少し前に流行ったのはインドだったかな?だと致死率50%だったはす
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:40:44.98ID:zID1YuOP0
肉体労働の時だけ膣内カンジダが悪化する
汗ダラダラかくから健康に良さそうなのに
ストレスかな?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:45:01.05ID:09vQgGPg0
体力使うと免疫力低下するからね
筋トレなんかもそうだよ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:51:42.02ID:zID1YuOP0
体格肥満気味だしどんどん運動した方がいいと思ってた
これじゃウォーキングしかできないな
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:59:55.24ID:85tqZuKg0
>>835

ムーコル症(接合菌)は江戸時代以前から日本に大量にいる
日本人の真菌感染症の5%はムーコル菌だよ
劇症化した場合の致死率は非常に高い
抗がん剤は厳禁だが、日本の病院は拝金主義のため接合菌検査は行わない
やったふりという情報もある
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:06:26.38ID:85tqZuKg0
厚労省の方針

アスペルギルスの産出する毒素アフラトキシンの発がん率は100%だが隠ぺいする
国内のあらゆる食物からアフラトキシンが検出されるが公表しない

抗がん剤で接合菌保菌者がムーコル症をおこした場合の死亡率は100%だが
接合菌検査など一切行わない
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:18:14.50ID:85tqZuKg0
侵襲性カンジダ症とか馬鹿な医者が呼んでいる症状の病原は接合菌だよ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:29:58.25ID:85tqZuKg0
接合菌症(zygomycosis)とは、
接合菌門のうち、ヒトに対して病原性を発現するクモノスカビ属、
ムーコル・シルシネロイデスリクテイミア属、リゾムーコル属,
など多様な侵襲性真菌による感染症の総称。
ワクチンのような予防法は存在せず、生存率は低いとされる。

学術的には接合菌症が正しい呼称であるが、臨床医療現場ではムーコル菌症と呼ばれる、
接合菌症はかつての呼称との見解がある。


ムーコル菌ってカビ菌って意味だから間違った呼称だと思うけどね
接合菌または学名で呼ぶべき
臨床医の頭の悪さについては別の機会に
0844病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:00:53.06ID:MHGz1ojx0
湯飲み一杯のぬるま湯に小さじ半分の重曹を溶かして飲む

基本かな
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:05:32.39ID:wXqVrx430
上の方に、カンジダ減らすと代わりに身を潜めてたヘルペスが活性化するってレスがあったのがわりと気になる
ダイオフって実はヘルペスじゃないのかな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:54:54.76ID:drAE2sh10
最初の薬の一撃で、若い真菌が壊滅するので
毒をもった体液が流れ出すのがダイオフ

長い年月を生きた親玉は簡単には死なないので長期戦になる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:54:54.76ID:drAE2sh10
最初の薬の一撃で、若い真菌が壊滅するので
毒をもった体液が流れ出すのがダイオフ

長い年月を生きた親玉は簡単には死なないので長期戦になる
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:45:08.65ID:MNeANGvs0
たとえばカンジダなんか誰の身体にもあると言われてるけど、抗生物質などで体内の菌のバランスが崩れた時に発生する
菌を殺すよりも、バランスを整える事が大事だという気がするんだけど、どうだろう
そういう意味において、納豆は身体に良いのだろうか?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:09:41.73ID:bOmCy8Gz0
バランスが崩れてしまう前に予防的にするならいいんじゃないの
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:24:51.73ID:CF0Niqfn0
納豆菌は弱毒性の真菌である枯草菌
毒性はゼロではないが、毒性ゼロの食べ物は存在しない
真菌なので、なんらかのマイコトキシンは産出するはず

外人は嫌っている
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:36:33.84ID:rfU8YunU0
乳製品の菌は日本人にはあまり良くないみたいね
日本の発酵食品でとりたいところ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:25:01.79ID:JDoRl1Ib0
西洋人とは違うっていうしね
3人に2人が乳糖不耐症って聞いた
自分も結構お腹壊すわ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:43:07.79ID:+xvmanET0
ヨーグルトなどは真菌の作用で発酵する。

乳酸菌がなんなのかは知らないが、非常に怪しい
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:54:45.61ID:+xvmanET0
乳酸菌って菌の名称ではない
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:22:38.40ID:JDDi33KE0
キノコ好きの人は皆真菌にやられてることになるけどw
カマンベールチーズ好きも危ないw
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:30:46.34ID:ab1bgCiZ0
キノコは生では食べない

キノコを生で食べたら危ないよ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:33:19.56ID:ab1bgCiZ0
空気中に真菌の胞子がうようよ居るわけだが
何が原因で病的に寄生するのかはわからない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:00.99ID:y7Qt2eVR0
抗真菌薬でもなかなか退治できないカンジダには広域スペクトルタンパク質分解酵素サプリとナットウキナーゼだ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:18:28.00ID:lYCKavNw0
爪は白癬、陰部はカンジダの様な気がしてる
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:17:00.43ID:lYCKavNw0
足裏は冬にガッサガサになったけどイトラコナゾール系(スポラル)で直ぐに治ったからカンジダかな?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:22:03.62ID:xzPrrcqu0
全部同じ菌種だ。

全身に広がっている。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:42:43.18ID:zE9zcXRs0
納豆菌か
カンジダ菌には納豆だな
納豆菌は強力な菌だな
胃酸にも強い
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:47:34.56ID:zE9zcXRs0
カンジダ菌はバリヤあるから
退治できない
納豆だな
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:51:44.18ID:cf5iiHtN0
スポラルが効いたのならアゾール系の抗真菌剤しかない

危険なサプリなんかに手を出すな 治験はしてないものだぞ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:51:54.41ID:zE9zcXRs0
危険な抗真菌薬に手をだすな
安いサプリが安心だな
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:40:04.32ID:cf5iiHtN0
サプリは高いし危険
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:40.53ID:cf5iiHtN0
例えばオーストラリアで治験を行ったファンギノックスは
200r100錠で5015円 送料手数料込
有効成分はケトコナゾール

さて、サプリのお値段は?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:01:01.81ID:EQvLBVib0
カンジダに納豆っていいんだ?
ナットウキナーゼサプリ買ってみようかな
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:22:54.67ID:kGw9jhDv0
納豆には消化する力あるから
カンジダ菌も溶けてなくなるな
納豆は安い
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:50:29.88ID:HFm0JCJL0
納豆菌は枯れ草しか消化できないよ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:00:16.65ID:pAqSjQbb0
広域スペクトルタンパク質分解酵素サプリとナットウキナーゼのサプリの併用
サプリのレビューでは真菌とバイオフィルム対策で使っている人が多い
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:41:17.52ID:2uqLWOQp0
名称は?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:38:45.63ID:k4HNQZC40
カンジダ菌には
安い納豆で充分だ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:23:34.67ID:fR3Am7E30
ナットウキナーゼと納豆菌は全く別物やで
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:32:57.89ID:iItN9J7t0
ナットウキナーゼってなんだよ
死ぬほど怪しいな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:55:39.12ID:W/4B1/mX0
間違えて抗真菌薬飲んだら死亡した人がいたな
納豆食べても死亡はしない
益々健康になる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:02:07.56ID:z6V1uyaJ0
イトラコナゾールとケトコナゾールはどっちがきく
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:33:55.51ID:iItN9J7t0
同じ抗真菌剤として後発のイトラコナゾールは副作用がほぼない

ケトコナゾールのほうが効果が高いため長らく研究が続けられている
外用薬として著しく進化したようだ 
最も大きな特徴は値段の安さ 
内服薬としての治験は終了して副作用を上回る効果が確認されたと聞いた
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:43:08.22ID:iItN9J7t0
重曹は直接であれば効果は高いが、全身の血液に回すのは無理ですね
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:45:54.60ID:iItN9J7t0
ケトコナゾール内服薬の効果は高いようだが
国内の場合、副作用の相談に乗るべき医師がまったく非協力的である
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:03.02ID:z6V1uyaJ0
>>886
ありがとうございます
自分もずっとスポラル続けていたけど、ケトコナゾールを飲んだら、その方が効いてる様な気がするんです
なんとなく
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:26:33.70ID:f+Spq26G0
>>887
まずは口だね
それから、飲んで胃腸のカンジダ減らす
そうしたら皮膚などの真菌症も緩和されるよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:43:02.99ID:JxGpy2l+0
カンジダ菌には何が効くか
抗真菌薬
重曹
納豆
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:02:34.32ID:3ZfKkRZd0
上 二つ 
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:54:06.24ID:OcLr8EkD0
>>889
遅くなりましたが
大変有益な情報をありがとうございます
ニゾラール錠ですよね?
これは参考になった人もいると思います
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:55:59.13ID:OcLr8EkD0
現在はファンギノックス(ケトコナゾール200r)だけか
オーストラリアで治験を行ったジェネリックらしい
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:58:29.39ID:OcLr8EkD0
カンジダかどうか知る方法がないのにカンジダとか使うな

他の菌種のほうが多い
医者に騙されているんだぞ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:58:29.43ID:OcLr8EkD0
カンジダかどうか知る方法がないのにカンジダとか使うな

他の菌種のほうが多い
医者に騙されているんだぞ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:09:36.54ID:Ac2YIqJ10
THE KING OF Disease 【mycosis】 真菌症

真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:42:11.02ID:szs4Wvzh0
国立健康・栄養研究所は、健常な成人が納豆を通常の食品として摂取する場合はおそらく安全であるが、
ナットウキナーゼをサプリメントなど濃縮物として摂取する場合の安全性に関しては、
信頼できる十分な情報は見当たらないとしている。
特に妊婦・授乳婦、出血性疾患患者、低血圧患者の自己判断での摂取は避けるよう注意をしている。
抗凝固薬や、アスピリンなどの抗血小板薬との併用は、
脳内出血などの出血リスクを増加させる可能性もある。


危険性は少ないようだが、抗真菌作用があるとはどこにも書いていなかった

食薬区分においては「食品」にあたり、
「血液がサラサラになる」といった医薬品的な効果効能表示を行うと、食品表示法の規制の対象となる。
そのため、各社サプリメントは「さらさら粒」「さらさらなナットウキナーゼ配合」
「澄んだめぐりにアプローチ」などの表示を行っている。

血液サラサラは検査結果待ち、抗真菌作用は詐欺だな。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:15:36.21ID:oZICQnvh0
899
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況