X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド49■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:18:19.09ID:YgCMsbH40
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

前スレ
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド46■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1534286839/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド47■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1542782202/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド48■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1550761720/
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:42:50.97ID:+EIY47wJ0
初めて来ました
お腹エコー検査したら脂肪肝気味って診断された
どう考えても原因は酒の飲みすぎと運動不足なのは明白
酒やめるのは無理だから節酒してウォーキングすれば改善しますかね?
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:09.49ID:T7D8M/tt0
>>883
節酒を続けれますか?
そんな考えで肝炎→肝硬変→肝がんになった人がいっぱいるのに
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:18.38ID:EJdh3TQq0
硬くなったら治らない というのが怖い
運動と食べ過ぎを防ごう
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:27.54ID:+EIY47wJ0
>>884
肝硬変や肝がんって痛いの?
他に持病もあるから、苦しくないならそれで死んでもいいかな、とか思う
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:07:04.36ID:U019KAge0
>>883
節酒ってどのぐらい?
例えば、毎日日本酒換算で5合飲んでた人が2合にするっていうなら意味ないよね。
毎日飲むのではなく、機会飲酒にしたら?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:29:04.59ID:zzyQKzLJ0
>>883
まだ「脂肪肝気味」程度だったら、節酒とウォーキングで十分。断酒してストレスたまって別の病気になっても本末転倒だし。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:47:04.92ID:Ah+dwzLF0
食事
お菓子
8割引
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:10:24.94ID:UpbSdyPy0
採血前も普通に飲んでたのにコーヒー飲みまくったら下がった案外本当に効くのかもしれない
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:06.34ID:rzGL1rAt0
腹部左上(みぞおちより上、心臓の下くらいの)に違和感あり
痛みはなく張りとか膨張感ってな感じ
肝炎かなぁ・・・
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:57:06.68ID:a8CDPqTZ0
>>894
俺もある
仰向けに寝ると、腹部に異物感がする
なんなのあれ?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:14.85ID:IQZd6WWa0
肝硬変苦しい。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:50:20.73ID:QuVfjUQt0
今月の血液検査の結果でプロトロンビン時間とプロトロンビン活性が大きく変化したんだけど、
肝臓がさらに悪くなったのだろうか?
医者は何もコメントしていなかったので、帰宅して検査シート見て気づいた。
数値は、10月検査値 ← 7月検査値 ← 4月検査値。
プロトロンビン時間:10.1 ← 13.7 ← 13.5
プロトロンビン活性:130 ← 98 ← 100
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:19:19.65ID:dVrRQS1w0
>>898
ようしらんけど全部基準値内やから大丈夫なんちゃうのん?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:23:48.09ID:xxjNNYYr0
>>894

肝臓は右だぞ〜おっちょこちょいめw

>>896

そういうのあるんだね
膵臓だと左の背中だろうし

関係ないかもだけど、自分は右で体脂肪13%まで減らしたら
ポッコリとその違和感部分が浮き上がってきた

胆嚢なのかな?薄っすら痛い時もある
しかし内蔵が腹筋を突き破って出てくる訳ないだろうし
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:37:52.48ID:ydaRhGo20
何かずっと食欲なく晩に焼酎500と少々のつまみ生活してて
血液検査したら肝臓系の数値が正常値よりちょい高めから
γ500ALTAST200とカチ上がってた

やっぱり何か食べながらじゃないと駄目なのか
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:11.01ID:QuVfjUQt0
>>899
基準値と言ってもギリギリなんだよね。
急に数値が変化したから次回検査(来年1月)で基準範囲を外れたらって、気になっているのよ。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:14:59.33ID:wuUUWB/J0
そもそも食欲ないの酒のせいじゃないの
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:26:41.05ID:Oh+C1cYz0
アル中以外で脂肪肝なんかならんやろ?あ?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:41:41.53ID:yHc2tMzC0
>>893
ここの住人は「脂肪肝気味」じゃなく完璧に脂肪肝だから。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:42:23.04ID:Oh+C1cYz0
馬鹿が連投しとるw
アル中以外で脂肪肝なんか馬鹿しかならんようやな
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:46:15.37ID:ZHgwgatq0
>>910
おもんな
しょーもない煽りで楽しい?
お前の無知露呈しとるけど?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:51:35.13ID:xxjNNYYr0
>>902

食わないの駄目だよ
食欲無いなら禁酒

肝硬変直行コースだよそれ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:34.06ID:Oh+C1cYz0
>>911
脂肪肝には大豆がいいらしいぞ馬鹿
枝豆とか豆腐とか食えよ馬鹿
わかったか馬鹿
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:57:47.86ID:6VoXNnMC0
歩け
走れ
戦え

死んでからも
死んだ後も
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:14:52.75ID:VwilW0WB0
ドラクエウォークで体重75から68まで落ちた

疲れて即寝だから酒飲む回数も減った
マジおすすめ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:18.88ID:uudkIGNE0
職場の最寄り駅が徒歩40分なので毎日歩いてたのに今年健康診断で引っかかって精密検査したら脂肪肝…
毎朝夕早歩きで頑張ったのに…

酒もタバコもやらない
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:39:29.44ID:t33QoF7N0
amazon prime スターチャンネル ex 無料お試し期間内に
退会して無料枠内で利用する!
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:04:17.26ID:FSvXOLwL0
917は食べ過ぎじゃない?
歩いて消費するエネルギーよりも
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:02.15ID:3Lab6beG0
>>919
朝はご飯1膳のみ
昼は菓子パン2個
夜はご飯とおかず1品(普通皿)と漬物のみ

もう少し減らすべき?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:40:42.96ID:3qo3T3TH0
>>921
たぶん菓子パンじゃないかと…
菓子パンのカロリーはかなり高めだと思う
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:54:51.32ID:Lp0DEb1O0
>>916
配信から約1ヶ月で7kg減って違う病気が偶然出てると思うよ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:01:49.92ID:FSvXOLwL0
>>921
922さんが言ってるように菓子パン2個が目につきました。
菓子パンは1個にして生野菜サラダを。
ごはん1膳だそうですがどんぶり飯ではないと思いますが、
少なくするために夫婦茶碗の妻用を使うとよいかも。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:42:32.72ID:tX9jFG2E0
>>922
菓子パンもコンビニで売ってる小さいチョコパンが4個入ってるやつの2個(2日に分けて食う)だけどあれカロリーやばいのか
小さい茶碗だけどさらに小さいの探してみます

職場に冷蔵庫がないのとコンビニが近くにない田舎の工場なのでもう少し気温が下がったら生野菜サラダ取り入れてみます
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:44:48.10ID:tX9jFG2E0
ちなみに去年辺りから食事をすると吐き気が来てそんなに食べられないのですが脂肪肝の症状でありますか?
ローソンのからあげくんとか2粒目を食べたあたりで吐き気が来ます
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:39.65ID:FSvXOLwL0
>>926
脂肪肝の所見が出たのを機会に、こんなところで訊かないで
病院へ行ってお医者さんに相談するのがよいかと。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:59:34.36ID:HLlDmTiQ0
>>927
今度有給とって相談してくる
>>928
コンビニに行ったついでに見てみた
1個あたり94カロリー、2つなので188キロカロリーだけどやばいかな?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:26:43.20ID:tmuSrQZEO
拒食症の疑いもある
医者に行く前にこれから毎日間食含め食ったもの全部写真撮って持っていけ
材料別に分量まで書きおこしが一番いいが義務教育レベルの栄養学の知識もなさそうだから
分量が目視できる比較物と一緒に撮った写真見せた方が食事内容が正しく伝わる

・炭水化物と脂質ばっかで圧倒的にたんぱく質が足りてない
→筋肉が落ちるから消費カロリーが下がる悪循環に加え肝臓はじめとする内臓の材料不足で各内臓の再生や機能が低下
・野菜も果物もろくに食えてないならビタミンミネラルが不足→炭水化物脂質をきちんとエネルギーとして利用するための材料が不足
→食っていてもエネルギー化できず体が飢餓状態と判断し省エネモードになる
→筋肉壊してエネルギーにしたりエネルギー効率のいい脂質を必死で溜め込もうとする
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:38.49ID:Ib60U2s00
ワシの大好きなシナモンロールで450Kcalぐらいあるんよね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:07.66ID:kQExjGXS0
2019/10/25

砂糖 削減
食事 よく噛む
ゲースロ もう一回見る
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:17:59.92ID:sEZW6kxX0
脂肪肝には大豆がいいのけ?
豆乳飲むように勧められたんだが
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:50:52.55ID:mHyC8WYT0
2019/10/26

チョコパイ ハッピーターン カフェオレ
風呂でマッサージと アカスリ
あすバリカン
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:21:28.00ID:ZUwtkQxN0
オッパイ ノーリターン オレオレ詐欺
風呂でマット洗いとせんすり
あすはミカン
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:03:53.12ID:9uEL1DG90
おっぱい 花びら大回転 生中
ソープで騎乗生中
明日バリカン散髪
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:30:14.42ID:T5oyvWqc0
2019/10/27

唐揚げ弁当2個 ピリ辛ステーキ1個
みかん1kg 爽2個 スーパーカップ2個
カスピ海ヨーグルト400g
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:44:46.70ID:9uEL1DG90
2019/10/27

小倉パン カフェオレ リンゴ 柿
焼きそば 麦茶
カレー サラダセット 麦茶

夜食 無し
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:38:54.87ID:xaiJRM6O0
血液診断したらGTPが120から60ぐらいに下がってたわ。
他のALTとかも基準近くにさがってた。

8月末から二ヶ月ぐらいで下がった。何があったかなぁ〜
とくになんもしてないけど。

まあまだ生きれるってことやな。
このスレから卒業です。

レスくらた人達ありがとう。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:51:02.67ID:48FTIrXy0
>>948
うらやましい
酒は飲んでた?
俺はどう考えても酒の飲みすぎでγ-GTP上がったけど、今も酒飲んでる
量は半分に減らしたけどなー
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:22:32.10ID:xaiJRM6O0
>>949
発覚する前は飲んでたんだけど、それ以降やめて
2ヶ月たって、採血いっても変わらず。 
それでまた2ヶ月たって病院の簡単な採血いって数字が落ちてた。

とくになにもしてなかったけど落ちたよ

なのでまたビール買ってきた。半年ぶりぐらいに飲むよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:10:42.78ID:6MPLY/Dr0
飲むのも自由、肝臓を壊すのも自由。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:39:44.18ID:Av1uc5Kb0
生きたとこで、なにもすることもないし、ひとから嫌われなにもすることもない
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:45:28.99ID:cUZozBDI0
二週間も禁酒すると身体の調子良くなるよね!
やっぱ酒呑む事は決して良い事じゃないんだな〜
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:14:48.76ID:FuzIFJCC0
別件で1ヶ月入院してたが10日目ぐらいから頭スッキリ体軽い軽い
皆普段こんなベストな体調で仕事してんだ・・って気づいた
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:22:34.62ID:mUFP1Cen0
でもたまに酒のむほうが血行にいいとおもうよ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:45:16.31ID:xgibI3K8O
血行良くしたいのなら運動や入浴で体温めりゃいい
生姜たっぷりのホット蜂蜜レモン飲め
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:07:16.86ID:tfVYsgDH0
ここ2、3年で超デブになって
170で85キロとかに
数値はast136 alt235 yが220
やばいですか?全く分からなくて不安で苦しいです
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:08:43.89ID:tfVYsgDH0
ちなみにデスクワークで運動も何年もしません
酒はほぼのみません
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:58.39ID:5hw4TjXl0
>>960
酒も飲まないでなら、NASHや糖尿病は大丈夫?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:48.95ID:tfVYsgDH0
>>963
糖尿はまだ大丈夫ぽいんで脂肪肝とかですか
ね?
はぁ怖いよ〜
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:07:30.83ID:tfVYsgDH0
二郎系ラーメンとかいきなりステーキ
ごはん大盛りで食べまくってたのがよくないかな?
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:14:06.91ID:tfVYsgDH0
>>966
ガチです本気で怖い
一年くらいですそういうの食べまくってお菓子もたべまくってたので
不摂生以外にあと思いつくのは採血のあたりに
歯茎が腫れて症状酷いので抜歯しました
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:45:00.22ID:wx62OiHu0
日本食メインで三食規則正しく摂り、食べ過ぎないのがよいと思う。
あと、間食しない、寝る3時間前には夕食を終える。
酒は機会飲酒に止める。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:56:23.03ID:l/CbcqEe0
ろくに酒も飲まない癖に肝臓ぶっ壊してる奴は
薬物乱用、サプリガブ飲み
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:10:57.23ID:vYYuhQ5P0
完全に正常値になったのにコレステロールが高くて体調悪い
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:14:03.32ID:vYYuhQ5P0
>>955

一滴も飲まずに断酒したいんだけどたまに飲んでしまう
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:15:51.22ID:Ps0pKndK0
原因わからず、数値悪いとなんだか死ぬようでもう明日死ぬんたなみたいな、気持ちだったけど、
検査でよくやったのみると
まだいきれるんだ まだいきるんだ
みたいな、気持ちの変化はあるね
人生の予定がたてれるみたいな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:22:24.56ID:WvYF0TQY0
>>967
逆に原因がはっきりしてるんだから、対処は簡単に見えるが。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:56:48.20ID:DIaX2lQu0
お菓子は毒だな
中毒性がある
毒の定義があいまいだが
食べ物全て毒だし
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:24:42.27ID:IKHsSsNo0
アプリでカロリー管理すると痩せれるぞ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:14:35.89ID:OZVy18ZP0
数値が悪いっていうやつに限ってたいしたことない数値だよねー
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:20:36.84ID:UvrLPJ3Z0
湿布貼りすぎて肝臓数値悪化して焦ったことがある
肝臓に悪いのね
無知は怖い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況