X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:57:38.18ID:0LSjmios0
>>540
ヘルニアが原因じゃないかもよ。
そうゆうの、よくあるってゆうじゃん。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:59:54.43ID:0LSjmios0
>>544
え。
筋膜ローラーって高価なやつ、使ってる?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:30:59.78ID:EVYo0KtA0
>>545
MRIでヘルニア指摘されたならヘルニアが原因と考えるのが妥当だろ。
もちろん本当に痛みの原因だとは断定できないけど、他に原因と考えられる所見が無かったなら、暫定的にヘルニアが原因だと判断するだろ普通は。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:52:47.07ID:mv1CBCuP0
2ヶ月を暫定的と表現するのか猿は
一生苦しんでろw
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:01:37.79ID:EbxgJfFZ0
癒着を剥がしてるんじゃね?
注射射つだけで効くって話もある

だから鍼刺しっぱなしにして赤外線当てる奴は無意味だろうな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:48:43.50ID:wq8d07zA0
>>543
どっちも行ったところで治るわけがない
行って治るなら、このスレの住人が全員行って全員治ってるわ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:41:59.50ID:05LZ4qX10
椅子に座ってる状態が腰にはマシな状態なんだよね?
なのに何故タクシードライバーに腰痛持ちが多いんだ?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:16:19.51ID:no+AagWh0
>>555
横になってるのが一番楽。次に立ってる姿勢。座ってる姿勢は立ってる姿勢より重加重
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:39:18.27ID:2nb9wsIu0
>>555
座ってるのは一番最悪だと思うのだが
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:33:59.83ID:fxocORQH0
>>555
>椅子に座ってる状態が腰にはマシな状態なんだよね?
どこで得た知識なんだ?
一番ダメな姿勢だよ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:41:02.93ID:OzY78uR60
長年疑問に思っているんだけど
痩せたり筋肉つけたら良くなるとは行くけど
例えばぽっちゃりデブが5キロ痩せたらかなり良くなるんだろうか
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:39:22.06ID:an2aTsmp0
俺は腰痛時いつも背中の筋肉が硬直してたんで、腰の筋肉をストレッチでほぐすようにしたら痛みがなくなったよ(毎日ストレッチする必要はあるが)
上で言われてる筋膜リリース?ってやつと同じ原理なのかも

まあ腰痛っていろんな原因がありそうだから人によっては効かないのかもしれないが
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:47:21.33ID:bRYAWq0S0
ストレッチくらいじゃその硬直がとれないからみんな苦労してるんだよ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:13:30.69ID:2nb9wsIu0
なんで俺にはこれが効いたよって意見を頭から否定してんだろね
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:41:48.14ID:+voUjgw90
ストレッチが効かないのは他の箇所が原因ってパターンだろう
俺は尻周りがハってストレッチも効かなかったが、ハムストリングスが原因だった模様
なので全身を視野に入れてリリースしてみるべきだと思うわ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:10:33.83ID:qOCbhIpn0
筋膜リリースの奴て高いの買わんと駄目なのかな?値打ちでいいのがあったら教えて下さい。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:54:04.26ID:VB93A35x0
ぶら下がり健康器とかてどうかな?
気持ちよさそう
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:30.07ID:2nb9wsIu0
>>564
座るならアーロンチェア かな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:44:08.84ID:ykZ9BMgi0
アーロンは腰の位置が高いから長身長じゃないと合いづらいよ
変な伸び方するけど何となく腰に効いてるように感じる怖いイスって感じだわ
おまえのランバーはそこじゃない

日本製の事務イスの方が体には良いと思う
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:22:16.50ID:tYjgShvE0
>>572
しったかすんな
アーロンチェアは3サイズある
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:36:10.71ID:ykZ9BMgi0
>>573
人間も三サイズなのか?
そもそもイスなら腰を守るために支える場所はランバー()じゃなくて骨盤だ
はっきり言うとランバーサポート表記のものは総じて位置が高い

ランバーサポートで治ったり軽快する人もいるから信者が生まれるけど、背もたれにもたれて気持ちいいって事は必要以上に伸びたストレッチの状態だからね
何時間もストレッチは体に良くはないと思うよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:48:46.18ID:HDh/KCKr0
アーロンって値段によって腰への優しさが変わるんん?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:08:39.38ID:c0xUu8S00
普段家にいる時畳の場合どうすればいいかな、正座、アグラ、座椅子位しか選択ないんだけども。みなさんどうしてます?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:06:38.13ID:ixf9nmjJ0
>>575
SLが付いてるやつとない奴がある
>>574
それあなたの感想ですよね?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:40:20.79ID:4nazM3mF0
>>576
正座がいいとは聞くけど
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:47:07.87ID:/JERdoF+0
人に聞く必要ある?
どんな姿勢が一番良いかは試してる自分が一番よく知ってるのに
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:51:15.43ID:pBn2ieqv0
アーロン持ってるけど、後傾姿勢になると微妙かも。
ランバーサポートに関してはちょっと垂直過ぎるぽい。S字の角度は調節効かない。
俺が後傾のことが多いせいかもしれないけど職場のリープチェアのほうが腰痛が発生しない。
人によって腰に合う角度があるからアーロンだから良いってわけでもないよ。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:21:04.98ID:QyvRFSk60
>>577 580さん
ありがとう
横になる以外は正座がいいんですかね、足痺れるから、長時間は無理ですが、試してみます。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:58:00.49ID:9epysl7z0
>>582
まあ人によって好みはあるよね
オカムラがいいいう人もいるけど自分は合わなくて試した中では結局アーロンが一番良かったし買った後も満足してる
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:59:58.25ID:vOG4GImP0
>>578
SLっていうのがついてるやつで一番安いのだと完璧なん?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:39:41.11ID:EBjSA8JO0
どうやって分かるとは?
痛くなければ合ってることになるんじゃないの?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:53:06.41ID:9wXHPMfl0
どうやって分かるの?

それってあなたの感想だよね?

このループに震えろ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:09:44.04ID:ykZ9BMgi0
正にループに陥りそうw
合うイスは長い時間座ってみないと分からない
レンタルがあればいいんだけどね

イスを選ぶ際、日本製か海外製どちらを見に行くかは自分が日本人の体格に近いか欧米人の体格に近いか、丸胴型か平胴型かである程度予測できる
男ならリーバイスとボブソンを履き比べてみて似合う方で何となく分かる
リーバイスの往年の名品の型は日本人の体型だと尻が入らなかったり似合わなかったりするから分かりやすい
ボブソンの型は基本的に日本人向け
女なら丸胴・平胴でggって鏡で見比べる

あと、楽な姿勢が分かってたら猫背の人間は存在しない
日常生活についてヘルニアスレで貼ってあったこれは役に立ったよ

400 病弱名無しさん 2019/08/11(日) 18:59:46.78 ID:+XOnQkU10
玉造病院の日常生活に関するQandA
https://tamatsukuri.jcho.go.jp/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:13:41.78ID:9wXHPMfl0
オフィスチェアの中古ショップで試座できない?
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:15:33.60ID:OROd6jo90
アーロンチェア使ってるけど自分には合わないのか1時間ぐらいで腰が痛くなる
昔使ってた安いオフィスチェアの方が全然ましだった
今もアーロン使ってるのは高くて捨てるの勿体無いからという理由だけ
アーロン壊れたらまたオフィスチェアに戻るだろう
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:32:38.67ID:9epysl7z0
>>585
SLついてるやつのオプション何があるか知らんが自分は普通の定価20万、大塚家具で18万のやつにした
ミネラルアルミポリッシュにしたら良かったかなーとちょっと思ってる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:35:19.75ID:9epysl7z0
>>588
それあなたの感想ですよね?って奴はそいつのただの思い込みで証拠もなんもない奴をあたかも事実のように話してる時に使うもんだぞ?

それに対してその椅子が本人に合うかどうかはむしろ本人の感覚以外に正解なんかないだろ
もちろん素人が良しと思ったものが実は体には悪かったってのはあるかもだけど
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:12:25.92ID:IEpTAAfs0
太ももの裏が伸びない。
これが原因なのかな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:27:41.62ID:y6nfGF2Y0
腰というか腰の少し上の背中がよく痛むんだけど、かかるのは整形外科でいいんだな
今日はあんまりにも痛くてロキソニン飲んだ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:31:45.79ID:sq4kuD3a0
腰が痛すぎて何も出来ん。
部屋は散らかってゴミだらけ。
掃除しようにも腰痛でやる気起きない
腰痛は地獄だな
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:32:08.64ID:MFes3pKu0
医者に観てもらうのと同じくらい、自分で症状と対策を考えるのも大事だと思う

俺は自分の腰痛の原因を自分で突き止め、自分で対処して治した
何件か病院行ったけど病院では治せなかったし

かと言って自分の考えを過信し過ぎてもいけないから難しいとこだけどね
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:46:27.06ID:PBmvwDDq0
医者の知識と自分の経験だと歴史が違いすぎるけどな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:19:00.84ID:xXkg83I10
>>589
乳首が外向きだから丸胴だわ
身長体重は巨漢ピザなんで欧米向きなんだが
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:20:01.42ID:xXkg83I10
てか、常に乳首が立ってるんだがなんなんだこれ
女が感じてる時に乳首立つけど俺も感じてるんだろうか
毎日シコリすぎってことですか?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:37.18ID:TO1K7SLY0
>>599
医者は認識すらしていない
痛み止めで治ると本気で思っている
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:47:50.37ID:PBmvwDDq0
認識なしって触診や問診無しで痛み止を処方されてるのか
その医師はアカンとおもうぞ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:40.00ID:TO1K7SLY0
画像診断して異常ありませんねで終わるよ。触診なんてしない
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:18:20.66ID:PBmvwDDq0
あんまり腰痛に深刻じゃなくてそれでいいならすきにすればいいけどかわいそうな俺を助けてってヘルプしてるような書き込みはやめな
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:24:19.94ID:TO1K7SLY0
どこが?
こちらからすれば、一般的な整形外科医の無知識を知らずに>>599みたいなレスする方がどうかと思うがね
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:20.84ID:PBmvwDDq0
なんか話しをすり替えようとしてる気がするけど自分が関係したり知った医者だけで一般的って言っちゃうのはどうだろ
まぁどうでもいいしお互い様ということにしておくか
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:59:15.87ID:XWLN8vcQ0
まあ「個人的に○○が効く」なんてのもあるだろうし色々試すのがいいよな
ていうわけでナボリン買ってきたよ
効くかな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:32.68ID:TO1K7SLY0
>>610
俺の体験や周りの口コミと照らし合わせた上でリアル医師の記事までソースとして出してるんだけど、どの辺がお互い様なの?
あんたは医者を盲目的に信じている部外者にしか見えない
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:09:51.78ID:mmBGzSC/0
>>611
自分は飲んだことないけど、飲んだことある友人はきくといってた
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:11:17.44ID:UdKWgm2A0
偏った情報ばっかり集めても駄目じゃね?
画像診断して触診して運動療法師と連携して幹部をしっかり探してくれる医者だっているよ?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:40.07ID:0NK620F90
医者もいろいろいるさ人間だし

頼れる医者が見つかればそれが一番だけど、合わねーなと思ったら他の病院行ったほうがいいし、場合によっては自力でどうにかするという手もある
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:45:00.07ID:PfxCFgan0
腰痛で長年苦しんでて胸が張れてない感じの姿勢だったんだけど
画像の用な状態から体を上げ下げするストレッチを1日5セットくらいしたら
よくなった
https://i.imgur.com/j3x8vIi.jpg
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:31:05.74ID:GObUnK+x0
今年50になるまで腰痛は無縁だったが
十四年ほど使ってるベッドが沈みすぎて寝ると右側の方だけ腰が痛い
親のやってた方法を思い出して腰の下に丸めたバスタオル敷くようにしたら痛くなくなったけど
ベッドを変えるかマットレス買うか本格的に対処しないとダメなんだろうな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:25:33.49ID:AMDvALCK0
>>620
私もそうかも 中央側(たわんでる側)の方の腰が痛かった
最近ベッドの下にスツールを入れて床板がたわみづらいようにしてみたら楽になってきてる気がする
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:29.09ID:A34qMzoi0
>>620
腰部分が沈みがちな古いベッドを買い替えたよ
コイルのにしたら朝の腰痛消えて睡眠改善もできた
トゥルースリーパーもどきは寝返りしにくくて皮膚に血行不良な痺れが来てやめた
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:03:25.31ID:2LerZSLb0
おれはトゥルースリーパーのうえに古いぞくにいう煎餅布団しいてる、横にはなるときは又に座布団はさんだりしてるわ、
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:28.75ID:UNjprjyp0
訳あって畳の上に直で3泊したせいか腰痛始まった
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:24:45.18ID:1trnCFov0
寝る前に筋膜リリースで腰痛から解放された
骨が原因かと思ってたら腰のハリが原因だった
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:05.80ID:h0/XFwC20
車とか椅子など、使い慣れた物が変わると必ず腰が痛くなって苦労するから
なかなか買い換えられん
久々に車買い換えたら腰が痛くて叶わん、レカロに換えなきゃダメかな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:37:40.75ID:h0/XFwC20
>>631
パジェロっす。
仕事の車がアクティバンに変わった時もしばらく痛くて苦痛だった。
今はなんともないんだけどね。

慣れるまでの辛抱かなあ。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:48:25.37ID:Ff0vDXhx0
>>633
パジェロだと縦揺れがどうにもならないかも
テンピュールのカーシート25000円で高いけど縦の動きは緩和できるからオススメ
ドライビングポジション調節して後傾寄りでもハンドル握れるポジションをまずは探してみるのがいいと思う
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:15:17.88ID:JFJ6LDdk0
縦揺れって走るのアスファルトの上だけでしょ?
ゴツゴツ走るかポヨンポヨン走るかの違いだけだし乗用車より遅いから大丈夫なんじゃね
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:25:50.69ID:Ff0vDXhx0
>>635
いやけっこう違う。
三菱コルトから今はベンツCワゴンだけど、道路の繋ぎ目とかでダメージ受けてたんだと後になって気づいた。
パジェロも候補として考えてた頃に試乗でたくさん乗ったから知ってる。
ガツンと来るのも良くないし複数回ポヨンポヨンゆれるのも良くない。
縦揺れは緩和しながら1回半で終わりにしてくれるのがいい。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:05.99ID:QxIXVhY20
腰が痛い
どうにもならん

やけくそになって1日でロキソニン1箱飲んでしまった

つまり腰痛になると頭もおかしくなる事が判明した
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:51.71ID:QxIXVhY20
腰痛になると

鬱になる
自暴自棄になる
頭がおかしくなる
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:21:12.17ID:QxIXVhY20
アキバの加藤も京アニの青葉も腰痛が原因でテロ起こしたのかもしれない
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:29.73ID:X8C3P2Iq0
腰痛ではなく○痛だよ
痛みは頭をおかしくする
精神的に弱い人間は特に
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:20:09.82ID:JU1w6sJH0
メンタル弱いと腰痛だけでなく身体の具合が悪い状態が続くと鬱になるよね
メンタル薬だが痛みにも効くデパスとかよく処方されると思う
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:29:36.23ID:Ty7+q3tc0
ワイ国産高級セダン乗り
シートに座って長距離運転すると腰痛和らぐ
いい具合に矯正されてるのかも
やはり椅子は大事
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:47:19.12ID:dGhu9vKD0
オレ何度も腰を手術してる生粋の腰痛持ちだけど椅子はイケアのアームチェアなら何時間でも座ってられる
マットレスはマニフレックスの硬めのスポーツタイプが快適
車の椅子はレカロが良いね
最初は硬いなと思うんだけど体圧が分散されるみたいで本当に疲れにくい
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:07:35.41ID:DQSgI2YF0
筋膜リリースで良くなったって書き込み見るけどあんなローラーでコロコロした程度で筋膜なんかリリース出来るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況