君は

・光学的な概念としての焦点の意味は一つ
・焦点(ピント)
・ピントとは焦点という意味

と断言している

上記の君の主張に基づけば

「1m先にいる人物の顔にピントを合わせます」

という表現は間違っている事にならざるを得ない
「ピント」は「焦点」なのだから、光源側1m先地点に「焦点」という表現を使う事はできない
これは他でもない君自身の提示している条件から導かれる必然だ

では、君が強要している上記の条件を満たして
この「間違った」文章を訂正して「正しい」文章に訂正して下さい