X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

【慢性・急性】前立腺炎Part56【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:26.40ID:yEBGxvef0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part55【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551581204/
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:15:26.78ID:xrhwlfDg0
ガチの時は膝までビリビリ来てたわ
セックス3回戦したら次の日辛かった
やっぱりセックスたくさんしたら前立腺に負担かかるんだな
最近は物足りないけど1回で終わるようにしてる
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:21:00.41ID:5wBN1mmP0
>>800
口で抜いて貰うのは、まだましかな?
今晩に3回抜きして貰う予定なんだけど
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:38:14.09ID:cZpiaNxb0
性欲無いし射精の気持ちよさが無いわ
重度なんか?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:54:54.39ID:auLSQ5zt0
>>802
同感
性欲が無くなったけど、先生がマスターベーションは
した方がいいって言うから
無理にやってるけど射精感も薄い
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:04:26.33ID:TaIusQ0m0
マスターベーションすると、
射精までに5回くらい尿意にみまわれて、
5回ほど小便しないと射精する気になれないときがある。
調子がいいときはそれはないが・・・
みんなもおなじかな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:07:43.36ID:PYXTOWDO0
むしろ前立腺炎でセックスが気持ちよくなったまであるわ
翌日に痛みが増すけどな
セックス始めたらもう止まらん
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:18:26.57ID:BRZmlHBO0
>>806
それは俺も同じでパートナーとの相性がいいってのもある
確かに翌日に調子が悪くなるな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:33:03.28ID:omSNG7pn0
こんばんは。前立腺炎と診断されました。
ここの住人さんの新入りです。よろしくお願いします。

セルニルトンとハルナールを処方されました。
抗生物質は受診する前にクラビットを5日飲みましたが
特に効果はありませんでした。

会陰部、足の付け根の違和感、張りは
上記の薬で解消される可能性はあるんでしょうか?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:38:28.57ID:omSNG7pn0
情報少ないと思うのでもう少し書きます。

エコーで腎臓、膀胱、前立腺をみられました。腎臓膀胱は問題なし。
前立腺は丸くなっているので、炎症が起きているかもしれない、
それが続いた結果硬化している可能性があると言われました。
お尻からの触診は痛みなし。

長らく亀頭包皮炎で性行為に対して死ぬほど悩んでおり、
前立腺炎でダメ押しのダブルパンチを食らった感じです。

近年は若いのにED治療薬を飲んでおり、
飲むと足の筋肉がとてつもなくつりやすくなり辛いです。
以前はなかった症状で前立腺との因果関係があるのではと思っています。

今がこの病気に対しての治療初動なので、皆さんのアドバイスを聞かせてください。
医者の言うことを聞いて治るにこしたことはないですが、
治らず病院を回ることになっても解決しない場合は、
自分で道を切り開かねばならないことは包皮炎で重々認識しました。。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:42:34.48ID:omSNG7pn0
ちなみにお尻からの触診はほんの数秒でした。
チンピクもなく前立腺を触られたのか疑問でした。

そんな一瞬で診断できるものなんでしょうか。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:38.99ID:omSNG7pn0
前立腺炎って性行為などで相手にうつす可能性ないですよね?

連投してゴメンナサイ。ショックでテンパっています。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:49:46.25ID:omSNG7pn0
とりあえず症状書いておきます。
多分慢性の前立腺炎だと思います。

発熱なし、尿道先端・会陰部・足の付根、お腹に違和感や痛み
ED薬摂取で筋肉が異常につる、精力が落ちた
陰嚢が炎症、頻尿、尿切れが悪くなった
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:40.46ID:/PP1pfxC0
なーにこんな病気でショック受けてんねん
すぐ慣れるこんなん死ぬわけじゃなし
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:12:24.49ID:6Ie1LwUc0
同じ病気なのにおれよりもはるかに症状が重い意見をいっぱい聞いて 正直びびるわ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:26.70ID:6Ie1LwUc0
最初に確認する時 肛門に指を突っ込まれてここ痛いですかって言われても 何にも痛まなかったし 今も別にいたいとは思わないし ただ頻尿が凄いだけで後射精が逆流するという点で困っているだけ けどエコをすると ものすごく肥大して中に石がいっぱい溜まってるって言われる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:54.49ID:6Ie1LwUc0
これから考えるに 肥大自体はすごく大きくなっていても 痛みとかの個人差はめちゃくちゃあるんだなって思うわ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:19.27ID:6Ie1LwUc0
もちろんセルニルトンは全く効かない でも膀胱に細菌も何もないのに クラビットを飲むと確実にか腹部の痛みは消える
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:03.97ID:6Ie1LwUc0
細菌がないのに飲むと痛みが消えるという点でまったくわけがわからん あとプラス2の血尿がずっと出ていると健康診断で言われているが どこを調べても異常はない 前立腺肥大症で 尿潜血が出ることはあるとは聞いているが それも稀らしい
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:35:45.52ID:UJaw02Ec0
俺は1年で慣れた
最初の年は痛みで精神的に参って食事をするのも大変だったわ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:11.01ID:5G9Lb2Ht0
>>809
触診で痛くない人いるんかー!?って思いました。私、むちゃ痛かったもんで。

炎症が起きてないと痛くないんですよ、と私を診た先生は言ってましたが。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:54.94ID:5G9Lb2Ht0
>>815
質問、いいですか?
射精が逆流って、どうなるとわかるんですか?
自覚症状はあるんですか?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:48:27.90ID:auLSQ5zt0
>>820
これって慣れるもんなのか…
俺は発病して半年だけど、ちょっと鬱が入っているんじゃないか、
ってぐらい落ち込んでるよ…
今日は少し楽だけど、痛いときは眠れないぐらい痛い
もう今の会社を辞めて、融通の利くフリーターになるか検討中だよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:52.59ID:6Ie1LwUc0
>>822
逆流してるって分かったのは一番最初に診断された時にもらった薬が ク

ラビットと ユーリフという薬で ユーリフ これを飲むと 射精しようとしても 全く出なくなる副作用で でないと 気持ち良さがものすごく 軽減されて
しまう この感覚を覚えていたので その薬を全く飲まなくなって数年する
と どんどん逆流してるなというのがわかってきた 逆流の悪化は年々ひどくなっていってる
フリック入力すら面倒くさいんで音声で文章を書いてるんでちょっと変な感じだけど許してたもれ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:07:32.37ID:YORb3Y6Y0
ネットの情報通りにキンタマ袋の裏にビワの葉っぱ貼り付けてノコギリヤシのサプリ飲んだら完全回復したわ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:30:04.85ID:LNC/5wYv0
>>824
入力お疲れさまでした。ありがとうございます。

目に見える逆流の症状はないんですね。
射精の快感が激減しても、それでも射精したいということかしら。その心境はよく理解できますわ。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:33:22.60ID:zhTMve8J0
皆さんはPSA数値は4.0以下なの?
前立腺炎、前立腺肥大でも高くなるんでしょ?
エコーやMRIでヤバイと直ぐに生検になるの?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:26:25.44ID:Cr0OpDT90
左足とかに鈍痛出てる人とかいますか?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:09:57.46ID:k8RAIAXc0
きょうも玉金の付け根がじんじんするだれかたすけて
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:00:51.21ID:m7UGXfOJ0
>>823
無理しない方がいいよ。自分はこの病気なってからまともに働けなくてフリーターだよ。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:22.91ID:in7AkbsX0
オナ禁7日目
6日目辺りから前立腺辺りが重苦しくなった
そして今日は腰の鈍痛まで出てきた
よし、今日はセックスで一気に抜くぞ〜!
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:34:48.51ID:qV/1q7Fc0
>>809
包茎ですか?
私も24ぐらいの時まで重度の包茎で、包皮が不潔になって真っ赤にただれてました。
皮膚科で包茎手術してもらってから炎症はなくなりましたね。
それに尿道口の出口あたりのムズムズ痒いのもなくなりましたよ。
もしかしたらあなたが前立腺炎になったのは尿道炎からではないですか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:20:06.65ID:9fVY7+Pn0
>>809以前、包皮炎の組織??を検査して大腸菌が見つかったっていうのをブログだかスレで見たことがある。尿検査から大腸菌を発見された事がある。それだけが原因ではないだろうけど大腸菌がヒントなのかな??ちなみに自分は過敏性腸症候群で幼い時からお腹が弱い…
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:28.66ID:qV/1q7Fc0
包茎手術したほうがよくね?
仮に前立腺炎が一時的に治っても、包皮の中で増殖した菌がまた尿道から入っていかないか?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:45:08.90ID:kVipSVqP0
セルニルトン3ヶ月のんで効かなかったから
医者にたのんでエビプロスタットに変えてもらったら
1週間で痛み消えた気がする
あとは張りが収まれば・・
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:23:51.72ID:sYGrgx8B0
ヒゲの伸びが遅いのって、ただ単に男性ホルモンの分泌が減っただけじゃない?
オナニーの回数減らすと伸びが遅くなるよ
あと抜け毛も減る
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:25:08.08ID:sYGrgx8B0
菌がいないのに抗生剤で痛み消える人はちゃんと精液検査やってますか?
普通の検尿だと正しい結果でないよ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:16.20ID:wqnKbj/r0
やってないよ
しかもずっと謎の尿潜血+2まである
尿じゃなくて精液?

やってみる
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:57:00.15ID:k8RAIAXc0
中国の卓球の掛け声が猪苓湯に聞こえてきた・・・
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:17:08.70ID:k8RAIAXc0
1日2回出したら睾丸の付け根が痺れるんだがこれってデフォですか?
0841809
垢版 |
2019/06/29(土) 16:20:35.76ID:2ZjTFNxJ0
>>832-834
大分仮性包茎です。ですが、しっかり剥くことはできます。
包皮炎については治療法が確立できたので、
ずっと悪い状態というのは回避できるようになりました。

以前雑菌性尿道炎になったことがあるので可能性はありますね。
ちなみに私も過敏性腸症候群です。イリボー飲んでます。

包茎手術は現時点では考えてないです。
良いところと悪いところを考えた上でしないという結論です。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:21:43.57ID:zhTMve8J0
この中に50歳以上の人は居ないの?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:15:09.82ID:zhTMve8J0
昨夜、1時間に2回抜きしたら今日はかなり痛い

やっぱり抜くと痛さ倍増するな

1週間に1回抜くぐらいのペースが理想かな?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:35.84ID:zhTMve8J0
痛さが増すって何故だろう?

セルニルトン飲まない方が良いのかな?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:42:04.22ID:wqnKbj/r0
おまじないで一応飲んどいた方がいいんじゃない副作用のない薬だし
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:42:35.29ID:wqnKbj/r0
むしろ痛み止めを服用し続けるのがやばい
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:45:12.32ID:l8W3dcaX0
結局セルニルトンって飲んでも飲まなくてもって感じの薬なんだよな
なんか一発、ドデカい副作用があって
それで炎症が治ります!みたいな薬を開発してくれんもんかね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:48:19.89ID:wqnKbj/r0
今のところなさそうだね 一時的に治めるものばっかりだから むしろ飲まない方が 胃とか ダメージを食らいながら 引き換えに 痛みを抑えていると考えると 恐ろしい
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:50:00.30ID:wqnKbj/r0
この病気にかかると普通に長時間座っていること自体にストレスを感じる
私のように前立腺が肥大しまくっていながらも 痛みが感じないものとしても 結局座って圧迫していると どんどん更に肥大していき しまいには こ
のスレにいる人達みたいに 金玉まで 痛くなるんじゃないかと恐怖する
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:57:57.00ID:egO3YSnu0
大              爆               笑
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:20:15.80ID:wfhyWhR80
教えてほしいんだけど、前立腺炎って前立腺の一部が石灰化ってことなの?それで触診されると痛いと??
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:34:15.08ID:qi7W7QQm0
大爆笑
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:34:34.61ID:8IqmovC10
座って無くてもペニス付け根と太腿の付け根が焼ける様な痛さ

他の病気かなんかかな?

エコー、直腸、MRIしち、PSAは7なんだけど前立腺炎で数値が上がってるって言われ落ちついたら再度数値はかるみただが、この2カ月全く落ちつくどころか悪化してる

薬は初めの数日だけ抗生物質で、あとはセルニルトン
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:48:35.03ID:a4WEToHd0
>>830
ありがと
一応、職場には今自分がこういった状況だ、という事は伝えてあるけど
症状が改善しないようなら
もう今年いっぱいが限界のような気がするよ

>>856
俺もそんな感じだよ
波があって日によっては熱感と痛みが数時間、長い時は1日続く
体も火照って横にならないとしんどい

触診で少し痛みがあってそれで前立腺炎と診断されたんだけど
なかなか改善しないどころか、悪化してきたからMRIをお願いしたんだけど
結局、前立腺やその周辺に異常が無いって事で消去法的に前立腺炎と診断された
あと、内科や外科にも行ったけど異常無かった
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:49:30.20ID:qi7W7QQm0
おまいらはバカだね

そんな下半身の細菌対策には、今の標準治療には
限界があるんだよ。

まずは、掃除が必要。これはクラビットこれは、
5〜10日。炎症が酷くて痛みがあるときは、
鎮痛剤、なんでもいい。あと竜胆を使って、炎
症を抑える。

その後は、プロポリス、クランベリーだ。直には
治らない。人によって症状の深さは別々だからだ。

同じような細菌病が、水虫やピロリ菌、ヘルペス
・・など。これらも、プロポリス(ブラジル産)
で大体は治る。

水虫には、1年はカサカサからスベスベになるま
で掛かってるので、それぐらいは幅は出てくる。

クラビットは耐性が出てくるから、長期間使えな
い。その後は、せるとにんによる炎症止めが精々。

標準治療に関わると、同様なループ地獄に陥る。
そして永久に治らない。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:10:43.88ID:qi7W7QQm0
>>860
おまえらは、バカだからね
言い聞かせてやらないと、まだわからない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:44:34.86ID:wfhyWhR80
前立腺炎って前立腺の一部が石灰化ってことなの?それで触診されると痛いと??
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:48:14.02ID:HmOoAAkP0
隠さないでどんどん周りには伝えていけ
職場のみんなにアピールしまくったらやたら優しくなったぞ
出張の移動も前立線痛めないようにミニバンの後部座席で寝ながらの移動だ
みんな病人には優しいな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:33:03.96ID:Rzg7BtT8O
パイプカットしたら前立腺に悪影響あるよね?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:45:06.29ID:x3mjswoS0
61だけど夜中には1回もオシッコに起きないな〜
射精は1週間に1〜2回、オシッコは1日5〜6回
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:26:06.78ID:Es7UuFC+0
漢方確かにまずいけど、続けりゃいいこともあるもんだよ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:27:42.02ID:QFwAvQOQ0
おしっこは1日10回から12回 ひどい時は夜中に3回

この病気の真に恐ろしいところは つまり深い睡眠ができないことによる免疫力の低下
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:40.43ID:8IqmovC10
おしっこ云々より
陰嚢やら睾丸が引き攣る痛みがある
前立腺以外の
局部をエコーで診て貰った方が良いのかな?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:26.03ID:IL9Jz6pW0
体重落として規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動、ヨガやストレッチ
これを3ヶ月続ければ大半の人はかなり良くなるよ
これの良いところは前立腺以外の病気も良くなるし予防にもなる
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:45:49.08ID:UlTRaCky0
慢性前立腺炎で仕事辞めてナマポもらうか




でるわけねぇだろうが・・・
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:49:30.86ID:UlTRaCky0
血圧が高くて降圧剤飲んでるんだけど八味地黄丸て血圧高くなるみたいですが
高血圧の方で八味地黄丸飲んでる方居ますか?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:05:28.64ID:+5/uivOv0
朝立ちずーっとしてた
で、いつも通り長いほど萎んでからがかなり不調


どーすればええの?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:13:29.41ID:8IqmovC10
>>874
刺激後は痛み倍増するよな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:41.54ID:HmOoAAkP0
やべえw
セックス3回戦やったら足のくるぶしまでビリビリ痛みと痺れが来てるw
普段は太ももまでしか症状が出なかったが、一気に下まで降りてきた
アホみたいに酒飲んでセックスしてという最悪なことやっちゃったから仕方ねーわw
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:15:50.54ID:8IqmovC10
なにせピリピリヒリヒリするわ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:23.24ID:B/QPM42w0
セルニルトンって生薬なんでしょ?
一般的に処方される薬が生薬なんて、この病気の研究が進んでないか、ほっといてもまあ平気ということで切迫性がないから他の研究を優先してる、とかいうことなんでしょうか。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:58:00.69ID:8IqmovC10
この股の痛さはヘルニアでないの?
前立腺炎ってこんな痛みが続くのかな?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:13:04.84ID:GTA13m5R0
>>880
ヘルニアならCT撮れば一発でわかる
まだ撮ってないなら外科へGO!
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:19:31.13ID:HXR0gLzq0
尻と玉の間くらいに痛みがある人おる?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:38.53ID:t+GYabSY0
今日は朝立ちが長かったせいでずーっと不調


自然現象で不調なるなんて本当どうすればええんや
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:41:04.39ID:u6iJcJEs0
以前かなり調子が悪かった頃に緑茶がぶ飲みしてて
緑茶のカフェインが原因だったのがしばらく後でわかった
緑茶のカフェインなめてたわ
水出し緑茶でも多少のカフェインが出るんだろうか?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:14.92ID:TMGSUUhL0
>>881
今、診て貰ってる町医者の泌尿器科でもわかるかな?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:06.07ID:DqRikpp60
酒は全然問題ないけどカフェインダメだよな
春先ポカポカで眠かったから無水カフェイン100mg毎日摂取してたら悪化したわ
だってカフェインがダメって知らなかったもん
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:39:24.25ID:hLfH25on0
>>885
鼠径ヘルニアの疑いでCT希望なら外科(CT→鼠径ヘルニア確定→手術って流れになるから)
そもそも町医者の泌尿器科にCTなんて置いてあるの?
どっちにしても疑いのある場所が結腸なら泌尿器科ではダメです。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:46:20.60ID:hLfH25on0
そもそも鼠径ヘルニアは鼠径部(足の付け根)に膨らみが出るから触ればすぐにわかります(押すと引っ込む)
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 03:46:09.46ID:+f89h6wS0
え、酒はダメってここ書いてあったから飲まないようにしてるけどカフェインもダメなの?
もう何も飲めないじゃん
水だけ飲んでろってか、雑草じゃあるまいし
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:21.71ID:TMGSUUhL0
酒もコーヒーも箘が怖くてゴム付で生でできないし、もう終わりだわ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:21:43.10ID:9PE8Kgvf0
>>889
その通り!アルコールは絶対ダメ!!
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:18:03.27ID:lrj0+E+C0
いや酒飲んでも全然ダメージ出ないわ
症状出ないだけで蓄積されたりしてるかもしれんが
カフェインは翌日にダイレクトに来る
すごい分かりやすい
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:30:05.76ID:eqarvKZA0
俺もカフェインはダメだけど、酒はいける。
弛緩されるのだとは思ってる。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:08.96ID:+iFmRj3q0
セルニルトンが植物製剤だから漢方と併用しても大丈夫だろうと勝手に判断して八味丸と同時に服用
今日で10日目なんだけど、気のせいか良くなってきた気がする
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:02:09.71ID:ZR4lfgzc0
勝手に判断して 勝手に判断して 勝手に判断して
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:27:12.31ID:+wFMAxBv0
アルコールは中毒性があるから中毒になってしまうとやめようと考えていても脳みそが自動的にそれを許さなくなってどんどんアルコールを飲んで

しまう たとえ前立腺に負担がかからなくても最終的に膵臓炎にかかると膵臓炎は自分の細胞を自分で溶かして絶対に治らない病気だから最終的に
糖尿病になって死ぬしかなくなるから本当にやめておいた方がいいよ 一般的に膵臓といえばすい臓がんはもちろん症状が全く出なくて怖い病気だけ
ど膵臓炎ですら他の炎症がつく病気よりもはるかにやばいから

悪いことは言わないからカフェインよりむしろお酒は絶対やめたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況